クルパチオフ日記
ニャンさん迎撃オフ
2002/04/20 in 新板が目
そのB
テンション最高潮のカラオケ編
魚萬での1次会も終わり。
エレベーターで下に降りたいが、人が多くて、全然乗れない。
東京の居酒屋って、我慢も必要なのね、と思ってみたり。
階段はあるのだか、ドアに「非常時のみ」と書いてある。
「コレ、使っちゃだめなのかなぁ…?」
「非常時のみだから、ドアを開けるとスプリンクラーが作動たりして」
と、ナイスなボケをかましてくれるのは、やっぱりリックんだ。
う〜ん、是非、開けて見て試して欲しかったな。
ようやく下に降りられた。
下では、どこに行く〜?みたいな会話が幹事さんが必死で考え中みたい。
ちょうどとなりに、ぞろめさんが立っていた。
前回のオフでも、結局、ぞろめさんはひとこともしゃべらなかったっけ。
と、思ってたら、ぞろめさん「akkeyさんって、杉浦幸に似てますよね?」
うぉっ!初めて交わした会話がコレかい?
いや、中学生の頃、言われたこと、あったっけなぁ…、と答えてると
すかさずヨコからひろりんさん、「杉浦幸って〜、こないだ脱ぎましたよね〜♪」
「そーそー写真集出して〜」みたいな、なんだかわけのわからない会話へ突入。
う〜ん、こういう会話の飛躍のしかたも、クルパチならでは!
しかし、ぞろめさんはなんとなく、人の分析をしたり、心の奥深いところを読んでみたり
そういうコトをするのがスキなのではないか、とちらりと思ったりした。
どうなんでしょ?ね?ぞろめさん。
歌舞伎町へ向かって歩き出す。
ええっと、2月の頃って、こんなに人、いたっけ?と思うほど凄い人、人、人!
う〜ん、冬だったから、寒いので、人が少なかったのかな?
ちょびっと空間恐怖に襲われるが、なんとかやりすごす。
この人ごみを耐えられたのだから、今後もイケルかも、とちょっと自信がつく。
エライぞ!自分!
カラオケ店、到着。
もちろん、全員おりますよ。
1ドリンク付き。ドリンク到着後、乾杯!
「酔っ払い、サイコー!」と完全に出来あがってるのはChaosさん。
本人は否定してましたけどね。そんなこと、誰も認めませんよ。この酔っ払い!
なんかカレーパンにこだわって、ホントにつまみで頼んでた。
私的には、今回のオフ、酔っ払い大賞は間違い無くChaosさんでしょう。
どーですか?みなさん、異議ナシだと思いますが…。
こういう大人数で、カラオケって歌うのかな?
と、心配するのも、つかの間。
いますねぇ〜、歌いますねぇ〜、ひろりんさん。
歌いなれてるし〜♪もうハイテンション止まらないね。
ホントにお初なのかしらん?
宴会には欠かせないキャラっすね。いいです!最高です!
ここで、ひろりんさんのお子様の写真を見せていただく。
メッチャカワイイ!!
カワイイお子様に、若いオトコ。う、羨ましすぎるぞ!
そういえば、TAKAさんはミニモニのファンだというコトが発覚したな。
ミニモニ、ひなまちゅりをマジで歌いたそうにしてたTAKAさんが印象的でした。
うん、ミニモニ、かわいいよねぇ。
やっぱ、年下のかわいい彼女とダブるのだろうかね?
いいなぁ、若い彼女って。
マトモに歌っているのかな〜、と思ったら、だんだん違う方向へ行く方も…。
さりげな〜く、つかぽんさんは♪へーこきましたね♪とか歌ってるし…。
いや、こんな歌、あるの知りませんでしたが、サラっと歌ってしまうつかぽんさん、
なんだか、イメージが…(^^;)
負けじと歌うはリックん。
ミスチルのCROSS ROAD(だったハズ)をパチンカーばーぢょんに即興替え歌にする!
いや〜、ウケました。さすがアタマの中、年中寒ギャグ考えてる(?)だけありますね。
♪つかの間の確変は、保留1で単発、Oh、Yeah、♪なんて…悲しい替え歌。
しかし、カラオケで替え歌@ぱちばーぢょん。クルオフで流行になりそうな気配…。
さぁ、次のオフ、新たな替え歌、楽しみにしてますぞ、リックん。
と、さりげな〜くプレッシャーをかけておこう。
でも、でも、けっこう皆さん、歌ってましたね?
たしか、歌ってないのは、Chaosさん、すももさん、だけだったような気がするが…。
次回はこのお二人がトップバッターということで、どうぢゃろ?
そんなこんなで、2次会中にだいこんさん、Chaosさん、リックん、ひろりんさんがお帰りに…。
うるうる…。また、いつか、お会いしましょう…。
そして、いつしかカラオケもタイムリミット。
さすがに23:00も過ぎれば、皆様、家路に…。
さようなら〜。次は名古屋オフで〜♪
残ったのは、前日救急車騒動のつかぽんさん、ニャンさん、お連れの方、ぞろめさん、
う゛…。せっかく東京まで来たのだ。3次会も、もちろん行きたい。
でも、男性4人の中に1人だけ混じる勇気はないのだ。
「う〜ん、終電が…」と心配するぢるさんに「大丈夫!私のホテルに泊まっていけば!」と
強引に(?)ぢるさんを巻き込む。
ぢるさんも、夕べは一睡もしてなかったらしい…。ごめんね。
と、いうことで、この6人で3次会へ行くことが決定!
いや、私もそろそろバテ気味だったんですが…。
怪しげな6人組は、大ガードの交差点へと向かうのであった。
そういえば、2次会って、誰かとじっくり会話した記憶ってないなぁ。
カラオケBOXぢゃ、色々語り合うなんて所詮、ムリな話よね。
楽しかったけど、何だか少しもったいないような、そんな気分。
つづく…