過去ログ58(2000年〜3月7日)


--------------------------------------------------------------------------------
おはようです 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月07日(火)07時54分39秒

<ゼミで発表する 原稿ができました。これでめでたく4回生になれます。>安部奈亮さん、よ
かったですね。お疲れ様です。更にご精進を・・・。

歴史神話からゴルフまで幅広く結構なことです。  

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
私の日本古代1 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月07日(火)02時32分31秒

ずっと前に書いた文章を,ひょんなことから発見しましたので,暇な方は読んでください。
ちょっと長くて申し訳ないのですが・・・


そのそんざいが史実とされる第26代継体天皇から第49代光仁天皇までの平均在位年数を算出する。
まず4分類して計算する。
第一群…継体〜じょめい(大化の改新以前)
第二群…皇極〜天智(大化の改新)
第三群…天武〜元明(律令制備期)
第四群…元正〜光仁(平城京における律令機能期)
なお、皇極、斉明、孝謙、称徳はそれぞれ1人とみなす。弘文は除外する。
第一群15.0年、第二群7.5年、第三群10.5年、第四群11.0年
第二群が短いのは、皇極が大化の改新によって事実上失脚したからと思われる。
全体ではは11.38年、約11年といえる。
平安時代・・・桓武〜後鳥羽12.67年
鎌倉時代・・・土御門天皇〜後醍醐天皇10.00年
南朝…後村上天皇〜後亀山天皇17.67年
北朝・・・光厳天皇〜後小松天皇13.50年
室町、戦国・・・称光天皇〜後陽成天皇28.43年
江戸時代・・・後水尾天皇〜孝明天皇18.21年
継体天皇〜後醍醐天皇11.87年
以上から見ても、鎌倉時代までは天皇の在位年数は約11年といえる。
そこで、古代の天皇の平均在位年数を11年と仮定する。

継体天皇以前の天皇を見てみる。
履中天皇〜武烈天皇は、允恭天皇の43年が少々気にかかるが、在位年数は常識的である。
平均在位年数を計算すると11.89年となり、仮説とよく一致する。
半神話的な天皇に11年説が一致したことは重要である。
履中天皇〜武烈天皇の在位年数と即位年数は史実であるとする。
12年は干支の一巡である。人間のライフサイクルの一期間なのかもしれない。



--------------------------------------------------------------------------------
ページャー 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月07日(火)02時12分07秒

これは学校のコンピュータの問題だと思うのですが,
私のコンピュータからは何度やってもページャーに接続できないようです。
作ろうとしたホームページが,どうしてもうまく行かないのも,そこらへんに原因がありそうです,

皆さん,ページャーって一体どう言う代物なのですか?



--------------------------------------------------------------------------------
ゼミで発表する 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月07日(火)02時05分34秒

原稿ができました。これでめでたく4回生になれます。

きんたろうさん、ばねの歪の話のほう,何とか解決しました。

最近の科学は,なんでも説明してしまうように見えますが,
理論を実証するフィールドワークや観測においては,
結構原始的な事をやっていたりもします。
いくら理論が進もうと,最後に勝つのは,実際に物に触れている人ではないかと私は思います。



--------------------------------------------------------------------------------
最近 投稿者:きんたろう  投稿日:03月07日(火)00時17分53秒

ページャーに接続できません。^^;;
ヤフーが相当混んでいるからなのでしょうね!!

てつろうさん、こんばんは。
昨日セーターを脱いだ自分の姿を鏡越しに見たら腹回りがぽこっと出ているではありませんか!!
少しだけ減量を考えました。
そのためには禁酒が必須なのです。
どうしよう!!笑



--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは 投稿者:てつろう  投稿日:03月06日(月)19時33分05秒

きんたろうさん  こんばんは
「千徳」こちらのものは辛いのではないかと思います。
私も酒(焼酎ではないお酒)…(^-^)あまり飲みませんのでよく解りません。

本当にあまり飲みません。町で何かの飲み会がある時もほとんど焼酎です。
カミさんの実家(大分県臼杵市)になると焼酎でなく酒になります。
九州といえども色々ですね。

情報ガンバッテみます。(^-^;)

http://www64.tcup.com/6411/kjumb.html



--------------------------------------------------------------------------------
ここのところ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月06日(月)18時20分16秒

茨城のページを推敲中です。^^
昨日は鹿島、太田編を見直しました。
本当はページの構成だけが目的で始めたのですが...笑
様式を統一して見やすくしようと考えただけなのです。
ところが...笑

今日は藤原氏の秘密編を3まで多少直してみました。^^;;
今までは自分の文章を読み返したことはなかったのですが、こうしてみるとかなりの頻度で日本語
として変なところがありますね!!
またはちょっと内容を飛ばし過ぎではないかと思える箇所もいくつも見あたりました。
いやー、恥ずかしい限りです。
藤原氏編4については大幅に書き直す必要を感じました。
閃きとか思いつきなどの下書き状態のままアップしていました。^^;;
内容については今までの部分も世襲していくはずですがまだ未定です。

あと1週間くらい経てば新しいパソコンが届くはずなのですが、そうなれば今までの書きかけの
原稿を分かり易いファイル名にすることが可能なのです。
もう少しで今までの未完部分についてはかなり早い時間でアップすることが出来ると思っています。^^

てつろうさん、こんばんは。
千徳とは美味しいのですか??
私は個人的に日向者が日本の大王になったと思っていますので、てつろうさんの地元の情報を期待
しています。^^

梅原先生については読んでいないのですがこれから読んでみようと思っています

http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/fujiwara.htm



--------------------------------------------------------------------------------
たしかに 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月06日(月)13時45分00秒

「隠された十字架」には山背大兄王子が欠落していますね。
私の見たところ,まだその事について梅原先生は書いてらっしゃらない気がします。

藤原氏に恨みを持つ怨霊として,梅原先生は柿本人麻呂も取り上げていて,
人麻呂研究のほうはかなり深く掘り進めているのですが,
聖徳太子の怨霊に関しては「隠された十字架」を書いたまま,放り出している観がなきにしもあらず
と私も思います。



--------------------------------------------------------------------------------
高田良信氏の著作にあったのですが, 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月06日(月)13時34分47秒

聖徳太子が法隆寺を作ったのは,
どうも聖徳太子の心には,崇峻天皇暗殺が常に引っかかっていたようで,
それが原因ではないか(怨霊思想だとまでは言ってませんでしたが)とありました。
藤ノ木古墳を崇峻天皇の陵墓だと仮定し,また本尊の台座下の文字から
そう考える事もできるようです。

高田氏は,再建法隆寺の目的は山背大兄王子の鎮魂ではないか
と書いていました。
山背大兄王子の陵墓が法隆寺の近くにあるそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
隠された十字架 投稿者:輔住  投稿日:03月06日(月)12時30分05秒

読み終りましたが、やはり山背を鎮魂しないのは、おかしいような気がします。
また、山背事件で中臣氏が中心だったかはあれだけでは証拠不十分でしょう。
(後世、藤原氏が栄えたから、という結果から出たような気もします)

怨霊信仰じたいはオオクニヌシ等から見て、太古からあったような気がしますが
聖徳太子が藤原を恨む理由はないと思うし、鎌足・不比等・4兄弟を
恨みながら死んでいった人間は他にたくさんいます。
彼等の立場がないような...。



--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 投稿者:てつろう  投稿日:03月06日(月)08時27分16秒

きんたろうさん おはようございます。
お酒、一つありました。
延岡では「千徳」という酒がありました。

ゴルフは子供と打ちっぱなし専門です。それでも5年位前に一回コースに出たことが
あります。確か136でした。(^o^)
また おじゃまします。



--------------------------------------------------------------------------------
肉体的に 投稿者:きんたろう  投稿日:03月06日(月)03時26分38秒

ヘロヘロになっています。^^;;

今日は(もう昨日です)ゴルフだったのですがひどい目にあってしまいました。
前の組の進み具合が遅くて私たちはティーグランドに立って打てるようになるのを待っていました。
そのうちに次の組も前のホールを終えてやって来たのです。
それはちょうど私が打つ頃だったのです。
見られるのは緊張するなと思いながらバックスイングに入ったところティーグランドの後ろで動く
彼らの姿が視線に入ってしまいました。
この人達は何と後ろを歩いていたのです。
なんでやー!!
と思った瞬間ボールは前のホールへと飛んでいってしまいました。;;

これは絶対に相手のマナー違反なのですが打ってしまったのは自分ですからどうしようも
ありませんね。
そこでふと思ったのはゴルフや競馬の効用とは「自己責任」を体にたたき込むことではないか
という事でした。
チームプレーの競技の場合は誰かのせいにする事もできる事もあり責任が分散したりします。
でもゴルフの場合だとその様なことは出来ようがありません。
なんだかんだと言っても責任は全て自分にあるのです。

また、競馬にしてもいかに自信満々な予想を立ててもレースが始まればすぐに結果が出るのです。
損失が出た場合誰も利益補填などしてくれませんから。^^;;
これはシビアです。
このように「被害」をもろにかぶるギャンブル等の遊びもそれなりに効用はあるのだなと思いました。^^

安部さん、頑張って下さい!!
鉄筋についての引っ張りにかかる力がどの位のニュートンになるのか、と言うことならある程度
分かるのですが...^^;;

MAKOTOさん、こんばんは。
有り難うございます。
内容はともかく様式だけでも統一しようかなと思っています。  
文章については気合いを入れて推敲すると以前の文章ではなくなってしまうのでちょっと困る
時があります。単なる訂正に押さえています。
とりあえず再チェックに入っています。
見出しタイトル右上に日付と訂正という記録があるものが目印です。^^

勇者ロトさん、こんばんは。
ホームページの容量については全く問題はありませんよ。
レンタルスペースが10メガなのですが、これだけ使っていてもまだ2メガ弱だと思います。
テキスト系だといくらでも大丈夫と言った感じですね。^^  

てつろうさん、こんばんは。
そうでしたね。
九州は焼酎の産地でしたね!!
焼酎と言えば日本酒と間違うほど上手いのを飲んだことがあるのですよ。
名前は忘れました。^^;;

DDTさん、こんばんは。
久しぶりですね。^^
札幌の冬はどうですか??
こちらは2月中旬以降グッと冷え込みましたが今日の陽気は春のようでした。
山形の大吟醸は美味しいですよね。^^
佐竹氏編の更新については首を長くしていますね。(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
1升酒 投稿者:DDT  投稿日:03月06日(月)00時28分00秒

一月ほど前,親類の不幸で山形に行ったときに,「浦霞 大吟醸」とかいう,
桐の箱から出された酒を飲んできました。
他に飲む人がいなかったので,ほとんど一人で。
それでも次の日のダメージが少ないのは,本当にいい酒良いところですね。

MAKOTOさん。
感想ありがとうございました。
いま,佐竹氏の南北朝時代で手間取っていますが,これからもよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
酒! 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月05日(日)23時50分10秒

おいしい日本酒を一升ビンでおもいっきり飲みたい!

おいしい焼酎も飲みたい!

酒が飲みたいぞおー―――



--------------------------------------------------------------------------------
こんばんは 投稿者:てつろう  投稿日:03月05日(日)21時47分32秒

きんたろうさん   こんばんは
チョット意外な展開になっているのですが…>お酒のことです。
実は源さんのところでそういう話になったのですが、それは花粉症からなのです。
MAKOTOさんが私を花粉症だと勘違いして…水分を控えめに、まして夜のビールは、
ということになったのです。(^-^)

花粉症の人は水分控えめだそうです。
ただ事実私もお酒は何でも好きです。(^-^)九州の場合は焼酎が多いですね。
きんたろうさんは新潟から取り寄せということは、かなりのツーですね。

こちらではお酒の名品はあまり聞きませんね、焼酎では「百年のこどく」というのを
よく聞きます。まだ飲んだことはありません。
そちらでは、「お酒」というと酒のようですが、こちらでは「お酒」というと両方に
なります。それで「貴方はお酒は好きですか?」「イエ 私は焼酎が好きです。」
なんだか面倒くさいですね。(^-^)  ながながすみません。またおじゃまします。

http://www64.tcup.com/6411/kjumb.html



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月05日(日)21時23分13秒

いつも、お世話になります。
でも、ホームページの容量大丈夫ですか?
きんたろうさんの新作が載せられなくなったりしては本末転倒ですから。

整理された分今から再読させてもらいますね!



--------------------------------------------------------------------------------
おはようです 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月05日(日)07時40分22秒

きんたろうさん、茨城の歴史、ちらと覗きましたが整理され格段レベルアップですね。
まだ詳しくはあとから・・・。
安部さんの<日本の新聞はここ70年間,首尾一貫していたのかもしれません。>そう
考えるとそうですね、確かに。朝比奈知泉や、福地源一郎が論陣を張った頃は、生き生きしてた
かも。あまり大した出世はしませんが、近年のある時代に、日立製作所と真っ向から向かい合った
地方記者がいました。98%は懐柔されていた(日立のマスコミ対策)のに彼は一切の魔の手誘い
を拒否、緊張関係を貫いた。商業新聞の限界にチャレンジする魂が今の記者連中に欠けてるな!

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
以外と一貫している日本のマスコミ 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月05日(日)02時22分56秒

 日本の新聞は,大正から昭和初期にかけて,デモクラシーの旗手となりましたが,昭和
10年ごろからきびすを返して軍部や官僚寄りになっていきます。
 その理由は、やっと実現した政党政治が、関東大震災、農業不況、中国問題などに適切
に対処できずに、党利党略に走ってしまった(ように見えた?)ことによります。そして,
軍人と官僚がいかにも颯爽と見えたのは事実でした。彼らに冠された称号は「革新」でし
た。
 昭和戦前期には特高が暗躍して,表現の自由は無かったと言う史観がありますが,それ
は嘘で,少なくとも昭和10〜15年の新聞界には当てはまりません。新聞記者の一部は,取
材対象との距離をなくし,はなはだしきはその手先となって,特定の政治家,軍人,官僚
の意向で情報を収集したり,記事を書いたりしました。企業利益のため,新聞社の統合や
記者クラブの統一と言う形で,国家総動員体制の構築に新聞社が協力していたのも事実で
す。
 さて,戦後の新聞に一貫しているのは,反自民党,社会主義の賛美,強力な指導者への
待望でないかと私は思います。これは実は昭和10〜20年における新聞のスタンすがそのま
ま継承されているのではないでしょうか?
 戦前の政党の後継者が自民党です。新聞が協力した軍人,革新官僚が目指したのは,社
会主義国家です(国家総動員体制は社会主義体制です)。強力な指導者への待望とは,無謬
でしかも,自分たちの意見を全て吸い上げてくれる指導者の事で,つまりは天皇親政のこ
とです。
 こう考えてみると,日本の新聞はここ70年間,首尾一貫していたのかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
レポート地獄じゃあ 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月04日(土)23時40分14秒

来週の水曜日にゼミの大事な発表があるのです,
今日明日は机にかかりっきりでしょう・・・トホホホホ

ばねの性質は,どういう本で勉強すればいいのでしょうか?
ばねが線形に伸びない場合や,ドリフトの理論を知りたいのですが誰か分かりませんか?



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロト 投稿者:きんたろう  投稿日:03月04日(土)20時44分37秒

さんの出雲の国譲り21登場人物紹介編をアップしました。
出雲の国譲りは大河小説としての体裁を整えてきましたね。
これだけ長編になりかつ登場人物も多くなると登場人物の紹介編は是非とも欲しいと
思っていました。
登場人物を再確認されてもう一度読んでみると面白さが倍化すると思います。^^
皆さんも是非どうぞ!!

http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/roto26kuniyuzuri.htm



--------------------------------------------------------------------------------
メインテーマ?? 投稿者:きんたろう  投稿日:03月04日(土)12時07分34秒

である茨城県(を歴史的に考察するという遠大なテーマ)関連のページを鹿島まで7頁ほど
推敲・訂正しました。
いやー、参りましたね。^^;;疲れました。
最初の頃はコンセプトをどうしようかと色々悩んでいた頃ですから文章にも全然まとまりが
ありませんね。
でもなるべく変えないようにして校正をかけてあります。
皆さんも是非ご覧になって下さい。お願いします。^^

あれ??
昨晩の書き込みが変だ!!笑

安部さん、そうなんですか??
雛祭りはもっと古くからあるのかと思っていました。
でも確かに言われて見ればそうなのだろうと思いました。
昔は今と比べればかなり貧しい水準にありますからね、ましてや子沢山!!

MAKOTOさんもDDTさんのところに行かれましたか!!
DDTさんは佐竹氏についてかなり詳しいですから私も参考になります。^^

てさろうさん、お早うございます。(お昼です、^^)
てつろうさんのところに書き込みされている方たちのページにも遊びに行っています。
すごいですね!!
ここのところじっくり見る時間があまりないのですが...



--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 投稿者:てつろう  投稿日:03月04日(土)09時22分44秒

きんたろうさん  おはようございます。
チャットは数回見た程度ですが、ここの掲示板はチャットのように書きこみ多いですね。(^-^)

>私の文章が似ている…。
私のがきんたろうさんに似ているのかもしれないのでぜんぜん迷惑ではありません。(^0^)

ひな祭り、昨年は事務所の女性に団子をあげたら喜ばれました。
 またおじゃましました。



--------------------------------------------------------------------------------
おはようです 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月04日(土)07時17分24秒

きんたろうさん、いつも有難うございます。
トップすっきり整理されましたね。
今、DDTさんのとこに行ってきました。
嬉しいですね、他県人に佐竹が関心持たれますのは・・・。
地元より知ってる。
月子さんとのカルピス問答、ちょっぴりあま酸っぱく美味しかった。

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさんありがとうございます 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月04日(土)00時26分07秒

推敲した文章は
読みやすくなってるかもしれませんけど,掲示板に思いつきで書いた文章はひどい文でしょう,

しかしそれもこれもワープロだから・・・手書きの我が文章を見た日には・・・KGBでも解読不能!



--------------------------------------------------------------------------------
雛祭りといえば 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月04日(土)00時19分49秒

徳川和子が,後水尾天皇に入内したときに,
人形で作った豪華な花嫁行列を持っていったのが,
雛人形の始まりだとか,
それ以前の記録には,流し雛しか出てこなく,恒久的に飾る雛人形はこれが記録上は
初見だそうです。

松平定信と,水野忠邦は商人の豪華な雛人形を
目の敵にして取り締まりましたが,
それは,武士に対する反抗(雛人形は貴族の格好をしています,雛人形を飾る事によって
心の中で商人は身分を越えるのです。尊王思想とも関係があります)の意味があったからだそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
今日は雛祭り 投稿者:きんたろう  投稿日:03月03日(金)23時34分47秒

そうでしたね。すっかり忘れていました。(昨日までは覚えていたのに、笑)
女の子の祭りだけ独立してあるとは不公平ですね。^^
月子さん、こんばんは。
カルピスは結構飲んでいますよ。
味わいカルピスとかレモンカルピスなどヨーグルト感覚で飲んでいます。^^

ところで最近ピアノを練習しようと思ったのは今日の金曜ドラマのせいではありません。^^;;
でもピアノはすごいと思いました。(外のキーボードもそうですが)

少しページを見直してみました。
最初の頃は様式が決まってなかったせ・



--------------------------------------------------------------------------------
女の子の日♪ 投稿者:月子  投稿日:03月03日(金)22時32分58秒

今日は、ひな祭り♪ 歴史とは違うカキコになるけれども、女の子のお祭りということで、
カキコしちゃいます(^o^)
今日は、私は桜餅を食べました(^o^)  職場では雛あられとカルピス。
カルピスって、今ではそんなに飲まないから、とっても懐かしく感じました。
子供時代を思い出しながら、ごくごく飲んじゃいました。
んん?一応、私の歴史か?(笑) 
今度は、本物の歴史についてもカキコしたいと思います(^o^)

http://user1.allnet.ne.jp/tsukiko/html/



--------------------------------------------------------------------------------
私も 投稿者:きんたろう  投稿日:03月03日(金)19時39分53秒

kitunoさんの真似をしてホームページをプリントアウトしてみました。
いやー、驚きました。
フォントサイズを小にして印刷したのですがそれでもかなりの分量になるものですね!!
一冊の本が出来てしまいました。^^

ところで立ち上げたばかりの頃の私の文章は日本語になっていないところが多いと今更ながら
気がつきました。
早速大校正をかけようと思いました。^^;;
それにしても、勇者ロトさんや安部さんの文章は上手ですね。
つくづく感心しました。^^



--------------------------------------------------------------------------------
途中経過報告 投稿者:輔住  投稿日:03月03日(金)13時50分14秒

「隠された十字架」は2/3ぐらい読み終りました。
でもまだ150ページ以上ありますね。
健皇子(天智の子で障害者)まで太子の怨霊と結び付けるのは
少し無理があるような気もします。
斎明・天智が山背事件に関わっていたとは書いてないし。



--------------------------------------------------------------------------------
MAKOTOさん   投稿者:きんたろう  投稿日:03月02日(木)22時16分43秒

大変だったようですね。
PCの不良は突然にやってきますから...ね。

走れ!さん、こんばんは。
そうですか、みかんの産地ですか??
ちなみに佐竹氏関係ではDDTさんとリンクを貼らせてもらっています。
お薦めのページから行けますので是非ご覧になって下さい。^^

輔住さん、わたしもドコモ208に機種変更したいと思ったりしましたが結局今の携帯の電池の寿命
まで使うことにしました。^^

コテキンさん、池内さんのところのアドレスを見れば一目瞭然です!!^^  



--------------------------------------------------------------------------------
古代史の楽しみ 投稿者:kituno-i  投稿日:03月02日(木)21時55分39秒

「通説に疑問を呈し、再考するところに古代史を学ぶ楽しみがあるが
反面、批判説を再批判するところにも存在する」

黛弘道氏の言葉です。



--------------------------------------------------------------------------------
「太安万侶」 投稿者:kituno-i  投稿日:03月02日(木)21時50分26秒

安部さん、お帰りなさい。
九州はどうでしたか?

>藤原不比等が「古事記」制作に大いに関わっている,という点は,
>梅原先生の見解は変わっていないと思いますよ,今も,

梅原氏のみならず、「表面には出てこないが『記紀』の編纂に不比
等が関わっているのは間違いない」と断言されている歴史学者もい
ます。

「太安万侶」は文人派の官僚であるが「勲5等」という勲位に着目
してみると、律令下では勲位は武勲・戦功に対して与えられるもの
なので、蝦夷征討の将軍だったのではないか、という説があります。

もしかしたら、「太安万侶」は常陸に来て鹿島神宮に関わっていた
かもしれません。

梅原氏は、「太安万侶」を常陸の多氏と結びつけているようですが、
「タケミカヅチ」の活躍と中臣鎌足−鹿島神宮−常陸の多氏−太安
万侶−不比等と関連づけるのは、かなり無理がある?

BBSの「kitunoのごじゃっぺ説」を持ち込んでしまった..。(^^;



--------------------------------------------------------------------------------
なんで分かっちゃった? 投稿者:コテキン  投稿日:03月02日(木)17時50分12秒

きんたろうさん、どこで知ったんですか?

不思議だ・・・・・・・



--------------------------------------------------------------------------------
多分 投稿者:輔住  投稿日:03月02日(木)12時15分35秒

>今度会うときまでに携帯の機能を使いこなせるようにしておいて下さい!!^^
その頃は新しい機種が主流で買い替えでまた同じことを繰り返しているような...。


--------------------------------------------------------------------------------
来ちゃった。 投稿者:走れ!  投稿日:03月02日(木)08時44分52秒

さっそく来させていただきました。いいねやっぱ同士がいるのって。ちなみに
Meが住む所は雑賀衆の砦跡が山のようにあるところ。よろしくねん



--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月02日(木)08時07分05秒

きんたろうさん、みなさん、歴史関連の凄い討論会、感動物です。
金砂神社 投稿者:kituno-i さん、有難うございました。
勇者ロトさん、すみません、確認いまからします。

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
どうしたのかな?? 投稿者:きんたろう  投稿日:03月02日(木)00時33分59秒

今日は全然ページャーに接続できません。^^;;
こっちの利用者も相当多くなってきたということなのでしょうね。
すごいですよね、ヤフー。

コテキンさんのもう一つのHNを知ってしまいました。^^

安部さん、お帰りなさい。
土産話を楽しみにしています。

勇者ロトさん、ページャーは今日はつながらなかった可能性の方が高かったですよ!!  



--------------------------------------------------------------------------------
安部さん、おかえりなさい 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月02日(木)00時29分59秒

梅原説についての解説ありがとうございました。

太氏と藤原氏が親戚ですか!

太氏は、オオタタネコの子孫だという説もあるようですが、
もし本当なら、藤原氏は大物主とも縁続きというわけですね。



--------------------------------------------------------------------------------
あっでも 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月02日(木)00時15分16秒

藤原不比等が「古事記」制作に大いに関わっている,
という点は,梅原先生の見解は変わっていないと思いますよ,今も,

藤原氏と,太氏は親戚だというようなことが「神々の流竄」に書いてあった気がします。



--------------------------------------------------------------------------------
神々の流竄について 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月02日(木)00時05分44秒

「隠された十字架」に関して,梅原先生は,
細部の間違いはあるものの,「太子は怨霊である」と言う大筋は今も変わっていないようです。

「神々の流竄」は、大和が一方的に主で,出雲は全く従なのですが,
その事自体,梅原先生は今では疑問に思っているようです。
「神々の流竄」が書かれたのは20年以上前で,
その頃は出雲からは考古学的発見は全く無く,その事が大きな根拠になっていたのですが,
今ではそれは全く当てはまらないので,「2割ぐらいしか信じていない」と書かれていました。



--------------------------------------------------------------------------------
追加 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月02日(木)00時00分23秒

単に古いだけかも>パソコンのフリーズしすぎ。

ということで、今日はノートパソコンを持ってかえってきました。
でも、ページャーがインストールされてないのに今気がつきました。



--------------------------------------------------------------------------------
MAKOTOさん 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月01日(水)23時57分38秒

コメント入れさせていだきました。1日で回転の速い掲示板ですね!
びっくりしました。

kituno_iさんありがとうございました。
観音や如来とも習合してしまう大国主。なんとも不可思議ですよね。
神仙思想とも符号しているわけですね。

山王権現といえば、日枝神社。日枝神社といえば比叡山。
比叡山といえば焼き討ち、焼き討ちといえば信長。
信長といえば光秀。光秀といえば天海僧正。
天海といえば、山王一実神道。山王一実神道といえば大国主。

連想ゲームでした。

冬から春にかけては、いくらでも眠れそうな気がします。
きんたろうさん、きのうはフリーズでお待たせしました。どうもすいません。
単に古いだけかも(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
ただいま 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月01日(水)23時18分41秒

帰ってまいりました。
九州には,親戚を訪問をしただけですので,特に収穫はないかな。
来週末に能登へ行きます。多分。

「神々のるざん」も,梅原先生自身間違いがいくつかあるといっていました。



--------------------------------------------------------------------------------
ついに 投稿者:きんたろう  投稿日:03月01日(水)22時55分21秒

(と言うかやっと)パソコンを注文しました。予定通りの行動です。(どこが??)
思えばずいぶんと長い間我慢してきたものです。(あまり不便は感じ真千でしたが...笑)
たぶん今月中頃には届くと思いますので、今から楽しみにしています。^^
ちなみに富士通がメジャーになるきっかけを作ったこのFMVを愛用して5年経ちました。
(さらに仕事で使っているパソコンも富士通ノートBIBLO、NUV16)

ところでヤフーのトップページを見たらジオシティーズはヤフー傘下に入ったのですね!!
もう一つのページがジオにあるのですがそのままになっています^^;;

kitunoさん、遠慮することなどしなくても大丈夫ですよ!!
ちなみに私たち(と勝手に言っている、すみません、笑)は別に遠慮しているわけではなく
今までかなり書いてきましたので充実感というか脱力感というかとにかくそんなところなのです。^^

MAKOTOさん、こんばんは。
昨日はすみませんでした。
MAKOTOさんがどちらにいらっしゃるのか分からなかったものですから、マックスには行った
のですが川又薬局さんは覗きませんでした。
下手にうろうろしていると不審人物に勘違いされるかもと思ったのです。(嘘です、笑)  

輔住さん、メールを確認しました。
今度会うときまでに携帯の機能を使いこなせるようにしておいて下さい!!^^

勇者ロトさん、昨晩は久しぶりのページャーでしたね。
私も1時前には寝るように心がけています。
特に寒い時期は体力を消耗するらしく十分な睡眠は体ばかりでなく頭脳、精神もリフレッシュ
させてくれますよね。

相撲といえば大家の内舘さんが歴史に最初に登場するのは「女相撲」だと書かれていました。^^;;

てつろうさん、こんばんは。
私の文章とてつろうさんの文章は似ているような気がしています。(えっ、迷惑ですか??爆)
この前和尚さんのページをちょっとだけ覗かせてもらったのですがとても興味があります。
ネットの輪はすごいですよね!!
さすが輪国の人達です!!

Mayoさん、特別バージョン見てきました。
アンティークピンクですね!!  



--------------------------------------------------------------------------------
ロトさん 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月01日(水)11時21分33秒

相撲対女知事のある妙案、某新聞に投稿したが3日経っても反応ないから
本日、わがBBSにアップします。まもなく。
ご感想を・・・。

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
女人禁制 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月01日(水)08時53分02秒

みなさなこん@@は、MAKOTOさん、大閏年の説明ありがとうございました。
勉強になりました。

ところで、大相撲大阪場所での女性知事を土俵にあげるかどうか?という問題が
決着をみたようですね。女性を上げるかどうかだけで喧喧諤諤する「神聖なる土
俵の上」で、八百長疑惑が巻き起こるのは何故?と釈然としない疑問も残ります。

ヤフーのトピックにもでていた意見なんですが、皇祖女神アマテラスを推戴する
国の国技であるならば、女性をあげてもいいような気もするのですが、いかがな
もんなんでしょう?

そういえば、相撲の原点にも出雲が関わっていたような気がする。

煬帝という人物もおもしろそうですね。がんばってください!



--------------------------------------------------------------------------------
変身!じゃなくて返信! 投稿者:輔住  投稿日:03月01日(水)08時20分24秒

きんたろうさん
メール送りました。

kituno-iさん
これからBBS覗いてみます。楽しみです。



--------------------------------------------------------------------------------
おはようです 投稿者:MAKOTO  投稿日:03月01日(水)08時18分05秒

え、きんたろうさん、マックスにいらしたの?
そっと私の顔をみたな!
こんど寄ってね。

勇者ロトさん、4年に一回だっけ微調整してるのでも出てしまう誤差を400年に一回、
調節するということだけでしょ、きっと。

kituno-i  さん、金砂神社のこと楽しみにしてます。

http://www.kawamata.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------