週間人気ページランキングご協力おながいします
 
   
アタクスわリサーチパネル(アンケート)で稼いだポイントを
  
   
    かにょにょの気まぐれ日記4(2007年8月過ぎバージョン) 
      
[トップページへ] [日記その3:2006年秋以降へ] 
[鑑定依頼 (総合鑑定:5000円) はこちら[熱メール]まで]  
[鑑定依頼 (総合鑑定:5000円) はこちら[biglobeメール]まで]>なおりましたが熱のほうが確実かもしれません  
  ↓無料占い2007年みんなの運勢↓ 
[牡羊座] 
[牡牛座] 
[双子座] 
[蟹座] 
[獅子座] 
[乙女座] 
[天秤座] 
[蠍座] 
[射手座] 
[山羊座] 
[水瓶座] 
[魚座] 
Ctrl+Fで「検索」つかえますー。 
2008年10月
 
[日記その5:2008年10月以降へ] 2008年10月05日 日曜天国 2008年10月04日 土曜日 2008年10月04日 土曜日 ★今朝は10時起床★ ★納豆20パック、生玉子4パック80個(^^;;★ ★今日は情報7DAYSの日★ ★八王子とは8人のプリンス★ 2008年10月02日 木曜日 ★窓に結露★ ★いちご畑★ ★金木犀の風★ ★9月30日、10月1日分のログを書く★ 2008年09月30日 火曜日 2008年09月29日月曜日 ★栗鼠虎★ ★反抗期の思い出がいま思い出されました★ ★大残業大会★ ★紳士服は今年は英国調★ 2008年09月28日 日曜天国 反抗期の思い出 @ 反抗期に母に抵抗したらオカズのないお弁当に海苔で「ばか」とかいてありました。母には抵抗できません。
A 自分の母を「ママ」と呼んでいた男子。友達にわかってしまい「マザコン」といわれてしまったので母にもうママと呼ばないと話したら
母は「いつかその日が来るとおもっていたけれど今日がその日なのね」と泣き崩れました。
B 反抗期で中学生なのにルーズソックスを履いている娘の父(55歳)が、自分は足が冷えるのでルーズソックスに興味があり
たまたま物干しに干してあった娘のルーズソックスを試したくなり履いて過ごしていたところ小学校4年生の次女が帰宅し、見られてしまい、生乾きなので
履きながら乾かしていたと苦し紛れに言い逃れました。<にち10おでかけりさーち しんざきまりんさん> 世界の梨41種類のなかからベスト3は… 3位 カリフォルニア産(カリフォルニア大学農学部でつくた赤い洋ナシ 甘さが1番か2番目くらいに甘い
2位 フランスの梨 緑がかっていて、熟するとコガネイロになる梨で、二万円のなし。一度食べたら忘れられない味で、たとえるなら
バターとかアイスクリームのような味だそうです。
1位 日本の梨で、「香り梨」といい、1個置くと部屋中に香るそうです。番組で試食していて、切ったものは離れた場所でも花のようにさわやかな香りがして、
口に入れると歯ごたえはシャキシャキしていて果汁がくちじゅうにひろがり、香りがくちにひろがっていくとレポートされてました。市場に出る時期は少なく
高級フルーツ店に1週間あるかないか、だそうです。お値段は1個3150円とのことです。
<さばいてにち10 とやまえりアナウンサー> 反抗期の思い出 4 小学5年生の頃、母方の実家に帰省していとこの野菜ふりかけを全部食べてしまい親戚中から非難され納戸に入ってひきこもってたら親戚中でお出かけに出かけてゆきお土産にのりたまを投げ込まれてしまった。のりたまではなく野菜ふりかけなのに。<ゲスト 女優の高畑淳子さん(いま篤姫の姑さんを演じてます〜)> キテレツエピソード その3 恋多き女★好きな男を毎日品定め キテレツエピソード その2 顔面注射で顔面硬直 キテレツエピソード その1 女性ホルモンをこうして補う 反抗期の思い出 D 世間が光源氏に沸いていた時、チャチャに萌え、世間がウッチャンに沸いているとき、上岡竜太郎さんが好きでした。  
E ワルかった俺に親父が真正面にぶつかってくれて殴り合いの喧嘩をしょっちゅうやり近所では喧嘩親子で有名だったけれどある日親父に喧嘩で勝ってしまった。
勝った時嬉しいのではなく、涙が止まらなかった。後になって思うと、このことが自立のきっかけとなった気がする。その後
自分の店のお好み焼屋を持ちその店に親父が食べに来ておいしいといってくれた。
F 故郷の青森を出て寮生活を始めたが寮に父親が訪ねてきてドアを開けてすぐに友達できたか、と津軽弁で言ったとき、津軽弁を友達に聞かれるのが
恥ずかしくて力任せにドアを閉め親父を中に入れなかった。親父はそのまま帰ってゆき、あの声が最期の声となってしまった。青森に帰り間もなく親父は亡くなりいま自分は津軽弁で話しています。(読み上げたあと安住さんちょっと泣けていたようなでした)
G 中学校時代の反抗期に誰とも話したくないので赤でばってんを書いたマスクをつけ学校に行ったら、
職員室に呼ばれ、はずすように言われたが抵抗してその後もマスクをつけて授業を受けていたが給食の時間になって食べれないので結局マスクを外して食べた。
短い抵抗だった。
H 高校1年生の時野球部に所属してましたが授業を抜け出してプラプラしてました。学校を抜け出すとき体育教師と鉢合わせして出る理由を、
病院に行ってきますと言うと、決まって、その頭(野球部のため坊主頭だった)でなにが美容院だ、と言って抜け出させてくれていた。
I 反抗期は無く、二十歳すぎて急に過去を蒸し返すようになりました。思えば反抗期の頃、母親が胃潰瘍で反抗できなかったためでしょう。
(中ちゃんさんも、当時なかったのでいまになっていろいろいっているのはあると思う、反抗絶対量がきまっているかも、と仰せでした。)
J 反抗期真っ最中の自分に親が激怒したとき、「些細なことに不満であって調節できない年頃なのだということを知っていて怒鳴るというのは一体どういうことか
反抗期なのだから反撃しないことがしかるべき対応なのではないか」と言った。
K 外で喧嘩して警察沙汰になり親が警察に呼ばれたとき、父親に「親子の付き合いはどちらかが死ぬまで続くものだから一生つきあってやるぞ」といわれて更生した。
L 鎌ヶ谷市のあほうどりさん 高校生のとき、野球してたら勉強しろといわれて野球で遅くなり帰ったらドアを閉められてしまい仕方なく犬小屋で寝た。
親父が来て犬小屋から自分を引っ張り出し警察官だった親父は柔道をやろうといって、たくさん投げられた。今思うと愛の鞭だったと思う。
(今回は普通の作り話っぽくないお話でしたね♪と安住さん。常連リスナーさんの投稿にダメダシしながらヨンデル♪)
反抗期の思い出 M 中学校3年生の時、親に「小遣いをもっとくれ」といったら親は100円札を7-8枚投げてこれで好きにするがいい!といった。
そのお金を持って食パンを2斤、コロッケ、大福、買って全部自分で食べました。自分が大人物になれないことをそのとき知りました。
★10時起床 すずしい朝です★ ★脱力の土曜日★ ★健康オタク日記 ここは読み飛ばしてくだサイ自分の記録用にて★ ★本日金曜日、ドリームプレス社と金スマであっくん見つけました★ ★昨日水曜日、テレビであっくん見つけました〜★ ★今日木曜日は往復徒歩★ ★劇甘濃いいミルクティーにハマル★ ★昨日22日は日帰り出張★ ★超久しぶりに新聞を読む(恥)★ ★あたくしの反抗期★ ★超ひさしぶりに「徹子の部屋」みました★ ★お題は「テンションが下がるとき」★ 【投稿:テンションが下がるとき】 @  聞きたい曲がアコースティックバージョンとかでアレンジしているのを聞くと、聴きたいのはそれじゃないとテンションが下がります。
A  子供に無言でお腹をぽんぽんと叩かれたとき。なにか一言いってくれ。
B  からあげレモン問題。レモンが嫌いな人もいるので勝手にレモンをかけるのは失礼だといわれてから確認してからかけることにしたら、確認しないで早くかけろといわれて
最近では確認しようかどうしようか迷うようになってしまった。昔のピュアな自分に戻れません。
五反田 フロンティアステージアカデミー お笑いシニア学部(50歳上を対象) 
講師:はらひがしたつあきさん 日本で初めてのシニア対象のお笑いタレント養成クラスを設立。
設立の趣旨は、「お笑い」を今までは若い人だけが学んでいたが、シニアの人が学んでもいいんじゃないかということで
まちの面白いおばさんを発掘してプロにするとのことで、生徒さんの芸名の紹介が本人の声でありました。
おもしろおじさんのタイガースリーさん、年齢は53才四捨五入して100歳さん。ゆうぐれこぐれさん、はずかしがりやの50歳、
大正うまれの80才しずのさん。このあとしずのさんの1分間のフリートークを聞きました。
(ひったくりにあったお話でしたが1分があっというまにおわりお話は途中まででした。講評はフリがあって面白かったけれどもっとボケてくださいとのことでした。)
さばいてにち10 リーマンショックが世界を駆け巡ってる〜 外山恵理アナウンサー 【投稿:テンションが下がるとき】 @  自動車の走行メーターが7万7千までいったとき、7がぞろ目になったら写真を撮ろうとおもって注意していたけれど気がついたら超えていた。友達にバックで戻したら
数字も戻るか確認したらもどるわけないじゃんばーかといわれてしまいました。(確認するところが  さんならではということで採用です)
ゲストでダバダ 自然映像作家 の 堀田康夫さん ここで、苔の楽しみ方、ベスト3 3位 苔に近寄ってみる  こけとは、金の毛ともいい 原始的な植物で地面にへばりつき胞子で繁殖します。呼吸をして、光合成をしているけれども、
木でも草でもなく、水の中にいる藻類に近い生き物です。盆栽でもおなじみです。みんな同じに見えるけれど日本では1600種類、世界では1万種類存在します。
苔の面白さは形が面白く、小さな木の様な形もあればうろこ模様みたいなのもあります。胞子を作るときに「胞子のう」「胞子さく」というものができて
その形がいろいろあって面白いそうです。堀田さんが特に好きなのはゼニゴケで、ゼニゴケは園芸をやる人には嫌われているコケですが、今回映像を作った時に
愛着がわいたそうです。日本には苔学会という苔を研究する学会があって研究されている人が上映会に来て「よく撮れている」といわれてうれしかったとのことでした。
日本はヨーロッパに比べると苔の種類が多いそうで、研究の題材に恵まれているといえそうです。
2位 苔の生態を知る  嫌われ者のゼニゴケの生態について説明されてました。雌株雄株があって卵と精子を作る。雨が降ると精子が泳ぎ出して受精をする。傘のようなものがあり、上が平べったいのがオスで破れているのがメスです。(安住さんが苔は下等生物と言いあとで恐縮して言い直してましたですね^^;;;)ゼニゴケは4億年という時間の中で進化し続けていると結ばれてました。
1位 4億年の歴史を感じること  苔は染色体(遺伝子のセット)が1組しかないのだそうです。生物は水の中で発生して、一番はじめに水を離れたのが
苔で、水の中での生活の名残がよくみえるのだそうです。苔の中でも一番好きなのは ボルボックスだそうで、それは大きさ1ミリ以下の真ん丸な球体状の植物だそうです。
(ボルボックスってコケ?水中のものではないのか??調べたら海藻類でした)→http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/benmou/volvo1x.html
【投稿:テンションが下がるとき】 D  タレントさんのファーストキスの体験談で「ようちえんの時ですね」というと、中学や高校の時のまじな体験を期待していた自分はテンションが下がります。(そだね)
E 旦那の40才の誕生日にキリバンなのでお祝いしてあげようとして朝6時に起き、パエリヤと鶏をオーブンで丸ごと焼いたものを作ったのに旦那は8時を過ぎ9時を過ぎ寝室から出てこない。ドアを開けたら起きていて右足を顔に近づけていて何してるのと聞いたら「足の臭いをかいでた」「俺の足相当臭いね」というのでテンションがめちゃめちゃ下がりました。もう一緒に食べる気になりません。あほか!
F  自動車の教習所でブレーキをかけるとき、「とまロウ」といわせる教官がいて、その教官が続くときはテンションが下がります。
G  タクシーの運転手さんからの投稿 盛り場で男女を乗せ、行き先は、俺が国分寺でこいつは狭山ねと言ったのではい、とうれしく応えた。
話は仕事の話で後輩の悩みを先輩がきいてあげるというシチュエーション。やがて国分寺について、その話の続きは国分寺で聞いてやるとなって
二人とも降りてしまい、狭山まで客を乗せられなくなってテンションが下がりました。
(安住さんは1分で行けるので赤坂見附から赤坂までタクシー使うそうですが、赤坂見附で乗って行き先を赤坂といわないで 渋谷、といって途中で忘れ物をしたのでここで下ろしてといって赤坂で降りるそうです)(あまりちかすぎると歩けばっていわれること、ありますよねたしかに)
H  父親が部屋でエアあややをやっているのを見ました。55歳の激動の時代を生きてきた親父の一面をみてしまったようでテンションが下げました。
I  おっきなバイクにまたがり、しなやかな体で長い髪をなびかせたライダーが停止してヘルメットを外した時 ひよわな体のロン毛のにいちゃんだとわかった瞬間。
J  焼肉を食べ会計の時にガムや飴を貰った時 焼肉の味の余韻に浸っていたいのに〜
K  虫歯だらけの患者がきたときです。ああしてこうしてと治療の段取りを考え いつ治療が終わるかも見当がつきません 少しずつ治療しませんかと言いだしてしまいます。リクエスト曲は「泣かせて」
L  フィギュアスケートのコスチュームを見るとテンションが下がります。肌の露出部分がベージュの布だからです。最近は渡辺恵美のときより露出部位が少ないような気がします。シンクロナイズドスイミングでさえ背中はぱっくり割れてハイレグです。競泳では水着の面積が増えているのが不満です。 
10:24 2008/09/20 土曜日 0:27 2008/09/20 金曜日 ★ユーカリの木の皮が…★ ★ドリームプレス社みました〜★ 23:03 2008/09/18 木曜日 ★丸薬に汚染米★ ★桂枝茯苓丸★ 22:30 2008/09/17 水曜日 ★明治時代の稲荷寿司の味★ ★お昼ごはん。味噌汁にはまる★ ★アメリカの保険会社★ 21:49 2008/09/16 火曜日 10:07 2008/09/15 敬老の日 月曜日 ★虚弱だったかも〜〜★ ★話はかわりますが、日曜天国の今日は十五夜です★ ★わたしとお酒★ @けんか  舌が口の中で浮いている状態Aかんたん 「な」、「た」、「だ」、が直前にくる。うわあごに舌がつく状態Bにほんばし  唇を閉じて発音Cかんらん  これを理解するのに2時間かかりました、とのことです。「ら」のまえに「ん」がくる場合の発音がCです。「Aかんたん」に似てますが下の位置が「Aかんたん」より後ろに5ミリほど下がっています。かんらんという言葉を、Aの発音でいうとゆるい発音になってしまいます、と仰せでした。AとCの違いがわかるためには、「かんたん かんらん かんたん かんらん」と繰り返すと違いがわかるということ、これに気がつくのに2時間かかりました。と仰せでした。(すごいですね〜〜〜〜)Dかんきん  Dは、「ち」とか「き」のまえにくる「ん」の発音です。Eマンホール  E は、「ほ」の直前にくる「ん」の発音です。F一番最初にくる「ん」の発音  は、安住さんが考えても、どうもわからなかったそうですー。Gふじさん  ことばの最後にくる「ん」の発音。喉の奥を閉じて発音する。強くいいきったときに発音するイメージ。
「ん」の後に次につづく文字がないときの「ん」で、楽譜でいうと休符にスラーがついているような。と例えられていました。
中ちゃんさんに「鈴木さん」と言っていただいてましたが、中ちゃんさんはやさしく呼びかける雰囲気なのでなかなか安住さんの狙い通りの発音にならず、遠くにいる鈴木さんを呼んでみてなどシーンを変えてなんどかやられ、最後はクイズ形式でアタック25の問題を自信満々に答えるときのイメージということで、「山梨と静岡の県境にある…」→ふじさん!そうです、その「富士山」だけを言いきろうとするときの「ん」です!とイメージ通りの「ん」をゲットされてました。
★ひとつきぶりにクリニックに行く★ ★体力のあるタイプ、ないタイプ★ ★昨日はちょっと残業★ ★朝晩はすずしくなりました★ ★お仕事をどこまでがんばるかについて★ ★見ましたぴったんこカンカン★ ★3営業日前の日の業務日誌を書く★ ★次のお題は私とお酒★ ★お題は最近困っていること★ あとでいろいろ直します〜〜前半直し済み〜〜★最近困っていること★ お出かけリサーチ★新崎まりんさん さばいて にち10 車はどれくらい水に浸かると動けなくなるか ★外山恵理アナウンサー ★最近困っていること★ ★ゲストは石原良純さん★ 3位 練り物が好き 
子供の頃から家にナルトが常駐していたので「笑っていいトモ」でナルトが好きって言ったら、タモリさんに君おかしいよといわれ、
このお陰で練り物を沢山贈ってくれるようになったとのことでした。旅先でも練り物を沢山出してくれてやっぱりお刺身を出してほしいとか
思ってしまうそうです。なると、かにかま、ちくわ、はんぺん、など、練り全権大使になっていて、ボストンまで行って原材料を安く日本に
回してほしいと交渉に行かれたこともあるそうです。欧米では練り製品はヘルシーで人気が出ているそうです。良純さんは練り物の中では
なるとが一番好きで、好きといったことから50本入りの箱が2箱届くけれど食べきれないので仕事先で配って歩いているそうです。ナルトをくばっている
自分はかっこいいのか、わるいのか、と仰られてました。なるとは、味よりもかわいいから、好きなのだそうです。
子供の頃からナルトが家にいたのでかわいいのだそうです。
2位 年上のおんなが好き 
ドラマの収録をしているのですが、桃井かおりさんの旦那さんの役でドラマに出ているそうで、桃井さんは頼りになる人なので
年上の人とは付き合ったことがないけれど、若いうちに年上の人と付き合ったほうがよかったかなーと思ったそうです。
こういう風にいわれたら楽だろうなと思ったのだそうですー。
その他収録のエピソードで、24時間テレビで病人の役なのにしっかり日焼けしていたのでドーランで白くしたら死体みたくなったと
仰られてました。もっと早く出演依頼してほしいといわれてました。
1位 お城が好き 
お城が好きといったとき、安住さんからピリッとしたものを感じましたと一言。
地図が好き、戦艦が好き、お城がすき、ということで、安住さんと似ていると。
城の良さは女性にはわからないと思う。とも。たとえば犬山城の天守閣に登ると、眼下に町が広がり、隣に岐阜城が見え、
ほしくなる。家臣を呼んで、攻めろ攻めろ攻めろっていう気持ちがわかる。そうなのですー。
安住さんは「都知事の息子ってかんじがしますね」とコメント。
城の石垣のそっていく感じの優美さとか、怖いものだけれど綺麗ではないものが刺激すると言われてました。
多機能美についても触れていて、階段は、通路であることと同時に、敵が攻めてきたときに転びやすいように
スパンをずらして作っているという階段の構造について話されてました。
旅行で城のある町にいったら、まず天守閣に登って「風」を感じてください、といわれてました。
日本の城郭150の中でNO1は、と訊ねられ、熊本城といわれてました。二の丸の広場は官軍が立てこもったところでそのスケールがよいと。
城には歴史があって、鳥取城は秀吉に攻められたとき、篭城した2万人が中で飢え死にしていることや、
会津若松城を当時の幕府軍がどういう気持ちで見つめていたかなど想像して見ることができる。
★最近困っていること★ G 最近困っていることは、頭から崖の上のポニョの曲が離れないこと。なぜか口ずさんでいるのです。
(安住さん曰く、今年の1曲…歌ってる女の子が無表情なんだよね…)
H 困っていること、夫が183センチの巨体ですが爪楊枝で畳の目を数えてます。
I 稲刈りが終わって間違えて一目ぼれとはなこがねを混ぜてしまい、出荷できなくなってしまった。この適当ブレンド米は300キロで
家で再来年まで食べても余りそう。
J 競馬の勝ち負けが夕食のオカズに影響しています。負けると貧相になり、勝っても良くなりません。ハイリスクノーリターンです。
K 常連のあほうどりさんから電話の投稿です。59歳、職業エピソード。屋外の焼肉パーティーで、肉に胡椒を降りかけていたら
胡椒が顔にかかってくしゃみをして差し歯(上4本)と肉が一緒にでて、カラスが肉と差し歯をもっていってしまって、こまっちゃうな、という気分ですね。
(安住さん曰く、こういう時宝くじ買うと当たるとおもうんですよね)
【曲】松山千春さん 長い夜 
L 若い人は経験無いと思うのですが、レジ袋が開けないのです。私の年齢では、早いと思います。隣の若い奥さんは
指を舐めてレジ袋を開けるのが嫌なので袋のほうを舐めてました。(アタクス毎回指につばつけてるわ♪)
M 母と同じ部屋で寝ているのですが、母が寝付けないとき中国人留学生の物まねを始めます。「オイダサナイデ」
「ゴメンナサイデモワタシイクトコロナイ」と眠るまで言ってます。(ううう。ううう。ううう。)
N 30代になって夕方髭が濃くなるのです。口の周りが青くなっています。テレビに出る人はどうされてますか。
(安住さんは電動とT字型の両方を使われていて、替え刃を週一で変えていて新旧混ざってわからなくなるとき指で触ってチェックして切ってしまうことがあるそうですー)
O 魚屋さんのオジさんの子供が好みのタイプで、子供が店番をやっているときには、いままでオジさんに言ってたわがままを言えなくなってしまいました。
P 女子社員のローライズのズボンが下がりすぎてお尻が見えそうな子がいて、目のやり場に困ります。
(安住さんも現場で上半分4分の1みえてる人がいたと話されてました。スタッフが、わっきーおしり!わっきーおしり!と注意していたそう。)
★努力と根性のテレビ鑑賞★ ★説明会★ ★土曜日に迷う★ ★8時起床でプリンを作る★ ★羊さん牛さんがいました★ ★ぴったんこのキャラだったんだー★ ★うれしはずかしばればれの弁当の中身★ ★ぴったんこカンカン、ゲストは小泉今日子さんと森三中。吉祥寺、三鷹にゆく★ ★わーい、出張かも★ ★往路八王子駅から徒歩で通勤★ ★うそこメーカーであそぶ★ ★防災の日、避難訓練★ ★福田総理辞任会見★ ★朝は曇り、午後から晴れ、夜から雨で気温が下がる★ ▼にち10ホームページ 来週のお題は「最近困っていること」 ★泥のように眠る★ ★自作稲荷寿司にはまる★ ★LAIDのあほ〜〜〜〜っ!★ ★雷雨のなか徒歩で帰宅し長崎ちゃんぽんを食べました★ ★もう水曜日ですか!★ ★夜間祝日のトラブル対処の手順書をつくってましたー★ ★朝は甘くて熱い紅茶(ちなみにリプトンですう)★ ★ぴったんこ、ゲストは柳原さん★ ★次のお題は「私と自転車」★ ★お題は「北京オリンピックについて」★ @レスリング の審判がスーツ姿の割合に俊敏:判定のために四つん這いになったりうつぶせになったりよつんばいになったり日頃スーツを着てお仕事されている安住さんがみてスーツを着て俊敏に動くのは大変な作業なので感心されたとのことでした。A飛び込み の選手のハンドタオルを2枚にしてあげたい:高飛び込みは10数メートルの高さから5回も6回も飛び込む競技で飛び込む前に
飛び込み台からプールサイドにタオルと落とし、水から上がってそのタオルで体を拭いて席に戻る。それは超人的な技を見せ付けたあとで人間らしい行動、時々台から落とすのを忘れると次の選手がタオルを落としてくれる、そんな光景もあったそうです。まるで銭湯で石鹸を忘れたとき貸してもらうようなかんじと仰せでした。B 銅メダルをとった400メートルリレー 、さいごのバトンを高く投げ上げたシーン、そのバトンが誰かに当たってないか心配。C水泳 の北島選手が勝って、「超きもちいい」と言わせたかったリポーターの気苦労が伝わった。D女子レスリング で妹の伊調かおる選手が姉のことを「ちはる」と呼び捨てにするのはかっこいいと思う。E韓国の伝統の格闘技、テコンドー の選手の声が高すぎる。技を決める前相手を威嚇する声が高い。といって真似する安住さん。中澤さん、「なにか動物園のような…」と剣道の打撃の時あげる声も高いですねと、さらに声を上げそうになる安住さんなのでした。F国際映像に私は不満だ。 日本のテレビマンが撮らないような画像を撮ってる。中澤さんも「へたっぴですね」と。ハードルでは、飛び越える瞬間に
なぜか広い映像が映り飛んだ瞬間がみれないことが続いた。あと、スローかけるタイミングが間違えているようで唾を吐いているところと
水を飲んでいる所にスーパースローが入っていたそうです。(いまここで清書しながら笑ってしまってますYO 21:06 2008/08/24)マラソンでスーパースローをかける必要はないとおもうが使われてたそうです。唾っていうのはこういう口の形で吐き出されるんだっていうのがわかったそうです。Gバトミントン 中国ペアの髪型が、夜霧のハウスマヌカンかと思ったHビデオカメラを持つ中国の選手の家族たち に、あと1列離れろと言いたかったI開会式は行進してほしい。 選手入場の時にだらだらっと入ってくるなと。軍国主義ではないけれど、すこしきりっとしてほしい。
民族的に行進ができない民族もいるけれど(イタリアとかブラジルとか?)最初の方は列くらい作ってほしい。できる人から並んでほしい。
連休明けて新宿で整列乗車したくなくなる。秩序あっての秩序、フォルメあってのアンフォルメと仰せでした〜。
北京オリンピックについて メッセージテーマ 
@メイン会場の鳥の巣を見ていたら、かた焼きそばが食べたくなりました
Aラジオと地デジを両方つけて仕事をしながら野球を見ていたらラジオと地デジで2秒の時差があって見逃したシーンを確認できてちょうどよかったです。
B4年前は区別できたのに、今年は外国人選手の顔の区別がつかず、みんな同じにみえてしまいます。こんな自分に残念です。
>わかりますねーと安住さん。陸上リレーではジャマイカ選手が数人いたけれど顔の区別がつかない。6レーンのひともにてない?なんてことに。
【曲】「ディアフレンド」パーソンズ 
Cテコンドーで、キューバが失格となったとき、審判の顔に蹴りを入れていたのをみましたが、審判はその後反撃をしたのでしょうか、気になります。(そんなことがあったのでしょうかー)
D誰が金を取ったかではなく、気になったのは背の高いアシスタントのお嬢さんでした。あのこの名前は何なのでしょうか。
さばいてにち10 ジャマイカ選手はどうして早いの?  
ボルト選手は陸上では1人で3つも金メダルを獲得。ジャマイカは金が6、銀が3、銅が2と、11個すべて陸上の短距離の種目で
メダルを獲得しているのだそうです。ジャマイカという国は、短距離に圧倒的に強いのが特徴。
1500Mとか3000Mとなるとジャマイカはメダルはなく、違う国が強くなっているとのことです。
ちなみにモロッコという国はどの距離でも強いという傾向があるのだそうです。
ジャマイカは広さは秋田県と同じで人口の規模は茨城県と同じ国だそうです。
★まちがえてごみばこを消したとき★ ★急に涼しい朝です★ ★ドメコンにプリンタドライバインストールオワッタ★ ★朝晩は過ごしやすくなりました★ ★イブプロフェンのお世話になる★ ★昨日のうにめし(ぴったんこかんかんの)★ ★本社から視察来ました★ ★プリンタードライバー消え祭り★ ★あっくんの浴衣姿カワイ〜★ ★湿度が低くて過ごしやすい★ ★家族★ ★フト松田聖子ちゃんの歌をきいて★ ★曲もかかって普通通り!!★ ★秋を思わせる涼しい1日です★ ★グルメとは…★ ★バスタオルを持ち移動…★ ★一番日焼けしている部位★ ★ランキンと金スマミタ!!★ ★腹筋 四日目→寝坊にて夜に延期★ ★腹筋 三日目★ ★腹筋 二日目★ ★腹筋開始 初日★ ★電化製品の思い出★ 電化製品の思い出 
■はじめて蛍光灯がついた時、電球に比べて、とても明るいと思いました。(昔の蛍光灯は誘導電球があって蛍光灯のつき方も悪く、勉強机の蛍光灯は長押ししないと灯かなかったと安住さん中澤さんがお話されてました)(そういえばアタクスの勉強机の電気は電球タイプのものでした(^^;;;)■独身用の3合炊きの炊飯器、空腹のときお米の量が多くなり炊き上がったご飯がもこもこと蓋を押し上げてしまい、漫画か、と思ってしまいました。■自分にとって初めての電化製品は、ピンクのラジカセでした。ラジオの音楽を内臓マイクで録音していましたが、録音中に自分を呼ぶ親の声が入ってしまうとがっくりしました。(安住さんもラジオの音楽をカセットで録音した経験があり、DJで曲の直前まで話している人がいるとしゃべるなっておもってしまうので、ご自身は直前まで話さないように意識しているのだそうです。)【曲 ライムキッズ:風の吹き抜ける場所】
おでかけリサーチ:北区 十条銀座商店街 だるまや餅菓子店 
30席の甘味屋さんで 天然氷を使ったかきごおりを出しているお店です。
天然氷をつくっている氷屋さんは5件しかないそうです。若旦那は30歳。
お店はS25年に創業。5年前の2003年から天然の氷でつくったかき氷を始めました。きっかけはお客さんが
天然氷でつくったかき氷の話をされたことで、ご自身でも食べてみたらその違いに感動。日光の氷の製造元まで行ってみましたが、かんたんに売ってもらえなかったそうです。
何度も通い氷を卸してくれるようにお願いし、いまもマイカーで日光まで氷を買い付けに行っているそうです。
このあと、かき氷をつくります。氷は冷蔵庫から出して常温に戻すと、涙を流すといって水が流れますが、氷をかきやすくなるそうです。
氷をかくと、きれいな紙のように削れていき、なにもかけないで、味をつけないでたべたところ、まるくてふわふわのわたあめのようだそうです。
若旦那さん曰く、きめがこまかいのが特徴で、じゃりじゃりしていません。どんどんたべても頭が痛くなりません。とのことでした。
お値段は、宇治金時が880円、一番やすいのが氷いちごで600円です。(うまそ〜〜ですう。)さばいてにち10 外山恵理アナウンサー ゲストでダバダ ヨーデル歌手 川上博道さん 
日本でヨーデルを歌われる人はいるいはいますが、ヨーデル全般を歌えて、さあこいヨーデル の人、ヨーデルの専門店といえる人は、川上さんです。
1945年生まれの62歳。(声からは年齢がわかりませんね)15才から楽曲を収集、89年に最優秀賞をとり、プロとして活躍をはじめられました。
コマーシャルソングでもずいぶん歌われていて30年ほど歌われているそうです。1曲ハウス食品のCMソングを歌われてました。
ヨーデルに興味をもたれたきっかけは、「野ばら」という映画をみたことで、オーストリアの歌を山を背景に少年が歌うシーンがあり、
感動したのがきっかけだったそうです。
ヨーデルは、スイス、オーストリア、ドイツでうたわれているそうです。
スイスが一番盛んでアマチュアのグループが村々にあって熱心に活動して毎年コンクールやお祭りで歌います。何百人も歌手がいて、
どちらかというと敷居が高いというか、外部から入りにくいかんじで活動しているそうです。
川上さんは20歳の時にオーストリアで最高に有名な歌手の人に弟子入りしたそうで、
相手の方の住所がわからなかったのでリンツの放送局に「お目にかかって歌いたい」と手紙を書いたところ、転送してもらい、返事がきました。
「ぜひ訪ねてください」というもので、時期にチャンスがあり友達を数人でお家まで行かれたところびっくりされて歓迎されたそうです。
その先生の前で歌い、日本に戻ってもう一回行きたいとお手紙を書いたそうです。
川上さんは、ラジオを聞いただけでヨーデルの発声法をマスターされていたそうです。(安住さんが演歌歌手のジェロさんもおばあちゃんのレコードを聴いただけで演歌の発声方法がマスターしてたようですと話され)
川上さんは日本の仲間と歌って活動していて、89年に中央スイスヨーデルコンクールで受賞されました。この時代、東洋人がスイスの音楽コンクールに出られるのは
まったく不可能とされる時代で特別にお願いして出してもらい最優秀賞を受けたそうです。最優秀賞とは、最高ではなく、上位入賞というものと付け足されてました。
★食材を買いそびれまして★ ★いりおもてやまねこごっこ★ ★ごはんごはん★ ★耳せんつけたら集中デキタ!★ ★リカバリ祭り★ ★家に着いたのは6時50分★ ★月初2日目と報告会★ ★天神下経由、京王線★ ★バヌアツのエロマンガ★ ★クーラー我慢★ ★時間が不明のチャート★ ★オクテ度チェック★ ★朝は7時に起床★ ★みつばちまーちさん再送おながいします★ ★朝は7時に起床★ ★ばてばての金曜日★ ★紙のお手紙2こめを朝投函★ ★新しい社員カード支給にまつわる初チョンボいろいろ★ ★睡魔がきたりてすいません★ ★目の周りがうっすらと青い日★ ★予感していたけれどやっぱり残業…★ ★1キロ減った!★ ★お題は「ちょっと面倒な人」★ 「はしれ山笠」 で画面右上に「おとこ」 とかいてあるのだそうです。
このお祭り、男子も女子も萌えるんだーと。
<今週のお題:わたしのまわりの「ちょっと面倒な人」@> <おでかけリサーチ 新崎まりんさん> 
銀座の歯医者さんでオーラルリフレクソロジー 今年4月に始まったばかりの、口の中にあるつぼを刺激するマッサージ
なのだそうですー。効果は顔のむくみやゆがみ、口のコリにきくのだそうで、顔の中で一番コルのは目で、目の次にコルのが
口とのことです。マッサージは薄い手袋をつけて、人差し指に口専用のジェルをつけて、人差し指1本で回すように口の中の
つぼをぐるぐるとまわすようにマッサージされていました。奥歯のはぐきのつぼは、免疫が高まり、
上の奥歯のはぐきは十二指腸に聞く、下の付け根のつぼは、脳がしゃきっとするそうですー。時間は50分で終わるころには
体があたたまり気持ちが良くなるそうでお値段は8400円だそうですー。
<さばいてにち10 自動車離れが始まった> 
バター、牛乳、食用油の値上げが深刻で原材料の値上げがつづくなか、 
自動車の値上げも決まり、今回の値上げは34年ぶりで、1台あたり数万円から10万円の値上げとなりそう。
自動車の売り上げ高は2007年では、3割以上落ち込んでいて、
自動車は1%値上げをすると売上台数が1%減ると言われていて、値上げをしたら売上台数がもっと減っていくのではないか、
といわれています。いままでの自動車の値上げは新機能追加など、内容に応じた値上げでしたが、今回の値上げは
まったく同じ製品が値段だけ上がってしまうので消費者の気持ちとしては買う気がなくなってしまい
ますます売上台数が減ってゆくのではないでしょうか、と。
<今週のお題:わたしのまわりの「ちょっと面倒な人」A> ゲストのコーナー 子守唄研究家 服部ゆうじさん @ 熊本県 五木の子守唄(おどまぼんぎりぼんぎり〜〜)A 大阪の子守唄(ねねころいち てんまのいちで だいこそろえて ふねにつむ)大根揃えて船に積む、ですかねB 江戸子守唄の原型(ちばのおりどの しずがいちに おきなとおうながすまいてり おきなはやまへしばかりに おうなはかわにきぬすすぎ)C 青森県の子守唄(ねにゃねにゃねにゃにゃ なけばやまからもっこがくる ねにゃーやにゃーや ねんねすれば はまからじょじょがくる)※もっことは、外で寝てるオッサン?東北の子守唄は怖いものをだしてくる。抑圧的な教育をする土地柄?関東は商いが盛んで豊かで子守唄の歌詞がゆったりしている傾向がある。関東近県は、(ぼうやは良い子だねんねしな)とほめて育てる。D 四国(だんなようきけ もりこのうたを もりにきつすりゃ こにあたる だんなさんより おくさんこわい よこめづかいの めがこわい)※子守りをする側の気持ちの歌ですー。(^^;;;;E 沖縄(つんみが つんみが むいたてて じたばん…)内容は、お姉さんが子守りをするぞ、下駄を用意しろ ということのようです。
※かにょ補記:小学校の授業で、「寝ないとミミキルゾ」という内容の歌、きいたことがありますYO
<子守唄を子供に歌う時の注意点> 
赤ちゃんが眠くないとき、元気なとき、赤ちゃんの顔をみて、眼を見て普通にうたい、赤ちゃんが眠りかけたら静かに歌い、
赤ちゃんが眠ったら呼吸に合わせて歌うと気持ちよく眠ることができる。歌う側ははじめは難しいかもしれないけれど。
子守唄は1つテーマ(歌?)を決めると赤ちゃんをすやすや寝かせることができるそうです。
昔はおじいさん、おばあさんがいっしょに住んでいて、そういう家では子守唄がうたわれているけれど、いまは
赤ちゃんが泣き始めるとおかあさんは、どうしてよいかわからない。
<今週のお題:わたしのまわりの「ちょっと面倒な人」B> ★おなか時間★ ★紙のお手紙投函にゅ★ ★深夜2時ほうれん草を湯がく★ ★牛を見ながらバスを待つ★ ★実感:古いパソコンほど解体しにくい★ ★サンラータン★ ★無差別殺人事件が八王子でも起こってしまいました。。★ ★崖の上のポニョ2★ ★漢方薬(’∀ ’)イイ!★ ★ぴったんこカンカン★ ★崖の上のポニョ★ ★熟睡2晩目★ ★お題はわたしの手紙の思い出★ <手紙の思い出> 
お葉書がたくさんきたのでしょうか。<おでかけリサーチ★熊谷みささん>府中市 丸玉屋さん さばいてにち10 /教科書にあの島が登場 ★外山アナウンサー <ゲストはキノコの切手の収集家の飯沢耕太郎さん> ★朝5時に起床★ ★11時クリニック着〜★ 
★怒りスイッチ★ 
★やはり納豆の威力は…!★ 
2008年07月17日 木曜日 
2008年07月16日 水曜日 
2008年07月15日 火曜日 
2008年07月14日 月曜日 ★2008年07月13日「私の計算」★ おでかけリサーチ は、さとうしほ里さんのレポートで、
1853年7月14日にペリーが初めて上陸したことにちなんで、神奈川県横須賀市の浦賀でした。
燈明岬 燈明灯台というところは、155年前と同じ景色なのだそうですー。真っ青できれいな海で、晴れていると房総半島が見えるそうです。海図で情報があったのは浦賀までなので海外の船はまず、浦賀に来るのだそうで、各国の船が7回ほどきているそうです。
上陸後、300人の海兵隊がアルプス一万尺の曲で行進をして日本人はうまれて初めて行進をみて語ることのできないほど美しいと
書かれた記録が残っていると。日米のそれぞれが詳細に記録していて、お互いに書きたくないところは立体的に
のこっている、といわれていました。
にち10ニュースフラッシュ 
大分県の教員採用試験の汚職についてでした。不正に合格させるということは、その影で合格点を取っている人が
不正に落とされているわけで、気の毒でなりません。それも10年以上まえから行われていたということです。
教頭先生や校長先生になるためにもお金を払っていたということだそうですー。
金券ショップの店員さんが訴えたことからこれらの不正がわかったそうです。
今後不正が確認され次第合格を取り消すそうなのだそうですーーー。突然先生がいなくなって、生徒たちがきがつくかもっていわれてましたですねー
今日のゲスト は、漫画家のアシスタント生活34年のイエス小池さんでした。(あたくしこの方のブログみたことあります!)
いま、ジョージ秋山さんのアシスタントは3人でイエス小池さんは最年少なのだそうですー。
アシスタントの人数はたいてい4-5人だそうで、3人では少し厳しいかもしれないとのことでした。
ジョージ秋山さんといえば、アタクスは、
「デロリンマン」とか、「ほらふきドンドン」を読んでましたー。デロリンマンは幼稚園時代の幼馴染のミキちゃんのお勧めのマンガで、オロカメンと対決するんですよねー。なつかしいですううう。母わはぐれ雲のドラマをみてたようなですー。
話をもとに戻しますと、漫画家のアシスタントは、背景を担当するのだそうで、ジョージ秋山さんは指示を細かくださないので
個性でやっても通ってしまうそうです。背景の仕事は、時間のかかりそうなものから取りかかるのだそうです。
時代もので雨どいを書いたアシスタントがいて、いろいろ調べたら江戸時代にも雨どいはあったことがわかるなどのエピソードが
紹介されてました。
イエス小池さんのあげる「アシスタントの知られざる真実、ベスト3」 は…「わたしの計算」 
@かっこいい人のまえでは、わざとくびまわりが大きなTシャツをきて前かがみになって胸元をのぞかせます。(安住さん曰く そのまえにだらしない人とおもわれませんか)
Aかっこいいコンビニの店員さんに、お札をだし、わざと細かいおつりがでるようにします。
@武蔵野市、中学2年生。おいらは怒られるとき目線の高さを計算しています。低すぎると聞いていないと思われ、高いと反省していないと思われる。ちょうど良いのはみぞおちのやや上のあたり。小学校の6年間の研究の成果です。
A家族で夕食を外でお寿司を食べに行く日は、昼食は遅めに出し、おやつは脂っこいものを出し、自分だけ昼もお八つもたべないで、お寿司を沢山たべるのです。
Bいつも行く床屋の美人の若奥さん。あごをそってくれるときに計算により数分間、わざとあごを引きます。クリームを塗られるときに強引にひいた顎をあげられ強引にクリームを塗られて鬚をそられるのがかいかんです。ごういんにされるのは、たましいをゆさぶられることです。
C男の哀愁を計算しています。佐藤浩市さんをイメージしてしわくちゃのワイシャツを着て、お昼はパンと牛乳だけを食べているのですがだれもまるでかっこいいと思ってくれません。(安住さんは昔、職場で寡黙な先輩を自己演出して、デスクワークの時は不機嫌にふるまっていて、職人気質の雰囲気を醸し出していたつもりだったのですが、後輩たちは、ただの気難しいおっさんと見ていたことが後年わかり、愕然としたと、語られてました〜)
D通勤時に計算してました。山手線で品川から恵比寿まで行く時、品川で日陰側のシートに座るのが計算です。大崎で日向と日影が逆転し、大崎で乗った人が日影側に座るとまた逆転して日向になってしまうのです。(うろおぼえですいません)
Eランチでは、いつも自分と同じものを注文する同僚。あるひムカついて頼んだあとに注文をわざと変えてやった。でもそれは自分が本当に食べたいものではないので爽快さも中ぐらいだった(わたしは早く出してほしいので店で多く出てるメニューを頼んだり同僚と同じものを注文することは多かったですー)
Fトイレの紙の最後のとき、わざと一回分だけ残してでます。紙の交換を後の人にさせます。
G洗濯物の量と干せるスペースを考えながらやってます。
H妻の残すおかずを常に見て計算して飯をたべてます
I最近は駅の改札脇などに女性の下着売り場がありますが、見たい気持ちを抑えきれずについ見てしまうのですが、そんなときエロオヤジといわれないためのうまい方法があり、それは名づけてマラソンの谷口ひろみ方式といい、店と反対側に首を傾け流し目で見るのです。(谷口ひろみ選手は宗選手と同じユニフォームでした、と安住さん)
2008年07月12日 土曜日 ★老眼鏡★ ★ぴったんこカンカン7月1日と8日のDVDを見ました★ ★アパートの更新月でした★ 
2008年07月11日 金曜日  ★メタボちわわ★ アンラボ、アップデートエンジンファイルの不具合にかかる問題についてのお知らせとお詫び 
2008年07月10日 木曜日  ★花とおじさん★ ★タマエとみよこ★ ★バタンキューじゃ★ 
2008年07月09日 水曜日  
2008年07月08日 火曜日  ★まだ火曜日ですにょ★ ★面食い話の続きにょ★ 
2008年07月07日 月曜日  
2008年07月06日 日曜天国  
2008年07月05日 土曜日  
2008年07月04日 金曜日  
2008年07月03日 木曜日  
2008年07月02日 水曜日  
2008年07月01日 火曜日  
2008年06月30日 月曜日  
2008年06月29日 日曜天国  
2008年06月28日 土曜日  
2008年06月27日 金曜日  
2008年06月26日 木曜日  ★二の腕ヤセター★ 
2008年06月25日 水曜日  
2008年06月24日 火曜日  
2008年06月23日 月曜日  
2008年06月22日 日曜天国  
2008年06月21日 土曜日  
2008年06月20日 金曜日  ★ISMS(Information Security Management System)説明会★ ★いかそうめんにヒガシマルの豆腐用しょうゆが吉★ 
2008年06月19日 木曜日  
2008年06月18日 水曜日  
2008年06月17日 火曜日  
2008年06月16日 月曜日  
2008年06月15日 日曜天国  
2008年06月14日 土曜日 ★ぴったんこカンカン5月6日、13日、20日の、みました〜〜★ ★山羊座と射手座の更新とお客さんの行列は20人まちですう★ ★VISTA感想 2★ ★岩手宮城地震14日午前8時43分★ 
2008年06月13日 金曜日 
2008年06月12日 木曜日 ★にち10のログ、今週は、なかなか書けませんですね★ ★NHK教育10時25分:知る楽・江戸の色恋驚きの戦略★ 
2008年06月11日 水曜日 
2008年06月10日 火曜日 
2008年06月09日 げつようび ★落雷のため電車は6分遅れでした★ ★BODYSHOPのいちごの香りのローション★ 
2008年06月08日 日曜天国★2008年06月08日「年をとったなぁと思う時」★  ★秋葉原で通り魔★ 
2008年06月07日 土曜日★ついに写真あぷ。チョコ味シリアルにバナナをのせたのじゃ★  ★洗濯4回(^^;;★ ★高麗神社フィーバーだそうですー:朝日新聞6月7日付★ ★無料DVDデコーダ★ ▼無料DVDデコーダ (参考記事:ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa671230.html)★帰属意識をどこにもってくか★ 
2008年06月06日 金曜日 
2008年06月05日 木曜日 
2008年06月04日 水曜日 
2008年06月03日 火曜日 
2008年06月02日 月曜日 
2008年06月01日 日曜天国 
2008年05月31日 土曜日 ★ももとデラウェアの焼酎★ ★明日朝5時に起きれたらお出かけしよっと♪★ 
2008年05月30日 金曜日 ★紙のお手紙を投函★ ★なんちゃってミニ柴の逆★ ★21時残業〜〜★ 
2008年05月29日 木曜日 
2008年05月28日 水曜日 ★miniバスの扉が開かなかった朝ですう★ ★300本のPINでボーリング★ 
2008年05月27日 火曜日 
2008年05月26日 月曜日 ★安住さんと同じ誕生日の人をテレビで見つけました!★ 
2008年05月25日 日曜日B 
2008年05月25日 日曜天国A  02時13分  冥王星n 30度 火星t 「未」 (ひつじ)です。安住さんもアタクスも、「未」 (ひつじ)を月と日にもち、
とっさに出てくる言葉で無意識に誰かを傷つけてしまうのです。たとえば、下の日記@は
とっさに出てきたお祝いの言葉ですが、人によってはこの書き方では傷ついてしまうこともあるかと思います。
アタクスは、言う言葉を租借しながら書いているのでタイムラグがあるんです。
「未」 をもっているひとは、むずかしいんですよねー。ゲストは恐竜造形家 荒木さん Bアルゼンチノサウルス: 全長50M大きくて首が長い。草食性。
1つの森を平らげて移動するのではないか、というくらい大きい
Aティラノサウルス: 租借力1トン。食べる姿は猛禽が獲物を食べている姿をイメージするとわかりやすいかもと。
@トリケラトプス: 3本の角とアタマの後ろに盾のようなものを持つ草食性の恐竜。温和だが怒らせると怖い性質がある。
盾は繁殖用のディスプレーになるだろうとか、角に傷をいれてみるなど、物語を作って造形できる。
おでかけリサーチ ♪今週のにち10でかけられた曲♪ 
2008年05月25日 日曜天国@ 
2008年05月24日 土曜日 13時20分  火星n 0度 金星t →人気運です。 ★夕方から雨★ ★大極について★ ★SONGS★ 
2008年05月23日 金曜日 19時13分  天王星n 90度 金星t  この時期、家族や恋人との付き合い方を急に勝手に変えてはいけませんとのことです。ふう〜ん。 ★私がいつもやっちゃう失敗★  
海母と山母を書き間違えてしまうことですー。
★おすすめのおかず★  
貝柱に片栗粉つけてバターでやいて、あらびき胡椒をふって、山椒の葉を添えて食べました。ナマもいいけど焼いたのもなかなかよい。
ベランダに山椒の木があるので山椒は食べ放題なのです。
2008年05月22日 木曜日 ★視察キター★ ★チューブ入りバターを購入〜★ ★投稿は、出勤前1本、帰宅後1本★ 
2008年05月21日 水曜日土星と土星が60度→仕事金運は好調です。税金や所有物の重荷を軽くする方法を見つけてください。配偶者か共同相手の金銭問題、また、他人の収入に関連したことで自分の能力を発揮します。職業技能の習得にもよい時期です。 
 
2008年05月20日 火曜日 
2008年05月19日 月曜日  02時14分  天王星n 90度 太陽t  
2008年05月18日 日曜天国2 
2008年05月18日 日曜天国 
2008年05月17日 土曜日★マイブームは、シラス飯★  
2008年05月16日 金曜日 
2008年05月15日 木曜日 
2008年05月14日 水曜日 ★なでしこ絶好調★ 
2008年05月13日 火曜日 ★無言生活★ ★中国の地震は神戸の20倍の破壊力?!★ ★わたしが失くしたもの2★ 
2008年05月12日 月曜日 
2008年05月11日 日曜天国 
2008年05月10日 土曜日 
2008年05月09日 金曜日 
2008年05月08日 木曜日 ★月初報告会★ ★まだ夢みてるみたいですー★ 
2008年05月07日 水曜日 
 
★18時15分あがり★ ★にんじん甘酢漬け★ 
2008年05月06日 火曜占い天国 
 
★よく晴れた日でした★ 
2008年05月05日 月曜占い天国 
2008年05月04日 日曜天国 
2008年05月03日 土曜日 
熟睡から眼が覚めたのが朝8時。AERA5月12日号を読んで頭を休日シフトにかえてゆきます。リリーフランキーさんが作品を作る原動力に
「仕返し」があるといい、怒りや悲しみが原動力になり楽しみは原動力にならないと。
高村薫さんが「その時代を生きることへの違和感、それを言語表現によって形にする営み」と書き、
今日のわたしはこれらの言葉がココロに留まったのでした。
★ ぷ り ん ★ 
▼おいしいプリンのレシピがここに〜
2008年05月02日 金曜日 
出来不出来はともかくとして、過去8ヶ月の中で一番ココロ静かにお仕事ができた月初処理でした。アアヨカッタですう。
2008年05月01日 木曜日 
耳を澄ますと聞こえてきます。寒いときには声がしなかったです。気候がよくなると朝、鳴くのですねー。おなかがすいた〜っていってるのでしょうか〜??
★あああっ!洗濯機が!!!★ 
洗濯済みの衣類にへんな匂いが付いているのです。たとえていうならば、銀杏のようなにおいです。初めは気がつかなかったですが、体温で温まると匂いがきつくなり、会社に着くなり我慢できずにトイレで脱いでしまいました(^^;)暖かい1日だったので寒くなく過ごせてよかったです。。
今日はコールが少なく定時で帰り酸性漂白剤をダイエーで買い、帰宅後スグに洗濯機の洗浄を行いました。。ちなみに今日、ダイエーに入ったら「帰りたくなったよ/いきものがかり http://www.youtube.com/watch?v=-b0Q0-e-zpU 」
が流れてました。
★城★ 
今日、お手紙を投函しましたが、そのポストのある場所は、室町時代に山城があった場所です。そういえば、わたしの前の住所、日野市平山も
室町時代に山城があった場所で、多分城の敷地内です。城というよりは豪族の邸宅なのですが、そういった昔から人(権力者)が住んでいた場所は、
例外なく地形や植栽に恵まれて、冬は暖かく夏は涼しいというようにすばらしい立地なのです。しかも郵便ポストの脇の道は、東京の中でも有名な龍脈が走っているポイントです。
この勢いある「よい気の流れ」が手紙に乗って届き、あのコの力になるといいなあ、なんて思いながら投函してみました。一番強い「気」を得られる龍穴の場所を失念してしまったことが痛いです。
★グラサン登場〜★ 
朝太陽に向かってあるき、照り返しが眼に痛いのでこれから秋まではサングラスを使います。サングラスには是非があり、瞳孔が開くので
紫外線が体内に入ってしまうという説と、上質な紫外線カットのグラスであれば眼への紫外線をカットすることでメラニン色素が増えなくなり
色白になるという説があります。気分でGパンの上着などを羽織り、特売で買ったグラスをつけどこにでもいる眼の悪いおばさんのようないでたちでうろうろしています。いとあやし。
2008年04月30日 水曜日 
きょーわ溜め込んでた稼動管理というヤツを一気につけたのですが、時間がかかり、気がつけば夜の10時でした。
最近顔に肉がつきはじめたので今夜は発泡酒1本が夜ごはんですー。名づけて、ビールダイですううう。
(良い子はまねしちゃだめだよ!)
2008年04月29日 火曜日 
1つの文章がだらだらと長くなるのは、「躁鬱気質」★やりたい事をすぐヤル★ 
トップランナーを見ました。コンピュータが普及している今の時代は時間が細切れになりがちで、細切れになった時間の中で
集中するコツは、「やりたい事をスグ始める」ことだといわれてました。たとえばレポートを書かなくてはいけない。その前に、
机を片付けて、トカ、お茶をいれて…という助走期間を持つことをしないで、「すっ」とやるべき事を始めるのが良いそうです。
英単語を覚えるときは、単語を目で見たあとで本から一旦眼を放し声にだして言いながら手でその文字を書くことで
3つの経路で刺激が脳に確実につたわり暗記できます。テレビでは実践していた人が30分で60個の単語を完璧に覚えてました。
★ついにボタンの花も#★ 
2008年04月28日 月曜日 
HPみて気がつきました、中澤さんのお誕生日は土曜日でした!遅くなりましたが、おめでとうございます。
たまたま土曜日に中澤さんのポッドキャスティングを聞いてました!(おもしろかったですうう)それなのに気がつかないなんておばかですー。ほんとに、遅くなってしまいましたがおめでとうございます(ってここで言ってどうするの…)お誕生日の日は、太陽と太陽が重なるので、実はさえない日が多く、静かに過ごすのが吉なのです。無事に過ぎ、翌日のにち10も穏やかに終わってよかったです。
2008年04月27日 日曜天国 
今回思いつかなくてですね〜目線下に行き過ぎ反省>常連の人たちはさすが。お上手ですね〜〜/ 
爪切りは手4回につき足1回のタイミング/ 
好きな数字を聞かれると素数を答えることにしている/ 
ラーメンを食べ終わった後油をつなげる/ 
スキーに行ったらランチはカレーに決めてる。カレーを食べたら転ばなくなった/ 
トイレから出たとき両手におわりとかくと全部出した気持ちになる/ 
靴は左足から履く(逆はよろっとする)/ 
ラジオのスイッチを消すときは文化放送にダイヤルを合わせて消す左にTBS右に日本放送がありこの3つしか聞かないため/ 
投稿続きますー/  
洗濯物を干すとき子供たちのものは普通に干すけれど、旦那と自分(奥さん)の洗濯物は遠くに干す/ 
トイレに座って1234とかぞえワンクッションおいてから出す〜/ 
<お出かけリサーチ/ 新江ノ島水族館> 
水槽に10分間入ってイルカを見ることができるのだそうですー。イントラと一緒に3Mの深さまで入り、イルカと同じ空間を体験できる!ということだそうですー。イルカにさわってはいけないけれど、イルカが興味を示してこちらにちかづいてきました〜〜って嬉しそうでしたね〜〜新崎さん
<さばいて にち10> 
今年の新人の特徴は、カーリング型 スムーズに就職ができたので 
背中を押さないと減速してしまうそうです。カーリングのように進む手前の道を大事にブラシでこすってあげるようなメンテが必要かもと…世代としては、1985年生まれで上戸彩さんと同学年。
どうでもよい決め事ひきつづき/  
ウィンクをすること、相手がいないので、猫や庭の松ノ木にウィンクしてみる/ 
くつ下でワンポイント付きのものを履くときズボンのときはマークが内側に来るように履く/ 
毎朝ラジオ体操を録音/ 
<ペン回しチャンピオン 16歳高校2年生の人 おおむらゆうきさん> 
今回のゲストの人は、ペン回しを1年2ヶ月やって日本のチャンピオンになった人ですー。
ペン回しはインターネットの動画サイトで急速に普及したということですー。やらしいサイト以外ではペン回しがアクセス数を引っ張っているとのことです。
安住さんも昨日夜4時間かかってペン回しをできるようになったとのことです。
競技は、フィギュアスケートのような形のトーナメント形式で、
事前に3つの技を申告し、申告した技を綺麗にこなすこと、時間は10秒以上30秒までの間であること、だそうです。
ペン回しを通じて憧れの達人とオフ会で合ったりと付き合いの幅が広がりますね。ペン回しは授業中はやらない、ペン回し専用に改造したペンを使う(重心まんなかに、軽く、長さは20センチ以内)、など、珍しい話をきけましたね〜。
<ひきつづき、どうでもいい決め事> 
歩数を数える。疲れていると歩数が多い/ 運転するとき右だけ靴を脱ぐ/ 
梅干の種を噛んで歯を痛めたので弁当の蓋に梅干の種に注意とマジックで書いた/ 
ため息をすると幸せが逃げるというのでため息を深呼吸に換えた(吐くほうが先になる深呼吸でしょうか、と安住さん)/ 
スーパーマーケットで試食がすきで楊枝に2個づつ刺すがウインナーは滑ってやりにくい/ 
朝のテレビの占いコーナーを欠かさず各局をみて、ラッキーアイテムを持つことにしているが、たまに所有していないものがラッキーアイテムになると困っていたが、最近は、無いものは紙に絵を書いて出勤(安住さんの場合、占いで今日は余計なおしゃべりはしないこと、出ると、仕事柄困ってしまいますとのこと>そですねー)/ 
月曜の朝、取引先の北関東なまりの人と話すと元気がでる でも苦手な人が電話を取るとがっかりしてしまう/ 
どうでもいい決め事:恋人関係を解消しようといわれて TOEICで700以上とる。努力することで真剣度を示したいと思います21歳/ 
ゆびをならさないことにした。ゲンを担いでいるのです。(電話かけるので、電話でやってもらいましょうか、と安住さん)/ 
2008年04月26日 土曜日 
昨夜3時就寝今朝8時起床。オイルフリー朝食(ヨーグルト、リンゴ、紅茶、パイの実)→
お洗濯1→お洗濯2→お昼:冷凍焼きそば(意外にウマー)→夜ごはん:高菜ご飯(うまうまうまー)
食べてばかりの一日でした☆彡ううう。。。世間一般では金週間のはじまりは今日からです!
★長すぎ★ 
投稿、1こめ犬の話は脈略無さ杉、2個目長すぎ。音読して反省。不作でスマソ。
2008年04月25日 金曜日★ ひも ★  ★ 初声 ★ 
2008年04月24日 木曜日 
帰宅するとテレビリモコンを手から離さない母がいます。音を消してチャンネルを換えまくる母。
(おちつかないのよーーー)
ここ3日風邪を引きながらも老人性の不眠症で眠れなくて居間の熱ウッドカーペットの上でごろんごろんころがりまくる母なのでした。
2008年04月23日 水曜日 
つい先日、自分が操作中にデータが消えて焦ったですが、今度はウチの拠点の人、二人がデータを失いました。
ある日忽然と消えたそうです。原因は不明、復旧するのに今朝から20時までかかり、1個は見つかりませんでした。★シリアルにはまる★ 
セブンイレブンで買ったコーンフロストがおいしくて、今日帰りにマタ買ってしまいました。
イチゴを小さく切ったのをまぜまぜして牛乳で食べるとウマーで、ここ数日マイブームになってます。
コーンフレーク、わたしはおもっきりふやかして食べるのが好きですー。(これを書いたあと、テレビでイチゴ茶漬け、パイナップル茶漬けが紹介された番組をみました。愛知一宮の「お茶漬けニューヨーク」ですって!)
2008年04月22日 火曜日 
「月末のコールは総合受付に逝くのが大吉ですよん」なぜならば、
アタクスがあくせくとコールを取らずにまったりと報告書を書けるカラナノダ♪総合受付にコールが逝けば、
新人さんの教育にもナリマス。総合受付を活用しましょ〜〜♪
本日から稼動記録を違う書式で書き始めているのですが、ここ3日ほどで22日分をさかのぼらなくては
いけないので焦ってます。1日が48時間くらいあったらいいのにと切に思います。昨日のスキャナーの件のその後の話です。ユーザーさんより報告をいただきました。メーカーのエンジニアさんが現場で設定して解決したと、
わざわざ報告をいただいて、有難く嬉しかったです。ありがとうございました。
23日は@人事異動の件とA共有フォルダアクセス権。Bそのあと稼動記録。まだ月次に手が出せない状態。
ファイルを救出する件もありました。
2008年04月21日 月曜日 
兼任の人や以前設定を掛けた人がアクセスできないという案件と、ドライバーが入っているのにスキャナーが使えない人の案件で時間がかかりました。スキャナーはメーカーのサポートに依頼して明日午前中に電話が来るので担当拠点に回す予定。スキャナーの中にある伸展ボックス(HDD)のアクセス権の設定を替えないとスキャニングできないので設定の変え方をメーカーのサポートの人からウチの現場の人に電話で直接伝えてもらうことにしました。これに至るまでが長かったです。複合機に貼ってある連絡先にかけたら繋がらず、どうやら業務用回線からは繋がらないようで、仕方なく、小一時間かかってお問い合わせセンターの電話番号を探し、自分の携帯宛てに第一報が来るよう手配して事足りたのでした。
2008年04月20日 日曜天国 
新日鉄の工場を海の上からみるクルージングの紹介でした!日本を支えた工場だけにおっきいのでしょう。いっかい見る価値があるのかも。そういえば女学校(じゃなく老舗女子校#)のクラスメートで実家が千葉の鉄工所というコがいました。千葉には、新日鉄があるから鉄工所が多いのですね。中山競馬場の近くにも…(むにゅ)話はそれますが、10年ほどまえに派遣の仕事で、欠員がでて、千葉みなとに3日だけ逝ったことがあります♪日野市平山からなので関東横断というかんじになりました。車窓右手の舞浜を見ながら涙がちょちょぎれました。何でこんな遠くまでシゴトしに逝かなきゃならないのカト…★ディズニーランド25周年★ 
山母わ仕事のついでにフロリダのも舞浜のも逝ったけどアタクスわ仕事で舞浜の前を2回通り過ぎただけですー。
電車で1回、車で1回。ここで一句。 いつかいこう いつかいこうで にじゅうごねん。
★シャンソンイイ(゜∀ ゜)★ 
にち10でシャンソン、かかりました!ぴーこさんの歌ですーーー!
2008年04月19日 土曜日 
9時に目が覚め、9時半に「えいやっ」という感じで起床。11時間寝ました。目が覚めた瞬間は痛みがなかったのですが、布団の中で覚醒するほどにダルさが戻ってきてなかなかベッドを出ることができませんでした。朝食、いつものようにベーコンエッグという気持ちにならず、トマトジュース、リンゴ、ヨーグルト、シリアルとなりました。今日一日はオイルフリーでイケたらと思います。母も当然わたしと同じものを食べます。(^^;;;;特売で買ったヨーグルトに砂糖がついていなかったので、練乳をかけてみたのですが、たいして甘くなりませんでした。
2008年04月18日 金曜日 
通勤経路に花水木と八重桜の並木があります。上野原3丁目から八日町にかけての4車線の道に、花水木と八重桜が今を盛りに花をつけてます。
八重桜は花の重さで枝がたわんでいて、サービスいっぱいというかんじでかわいいです。花水木は、1つの花は地味ですが
枝の隅々まで花をつけ、ぼうっと光っているような並木道で壮観です。花が咲いたら道があかるくなったような気がします。
2008年04月17日 木曜日 
占いをお待ちの皆様、やっと占いができるようになりそうです。いままで昼の仕事がいっぱいいっぱいで
夜に集中力が続きませんでしたが、これからは残業がなくなる見通しなので、占いを再開できると思います。
忘れていません。お待たせしてしまい、タイヘン申し訳ございません。土曜からはじめます。今度こそ…
2008年04月16日 水曜日 
お昼のお食事会も和やかに終わり、今日はノー残業デー…めでたく18時半に退社いたしました。
あと二日で土曜日がきて、今週こそは占いたいです。が。どうなることでしょうか。
2008年04月15日 火曜日 
昨日帰り際に上司2人とヘルプデスクの達人2人に報告と依頼(データ復旧)のメールをして、今朝本社と隣の拠点に電話。
お仕事の基本は「ほうれんそう」ということで、お話をしながら確認してゆくうちにデータは消えていないことがわかりました。
3つの勘違いをしていたようで、勘違いして消えたと判断したプロセスを報告書に纏めました。失敗からも学べます。
アクセス権付与の続きを夜から行いました。明日はお昼にお食事会があります。(仕事帰りにダイエーに行ったらFUNKY MONKEY BABYS 旅立ちが流れてました!)22時撤収。
2008年04月14日 月曜日 
異動処理のメールが自動で飛ばなかったり、モニタがこわれたり、メール画面が真っ白になったり、案件がどんどこ
きました。締めは、共有フォルダをリネームしながらアクセス権をつけていたら、突然「フォルダにアクセスできません」
というメッセージのあとに、フォルダの中身が消え…瞬間椅子から落ちそうになりました…23時です。
はにわとなり、脱力して帰宅。明日のために力をつけなくては…。「復旧ソフト」とバックアップデータでどこまで回復できるでしょうか…23時半撤収。。
2008年04月13日 日曜日 
 寒い1日ですー。
2008年04月12日 土曜日 
10年ほど前に京都下加茂神社の葵祭りで、一般の人が入れないように囲まれた中で、社殿で執り行われる舞を見る機会があったんです。(自慢だ!)古式ゆかしいお祭りの気分を盛り上げるために、ちょっとおしゃれをしようと、当時流行っていたシフォンドレス(それは薄くて軽くて淡い色の絹のような生地でできたワンピースなのですが…)を着てゆきました。いきなり京都市内に入らず、まず比叡山に立ち寄ったときのことです。100Mほど後ろの方からずっと女の人の声が聞こえてくるのです。女性は一人で歩いているのでおともだちと話す声ではなく、なにか、わたしに向かって声をかけているようなのですが…すこし高い声です…耳を澄まして聞いてみると、「う…ちゃん」「…かちゃん」と風にのってとぎれとぎれに聞こえてきます。気になってわざと歩みを遅くして声に集中してみると、「うしわかちゃん♪」といっているのがわかりました。さらに数メートルの近さまで接近したとき、「うす絹みたいなあなたの洋服、牛若丸ちゃんみたいね〜〜♪」というのです。ほめられているようなので、「ありがとうございます」をお礼をいいましたが、彼女はそれに反応しないまま、ずっとずっと「うしわかちゃん♪」と言い続けていました。私たちがお山の上の宿に着くまでずっとずっと言い続けていたのです。この話をどうまとめようかと考えたのですけれど、「たまにおしゃれをすると変な事が起こる」という「落ち」でしたが、
他の人が聞いて面白いのかどうかわからないので…こちらにあげておくのですが、比叡のお山で、「うしわかちゃん」と連呼されたことは、自分としてわけっこう「ほまれ」なことで思い出深いです…おしゃれでそ?
旅行に逝けないストレスを妄想と追憶で解消中。【補記】牛若丸は鞍馬山。
2008年04月11日 金曜日 
今月から仕事の改善案、提案などを意識した報告書を、という連絡がありました。いままで個人レベルで気づいたことを挙げてゆきましたが、
こういった姿勢が、業務の正式なメニューにのったという形でしょうか。悪いことではございません。
2008年04月10日 木曜日 
朝から冷たい雨が降る1日でした。気温は11月下旬並みの寒さでした。骨が16本の傘を使い始めました。去年の夏新宿三井ビル前の朝市で1000円でゲットしたものですー。月曜日に貰ったMY30Yのイメージ焼き、やっと今日から始められます。と思ったら「共有フォルダのアクセス権フリフリ」のお仕事も入ってきました。まる1日人の名前を入力することになりました。
2008年04月09日 水曜日 
この日記を書いているのは10日夜ですが、この時点で9日になにがあったか忘れてます。
食べたものも忘れている…思い出しました。8日と9日はなぜかとてもお腹がすいて、通常の弁当のほかに菓子ぱん3個購入し、1日1個食べる積りだったのに結局3個完食し自分で自分に驚いたということがありました。お八つに菓子パン3個、昔は普通に食べていましたが。5個くらい普通に食べてましたね…。
2008年04月08日 火曜日 
朝から大雨。ビニールのレインコートを出しました。
100ショのレインコート、八王子じゃ案外着てる人いませんね。町をあるけば注目のマトです(けけけ)。
★お題はわたしのおしゃれ自慢★ 
外出着はここ数年ワンパターン着たきりスズメで…自慢できるおしゃれといえば住居(アパート)の内装でしょうか。部屋ごとにテーマカラーを決めておりまして母の部屋は白、リビングは淡い茶色、自分の占い部屋はローズウッドでゴザイマス。それにしても、笑いを取れるおしゃれ自慢とわ?…考え中です
★コーヒーで強制覚醒★ 
目覚めの悪い朝で夕方まで目が霞んでました。ばばあ化ですね(^^;朝からポット一本分ほどのインスタントコーヒーをのみ、ようやく日没頃覚醒。
2008年04月07日 月曜日 
鯖監視のオペレーションについて講師が来て一対一のレクチャーがありました。
講師はベンダー企業の人でした。レクチャーは17時終了、20時半撤収。会社を出たとき大雨で家につくと降りは普通
でした。靴の中に水が入ってがぽがぽしててキモチワルイ。
2008年04月06日 日曜天国 
▼キャスタリア:ここからダウンロードできますーーアタクスの投稿入ってます♪
2008年04月05日 土曜日 
去年10月から安住ちゃんの忙しさに伴走するように自分も忙しかったけどいま、安住ちゃんはきちんと休めているのでしょうか。運勢は安住ちゃんは10月11月が心の軸がブレて足元をすくわれやすいタイミングでアタクスは2月3月に無理して暴走し転びやすいタイミングでしたが双方無事越えられておめでとうございます。アタクスわ今週1週間、まばたきする間に過ぎてしまった、ハヤカッタという印象でした。
2008年04月04日 金曜日 
3月の時点で小さいけれど、1こ課題がみつかったんで、これを解決して業務の効率化に役立てそう。
かわいこさんの運用チームでやりたかったこと、
こっちの会社でできてます。
(現場で顧客の「真の」ニーズをみつけ報告を上げ解決への道をつけてゆくお仕事です。)
新富町では、運用チームはシステムの不具合をなくし、ヘルプデスクは顧客の教育??をして、
最終的にはヘルプデスクがいなくても社員だけで仕事ができるようになるために
ヘルプデスクにかわる社員を育てることだと言うてました。なつかすいなあ…。
(今の職場は私の経験した企業の中で比べるとPCのユーザーレベルが高い人が多いですー。
なので私のほうがお客様に育てていただいている面がおっきいような気がします。
)
2008年04月03日 木曜日 
眠く仕事の効率あがらず、議事録は翌日ということで帰宅。
2008年04月02日 水曜日 
朝バス停のポストに投函。年度がえと月初めの処理とコール対応が重なりアタマシャッフル状態。電話が鳴らないときはずーっと異動の処理をしています。異動は、ホントの新人なのか、系列会社から移ってきたのか確認する工程が足かせになってます。せめて、いま使っているPCの名前を各拠点の人が書き込める書式であったらこっちの負担が軽くなるのに。提案してみようかな。と、ここまでは独り言です。
2008年04月01日 火曜日 
字余りです。まじ、うっかり家に置き忘れ、今日は月初め処理のうえ年度がえでコールが多く、昼間はログを入れられませんでした。残業になったものの甘い菓子の在庫が切れているうえ財布がないので疲れがピークになったとき正直帰ろうかと思いましたが月のまとめの資料(昨日書いて今朝送ったの)を読み返したらまるで意味不明な文章が沢山みつかって手直ししていたら終バスがなくなりました。空腹の限界になったとき先週買っていたせんべいを発見。(おせんべいって案外お腹が一杯になるのですねー。)6枚食べたら落ち着きました。
2008年03月31日 月曜日 
ログが溢れてしまいました。明日の報告書の準備のため、想定外に残業してしまいました。悪いことは重なるもので、今日きた修理屋さんはこわれた部品をもってきたので明日も立会いがあります。明日は書類出しとかさなりかなり殺気立つ予感が…「はにわちゃん」でいられるのもいつまででしょうか…2時就寝。
★行く人来る人★ 
同じ派遣元の相棒は今日来ました♪おいしいケーキをみんなに配り挨拶してました。まじ、おいしかったですー。ほんとにごちそうさまでした。あのコは「食神」もっているかもしれません。ヘルプデスク仲間で隣の拠点のコが一人系列の別会社に異動となりました。そのコはロータスノーツのログを集めてて私が中途半端に終わらせてしまった件質問をくれ、私も気づいてログを完成できました。派遣の仕事ではシンパシイを感じる仲間たちと流れに任せるゆえに離れ離れになってしまう淋しさを幾度と無く経験しています。
2008年03月29日 日曜天国 → 花見(富士森公園) 
言葉使いがオトナ!どんなおめざめでしょうか、なんて!!!
2008年03月28日 土曜日 
都内の桜の写メが水曜に届き、アタクスの花見はこれでおわりました。
(地方にいると、金をかけてる都市景観というものに懐かしさを感じます)
花見といえば、むかし、シンクタンクにいたとき、
研究員さんたちの口癖は、「今年も花見はナシ」というものでした。
あの人たちはニシヘヒガシヘあちこち出張している先でソレナリニ花や景色をみてますが、
総出であつまり同じシートの上で酒を酌み交わし同じ花を眺めることは、なかなか叶わないお仕事ですかね。
2008年03月27日 金曜日 
妄想の引き出しからオモロイコトを探していたら…私的にわ空前絶後の衣装代の節約について思い出してしまいましたー。
ある仕事場(ヘルプデスク)で
スタッフ全員が、ものすごくすさまじいカッコウ(たとえばパジャマなど)で通勤してもOKだった勤務先(都内)があって、
中継ぎ派遣元も周囲にあわせるようグランジ通勤を推奨してるのでした。
(ちなみに、その職場のヘルプは、かなりスキルが高かったです。高いスキルを要求されましたし、
ユーザーもいわゆる一流の大学をでていないと就けない職種の人たちです。)
かにょにょさんも、もっとくずしてええよ、といわれ、でも最新のグランジ衣装をわざわざ買うのももったいない気がして、
自分的に限りなく0円に近い衣装にチャレンジしたことがあるんですー。
某麦酒会社からもらったTシャツとウィンドパーカー、ばざーるでござーるでもらったビーチサンダル、ズボンは表参道で買った
980円の綿のひも付きパンツ…アクセサリーは、景品でもらったお人形のついた指輪、かばんも某麦酒でもらったもの…下着は
会社のパーティーのゲームの景品でもらった下着類♪などなど、
総額980円の格好で通勤しようとしたら逝く直前、母に阻止されてしまったのでした。(やりすぎです)
★こわい夢みました★ 
真っ黒な電車にのる夢です。塗装が真っ黒。中に灯りもついていないです。外の景色は夜になる少し前で、暗く、曇りで星のない空。
電車は急な坂道を登ってゆきます。雑木林を抜けると、やがて街の景色になりますが、
薄暗いので景色がよくみえませんでした。。
★追記★ 
@かえるときみたら、同じ派遣会社の相棒のスリッパがなかったです。きょう最終日だった?ならもっときちんと挨拶しておけばよかったかなぁ…。
自分3室に土星がきてるんでこういうことでも仕方がないか とも…。
★結局風邪だったのでしょうか★ 
3月18日頃から口の中に腫れ物ができ身体の右半分が痛くクビから肩にかけてリンパ腺が腫れ右側の奥歯にも痛みを感じ(歯痛は原因が風邪であることが多い)、
市販の痛み止めでしのいでましたが気がつけばそれら(リンパが痛い)は今日直ってました。9日間ですかね。が、別の種類の痛みがきていて、それは
全身が鈍くだるく背中がガチガチに硬くなったような感覚ですー。(→これは軽度の●んぴの症状)かように医者にかかるほどでもない不調の日々を送ってオリマス♪
2008年03月27日 木曜日 
これも、1月からヤリタクテやれなかったんです。やっと入れて月初処理でつかえますう。
★19時半撤収★ 
過去1年の提出資料を整理して所定の場所に収めました。これも、去年10月からやりたかったことでした。
今日はコールが18時からきたものを処理して19時半に撤収しました。
★腸の不調にわ納豆がイイ( ゜∀ ゜)★ 
と思いますー。先週飽きてしまい7日間納豆をたべずにいたらおつうじがなくって苦しかったんですが今週月曜から納豆を食べるのを再開し、今日は4日め。いろいろ具合がよくなったですう。。
ご飯と納豆を同じ量食べるのが吉ですー。はらもちがよいというか、夜までお腹が空かなくなりますー。
★かわいこさんもオトコノコをかわいがっていたかなぁ…★ 
今日わなんとなく思い出してしまいました。面接で初めて会ったときかわいこさんは言ったのです。わからないことがあったら私(かわいこさん)は多分ほとんど席にいないのでオオノクンに聞いてください。引き継いでおきます。
オオノクンはチーム最年少です。カワイイです♪僕よりもうんと若くて美形です♪と意味不明に口走っていたかわいこさんなのでした。私はそのとき「この人自意識過剰かも」と思い「はにわな目」でかわいこさんを見ながら心の中で
「あなたも相当カワイイですよー」と言ってたのを思い出してしまいました…。で、現場に入ってオオノクンを見みると、かわいいと言われるのが嫌なのか、ワイシャツを着崩してみたり、結婚指輪をつけ手をひらひらさせてたりツリメコワモテの顔であるってたりして「俺に近づくんじゃねー」オーラを出しまくっていたような気がしましたですね。
オトコノコで「かわいい」と言われるのを嫌がるコは結構いるようですかね。
2008年03月26日 水曜日 
ヘルプデスクの電話の親機を自分の作業場所に移動しました。これは9月からずっとやりたかったことでした。これで電話をきちんととれます!!
2008年03月25日 火曜日 
今日は「シール貼りの人(実はプロジェクトマネージャー)」が来ました。9月までの大きな流れを説明してもらいました。
今日は3時間しか寝てないので早く帰り(21時半)明日、がんばります。(とほほ)今週のにちてんのお題は「自由」なのですよねえーーー。
ノートン削除ツール
 
2008年03月24日 月曜日(前週よりの繰り越し残業地獄となる予定ww) 
撤収って軍隊とかチームが引き上げるときの言葉らしいけれど一人撤収〜異動がらみのお仕事は夜9時にざっと片付いたですが(残り:回答まちの12件)かえるまえに先週書いた日誌をみたら「25日にシールをはりに来る人のための一覧表」をつくってなかったです。
「パソコンとモニターあわせて20台のシリアル調べ」もコールがない今の時間にやってしまおうとか金曜日に書けなかったログもかかなくてはトカ、そろそろ月末の締めもあるし。などと、夜の時間帯にできる仕事が仰山
思い出されてしまったのでした。ここで一句。「きみがよみし おらが春の句 よみかえす 残業のよる 元気百倍〜〜〜」ふぁいと〜〜〜♪
2008年03月23日 日曜天国 
春らしくあたたかくなってきました。ちなみに八王子の某部屋の湿度は40%を超えるようになりました。
本日のお題は「卒業式の思い出」。
去年番組途中で能登地震が発生して3通しか読めなかったお手紙と今年のお手紙が、沢山読まれていました。
にしおかすみこさんがゲストで登場。安住さん逆取材されていましたかね。にしおかさん歯切れがよくて楽しい人でしたね。
西澤アナから「お綺麗なのでお笑いではなくて女優さんという道もあったのでは」と質問されてましたが
にしおかさんは、「安住さんも同じ匂いを感じます、(安住さんは)マスコミにキタのはよこしまなイメージがあるのですが」
と素早く切り返し、「もっとボキャブラリーよく話してください!1こも私のいいところを引き出してない!」とか
「人格形成をちゃんとしていきましょうか」「女性は好きですか」などとスルドク突っ込まれ、
「好きな女性のタイプ」を聞き出したあと、
「田舎帰ってラベンダーいっぱい見て帰ってきたほうがいいですよ」なんてトドメを差されていましたですね〜
ゲストとインタビュアーの立場が逆転(w)こういう日もあるんですねえええええ。
2008年03月22日 土曜日 
同じ屋根の下に住み、おなじ物を食べても山の母が想い熱く語るのは1000ねんも前のことごとでアタクスにわ
ツイテイケナイことがあります。
昨夜、元皇族の人のインタビューを
みましたが、今の時代を自分の立ち位置でみて現代の問題に向かって行動している。山の母がみているのは大昔のヨカッタ時代のことごとや、
埋没してしまいイマダしられていない事実の出来事です。山の母は、お父さんからその仕事を引き継いでます。
活字にして親戚に配り、郷土資料館などにも送ろうとしているのですが、年齢のため進みが遅いし
ソレを必要としているひとはここ数年で数多く息絶えてます。そしてその子供たちで必要とする人たちは…
おそらく山の母の生存中にわでてこないでしょう。
それを知りながらもモチベーションを高くもち、生き続ける山の母なのです。
★薬膳からみる蟹:朝日新聞3月22日beより★ 
イライラシタラ蟹タベヨー。蟹は気持ちを落ち着かせイライラを解消してくれるそうですー。
急に暖かくなり身体がほてり、眩暈がしたときなどわ、蟹を食べると
ほてりが醒めて肝臓の働きも整えられるんだそうですー。缶詰でも効くのだそうですー。
2008年03月21日 金曜日 
ダイエット中ですが、残さず食べました。なか安本店というお寿司屋さんでしたー。(オモイダシマシタ。ソノムカシ青梅市のなか安でアタクスの送別会をやってもらったですー。青梅市のみんなわ元気かにょ??)(それにしても胃が小さくなりました…)
その後みんなわ仕事に戻りましたがわたしは月曜日にがんばりますうー(いいわけ仰山)
★10時から、ホームレス中学生を見る★ 
オトコノコがお母さんを思う気持ちの強さって女子と母との関係とはひとあじふたあじ違うなあって感じます。
田村さんが先生からもらった手紙は、ほんとうに素敵でした。
駅名が、公園の名が…!アタクシ的にわ、苦笑いですー。
★出生。初の自然減★ 
悪いことじゃないと思います。アタクスは、1つの山に、1つの家族が住み、山1つで1つの家族の自給自足が完結するような暮らしにあこがれます。山の数だけの家族数でいいんです。地球はめっちゃめちゃクリーンになります。CWニコルさんじゃないけれど、山を買いたいですー。(むりだ)
★にちようびがヤタラにまちどおしい今日このごろですー★ 
おしりわかじったりかじられたりと、いそがしい。ギブテーじゃのう。おしりわ天下のまわりものかのう。この言い方、うらないスレの「じじい」さんをおもいだすのう。
2008年03月20日 木曜日 
「ねえ山母、口腔癌てどんな病気?」「食えなくなって死ぬんだね」「今詩んでも思い残すことはないわ。1冊本を残せたら最高…」
と、どんどん詩ぬことへの妄想が膨らみます。どんどん、悲しい気持ちになってゆき、薄幸の人生の「気分」に浸りまくり、
涙が出そうになってきます。(暮らしが落ち着いている時ほどこういう妄想がキテしまいます。ダカラダイジョウブヨー…)
泣くために、涙を出すために、琵琶法師を呼ぶような感覚だから、ほんと、大丈夫ですからねー。
2008年03月19日 水曜日 
メールサーバーの再起動で仕事ができなくなったので19時15分に終了。明日が祝日なんでイタイところですが。
2008年03月18日 火曜日 
季節ですね。異動処理が多くって残業しました。終バスがなくなりました。
2008年03月17日 月曜日 
カラープリンターを是非使いたい、というリクエストで、オンサイトしましたが、ドライバを入れて、IPを登録してもナゼカ出力できません。
モノクロで一番あたらしい機種は問題なく出力ができてますが、ユーザーは、カラーで出力したいという強い要望があります。
こまったな〜〜と思っていたら午後そのユーザーさんに3月末で異動の辞令がでました。栄転だそうです。めでたしめでたし…(てこんなことでよい筈はなく、ひきつづきカラープリンターで出力できる方法を探します)
2008年03月17日 月曜日 
今日は揚げ麩却下で急遽おこのみやきに変更〜〜明日は揚げ麩却下で蓮のてんぷらと豚肉味噌漬け♪お好み焼きを弁当にしたのわ生まれて初めてダ!!
2008年03月16日 日曜日 
朝9時に電話がありおりかえしましたが、テープ音声の代表電話につながりましたですう。
★きょうのにち10★ 
オープニングトークわ、ちゃんぽんを体系的にまとめたお話でした!
ちゃんぽんは長崎が発祥の地ですが、長崎以外にもちゃんぽんの店が多い町があるそうですー。
その町を線でつなぐと3つくらいの経路がみえてくるようで…
★母の機嫌★ 
ときどき母は怒りが絶頂になると蹴りを入れたりびしっと叩いたりするんですが、怒りの原因はアタクスが自分の部屋を片付けないからなんですー。
母は、定位置にいつも物をおくこと、いつも部屋が片付いていることを望む人ですが、アタクシわ作業をしたとき、自分の周りに資料や道具を並べておきたいのです。
自分の部屋で、使いやすいように資料を並べて時間一杯まで仕事して、片付けないまま会社にでて、家にもどってそのままの形がのこっている状態ですぐ作業をしたいのですが、
母が毎回片付けてしまいます。わたしは、片付けないで、といっているのに、母は、言うことを聞かないばかりか、わたしを片付けない人だと怒るのです。
で、遅く帰宅すると母の怒りが絶頂になり、蹴りが入ります。この点で母わ「悪」ですが、だいたい365日ハウスキーピングしてくれてる点でわ「善」なのです。(けけけけ)
二人トモ年々頑固になるので決して譲らず。怒っている時間もモッタイナクお仕事してたいので多分これからも平行線…
2008年03月15日 土曜日2 
14日に設置した端末、スキャナとプリンタが使えないというコールが入りました。LAN担当さんと相談した末アタクスが19時半にオンサイト。
プリンタと会社指定のネットワークスキャナをつないだあと、いままで使っていた小さなスキャナを使えるようにしてほしいというリクエストがありました。
よくよく話を伺うとGIFデータで保存してますが、会社指定のネットワークスキャナはGIFは対応しておらず、JPGかTIFかBMPです。
日曜にオンサイトしないで済ませるために、小さなスキャナを使えるようにしなくては。でも、製品付属のCDがなく、ネットのメーカーサイトからダウンロードしたドライバは、実行ファイルがありません。
お話をさらに伺うと、小さなプリンタはマイクロソフトのアイコン(ソフト名失念)から起動していたとのこと。そのソフトはオフィスの付属品ということを突き止め、
オフィス2000のCDからインストールし、小さなスキャナを利用することができました。5人のユーザーが全員、スキャナとプリンタが使えることを確認したあと、念のため、、スキャナとプリンタの使い方の
手順書を書いて5人にメールで飛ばし、対応終了。やりなれないことをやったので、5時間かかりました。
今日の端末の設定のログはしっかり残して誰でも対応できるようにしておかなくては。(機械は5年ごとに寿命がくるので、ログを残しても自分の仕事が他者に奪われることはないのです。出し惜しみしないでノウハウはDBに入れると評価に繋がります)
帰りのタクシーでオフィス2000に付属している「スキャナを開くソフト」の話をしたら、
2000については運転手さんのほうが詳しくて、焦りました。さらに運転手さんは自作PCを作るコツと、BIOSが初期不良で起動できないとき、
起動途中で電源きって、本当に壊して交換させるという荒業についても教えてくれました。中途半端な壊れ方だと交換を断られるからなのだそうです。参考になりました。(^^;;;;
2008年03月15日 土曜日 
「わすれられないあの言葉」をかんがえつつ、今週あっというまに土曜日になってしまいました。「うしくびにいかないでね」ってとおりすがりの人にスキー場でいわれたことが
なぜか20年もアタマから離れないでいますがー。うしのくびのように切り立った地形なんでしょう。滑落事故が多分おおいトコロなのでしょう。
禁止されていることほど破ってしまいたいと思うのですが、うしくびわ、流石に怖いのでいけませんでした。そしてこの言葉、相手の顔はわすれてますが言葉だけはアタマに残り続けているのです。
★賞味期限08年01月26日の揚げ麩を発見★ 
母。買ったまま、忘れています。揚げ麩は、明後日月曜日のアタクスの弁当になるでしょう。出汁で煮て卵で閉じて三つ葉を散らしたおかずにする予定です。油ものなので、味が変わっていないことを祈るばかりです。
2008年03月14日 金曜日 
13日のCの項に書いた端末、一人のメールが使えないばかりか、もう一人のメールも起動が3分くらいかかってしまうし、
ほかの3人の人もwindowの起動が遅いことがわかり、あたらしい端末を作ってそちらにデータの移行をしましたが、
共有設定に時間がかかり、丸一日オンサイトとなりました。さいわいサポートの入電が3件しかなかったので、やばいマシンは今日で対応終了
できました。
こわれる時期がよかったというか、稼動して約半年ですがいまようやくCの案件のマシンを治せる知恵と度胸と慣れが身についてきたのです。
継続は力なり、ですううう。家についた時間は10時半でした。。母がちらし寿司と作ってくれてました。三つ葉とべにしょうがの香りがよいです。付け合せはイカの一夜干しです。
日本酒がないので、発泡酒350mlを2本のんだです。就寝:1時半。(木曜日帰宅が遅いと母に蹴りを入れられましたが、本日はちらし寿司でねぎらわれた形です。いつまでたってもワイルドな親子です。(^^;;;;)
2008年03月13日 木曜日 
プライムローンの失敗でアメリカの銀行が潰れそうなので、世界各国の金融の元締めがアメリカの銀行に融資とかして、テコ入れをするけれど、
それで解決するかどうかも微妙な状況なのだそうです。もう、ドルを持っているから安心、という時代ではなくなりました。
ドルに変わるのは、ユーロなのでしょうか…貧乏なアタクスにわ関係のないことですけれど♪
オイルショックの時代、アタクスが小学校4年くらいのころ、沢山会社が潰れて、海父の会社も取引先が倒産したりして父親の雰囲気から察して
進学をあきらめようかしらなんて思うくらいタイヘンな時代でした。占いにあらずですけれど、景気は、当分よくならない気がするんです。
★メール祭りとリカバリ祭り→21時30分撤収★ 
@sys32>configsysが壊れてWINDOWSが起動しない→リプレース。回収した端末のカバーをあけてHDDのコネクタを抜き差ししたら回復。治した旧端末を持って行き(支給した代替機と)交換しませんか?と言ってみたけれど当然、嫌がられてしまいました(^^;;Aメールを送信するとファイルが壊れてますというメッセージ→鯖再起動で様子見
Bワードの起動が遅い→オフィスをアンインストールして再インストールCメールが開かない→新端末を支給
★一人になるとやってしまうこと→水泳★ 
トシのせいかプールの水でさえ不潔な感じがして最近行っていませんが、昔は仕事の帰りによく東京体育館(千駄ヶ谷)の温水プールに行きました。当時は400円で泳ぎ放題、
とくに冬場は人が少なくていいんです。
「スクール水着みたいに地味な水着を買って」と母に頼んだら、黒い水着を渡されました。着てみると、とんでもない代物で、
「体型矯正水着」だったのです。とにかく、苦しい。ウエストと腹がぎゅーっと圧迫され、胸は…まわりの贅肉が胸に回るような設計がされ、着心地は苦しいばかり。
これを着て泳いだ日には大リーグ養成ギプスみたいに筋肉の動きを阻害するので、50Mプールなら、真ん中あたりで力尽きて沈んでいくにちがいない、という予感が横切ります。
捨てるわけにもいかず、替えを買う予算もなく、この水着で東京体育館デビュー。プールわきのベッドで寝そべっていたら5分もしないうちに隣の男子に話しかけられたでわありませんか。
うっとおしいので水に入り、大リーグ養成ギプスの抵抗をたのしみながら泳いでいると、また違う男子に話しかけられ…どこで習ったのですか、お上手ですねかなんかいわれて
まんざらでもない気持ちが♪アタクス、巣鴨にあるちょと有名なスイミングスクールに逝っていたんです♪(当時は太るために…)山母の、服をみるセンスは秀逸で、
この水着ばかりではないのです。母が私に買ったワンピースを着て残業して夜12時平山6丁目を歩いていたら車が私の歩みに合わせてぴたっと並んで進み、これから
ドライブしませんか?のりませんか?といわれたこともあったのにょ。(正直怖かった)
トシなんで、水に入るのも嫌なんで、これからは、運動は、ボーリングがいいのかも…。
2008年03月12日 水曜日 
サーバーのテープ、認識させるやり方がわからないので電話で手取り足取りおしえてもらいました。すいません。
自宅のPCにセキュリティソフト=ノートン360をインストールしました。2時間かかりました。晩御飯は、水餃子(スープがうま!)レンコンを揚げたの、
カレイを揚げたの、そばがき、でした。野菜が足りない…明日野菜ジュースで補給かな…
2008年03月11日 火曜日 
暖かいを通り越して、ちょっと暑いかんじの1日でした。天気予報では、八王子だけ気温が不明〜〜。アメダスが設備の改修のためなのだそうですー。
湿度は40%、この春最高の値でした。
2008年03月10日 月曜日 
昨日、16時からどっと睡魔がキテ、翌朝10日7時まで爆睡しました。15時間。こんなに寝たのは5年ぶりではないでしょうか。寝すぎて頭がぼんやり、身体は痛いです。
お昼はイチゴ牛乳とビールと焼酎(いいちこ)。
(なんという食べ合わせでしょう…)16時間睡眠後、なにも食べず出社、会社でコーンスープをつくり、豆乳で割ってのみ、それが朝ごはん。
日中は金曜日の仕事の遣り残しをやり、夕方からノーツメールアーカイブ依頼が3人分きて、処理して、撤収。明日火曜日は、システムの修正プログラムを適用するための待機で
21時まで残業です。掃除機でもかけようかしら…
2008年03月09日 日曜日 
今日のにちてんは、声を出して笑ってしまいました。あ、睡魔が…またあとで書きます〜
2008年03月08日 土曜日 
朝9時に起きてお洗濯→朝食(いちご、紅茶、目玉焼きサニーサイドアップというのじゃ♪、生ハム、冷凍パン(生協/デンマーク製))→占い→14時より就寝、寝酒は淡麗。「わたしがついた嘘」なかなかないですねえ。罪のない嘘、ついたこと、ありますか??
2008年03月07日 金曜日 
スカートがゆるくなったと思い計ったら3キロ減ってました。戻す風邪と軽作業のお陰です。(しめしめ。ですう。)今日はキッティング5台。モニターとあわせてシールを貼って台帳に記入。思えば新富町で仕事してた頃(趣味と実益のため)他社のキッティングの講習に出ていたんでした。いまこんなに沢山できるとは思いませんでした。もうじきこの仕事も無くなるはず。
お弁当に、神戸三田屋のハンバーグ、ほうれん草、めだまやき、大根サラダ、オニオンスープを持参。ひさしぶりにきっちりと食べました。
毎日納豆ランチですこし飽きたと母に言ったら、イソフラボンを、サプリメントではなく食品から毎日摂取していると乳がんにかかるリスクが3割へるのだそうで、これからもやりなされ、と奨励されました。さつまいもとなっとうと豆乳を薬だと思って
毎日食べてますー。繊維質を沢山食べるので腸の具合がよく、寝不足している他は、すこぶる健康な毎日を送ってます。
2008年03月06日 木曜日 
日中コールはなく、LAN担当さんと居室の機器を廃棄しまくり。やりつけない軽作業で身体がだるーくなった5時過ぎ、夜勤さんからのコールが!!オンサイトすると端末は、かなり調子が悪いことがわかりました。動きが重いんです。
そして、ノーツにログオンできないのですが、原因はアカウントではなく、端末かもしれない。でも、この端末は数人で共有しているので、端末交換となると、人数分の設定をやらなくてはなりません。でも、アカウントとそれぞれの辞書をCDにコピーするだけでいいのかもしれないですが。
思うに、夜勤さんの共用の端末は2台にするのが吉かもしれません。てことを提案してみようかなーと思う今夜でした。(とおったらとおったで仕事が増えますが…)
2008年03月05日 水曜日 
夜はSONGS(さだまさしさん)を見ました。寝ます。1時。ノートンを購入したつもりが、買えていないようなです。カードで引き落としたはずなのに、
注文番号の控えもとっていないので確認できません。眠いときに操作したので記憶があいまい。
2008年03月04日 火曜日 
昨日月曜日にうまくいなかなった操作、日を改めて行ったところ、できなかった原因がわかりました。エクセルのセキュリティ設定が「高」であるのを「中」に戻していませんでした。
PCをリカバリしたまま使っていたのでした。(本社ヘルプからセキュリティレベルの訂正のアドバイスを貰った直後にコールが続けてはいり、忘れてしまった経緯もあります。とほほすぎる。)原因がわかったので来月からは大丈夫です。(ふう…)もう一個。エクセルをPDFにするときに、複数のページができません。先月はPDFメーカーというソフトで問題なくできたですが、今月は各ページの大きさが違うというメッセージがでて出来ません。エクセルのメニューバーのファイル>ページ設定>シートタブ>印刷範囲をクリア>行のタイトルをクリア の操作のあとに、(PDFメーカーを起動しないで)エクセルからPDF化の操作を行なえます。(ふううう。)
★へんなヤシと3連遭遇★ 
朝のバス1台目で見慣れない婆さんがのっていて、アタクスが席につくなり、じろじろと遠慮ない視線を投げてきます。今朝はひどい頭痛で目が覚めて、風邪薬をのみ、バスに乗ってどんどん気分が悪くなりその様子をみていた婆さんは聞こえよがしに私に向かって話します。「自分は趣味のために働いていて、朝から晩まであくせく働くのは嫌だうんぬん。うちの嫁はパートに出て云々。」聞くともなしに聞きながら私の体調はどんどん悪く、眩暈がしてきます。でもいつもの停留所につくとなぜか元気になるのが私のよいところです。件のばばあも同じバス停で降りました。
ばばあの格好をみると年齢は60代くらいでしょうか、それなのにギャルのような服…ファーのついた白い薄地の丈の短いダウンジャケットと黒いツイードのタイトスカート、ショートブーツのいでたちです。ブーツは偽皮の安物にょ。髪は赤っぽい茶に染めていますが、後ろアタマは枕の形に髪が倒れこんでいる、いわゆる寝癖がついたままです。染めてから時間が経っているので髪の根元は真っ白でした。
★午後はどらちゃんさんが★ 
VGAモードの件のアドバイスをメールでいただきました。脳内に「そばにいるね」が流れて、夕方までに体調も戻りました。
「そばにいるね」まったくそのとおりです。そして「人生ままならないわあ」ですう。
★リアルじゃ下っ端、ふつーのオバサンなのに…★ 
大学時代総集編続きその2!! 
大学時代の想定外の出来事でした。ゼミで屋外調査を企画して、実践のとき、大学から相模湖まで行くことになり、わたしは大学周辺で使う自転車を持っていたのでそれで行くといったら「バイクの後ろに絶対に女を乗せない」と日ごろから言っていたコが、乗っていい、というたのです。
これって友情なのかアタクスをオナゴとしてみていないのかわかりませんがとにかく有難く乗せてもらったことがあります。なにか、「光栄です」という気持ちで乗ったようなです。でもそのバイクは翌日ホントニこわれたそうです。(とほほ)ホントの実話です。ちなみにその男子は、「めぞん一刻」の五代君に似ていると女子から注目されてた男子ですー。
2008年03月03日 月曜日 
今月の書類作りは、accessデータベースからデータを落とす操作がうまくいかず、20時半まで残業でした。
★ハナミズ だーだー★ 
今日は、野太い声しかでなかったです。気がつけば、ハナミズが両方からだーだー落ちて、息を止めて話していたので苦しかったです。
杉の花粉症になってしまったのかもしれません。もともと私はヒノキの花粉(5月がピーク)で目が痒くなるのでした。杉でハナをやられ、ヒノキで目をやられています。
★まゆげ★ 
昨日のにちてんを聴いて、まゆげをほめられることは悪いコトじゃないんだなーって思いました。
ありがとうにち10♪
占いでは、眉は肉親縁を表します。
★そういえば、ひな祭りでした★ 
21時半帰宅。お赤飯を母が炊いてくれていたので、しいたけ、卵、三つ葉のすまし汁をつくり、、ほっけを焼き、夕飯としました。
食後、ひなあられを食べました。ひなあられは1年1回たべますが、去年食べたのが昨日のことのように思えてしまいます。
時間の流れが特に最近早く感じます。あと二か月でGWですか。今年も自宅で引きこもりですにょ…12時就寝!
2008年03月02日 日曜天国 
自分としては寝坊。急いでガーリックバタートーストをグリルで焼き(生協/ドイツ製/劇ウマ)ポタージュスープ、紅茶、目玉焼き、ソーセージ で朝ごはん。
9時45分にラジオのスイッチONですう。(にち10がはじまるちょっと前に、シネマシネマという映画の紹介の番組があり「ライラの冒険」「地上5センチの恋心」を見たくなってしまいました。八王子の映画館と府中のシネコンでみれますかねー。)
2008年03月01日 土曜日 
フォルダだけ作って中身の移動をしておらず、テキストが消えていましたm(__)m。お手数ですが、もう一度メールをお送りください!!
12月13日にお申し込みがあって、まる2ヶ月お待たせしているのですよね。メール到着しだいはじめますので、宜しくお願いいたします。
2008年02月29日 金曜日 
いまの自分のバッドコンディションの状態で、人から「ガンバレ」っていわれたとして、どれだけ頑張れるだろうかってフト考えてしまいました。
年末の過密日程で声もでなかったあのコは、よく頑張りました。(カワイ〜〜…めちゃめちゃカワイ〜〜…)最近になって事情が飲み込めてきているなんて遅すぎです(^^;;;
2008年02月28日 木曜日 02時09分  太陽n 180度 木星tむやみな拡張はやめて吉  
体調のせいで、今日の弁当は腹にたまらないものを持参。夕方からめちゃめちゃお腹が空き、お八つにスープをつくりスプーンでまぜまぜしていたら、
プリンターの出し入れに人が入ってきて焦りました。(^^;;;;
★仕事の報酬は仕事…★ 
アエラで目にした言葉ですう。今回水面下で揺れていたことがあり、マタどっちに転んでも悪いこともナイと思ってもいたのでしたがどちらかというと環境が変わらないことのほうを
望んでいたのである意味狙い通りだったのかもしれません。
8月から2月まで6ヶ月、市内だけの移動で済んでます。私の人生で「市」というエリアからでないで6ヶ月過ぎたというのは記録かもしれません!!!子供の頃から引越し、移動が多かったので、
マルで移動のないこの暮らしわイイカンジです。奥さんという言葉は、東京の奥にいるから、奥さんだあ。といったら母が、奥もない小さな家の女房はオカミさんというのじゃー、といいました。
じゃあアタクスわオカミサンになれるかすぃらときいたら、アンタワなんにもしないからタダノ下宿人じゃっ##とキレてしまいました…ううううう…
★とほほ…パッケージ版W2K★ 
インストール後、モニタの解像度がVGAの640×480ともういっこ、800×600以外表示できないのです#モニタのメーカーのサイトからドライバをインスコしてもだめ、PCのメーカーから支給されるモニタ用ドライバをダウンロードしても駄目、
で、途方に暮れているところです。購入時、モニタに付属していたCDがないと駄目なのでしょうかー。このお悩みは自作PCを中古で譲り受けた人と同じお悩みなのでわないでしょうか〜〜
2008年02月27日 水曜日 10時44分  天王星n 60度 火星t協力者が現れる日。ガッツが認められる日? 目新しいものに遭遇。斬新なプレゼンテーションを見る。  
モニタの件は未解決(リカバリCDはXPだった…)→やりなおし
2008年02月26日 水曜日 18時45分  海王星n 90度 金星t  過少評価され損をしやすい日なのでもっとアピールしましょー。  
過去の事例から、その端末は「シリアルポートとエクセルが使えること」とあったので、リース会社から支給されたリカバリ用CDでOSを入れIPアドレスを付けました。
リカバリCDを入れて再起動したらモニタは問題なく表示したので解決。
今日はCDを焼いたので19時に撤収。帰りに宇宙の地図帳を引き取りに本屋さんに行きました♪
2008年02月25日 月曜日 23時00分  土星n 0度 金星t  人気(金星)を安定(土星)させるとき。ホントコ?いままで浪費していた人は厳しい制限が与えられます。ああ…   
他の端末でモニタのドライバをダウンロードし、CDROMに焼きMY30にもっていきインストールしたのですが、モニタが見つかりませんトカいうメッセージがでて、インストールができません。
19時まで試しましたが駄目だったので撤収。
2008年02月24日 日曜天国 
2008年02月23日 土曜日 
2008年02月22日 金曜日 
2008年02月21日 木曜日 
2008年02月20日 水曜日 
2008年02月19日 火曜日 
2008年02月18日 月曜日 17時17分  火星n 90度 太陽t  他人に期待しないこと。自分ひとりで出来ることのスピードアップに努めましょう  
★あのコは旅に…★
2008年02月17日 にちようび 06時57分  火星n 120度 金星t  好きな人とお話ができるという誘導があります→朝7時だわ 喧嘩をしやすい日という誘導があります。ソフトに受け止め受け流すよう心がけましょうとか。→夜7時だわ  
聴きましたー♪今日は、中澤さんがお便りを読み上げて安住さんがコメントするような体制でしたね。
2008年02月16日土曜日 
その昔、山母とコートを買いに行き試着でおじょうさんにお似合いですわ、と店員さんにいわれたときのこと。母は目が点になり
ぶつぶつ言うてます。お店をでたあと山母いわく、「アタクスの家系でかようなブスわ生まれない。」
2008年02月15日金曜日 
12月に、客に送るため自分の端末に置いておいた旧バージョンのマカフィーのexeファイルを間違えて叩いてしまい、
それがPC起動中背後で動き続け、
起動から終了までCPU使用率50%を占有。仕事に差しさわりがあるので、ついに本日、Cドライブだけリカバリをしましたー。
パチパチパチパチ…
すごく時間がかかりました。リカバリ用ディスク9枚を、とっかえひっかえして90分くらいかかってしまいました。
そのあと会社用に設定する(キッティング)が30分。基盤が2個だと時間も「倍かかる」ということが分かりました。
これでMY18のリカバリはいつ頼まれても大丈夫、見通しを話せます。お時間かかります、と言えます!
ところでせっかく覚えたキッティングですが、
年度明けから体制がかわり自分はやらなくなるかもしれません。仕事は覚え捨て…6室冥王星の誘導が効いてます。
9月に綿棒で水拭き清掃したテープユニットも、もはや廃品同様となってしまったし諸業無常の響ありでございますねー。(;;)
2008年02月14日 木曜日 15時04分  木星n 60度 木星t未完成な部分を完成できます。工夫や努力が実を結びます  
母が、「ホレ。母より「かにょお」へじゃ。」と言いチョコを暮れますた。モロゾフの20個入りでした。アタクスわ今年、買うたものじぇんぶ配りきり母の分わ残りませなんだ。(^^;;;;
近年母は菓子など甘いものを食べると痒くなってしまう身体になってしまったので、後日、せんべいなどを
プレゼントしようかと思うのでした。
2008年02月13日 水曜日 19時35分  金星n 180度 太陽t 物質運ダメダメ。芸術運創作運吉。一人でいる時間を増やすのがよい。  
納得いかないのわこの年齢で門限があることなり。重ねて帰宅後、一旦家に入ると外に出られないなり。なので甘いもん発送するのわ
明日の朝(木曜日)になるなり。土曜日朝までにとどくのかすぃらー。
2008年02月12日火曜日 
2008年02月11日月曜日 
ばばあ化がすすみ睡眠が短いです。脳みそ、ダイジョウブカ??リセット、できてるでしょうかー。今日はよく晴れ,ひなたの道は雪が解け普通に乾いてます。
光は明るく、気温は低く、鳥は春の声で盛り上がってます。
2008年02月10日 日曜天国 
北海道独自の食べ物についてを書いた本です。著者は学年同じの年齢の人ですね。★ 反 省 ★ 
にちてん応援行動、自粛いたします。時々やっちゃうんです、勘違い暴走。ごめんなさい。そして占いが遅れ気味…。
2008年02月09日土曜日 
ひさびさにホテルの朝食みたいなのが食べたくなって、スクランブルエッグ(多目のバターと牛乳と塩と卵で弱火でスクランブルします)、
ボローニャソーセージ、デンマーク製冷凍パン(生協)、
コーンスープを熱い牛乳で割ったの、レモンティーの朝ごはんを取りました。
(野菜がない!)(^^;;;ボローニャソーセージはもらい物でしたが、いろんな香辛料の香りがして、期待以上の美味しさで
ちょっと驚きました。朝香りがよいものを食べると覚醒します。香りといえば、母は香りの高い紅茶がすきで、
少し前はアールグレーを。いまは、トワイニングのレディグレーしか飲みません。
わたしはというと、沢山飲みたいタイプなので惜しげなく使える日東の100個入りを買いレモンをいれて1日4−5杯くらい飲んでます。
これだから痩せないんだにゃー。7時に起床9時食事終了。朝から徐々に気温が下がって行くのが分かります。今日も雪は降るでしょうか。
今朝のお洗濯、レノアを入れるのをわすれてしまいました(><)さ、占い、占い…いまはうしゅくべさんです!3連休は、がんばるわ!
2008年02月08日金曜日 
にちてんのHPを見てきたら、キミは甘納豆赤飯を愛せるかのキャッチの「どさんこソウルフード」の本がでてましたー。飯を赤く炊くには
普通の小豆の煮汁がいるはず。それと甘納豆を混ぜて炊くのでしょうか〜〜〜。
あずみちゃんの家のお赤飯も甘納豆を炊き込んでいるのでしょうか〜〜興味深深ですう。うちも15日に小豆入りの甘いお粥を食べるから、親しみがもてますね♪日曜が楽しみなのダ。
2008年02月07日 木曜日 
今週は月曜日火曜日が体調絶不調だったので時間がとても早く感じました。ときどき不調になると日頃健康であることの有難さを感じられるので悪いものではありません。(^^;;;;
今週5日に会議がありましたが体調不調でうっかりして欠席。今日はメールで問い合わせましたが打ち合わせは順延ではなく、終わっていました(^^;;;。のちほど、資料だけLAN担当さんのところに取りにゆきます。
2008年02月06日 水曜日 01時22分  太陽n 180度 金星t過食。喉の使いすぎ注意。金運が底をつく日。  
会社の近くに、小さな木で、葉っぱのない、いわゆる裸の木がありますが、そこに毎朝すずめが50羽くらいとまってます。
葉っぱのない木に「茶色いふわふわした花」が咲いているような景色です。スズメが飛んでいかないように足音を潜めて
横を通るのですが、どのように歩いても、飛び立ってしまいます。
2008年02月05日 火曜日 11時40分  海王星n 60度 木星t  
「ふっかーーつ♪」いつもどおり出社できそうですう〜〜〜。朝、日記をアップロードしようとしたら、母が「バスに乗り遅れるわ#早くいきなされっ##」と怒り狂ってました(まじ大騒ぎです)「痛み」の原因は食アタリではなかったようでしたー(マジイタカッタノヨー(;;))
2008年02月04日 月曜日  
ううう。食あたり(?)で、体調不調。昼ごろ出社予定です。砂糖のお湯をちびちびのんで様子見中す。
2008年02月03日 日曜天国 23時42分  木星n 60度 金星t  
   
 
2008年02月02日土曜日 03時49分  金星n 60度 火星t  
歯が痛くてうどんも噛み切れないというので、母のだけ、ぶつ切りにしました。同じ量のうどんですが、
ぶつぎりにすると嵩がへり、少なく見えます。神戸の「そばめし」のうどん版というかんじです。母曰く「何か戦争中を思い出すわねえ」と…
戦争中、飯が足りないときに、うどんを細かく切って飯と一緒に食べたのだと言います。
2008年02月01日 金曜日  
お昼にドカ弁をたべたのですが、あまり元気になりませんでした。やはり品数を多く採らないとだめですね♪(^^;昼は、いちおう、納豆、明太子、カレー、ご飯、サンドイッチ、トマトを食べましたが
エネルギーが不足気味…おもえばじぇんぶ自分で調理しないで済むものばかりです。(カレーはレトルト♪)帰宅すると、母がいきなり怒鳴りだして、理由はよくわからないけれど、カエルなりわたしが
鶏肉を火にかけたのが気に食わなかったようでした。老人て体力がないから心がいらいらしやすいんです。体力のある人ほど感情も安定してるって誰かからききました。だからスポーツで身体を鍛えた人は
いらいらしないんですって。寝る前に音楽きいて、明日から心を整えて自室でまったりと占いをはじめます(^^;;;お電話も受付中ですよ〜
★にちてんきいてると昔の友達をおもいだします。★ 
昔デザイン事務所にいたとき、アタクス以外はみんな男子という会社で、日々、いろんな話をするのですが、みんな、ニュートラルな人たちで居心地よかったです。
何がよいって、自慢話をしない人たちなのです。さらに、ときどきですが、はずかしくて他人に話せないようなことを夜食の時間とかに話し(うちあけ?)たりして、
いまの、にちてんの投稿のスタンスとすごく似てました。そんなにべたべたした仲良しではなくて、趣味もばらばら、着るもののセンスも違うし、お昼は別々にいき、食べたところの報告をしあう、という、
つかずはなれずのゆるいスタンスも良かったですねー。自慢話以外の話をしよう、っていうのは、なかなかいいかも♪
★(自分の覚書ですー→)パソコンを起動時にIEを起動させて全画面で表示する設定について★ 
方法を聞いていながら再現できず。あと数日後にできなくてわ、これで飯食ってるとイエナクナリマス。(^^;;
2008年01月31日07時31分  冥王星n 120度 金星t  
お大事にですう。ちなみに、生協はカタログに産地を明記しているので判断つきやすく良心的ですー。
2008年01月30日 水曜日 16時12分  土星n 0度 太陽t  
2008年01月29日10時09分  金星n 60度 火星t 
2008年01月28日月曜日 
2008年01月27日にちようてんごく  ★ニョッキのおいしい食べ方実践!★ 
ボケ栗鼠のように食料を買い込みあちこちに格納しつづける母。今日は冷蔵庫にジャガイモのニョッキをみつけました♪それも1人前っきりです。(たりないんじゃあぁ##)
ほかにアラビアータのソース1人前を発見。チーズも半年前の未開封のパルメザンを発見。流しの下からは開封済みのオリーブオイルを発見。(これわアタクスが30日前に開封したものじゃああ何故ココニ###私がいれたんじゃー)
こんな有り合わせのものでランチをつくりました。素材が1人前なのでボリュームをつけるため、小なべに1センチくらいオリーブオイルをはり、ニョッキをゆでないでそのまま油に投入。3−4分揚げます。
で、十分火が通ったらアラビアータソースをかけてまぜまぜして、お皿にもりつけます。1人前を半分こなので小さな白いケーキ皿の中央に小さな山の形に盛り付けます。パルメザンを全体にふりかけ、荒引き胡椒を適宜かけます。
ニョッキが半人前なので、パスタも1人前用意し、半分にわり、ニョッキにかけたソースの残りを絡めます。パスタもチーズと胡椒をかけ、小さな器によそいます。
なんてことない…同じ味のニョッキとパスタのセットの出来上がりです。辛いのが苦手な人は、これに、液体ヨーグルトを牛乳で割ったものを添えて出します。サラダは省略(笑)
お味は…アラビアータに大量のオリーブオイルがまざり、辛さがまろやかになっています。オリーブオイルは飲んでもいいくらい身体によいのです。
ニョッキがとてもおいしいです。口に入れた感触が独特でジャガイモベースなのでオリーブオイルで揚げると表面がカリカリして香ばしくなり、中はもちっとしていて、でんぷんの甘さと辛いソースの相性がよく
癖になりそうです。それにしても80歳でニョッキを買う母、チャレンジャーです。
★占いは…★ 
ぼちぼちすすめておりますので…
2008年01月26日土曜日  
2008年01月25日金曜日  
2008年01月24日01時15分  冥王星n 120度 木星t(自分で努力決定したことに予期しない成功があるかも)   
2008年01月23日04時25分水曜日  天王星n 120度 金星t 
2008年01月22日 
2008年01月21日 
2008年01月20日 日曜天国 03時23分  火星n 120度 太陽t  
2008年01月19日土曜日  ★寒いです八王子★ 
寒いんですが、今年はエアコンを使いません。節約と、「気分」ですかにょ(笑)。丘の上なので太陽が昇れば室内は明るく、めちゃめちゃ暖かくなった「気」がするのですー。
日中はフローリングホットカーペットを全面点けていればしのげます。(当然夜もですが。)
建屋はダイワハウスの25年前?のモデルだそうで、当時は機密性の弊害の反映から通風よい設計に切り替わったところで、各部屋に通風孔なるものがあり、スープから立ち上る湯気などが、たしかに激しく横になって流れていく…激しい通風(スキマ風とはゼッテーイイタカネー)のある家なのです。(^^;;;
が、北斜面の日野市平山の家よりは寒さはじぇんじぇんゆるいですー。大和ハウスの株もお金があったらカイタイワーですう。(ほんといい家(部屋)よ〜)
★おもちゃや2軒★ 
にちてんで、ポップンビーズメーカーの話がでて、そういえば、自分、おもちゃ屋さんに最近いってないなあ〜と思い、八王子駅界隈には何軒あるだろうってネットで調べたところ、2軒でした。意外に少ないという印象。子供時代自分が歩いて行ける距離にあるおもちゃやさんは2軒だったです。2という数字は同じですね。
では自分のおもちゃは、何処でかっただろうか、と子供時代を思い返すと、デパートだったです。親と一緒に上野松坂屋でバービー人形を買ってもらったこと、ローラースケートがほしいと言うたときは父親がベアリング入りのゴム車のを買ってきてくれて、これは、父親が一人で探し回ったようです。ミズノかアメ横だったのではないでしょうか。
話はそれますが、ローラースケートは実は「鉄車」に思いいれがあり、それは鉄車にガソリンを差して走ると後ろから火がでるということで
面白がってやっていて、クラスの流行でした。(^^;;;それを自分もヤリタイがために「鉄車」をリクエストしたのにゴム車だったのでたいそうがっかりしたのでした。
鉄はゴムに比べ音が大きく振動も伝わり足がすぐしびれてしまうのですが、油を差したり削ったりベルトを変えたりして自分流に改造していくのをみていて、自分もそういう工夫を盛り込んで道具を改造していくのにあこがれていたのですが。
親はわざと外したのかもしれませんが…
2008年01月18日金曜日  
2008年01月17日  
2008年01月16日水曜日  
2008年01月15日  
2008年01月14日 月曜日  
2008年01月13日 日曜天国〜  次のお題は「最近、びっくりしたこと」ですね 
2008年01月12日  
2008年01月11日05時50分  冥王星n 0度 土星t →投機で失敗の誘導 
2008年01月10日12時45分  木星n 90度 金星t →浪費、予定変更の誘導 
★深夜の鏡割りじゃー★ 
きょうわ7時頃、母に電話して先に食べてもらっていましたので夕食はつくらずともよかったでしたが、10時半に帰宅すると、意味ありげに鏡餅が居間テーブルにおいてあり、今日が鏡割りの日であることを思い出しました(^^;;;
前の晩、小豆を煮るのをスッカリわすれていたので、缶入りゆで小豆をなべであたため、焼きもちをいれ、おしるこをつくりました。今回は鏡餅でなく、あたらしいお餅でおしるこをつくり、鏡餅は後日油で揚げ、あられをつくることにしました。
おしるこに、日本茶に、正月の残りの田作りと、うめこんぶを添えました。母が甘いものを食べると痒くなるのでいつもの年の半分の量です…
★オジの名は…★ 
一郎のまえに、キョーがつくんですー。ちょっと変わった響きですよね。親戚からわ、きょーちゃん、とよばれてましたですねーー(遠い目)
2008年01月09日 
★きょーも残業★ 
「みんなのうらない」の更新ができないでいます。すいません。あと、おまちのお客さんも大変にすいませんm(__)m
1月からお申し込みいただいている方にもメールでお返事がだせていないですが承っております。
鑑定、土曜日から再開予定ですー。
★カバラ数秘術とにち10★ 
出方のみんなわ、支える力が循環しているみたいですねー。偶然にしても凄いですね!6/28は与えるだけでもらえる人がいないですね。
★景気が後半からよくなるなんて★ 
誰も思うておりませんよね。石油、小麦、バター、とうきび、豚肉など、食べ物の値上げが段階的にあがって暮らし向きはどんどん悪いほうに
いくのではないでしょうか??
★(^^;)>  ★ 
話はかわりますが、二重あごは、バターの食べすぎが、原因のひとつだったようですー。去年12月、シュガートーストでバターを使いすぎてました。
7日でバター1本のわりあいで消費してたと母が怒っていました。(月に4本減ってたそうですー)合うたびに、「ブタニナッテモええの?」「ブサイコ!!」「服がないでそ!」と
いわれつづけたアノコロ、生きるのが辛かったですううう。
2008年01月08日かようび04時03分  土星n 60度 金星t  
2008年01月06日 にちよう天国 12時15分  天王星n 60度 火星t  
2008年01月05日土曜日 
2008年01月04日きんようびで初出社00時55分  木星n 60度 太陽t  
2008年01月03日もくようび 
2008年01月02日すいようび05時05分  海王星n 60度 太陽t  
2008年1月1日 元旦
 
2007年12月31日 げつようびで大晦日
 
2007年12月30日01時43分  火星n 150度 冥王星t  火星n 180度 金星t  冥王星n 120度 太陽t 共同の仕事や研究がはじまる   
★台所でにちてんを聞く★2007年12月29日13時46分  天王星n 90度 金星t 家を楽しくする為の出費が増える?   ★おせちキタ★2007年12月28日金曜日 
★残業〜気が付けば23時30分★2007年12月27日 
★終バスまで残業〜〜★
2007年12月26日火曜日 05時28分  太陽n 120度 天王星t ハプニングの後よい結果が→なんもナイですうう朝5時 金星n 90度 金星t   水星n 150度 金星t   
★年内28日まで。年明けは4日から。★
暦どうりです。28から3日迄は占いに燃えます。30日、アタクスわレコ大、母わNHKとなる予定。テレビが2台あってよかったわあ。
2007年12月25日 
★年賀状すりすり〜★2007年12月24日月曜日 超多忙 クリスマスイブ 02時49分  月n 60度 金星t   ★クリスマスかああああ…★2007年12月23日にち曜日 ★朝9時50分起床〜★かわいく、かっこよく、人には、 ヤ サ シ ク 。ときどき失言。新富町のかわいこさんとダブってきますたですね。ほいでかわいこさん当時は杉並区民だったような?…。いえ、ひとからきいただけですが。安住ちゃんが獅子座でかわいこさんが射手座。※なぜかあたくすわ火の星座知人が多く(獅子座わ 海母、幼稚園親友、小1〜6親友、中学の仲良し2人)(牡羊座わ山母、デザ会社上司2人、卒業後仲良くなったおなご友達)(射手座、かわいこさん)不思議な事に火の星座を前にするとあたくす生得的本能的に「太鼓もち応援者」になってしまうのですううう。女友達についてはわざわざ買ってでているわけではないですが「ひきたて役」になり、二人で歩くと相手がナンパされていたものですううう。(くうううう)
これって獅子座に金星天王星合を持つからなのでしょうか〜…(^^;;;; 
2007年12月22日土曜日  ★暦を買いに東急スクエアへ★こちらを聞くと安住ちゃんの「熊に襲われ背中に傷を負いながらも生きてかえった気丈な少年」伝説をおもひだしましたですね。あたくす小学生時代、秩父三峰で買った熊よけの鈴をランドセルにつけてあるってたら知らないオジさんに「ここは熊は出ないべ」と言われたことがあるんですう。 にちてんに初めてリクエストしたのがこの曲だったりして(^^;;;;ちょとちがいますね。うふふふふ ははわ日曜日アタマ老化防止と実益ゲトのため終日競馬に集中。全身全霊賭けてマス。深夜反省会もアリマス… (^^;;;
2007年12月21日16時48分  火星n 150度 太陽t  ★23日(日曜日)は自宅でコール待機ですう★2007年12月20日18時55分  天王星n 120度 太陽t   
★19日は…風邪気味だったかも★2007年12月18日19時17分  太陽n 120度 金星t  海王星n 45度 太陽t   
★23日、にちてん聞けます!(立会いは年明けに〜!)★2007年12月17日11時39分  土星n 45度 太陽t  水星n 180度 太陽t   
★バスの日★
2007年12月16日15時53分  木星n 120度 金星t  金星n 120度 太陽t   
★2ミリボルトパーメーター!★
2007年12月15日01時45分  火星n 150度 木星t  海王星n 0度 金星t   
★占いのあたり日です!★※ 思いつきで本日から、「線」を引きました。改行のタグ3連を線のタグに置き換えただけですが、結構すっきりみえるでそ♪
※ みんなの日記に「転機は12月20日」ってかいたけれど、アタクスにもアタラスイ風が。派遣元組織が統合となり所属先住所とスタッフコードが変わりますー。追い風か向かい風かは判りませぬが…※ 占い14日申し込みの人も受け付けましたですーいつもありがとうございますー
2007年12月14日05時40分  土星n 90度 金星t  月n 90度 太陽t   
★バス、乗り越しました★
2007年12月13日 木曜日  
★21(金)と23(日)は出勤かもー(TT)★
2007年12月12日20時18分 水曜日  冥王星n 60度 金星t   
★ディルバート★
2007年12月11日12時30分  火曜日 月n 45度 金星t   
★突然ですが、かにょにょのおすすめわ ヒアルロン酸にょ★
2007年12月10日14時41分 月曜日 冥王星n 60度 火星t  天王星n 120度 木星t   
★プロキシ外れ案件4個だけ★
2007年12月09日 日曜日 
★よいお天気ですがこんな日こそ引きこもりですう (うひゃひゃ)★
2007年12月08日01時46分 土曜日  太陽n 150度 太陽t   
★7時起床でお洗濯★
2007年12月07日12時04分 金曜日  金星n 45度 火星t 会話の口調に注意の日   
★あさってのにちてんのお題は「わたしがついつい見栄をはってしまうとき…」★
2007年12月06日 木曜日 
★違うネットワークのプリンタを動かす方法ありますかにょ★
2007年12月05日 水曜日 02時58分  火星n 150度 金星t  土星n 150度 火星t  木星n 90度 太陽t    
★議事録でオザン★
2007年12月04日07時51分  天王星n 60度 金星t  天王星n 120度 冥王星t   
★やきとり ではなく やりとり★
2007年12月03日17時27分  海王星n 30度 太陽t   
★ああ報告書★
2007年12月02日17時23分 日曜日 土星n 60度 太陽t   
★愚痴ります!!!★にちてんをききはじめて日曜日がたのしみになりましたー。 
2007年12月01日01時02分土曜日  海王星n 120度 火星t  冥王星n 90度 太陽t  水星n 120度 金星t   
★蛍光灯4本カエル→東芝蛍光灯、4年もちましたが一気に切れました。次も東芝。★
2007年11月30日13時59分  海王星n 45度 木星t  金星n 60度 金星t   
★翌朝。当然ですが、体重は増えました★
2007年11月29日23時59分  冥王星n 45度 金星t   
★お残で1キロ減量〜♪しかし…★
2007年11月28日15時19分  月n 30度 金星t   
★「迷惑メール」氾濫に潜む、危ない落とし穴  掲載日:2007年11月26日 ★
2007年11月27日20時47分(火曜日)  冥王星n 0度 土星t 貴重品を失くす、投機で失敗しやすい時期。違う人生観を持つ人から応援されるとき。  
2007年11月26日07時25分  水星n 180度 木星t   
★ふ○ださんごめんなさい〜★2007年11月25日にちようび23時41分  土星n 45度 木星t 大きな旅行を強行すると経済的に苦しくなるかも。  トップレベルドメイン 第二レベルドメイン 2007年11月24日 アスペクトなし〜  ★行ってきました裕気取り→北の七赤 高麗神社〜〜★ 
 
 
八王子から八高線にのり。
2007年11月23日01時14分金曜日  太陽n 90度 金星t   
朝日新聞94年10月29日版 な な め よ み 〜〜〜 
 
☆【ひと ニュースキャスター 久米宏さん 写真若っ!!!】 
94年10月でニュースステーションが放送10年目。7月に50歳。「複雑な事象を解きほぐしてわかりやすく興味深く伝えるのが真骨頂。」「みている人の気持ちをどう盛り上げ、みやすくするか。」「何を話すかよりいかに伝えるか。」この言葉がアタクスのあとあとの仕事(占いも?)で役にたち。時間が無い中結果を出すには「話を早く通す」こと、むずかしい仕事を若い人にやってもらうには、
難しいことほどいかにも楽しそうに簡単そうに伝えること。周囲を「乗せる」ことなのですーーー。よいリーダー、よいムードメーカーのいるチームは仕事もよく流れます。人生でそう滅多にそういう出会いはありませんけれども…。こちらの記事によると、「でも本当はテレビよりもラジオが好きなんですよ」「知的ですよ、ラジオの方が。テレビは映像のインパクトが強烈で理性を通さずいきなり本能に届いちゃうところがある。」「ゆくゆくは、ラジオと思っている」と、当時の記事に書いてましたですううう。
【府中明星学苑の90人、今日出発:南米で皆既日食観測】 中学、高校、大学、大学院、卒業生、教職員90人を南米パラグアイに派遣、豊かですね〜。現地入りして練習重ねて皆既日食の観測をおこなうそうです。うまくできたかな?
☆【多摩モノレール工事中】 建設工事が遅れ気味だそうで、巨大なドミノ倒しのような景観の写真が載ってました。☆経済欄【年金改革と暮らし:保険料引き上げ、2025年には給料の三割分】 07年の世の中は税金、給食代、年金、治療費など踏み倒し不払いが多発、値段を上げて解決する問題でわないのにょ…
【中国各都市の市長が日本企業詣で:外資獲得のため企業誘致に走り回ってる】 
【ヒューマンロードで未来を結ぶ:日本道路公団の広告で第三京浜12時間通行止めのお知らせ】 
道路公団名前が変わりましたね。。関係ないけど山母わ品川の第一京浜わきでウサギを放し遊んでた〜品川で海水浴もできました♪…それは新石器時代のお話…。昭和一桁時代です。
☆【社説:中国への援助と外交:】 中国は国際社会に資金援助を盛んに求めているけれど核実験を重ねており国際社会は懸念を表明。
☆広告【エスタックイブは中山美穂りんが宣伝】 【全日空料金改訂ロスアンゼルスへ片道9万1千円から】 
☆【米国モデルシンディーさん、裸に猫を抱いた写真で毛皮反対を主張】 ☆【円高で造船重機大手六社の94年9月中間決算採算悪化が目立つ〜】 ☆【「名物」クリントンの強行日程 3日間で6カ国】 ☆【短期契約スチュワーデスの雇用条件改善:亀井運輸相の行政指導で】 ☆【いまは故人:中島らもさん:あかるい悩み相談室】 ☆【コメ戦後5番目の豊作作況指数109。在庫250万トンを越す】 
☆【首相は村山さん】 
☆【「泉岳寺」が鉄道会社に「駅名につかうな」と訴訟して負けた】 ☆【園芸カレンダー 11月にむけて室内へ徐々に移しましょう】 天王星n 45度 金星t  天王星n 90度 太陽t  木星n 150度 金星t  海王星n 30度 金星t  
2007年11月18日04時54分  土星n 120度 金星t   
★日曜出勤★
2007年11月17日05時29分  金星n 90度 太陽t  金星n 45度 金星t  水星n 150度 太陽t   
★最近ラジオでききたい曲 ★
2007年11月16日17時14分  冥王星n 30度 金星t   
★ひさびさに、どらちゃんさんと交信★
2007年11月14日16時48分  月n 60度 太陽t   
★最古パス★
2007年11月12日 アスペクトとくになし〜  
★札幌で 蟹供養♪★
2007年11月11日 アスペクトとくになし〜  
★風邪?占い進まず…もう幾つ寝ると…12月じゃこら〜★
2007年11月10日23時51分  月n 90度 木星t   
★今朝みた夢は★
2007年11月09日 金曜日  
★一夜明け〜〜〜★
2007年11月08日 木曜日 08時48分  火星n 120度 金星t  
★ひさびさの大残業大会〜〜★
2007年11月07日 すいようび 11時51分  天王星n 30度 金星t   
★制服についてなど★
2007年11月05日06時25分 月曜日  海王星n 45度 金星t  木星n 120度 太陽t  疑い深さがなくなり「おおらかさ」がでる   
★今日は午後より外出〜〜★
2007年11月04日08時40分 日曜日  水星n 90度 金星t 判断ミスから評判を落としやすい時  
★うーん★
10:58 2007/11/04 
今朝おもいだしたんよ。その昔、人間が石器を使いはじめた頃、新富町の社員食堂でぢょし社員さんから声をかけられ。「おたくのマネージャー、ドラマにでている局アナにソックリですよね」といわれて当時判らなかったのでしたが、その局アナというのが、安住さんだった、というのに今日気が付きました。(鈍すぎ遅すぎ)それであの会社でかわいこさんはぢょしから注目されまくっていたのでした。マネージャーが歩く先々でぢょし社員の視線の矢が飛んでましたもんね。みんなの「見たい」という欲望を一身に集めていた感じでした。(なので、決してモテまくっているわけではなかった…??)
それにしても苦労の多すぎる仕事をえらんだものです、プロジェクトマネージャー=かわいこさん。。かわいこさんもなかなかタレント性があるからマスコミ関係でもよかったのにねえぇぇぇぇぇぇ。おなじ分刻みスケジュールでも苦労の「質」が違いますよ…
と、どうでもよいことを日記に晒してしまう今日このごろなのでした。(^^;;;;(新富町でわかわいこさん傘下わみな美形という認識があったようで規格外のアタクスわちょいと居心地が悪かったですね…そしてかわいこさんとアタクスわいずれけっこんするとかなんとか妙な噂と憶測が流れてだんだん仕事がやりにくくなり。たれぱんだも僻み半分で余計にいじめに走っていたところもあるしー。アタクスにもかわいこさんにもそれぞれ貼りつく意地悪い人がいて、かわいこさんは手馴れた感じでうまくかわしていたようだけれどアタクスはああいう経験は生まれて初めてだったので
たいへんでした。ほいで苦労のわりあいにリソースがついてこなかったしー。ある昼休み、みんなの視線の矢の真っ只中でかわいこさん。気が付けば、わんわんのようにぴったり横に来て上から髪の匂いを嗅がれた日には…その午後からユーザーサポートに息も止まり血も凍るようなコールが来たものでした(;;)。これでは仕事になりませんね(;;)かわいこさん、あなたは偉いひとなんだから、地位立場にあった振る舞いをしなくてはいけないのですからね。今はもう判っているでしょう。こうしてミンナ「大人になるのよ」ですね。アタクスの心残りは、貴方のプロジェクトを最後まで見ることができなかったこと。かわいこさんの成長と成功を傍で見守り続けたかったですよ。それにそれに、たぶんアタクスは生まれてはじめて失恋というものを知ったようなのですー。この10月31日で没後1年ですう。金星n 30度 金星t 美的体験?かわいいものと遭遇?? 海王星n 0度 太陽t 妄想全開。誤解、ミス多く、他人の苦労が見えずハッパをやたらにカケまくる?? 
2007年11月02日23時01分金曜日  土星n 90度 太陽t   
★まあまあ順調★
2007年11月01日04時19分  月n 0度 金星t  冥王星n 60度 太陽t  
★いろいろ順調★
2007年10月31日 水曜日 
★トニオ・クレエゲル★ここで追憶〜〜 むかし友達とその彼氏と3人で食事をしたのですが、友達が席をはずした隙に「こんど家にきませんか?おいしい蓮のきんぴらをつくってあげますよ♪」といわれた時にはものすごーーく迷ったけれど行けませんでしたね(^^;;;そんなことでオナゴの友情を壊したくありませんからね♪(^^;;;;
かわいこさんはジャガイモのコロッケが好きだそうで、手作りのコロッケ作ったことありますか♪ぼく、コロッケが大好きで…と昼食中に話かけられて、「あんな手間のかかるもんつくったことありません##コロッケはスーパーで買うものでそ###」とものすごくキレてしまったことがあったような…。あんな別れ方するならせめてもっと楽しくお話したかった…デモやっぱりころっけは自分ではつくる気になりません(^^;;;<時間がもったいない…
安住さん推薦の和牛のおまんじゅう、とてもこってりした和牛の味でした。酢醤油をつけたところ、牛肉の風味が奥行きあるものにかわり、さらにさらにおいしくなりました。同じものをたべたんだなあという満足感もありましたですね。
2007年10月30日19時06分  火曜日
海王星n 120度 火星t  
2007年10月30日17時59分  火曜日
月n 45度 太陽t   
2007年10月28日 
2007年10月27日土曜日   ★台風の日  なでしこ★
2007年10月26日金曜日06時51分  
土星n 150度 火星t   
2007年10月25日木曜日 19時20分  
太陽n 60度 金星t   
2007年10月24日 
2007年10月23日18時00分   金星n 45度 火星t→ことば使いに気をつけること(><)地雷をふみました!! 
太陽n 120度 天王星t→ハプニングによってよい結果へと誘導 
火星n 150度 太陽t→データなし 
木星n 180度 金星t→金銭のことであなたを騙そうとして近づいてくる人がいます。
(保険屋か??) 
 
★コール少な目、しずかな1日。同窓会について妄想追憶★
2007年10月22日07時01分天王星n 60度 太陽t →個人的な見解が公共上に役立ちます   
2007年10月21日日曜日04時12分  海王星n 60度 金星t→創作活動の努力が報われる    2007年10月20日土曜日 08時36分  冥王星n 60度 火星t →困りごとを解決する「表の力」と「影の力」の両方を持てる時といわれています。団体の命令に従うのが吉。 
→ データなし。土星(安定性)  金星(金運、愛情)  150度(緊張、再編成が必要な状況)  2007年10月19日 
これからは毎朝 脂肪自己現場 を通らなくてはなりません。今朝見たら花束が2−3個追加されマルボロが10箱くらい置かれていました。故人は人気者です。男性なのかなあああ
2007年10月18日23時31分  水星n (わたしにとっては、隠れた敵)  120度 太陽t (シヌと再生)  0度 金星t  (愛やお金や芸術や…)  60度 太陽t  
@データなし2007年10月17日06時00分  冥王星n 45度 太陽t  2007年10月16日アスペクト梨 2007年10月15日16時09分  月n 30度 太陽t 月曜日 2007年10月14日 日曜日 
 
 
 
 
【XPパフォーマンス向上オプション】 【Luna無効化】 【BootVis】 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/017.html http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html 
★熱いパソコンは、氷で冷まします♪★  ペットボトル2個の上に我が「おさる3号」を置き、その上下に氷をセット♪外気は上面キーボードの隙間付近から取り込まれ、熱風は下側にたまるので、上下に氷を置きました。ほぼ1時間で人肌の温度になっています。このおかげでファンは「ぶんぶん」いう回数が減りました。ネットにつなぐはじめのときとたくさんソフトを起動したときに鳴るのですよね…(^^;;;;;
★英語がはなせなくてうなされる夢★  夢で英語ではなしていたら、身についた証拠っていいますけれど、わたしがみたのは、英語で話したくても言葉がでないで汗だあだあな夢でした。(とほほ)
★TCP/IPの学習は…★ ネットワーク層⇒トランスポート層⇒アプリケーション層まで読み進みぬ…にょ#(はあはぁ…)
いっこ先にすすむと前に読んだ内容を忘れてしまうのですー(^^;;;;