コラム by 神保雅人


言葉遣い考2 気になる誤用 (2007/11/06)

『瞳を閉じて』  瞳は眼の黒い部分や瞳孔を表す言葉なので,瞼を閉じてが正しい筈です。 これはおかしいと周囲の人々に言っていたら,今年のTV番組で私と同様の見解が披瀝されていて, 思わず拍手をしてしまいました。歌詞としての語感やリズムが良くないからといって,意味の通じ ない言葉を創造してしまうのは如何なものでしょうか。私の知る限りでは,この表現を最初に歌詞 に用いたのはYumingさんではないかと思います。彼女はラジオ番組のトークで,悪いことが起こる 場合にのみ用いるジンクスを,日本人がよく誤用する「縁起担ぎ」の意味で用いていましたので, あまり言葉の持つ意味を深くは考えない方かもしれません。その点,みゆきさんは国文科出身で, 語彙も豊富なので,語感やリズムが良くなければ「白黒フィルム」と言わずに「黒白フィルム」と 言い換えをされています。流石です。

『きめ細やか』  これは,「きめが細かい」と「こまやか」とを混同してしまった表現でしょうが, 最近,辞書の項目にはないものの例文に入っていたりするため,こういう表現が広まっています。「きめ」 は「木目」または「肌理」であり,「きめが細かい」とは,皮膚や物の表面が細かく滑らかであることから, 繊細で細かい点に配慮が行き届いているとか緻密であるとかいう意味になるのです。「こまやか」は「細やか」 または「濃やか」であり,心をこめたとか感情をこめたという意味を単独で持ち得る言葉です。もしかすると, 「肌理が細かく濃やかな心遣い」のような重複した強調表現を縮めた造語なのかもしれませんが,辞書の 例文に載せる場合には,どの時代のどの文献で現れたのか,明示していただきたいと思います。


鉄腕アトム考 (2003/03/27)

 その昔,雑誌「少年」の連載もテレビの放映も終了した後には,産経新聞の続編 まで読んでいましたし,「鉄腕アトム」,「火の鳥」,「ブッダ」等,手塚先生の 作品を多数所蔵していますので,この話題を取り上げることを手塚プロダクションの 方々にはお許しいただけるのではないかと思います。 今年はいよいよ2003年。 アトム誕生の年ですから,みんなでお祝いいたしましょう。

『天馬博士の研究テーマ』  天馬博士に関しては,プロフィールが馬尽くしで 駄洒落っぽく記述されていますが,某博士解説本の中に「天馬博士は海馬(タツノオ トシゴ)を研究していた」という説明があるのは,いただけません。アトムは学習機 能付きのプログラミングが施された,人間の情動も理解できるロボットです。した がって,誕生時にはすべての知識がデータとして詰め込まれているわけではなく, 小学校に通って学習をしていくのです。このようなロボットを作る天馬博士が研究 テーマとしていたのは,大脳の「海馬」でなくてはなりません。手塚先生が医学博士 としての知識を持ち込んだものと考える方が自然なのではないでしょうか。


言葉遣い考 (2003/03/23)

『させていただきます』  この言葉が最近氾濫していますが,この場合に 「させる」という使役の主体は相手なのに,その相手の意向も確かめずに話者が 勝手に結論を出しているのは,どの位傲慢な言い方なのか自覚のない方が多いよ うです。 本当に相手の意思で何かをやらせてもらったのならば,「させていた だきました」という過去の事実を表現することは可能でしょう。 ところが大抵 の場合,「本日でサービスは打ち切りとさせていただきます。」などと,大変失 礼な表現が使われています。 某アナウンサー養成用言葉遣い講座ページでは「 させていただくという表現は丁寧過ぎるから避けた方がよい」などと的外れなこ とを書いています。 また,相手の行為には「下さる」(「賜わる」の意)を用い, 自らの行為には「いただく」(「頂戴する」の意)を用いるので,相手の意思確認 のための謙虚な表現は,「私にさせてくださいますか」となります。 皆さん, もっと文法を勉強しましょう。

『とんでもございません』  元々「とんでもない」で一つの形容詞なので, 途中で区切って「ない」を丁寧にしたつもりの誤用です。 これを「とんでもな いことでございます」とすれば文法的にはよさそうですが,そもそも強い否定を 表す言葉を目上の人に使用するのは常識の無い人でしょうね。 最近の若者が使 う「あり得なーい」に憤慨している人は「とんでもない」もほぼ同じ意味ですか ら,使用には相手を選びましょう。

『申し訳ございません』  これも「申し訳ない」で一つの形容詞です。「申 し訳ないことでございます。」ならば,あり得ます。 なお,「申し訳」もあり ますが,意味がずれます。辞書で確認してみてください。

『ら抜き言葉』  私は最初に就職した大学が愛知県豊明市というところにあり, 名古屋市に2年間住みましたが,名古屋では可能の助動詞は「れる」のみなのです。 1990年当時の名古屋のTVコマーシャルには「見れる!食べれる!」と叫ぶものが あり,東京人としては違和感を覚えましたが,今や名古屋弁が全国ネットになった と考えれば,めくじらを立てるよりも,それを使用する若者に名古屋弁であること を自覚させてあげればよいでしょう。 因みに,名古屋では尊敬を表す助動詞は 無く,「〜してみえる」が尊敬語となります。

『ろくなもの』  某アニメ番組を見ていたら,登場人物のMオさんが「ろく なものしか食べてないんだろう」と言っているのを聞いて,脚本家の国語力もここ まで落ちて来たか,と嘆かわしくなりました。声優の方もおかしいと思いながら 台本どおり話すのには,さぞかし抵抗感を覚えたことでしょう。 陸(ろく)とは 「十分なこと,満足なこと」の意なので,「ろくなものを食べてないんだろう」が 正解であることは,昔は小学生でも知っていました。


神保雅人のサイト 日本語トップページへ戻る