阪和・紀勢本線を走る特急くろしおが運行開始から60周年を迎え、JR西日本はそれを記念したラッピング車を走らせています。種車は287系で、過去に走っていたくろしおのカラー・デザインをイメージ。ご丁寧にヘッドマークも貼り付けられていて、私としては”やはり特急列車はこれがなくては締まらない”と思います。
7月に第一弾が出て、8月末から第二弾も走りだしました。ただ、ラッピングは両端の先頭車輛だけというショボさ?なので、駅撮りで充分。ちなみに撮影した駅は、大阪環状線の野田駅です。 |
 |
 |
287系くろしお
第一弾「赤色」
(よく見ると正面にはタイフォンまで貼り付けてある) |
287系くろしお
第二弾「青色」
(下の写真のみ大阪環状線・大正駅で撮影) |
 |
 |
|
|
|
くろしおといえば、パンダのラッピングが有名です。白浜のアドペンチャーワールドのパンダは中国に帰ってしまいましたが、子供たちに好評のため、続けて走らせることにしたようです。 |
|
 |
 |

Smile
アドペンチャー
トレイン |
|
サステナブル
Smile
トレイン
 |
 |
|
 |
|
|