PC = 14系(500番台・はまなす) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
7輌 |
コメント |
・・・・ |
朝、早起きして撮りに行った「夜行急行はまなす」。北海道色のDD51とはいえ、それに引かれるブルートレインは、出雲を思い出させてくれた。 |
|
DC = キハ261系(スーパー宗谷) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
6輌 |
コメント |
・・・・ |
これは回送でしか撮ることはできず、281系と似ているので最初に見たときは勘違いしていた。北海道のDCとしては、やはりはずせない存在。 |
|
DC = キハ40系(北海道色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
3輌 |
コメント |
・・・・ |
苗穂駅近くで撮っていたとき、何度も出場・通過していくのを見ていた。全国に展開している形式だが、塗装が違うと別の形式のように見えるのが不思議。 |
|
DC = キハ84系(フラノ・エクスプレス) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
4輌 |
コメント |
・・・・ |
「北海道熱」もここまで来たかというノリで、過去の車輌までも購入。これがキハ82系からの改造だったとは、今まで知らなかった。 |
|
DC = キハ201系 |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
3輌 |
コメント |
・・・・ |
731系電車は何度か乗ったが、交流電車は導入できないので、パンタがないぐらいで外見がそっくり、しかも協調運転ができるこのDCを購入。 |
|
FC = セキ6000 |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
12輌 |
コメント |
・・・・ |
小樽の博物館でセキ3000を見たので、増備しようとヤフオクでさがしてみたら、6000が安価で大量に出品されていたので、つい浮気…。 |
|
EC = 103系(ウグイス・更新車) |
 |
メーカー |
・・・・ |
グリーンマックス |
仕様・輌数 |
・・・・ |
4輌 |
コメント |
・・・・ |
関西地区の車輌でまだ所有していないモノを漁っていたら、これがあった。おおさか東線で何度も目にしたのに、我ながら迂闊だった。 |
|
FC = ホキ2500・9500 |
 |
メーカー |
・・・・ |
グリーンマックス |
仕様・輌数 |
・・・・ |
6輌 |
コメント |
・・・・ |
美祢線の赤ホキ廃止のニュースで、JR近畿には赤ホキがないことに気づき、ヤフオクで落札。廃止とは逆にグリーンマックス製貨車の初お目見えとなった。 |
|