※あくまで私的感想ですので、ご了承ください。



■ ネオロマンスフェスタ 4 in 横浜 ■
2002年12月7日(土) ・ 8日(日)

出演 
堀内賢雄 関 俊彦 立木文彦 森川智之  成田 剣  関 智一 高橋直純 宮田幸季

出演 12月7日のみ 

岩永哲哉 三木眞一郎 中原 茂

出演 12月8日のみ 

岩田光央 真殿光昭 保志総一朗

一日目です!!Let‘s GO!ヨコハマ☆

横浜はさむかったです。ハマ風がひえひえでした。
風邪ッぴきさんには、ちとツライ。
イベント会場は熱気であつかったですが(笑)

大ホールに入場、席に着いて、開口一番。

「どうしようっ舞台が近いよー!!(うれし泣き)」

それはそうです。だって前回は3階席だったのですから(苦笑)
1階の、しかも肉眼で出演者の顔が見える位置、この差はすごいです。

ん?だけど夜の部はもっと前の席が取れたので、ここよりもっと近くなるわけで、
・・・案の定、ご一緒した浅葱さんはたいへんなことになってました!
お、落ち着いて〜っ(いや、わたしも落ち着け、という感じ)

わたわたしていたら、開演5分前ベル。
司会の久遠さん、ご登場。久遠さん、
一体どんな関係でネオフェスの司会を担当しているのでしょう?
毎回毎回お素敵です。
フリー司会業なのか、コーエーのかたなのか、イベント業なのか、芸能関係なのか。
謎は深まるばかりですよ。

今回は、「趣向を凝らした」なんて云っておりましたが、
ほんとに今までと違いました。びっくりです!

ライブドラマが進んでいくと、途中で歌、途中メッセージ。
昼の部は遥かチームが歌だったので、直くんの歌はもちろん振り付き!
うで振り回して、楽し〜♪つられて関俊彦さんも腕振り足上げ(←!)までやってくれました(笑)

ライブドラマの中に歌もメッセージも全部入ってしまっているので、
時間が経つのがめっちゃ早く感じました!
ドラマが終わると、あれ?もう終わり?みたいな。
トークコーナーがなかったので、いつのまにか最後の‘会場大合唱’に。

さて、夜の部です!
なんといっても席が「こんなに前でもいいの?」
ってくらい舞台に手が届きそうな位置だったので、もうたいへんです!!
出演者の方の表情もバッチリ☆
どうしようっ、こんな近くで歌を聞けて、手を振ってもらえて、声を聞けて、
すっごい幸せでした〜♪
 ただ、スピーカーも近かったので、かたほうの耳がしばらくおかしかったです。
立木さんの声量にカンパイ。

あっというまに一日が終わってしまいました。
また明日お会いしましょう♪


ネオフェス2日目ー!!本日は夜の部のみ参加です。

時間があったので、クィーンズスクウェア内をちょっと散策。

・・・なんか、ふつうの休日みたいだ!!
これから、ネオフェス行く人じゃないっ!!
ゼッタイちがう!なにかちがう!!
こんなのちがーうっ 岩田さーーっん(え?)

会場へ。

浅葱さんはお目当てのボイスカードをゲットできてほくほくでしたv
でも天真くんのカードは売り切れていたそうな(彼女は関智さんファン)、ざんねーん。
遥か2のうちわも完売続出で、わたしも頼忠さんのうちわをゲットしそこねました(泣)

さて、本日夜の部は2階席です。
あぁ、昨日の夜の部の席が見えるよー。あそこに座っていたんだぁ、すごい(笑)

2日目だけ参加の岩田さんが、開演後出演者紹介&トーク
(なんで2日目だけトークがあるんですか!?)
で、飛ばす飛ばす!アニキかっこいいっ どこまでもついていきまーすvv
ちなみに、浅葱さんは関智さんの‘クリスマスプレゼント’にノックアウトされてました☆

今日は岩田さんの歌が聞けて、ほんっとにサイコーでした。
でも、出だしをまちがえたところはライブDVDではカットされてしまうでしょう(笑)
会場のかただけ見ることのできた、貴重な照れ笑いv

2日間はあっというまでした。
次回もゼッタイ行きます!ハマ風の温度が20度くらい上がった、夏に!
外も中もアツイ、夏に会いましょう♪








■<back         next>■


 report top  


  top