トップページに戻る   サイトトップに戻る

オートマでも“いいとも”!! 2002.11.02 Sat

 『水戸黄門』に負けず劣らず・おそらく知らない人のいない老舗のバラエティ番組『笑っていいとも』。ついに、我らが純大さんのデビュー!!最初は少ぉし、緊張された面持ちでしたが、でも・明るい笑顔に楽しい(?)話題、普段着っぽいお召し物が気取らない純大さんらしくて…。番組観ていた皆さんに、充分好感を持って頂けたことと思います。私のとある友人は、“とにかくカワイイし、絵に描いたような好青年で、その好青年ぶりに嫌味が全然無い。アンタがメロメロになるの判る…”と申しておりました。ちなみに、私を含めて純大ファンは、あまりの素敵さに・みなTVの前で壊れていたことでしょう。

 でも、いきなり“ガム”はないでしょ?純大さん…(爆笑)。だけど、あれ・純大さんは悪くないっ。だって、的場さんの時に比べると、モノスゴク短かったでしょ。タモリさんとお客さんの掛け合い。“そろそろ出番かな?”なんて思って待っておられた瞬間に呼ばれて・慌てて出ていらっしゃったんじゃないですか?ガム出す間くらい待ってもらえただろうに…、純大さん・正直なんだから…。

 しかし、“漢字が苦手”というお話には、ビックリしました。超一流大学(それも米国の)出身・その気になれば弁護士の純大さんにそんな弱点(?)があったとは!!でも、言われてみれば、確かにその通りです。中学生の時から留学していらしたんじゃあ、漢字を使うことが無いもの。無理ないですよね…。

 でも、私だって・人に聞けないような・本当に簡単な漢字が書けなくて、こっそり辞書引いてますよ。パソコンの変換で出てきた漢字、どれが正解か判らないなんてことも度々…。で、そんな人が多い証拠に、最近のパソコン・漢字変換すると言葉の意味が出てくるもの…。ハッキリ言って、皆あんまり変わらないと思いますよ。だったら、純大さん・とっさの時に英語が出てくるくらい英語に堪能なんだから、やっぱり純大さんの方がスゴイよ、きっと(タモリさんは意識しないと英語は出てこないとおっしゃっておられましたが、私は意識しても出てきません。威張って言うことじゃないけど…)。

 …とは言え、確かに台本は大変でしょうね。文章書くのが好きな人間って漢字好きだし、当て字とか自分流の漢字の使い方とかするじゃないですか。素人でもそうなんだから、プロの脚本の先生方、結構難しい使い方をしておられのでしょうね。純大さん…、辞書引きながらセリフ覚えていらっしゃるのかしら??ねえ、助さん!!お願いです!!格が困っていたら助けてあげて下さいね!!
(そういえば、以前杉サマが、時代劇の台本は難しい漢字が多すぎるとボヤイテおられたことがあります。なんでも“うるさい”が“五月蠅い”と書いてあるそうです。“五月蠅い”…普通使いませんよね…。)

 それから…、やっぱり外せませんか?免許のお話は…(笑)。でも、別に良いじゃないですか。オートマでも何でも…。普通に安全運転さえ出来れば何の問題も無し。別にちっともダサくなんて無い!!(62人にダサいって言われて凹んでた純大さんは可愛かったけど)だいいち、21世紀のこの御時世、機械に出来ることは機械にやらせて、人間は人間にしか出来ない創造的なことに力を注げば良いんですよ。それに、車なんて・そう遠くない将来、行き先をセットすれば勝手に走って行くようになりますって、絶対(既に運転手無し・自動運転の電車があるんだから…)。

 だから、貴重なOFFの時間を潰して、マニュアルの免許を取り直そうなんて思わなくて良いですよ、純大さん!!役者さんは体が資本!!休める時にゆっくり休んで下さいね!!

 もっとも、純大さん以外の男性が同じコト言ったら…たぶん・私も思っただろうな…○○いって…(笑)

 ところで純大さん・ただ今禁煙中…。良いことです。タバコ・体に悪いものね。何度も言いますが、本当に体が資本なんだから、是非・このままずーっと続けて下さいね。(実は、映画村で純大さんがタバコ吸っておられるのを見て・心の中でつぶやいていたんです。“禁煙しろ!!純大〜っ!!”って。結局アレ自体はタバコじゃなかったようですが…。)

 だけど、禁煙すると太るって言うけど…。純大さん、甘いものもお好きだってことだし(あのバターサンド、私も好き!!)。タバコ吸わない分・つい甘いものが過ぎて…。まあ、純大さんは・もう少しくらい太ったからって、どうってことないけど…。でも、役作りで急激な減量をする方だから…あ〜ぁ、別の心配が出てきた!!(相変わらず・大きなお世話だって…。)

戻る     トップページに戻る     サイトトップに戻る