オーナーのひとりごと  VOL.
東京出張のついでに鉄分吸収 '05.02.06〜10 東京のあちこち

 4日間の研修で東京に出張したついで?に、鉄道関連の施設を見学したり、雑誌等で名前だけは知っている模型店その他を回ってきました。(決して研修をさぼったり、手抜きをしてきたわけではありませんので…)

2/6(日)… 鉄道&鉄道模型ファンのメッカへ
 この日は東京に行くだけでしたので、早めに出発し秋葉原へ。 まずは交通博物館を見学しました。どうしても大阪の交通科学博物館と比べてしまうのですが、高架下を利用しているのは同じとはいえ、ハッキリ言って大阪よりもせまいです。実物の展示は少なく(実物は青梅の鉄道公園に任せている?)、通路もせまいうえに柱が多く通りにくい。HOのパノラマも、たぶん大阪の方が大きいです。埼玉に移転するというのも、うなずける感じでした。
 続いて秋葉原界隈を散策?。大阪で言えば日本橋に相当する街で雰囲気も似てますが、店の数と街の面積は比べモノになりません。ここに点在する模型店のうち、時間の都合で下記3店を訪れました。
  IMON秋葉原店
    雑誌に大きく広告を出すだけあって、品揃えは豊富。中古の販売もやってます。
  ポポンデッタ秋葉原店
    中古販売がスタートだったためか、中古の在庫量はさすが。中古書籍も見ごたえあり。
  ラオックス
    家電の量販店で、関西でいうと上新電機のようなところ。2割引販売も同じでした。
交通博物館
  ↑交通博物館の公式サイト
      館内に保存のSL
 
HOのバノラマレイアウト


バー銀座パノラマバナー
 ↑銀座パノラマの
    サイト
2/8(火)… 大人の鉄ちゃんの憩いの場?
 夜、東京在住の高校の同期生と会って、食事のあと飲みに行ったのは、銀座にあるレイアウトのあるバー「パノラマ」。昨秋に続き2回めの訪問です。お店の方に聞くと、模型ファンだけでなく実物派の鉄ちゃんも多く来店されるそうです。この日カウンターの上を走行していたのは、なぜか221・223系のJR西日本の車輛。事前に訪問予定のメールを入れておいたので、気を使っていただいたのかな?と…。模型の販売もしていますので、棚にあった中古車輛の中から旧客2輌を見つけて、土産代わりに購入。その他に懐かしいトミーナインスケールの貨車の黄色い箱もかなりあったのですが、1個1500円のプレミアがついており、こちらは断念。


2/10(木)… 鉄道&国産Nゲージ発祥の地に敬意を表して
 最終日は予定より早く終わって、新幹線までの時間ができたので、山手線にひと駅乗ってわが国の鉄道発祥の地「新橋」へ、鉄道ファンとしての敬意を表しに行ってみました。ここは元汐留貨物駅で、再開発の際に新橋停車場の遺構を発掘し、当時の駅舎を忠実に再現してあります。発掘したホームや玄関の礎石がガラス越しに見学でき、鉄道関係の出土物の展示も興味深いです。なにしろ入館料無料というのがイイ。
 そして次は山手線と地下鉄大江戸線を乗り継ぎ、国産Nゲージ鉄道模型のパイオニア「KATO」の本社にあるホビーセンターカトー東京へ。本社社屋の2Fがショールーム、3Fがショップになっていて、大阪のセンターよりはるかにでかい。(ショップではなぜかTOMIXやマイクロエースなどの他社製品の販売もありました) ショールームには製品とともに大小さまざまなレイアウトがありますが、Nゲージマガシンで有名な富沢瑞夫氏製作の御殿山機関区(Nマガ26掲載)も展示されており、ちょっと感激しました。興味をもったのは、写真にもある壁際に作るレイアウト。欧米では普及しているそうで、スペースに悩む日本でもっと取り入れられてもいい考えだと思いました。壁に穴を開ける訳にはいかないでしょうが、両端または一方の端ををスパイラルにして、二段式のレイアウトというのもおもしろいでしょう。(過去のTMS誌にこのような作例があったと記憶しています)
旧新橋停車場
ホビーセンターカトー東京の
レイアウト
伊豆の風景を再現した壁際レイアウト 


VOL.3へ VOL.5へ      その他バックナンバーのリストはこちらから