■■ひと駅ごとのシーン■■ |
19駅ある環状腺各駅を、ホームまたは駅周辺から、なるべく特徴?を入れて撮ってみました。また各駅ごとに導入された発車メロディも紹介します。(なぜこの曲が選ばれたのか知りたいかたはこちらをご覧ください)
|
|
|
大 阪 |
大阪の玄関口「大阪駅」の象徴といえば、やはり大屋根でしょう。 |
|
♪発車メロディ♪
「やっぱ好きやねん」
(やしきたかじん) |
|
|
|
|
|
天 満 |
駅の下を横切る「天神橋筋商店街は、日本一長い商店街です。 |
|
|
|
|
|
桜ノ宮 |
ホームから見える大川端は桜の名所ですが、さすがに時期が早いので、その大川を渡ってくる列車とカーブしたホームを…。 |
|
|
|
|
|
京 橋 |
高架の環状線のさらに上を行く京阪電車と、下を行くJR学研都市線(東西線)の乗り換え駅で、周辺は新旧いろいろ・値段もいろいろの繁華街です。 |
|
♪発車メロディ♪
「ゆかいな牧場」
(アメリカ民謡) |
|
|
|
|
大阪城
公園 |
駅からは大阪城は見えませんが、ホームの端から森之宮の車両基地を望むことができます。 |
|
|
|
|
|
森ノ宮 |
阪神高速の高架の下にかろうじて大阪城の天守閣が見える「城見エリア」が、ホームに設けられています。 |
|
♪発車メロディ♪
「森のくまさん」
(アメリカ民謡) |
|
|
|
|
玉 造 |
線路わきの103系を模した建物「ビエラ玉造」とホンモノの103系のツーショット。 |
|
♪発車メロディ♪
「メリーさんの羊」
(アメリカ民謡) |
|
|
|
|
鶴 橋 |
近鉄電車との乗り換え駅で、ずらりと並ぶ乗り換え専用の自動改札機が乗客の多さを物語っています。 |
|
♪発車メロディ♪
「ヨーデル食べ放題」
(桂雀三郎 with
まんぶくブラザーズ) |
|
|
|
|
桃 谷 |
写真中央の高架下入口から右奥方向に続く桃谷商店街の近くに、河島英五のライブハウスがありました。 |
|
♪発車メロディ♪
「酒と涙と男と女」
(河島英五) |
|
|
|
|
寺田町 |
つい最近、外回り線ホームの側壁の改修で発見された古い駅名標が、そのまま保存・展示されています。 |
|
♪発車メロディ♪
「Life Goes On」
(韻イストBAND) |
|
|
|
|
|
天王寺 |
大阪駅が表玄関ならこちらは勝手口? 阪和線・大和路線(関西線)との接続ターミナルです。 |
|
♪発車メロディ♪
「あの鐘を鳴らすのは
あなた」
(和田アキ子) |
|
|
|
|
新今宮 |
大阪では貴重な存在のチンチン電車「阪堺電車」が、高架下をパスしていきます。 |
|
♪発車メロディ♪
「交響曲第9番
・新世界」
(ドボルザーク) |
|
|
|
|
|
今 宮 |
昔は築堤で関西線の今宮駅をはさんで走っていたところに新駅を作ったのでスペースがなく、環状腺ホームは2階建てとなりました。 |
|
|
|
|
|
芦原橋 |
駅前には太鼓のメーカーや店が多く、演奏や祭り用、また神社等の太鼓の購入・修理で、関西でも有名なところです。 |
|
|
|
|
|
大 正 |
プロ野球オリックス・バファローズの本拠地である「京セラドーム大阪」の最寄駅です。 |
|
♪発車メロディ♪
「てぃんさぐぬ花」
(沖縄県民謡) |
|
|
|
|
弁天町 |
今は更地ですが、かつて交通科学博物館が駅下にあった頃は、ホームの窓から屋外展示車輛を見ることができました。 |
|
♪発車メロディ♪
「線路はつづくよ
どこまでも」
(アメリカ民謡) |
|
|
|
|
西九条 |
USJに向かうゆめ咲線(桜島線)の乗り換え駅。内回りと外回りの間にある1本の線路がゆめ咲線で、左右の扉が開かれます。 |
|
♪発車メロディ♪
「アメリカンパトロール」
(アメリカ民謡) |
|
|
|
|
野 田 |
環状腺を経由して南北に行き交う列車や、安治川口駅発着の貨物列車は、1本外側の専用線を通っていきます。 |
|
|
|
|
|
福 島 |
ホームの北側すぐ下に新大阪から旧梅田貨物駅をかすめてくる連絡線が通っています。ここから野田駅に向けて坂を上り、環状線の線路と並走・合流します。 |
|
|
|