--------------------------------------------------------------------------------
まあ、孔明 投稿者:輔住 投稿日: 9月13日(水)17時15分01秒
に関して一言いわせてもらえば、二流ではないと思いますが、
超一流というのは誉めすぎでしょうね。
少なくても彼を超人化した描き方のため、魏延や仲達や周ゆが
低く評価されてしまったのは納得がいきません。
--------------------------------------------------------------------------------
今回の洪水で一番興味があること 投稿者:安部奈亮
投稿日: 9月13日(水)14時39分58秒
4連続ですみません、これで終り
今回の洪水で一番興味があることは・・・長良川河口堰です。
長良川河口堰の目的がいろいろありましたが、その中に大洪水を防ぐ、高潮を防ぐ、がありました。
果たして役に立ったのでしょうか?あふれたのは庄内川とその支流だから役に立ったと言えるのかな?
護岸工事をすると流速が低下しないから、かえって危険だと言う意見もありました。どっちの効果が卓越するのかは、私の学力では分かりません。すみません。
--------------------------------------------------------------------------------
護岸工事の効果 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月13日(水)14時17分40秒
護岸工事をしないと、川は岸の土砂を削りとって行きます。すると濁流となる。土砂を多く含んだ水は、密度が大きくなるので、物を運ぶ力が強くなります。そのため、普通では考えられないほどの土砂や流木を運んだり、堤防を削り取る力を発揮します。
護岸工事や大きい堤防の問題点も大きいのですが、このような効果があることも忘れては行けません。
--------------------------------------------------------------------------------
今回の集中豪雨 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月13日(水)14時13分54秒
いやあ、すごかったですね(亡くなった方には申し訳ありませんが)私の記憶にはこれほどの洪水はありません。小貝川の洪水は全然覚えていないし。東海地方では、一年の3分の1の降水量が3日で降ったとのこと、江戸時代だったらもっとひどい被害になっていたでしょうね。いろいろ問題はありましょうが、コンクリートで川岸をがんがん固めて、でっかい堤防を作って、ダムで上流の水を制御した成果だと思います。
琵琶湖も、この3日間で水位が40cmも上昇しました、考えてみれば恐ろしい。渇水期だったから良いものの、まんぱんだったら危なかった。
日照りの次の豪雨、予想では豊作でしたが、お米の作柄はどうなるのでしょうか。これも昔だったら、飢饉になっていたでしょうね、今年のような気候では。
やっぱり科学技術の恩恵を私たちは受けているのですね。
--------------------------------------------------------------------------------
孔明と朱子学 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月13日(水)13時44分23秒
孔明は朱子学によって、本来とは違った形で伝えられた可能性もあります。
出師表は、朱子学の聖典の一つですからね。
かく言う私は横山光輝の三国志しか読んだことが無いので良く分かりませんが。
--------------------------------------------------------------------------------
言い忘れていました 投稿者:Toshy 投稿日:
9月13日(水)11時43分42秒
あたしゃ決して、戦力比を無視して人物評をする人間ではないです。たとえば、徳川家康に負けた石田三成を高く評価しております。
孔明と三成、立場はよう似ていますね。問題は、
孔明−過大評価/三成−過小評価
でしょうか。ちなみに、過小評価されている人物への同情評も持ちません。(例:梶原景時。これも立場が似ている)
PS
第二次「出師の表」は後代の創作だといわれています。もしあれが孔明の作だったら、孔明はちょっと救いがたい人間ですよ(笑)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
いや 投稿者:Toshy 投稿日: 9月13日(水)11時05分45秒
人材不足を孔明の責任だと思っていませんが、数少ない優秀な人材を使わないところに孔明の欠陥があるのですよ。
もちろん欠陥があるからといって人物そのものを否定することはできませんが、少なくとも孔明は、一般に思われているほど優れた人物ではなかった、と私は思っています。
私はゲームのデータを知らないのでコメントできないのですが、
>人材はやっぱり金(国力)があるところに集まるものです。
その金のある国から蜀に寝返ろうとた孟達を見殺しにしたのは疑問です。
>魏延の性格に問題があった
劉備は魏延を高く評価して漢中の太守を任せました。それほどの人物でしたから、彼に軍権を与えたら問題があったかどうか。孔明が彼に手柄を立てる機会を与えなかったことが問題ではないでしょうか。
>魏延や馬超など、いつ叛旗を翻して他チーム(他国)へ移るか
>わからないような多くの荒くれ
魏延は孔明の死後も蜀に帰還しようとした人間ですから、反旗を翻す人物ではないでしょう。馬超は劉備よりも先に死んでいますので、彼が寝返らなかったのは孔明の功績とは直接結びつきません。
ところで、当時は天文という学問が政治的に非常に大きな位置を占めていました。孔明はその天文に明るかったのですが、これが政治力に影響していたと思います。
ちなみに、孟光・来敏という人物がいて、これも天文職でした。彼らはすべて優秀な人物だったのにもかかわらず、孔明によって左遷させられました。そして孔明の死後登用されています。自分の思い通りに国政を動かそうという意志が、この人事に見え隠れしているのです。
人材という点では、百歩譲っても孔明に弁明の余地はないと私は考えておりますが。
--------------------------------------------------------------------------------
プロ野球になぞらえた三国志論(ちょっとオーバー) 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)03時43分47秒
今のゲームばやりの時代の三国志の人物能力論争をやると、魏という国が、
三国の中でジャイアンツのような巨人であることを忘れれてしまうのでは
ないでしょうか。人材はやっぱり金(国力)があるところに集まるものです。
それに対して蜀の孔明は、ジャイアンツ以外のチームのコーチ(参謀)で、なお
かつスポーツの一種の美学を教えられて、本当はそれ以外の戦い方もできるの
だが、その美学に則った戦法で戦おうという人物じゃないですかね。
金がないから、いい選手もなかなか揃わず、育てていくしかない。魏延や馬超
など、いつ叛旗を翻して他チーム(他国)へ移るかわからないような多くの荒く
れもうまく操縦し、チームを纏めています。これは至難の技です。
ジャイアンツ・ファンの人は長島のように、片方に優秀な選手を集めて、ドン
パチと花火のように威勢のいい戦いをするのを見るのがすきな人が多いようで
すが、そんなのはある意味、スポーツの醍醐味とは正反対のものです。
スポーツは強いものを努力して、トップから引きずり降ろしてこそ面白いのです。
またそんなチームなら無能な人間でも監督になれるわけです。
あくまでも大義名分を掲げ、義に基づく戦いをする孔明は、スポーツの美学に
こだわり、格調高く戦う人間に似ています。そして実際に、ある程度、対等に
巨人である魏や、呉と戦います。やっぱり私は、孔明はすごい人物だと思います。
そんじゃ、もうそろそろ寝るかな。久しぶりにネット遊びしてもたわい!
--------------------------------------------------------------------------------
下記訂正 投稿者:源さん 投稿日: 9月13日(水)03時02分58秒
×単に戦力や正確→○単に戦力や性格
--------------------------------------------------------------------------------
ハッハハハまだいましたね 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)03時00分48秒
孔明が悪く言われているのは知っています。
でもどうも最近ゲームばやりで、単に戦力や正確を点数のようなデータで戦力比較
するのが流行ってしまった傾向が強くなり、実際の統治で必要な人間の観察力を見
忘れではないですかね。魏延を好き放題にさせていたらもっと悪い結果が出たでし
ょう。
魏延は、武将として優秀ですが、あの誇り高く傲慢な性格では遠ざけられて当然で
す。馬謖は、確かにほとんどの功績を残さず才におごれ失敗しましたが、こういう
武将は他の国にもいるじゃないですか。役人、そして国を管理するものとしてあの
態度は当然でしょう。要は叛旗を翻したのは、やっぱり魏延の性格に問題があった
のであり、また馬謖は、孔明の調教を受けたが、その才能を示す前にテストで驕り
を見せ、失敗したということです。
魏に蜀より人材が多いのは、大国だから当たり前のことで、それを孔明のせいにす
るのは、大きな間違いでしょう。私は、魏の曹操は素晴らしい人物だと思います。
また同時に、やはり孔明も素晴らしい人物です。彼は、やろうと思えばもっと計算ずく
めの戦いをやれました。しかし、劉備の義を重んじる考えに従い、戦い方を変えます。
右翼と思われるかもしれませんが、あの2回の「出師の表」は、彼の姿勢をよく表し
、また彼の人格をよく知ることができる文章だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
昔は 投稿者:Toshy 投稿日: 9月13日(水)02時22分50秒
孔明のご贔屓でした。(かくいう拙者も吉川三国志から入ったクチです)
しかし、いろいろと調べていくうちに孔明が過大評価されていることに気づいてきました。
たとえば、魏延を遠ざけたこと。人材不足の理由です。優秀な人材を遠ざけ、ばしょくのような愚物を採用したことは、二流といわれてもしかたない。
魏から再び蜀に寝返った孟達を見殺しにしたのも疑問です。みずから味方を減らしたようなものです。
贔屓目にも、やはり誉められた人ではなかったのです。
ところで、倶梨伽羅峠では、牛を使わなくてもよかったのでは。先の富士川の戦いでも、鳥のはばたきだけで壊乱した平家が相手ですから。
>遣唐使を廃止した時代なので
自分の書き込みですが、廃止以前に輸入されていたという可能性がありました。失礼しました。。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
私はヨーロッパと比較して中国に驚きました 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)02時16分00秒
中学生の頃、同じく吉川英治の三国志を読んで、赤壁の戦いが行なわれた頃の中国の人口
にびっくりした記憶があります。確か双方で軍勢が百万(オーバーにしても30万はいた
でしょう)。その頃、ローマでは大戦争といったものの記録を読んでみると、軍勢がせい
ぜい3万程度、こんな中国の英雄は、日本と違い、本当とてつもない英雄だったのだろうな
と思った記憶があります。
三国時代でなく、戦国時代でも斉の臨シでも確か60万だったと思います。ほんと人口だけ
で比較するとスケールは飛びぬけてすごいです。
--------------------------------------------------------------------------------
孔明LOVE! 投稿者:勇者ロト 投稿日: 9月13日(水)01時57分15秒
なぜだかわからないが、諸葛亮孔明が大好きです。
はじめてはまった歴史物が吉川三国志だったからかな??
お隣の中国であれほど複雑な社会が存在しているわけですから、日本の弥生時代も学校で習うような原始時代みたいな状態であるはずがないと、昔思ってたことを思い出してしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
書いていて、ふと思ったのですが 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)01時52分14秒
源義経とハンニバルは、奇襲戦法の東西の天才じゃないですかね。
確か日露戦争で活躍した参謀・秋山真之も、彼ら2人を研究して
いた記憶があります。
また話がそれてしまいスンマセン。m(_^_)m
--------------------------------------------------------------------------------
皆さん詳しいですね 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月13日(水)01時23分42秒
「平家物語」はまだ読んでないです実を言うと。
ものの本に書いてあったのですが,どこかで記憶が混乱したかな,失礼しました。
牛に松明をつけるのはでも可能かな,後ろから松明を持って追い立てたのが本当のところでは?
--------------------------------------------------------------------------------
諸葛孔明は戦略家というより 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)01時18分49秒
治世家でしょう。蜀を乗っ取ってから、大した人材もいないのに
あそこまで盛り返したのは、やはり偉大と言えるでしょう。
ベトナムへの南征も、後方の憂いをなくすためでした。
奇策を用いるというより、徹底的に堅実な戦略家ではないですかね。
私は、ただToshyさんが言うほど劣った戦略家だとは思っていません。
--------------------------------------------------------------------------------
私は石川県人 投稿者:源さん 投稿日: 9月13日(水)01時04分24秒
ですから倶梨伽羅峠には何度もいったことあるし、実は会社時代、あそこのトンネルの工事
(源平トンネル)の電気品を受注し、担当しました。だから地形を隅々までよく知っています。(^^)
平家がいたのは猿が馬場というところで、木曽義仲はその上の倶梨伽羅山の上から牛を放ち、
平家はそれに押され、今、地獄谷と呼ばれるところに落ちたり、踏まれたりして、多数亡く
なったといわれています。
倶梨伽羅山は百メートルあるかないかの低い山ですが、あの坂は急ですから、あばれる前に
牛の頭の松明に火をつけて谷に走るよう尻を蹴飛ばせば、案外うまくいったのではないです
かね。
--------------------------------------------------------------------------------
牛というと 投稿者:Toshy 投稿日:
9月13日(水)00時58分08秒
孔明の「北伐」では<木牛>とかいう手押し車が使われましたが、いくら速くても人間と同じ速さですから、効果のほどは知れたものですね。
関中の魏軍は牛を輸送に使っていましたが、蜀には牛は少なく水牛がほとんど。というとあまり差がわかりませんが、水牛は新鮮な草がないと生きていけないため、蜀の桟道での行軍は不可能。対する魏軍の牛は、枯れ草を持っていけばOKです。
これが輸送に大きな差をつけ、蜀の大敗となったわけであり。
なぜこのように不利な蜀が無謀な戦いを仕掛けたのか。第二次世界大戦の敗戦国となった某国のT総理大臣レベルではないか?!
孔明って、伝説になるほど名軍師とは思えません。むしろ戦術家・戦略家として二流では。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
火牛の計 投稿者:Toshy 投稿日: 9月13日(水)00時46分03秒
オリジナルの平家物語そのものには、牛のことはないようですよ。
火牛の計が書かれている中国の書は「太史公書」ですが、遣唐使を廃止した時代なので、経済的な交流は別としても中国文学が輸入される可能性は少ない。
後の時代(東山か桃山の頃)に中国の史書が日本に入り、そこでこの話が挿入された、といわれています。
--------------------------------------------------------------------------------
下記訂正 投稿者:源さん 投稿日: 9月13日(水)00時44分48秒
乾杯ではなく、完敗でした。お粗末1
--------------------------------------------------------------------------------
火牛の計を 投稿者:源さん 投稿日: 9月13日(水)00時42分58秒
倶梨伽羅と良く似た名前のカリクラ峠の戦い(BC216)で、
あの有名なカルタゴの武将ハンニバルが使ってますよ。
記録では2000頭の牛に松明をつけて敵に向けてはなってます。
それによりローマは乾杯しています。
あれも嘘なのかな。でもハンニバルはそれ以外にも、象を作戦
に使ったりもしていますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
私は儒教ファン(笑) 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月13日(水)00時25分54秒
孔子が中国史の中では一番好きかな。孫文と周恩来も好きです。
孔子の個性豊かな弟子も面白い。その中では子路が一番好きです。
お釈迦様も孔子先生も,できがいい弟子(サーリプッタ,曾子)よりもできがちょっと悪いけれど先生を信じきっている弟子(アーナンダ,子路,顔回)の方を愛していますよね。そこが面白い。
やっぱり巨人ファンて多いんですね。
野村さんは,入団するチームを探すとき,正捕手がいないチームを探したそうですが,そう言うクールさを持ってもいいと思います,野球選手は。
--------------------------------------------------------------------------------
私も実は大の中国ファンです 投稿者:源さん
投稿日: 9月13日(水)00時12分20秒
三国志だけでも10種類読んでいます。
近頃は宮城谷昌光さんと陳舜臣さんを多く読みます。
中国史の中で好きな人物は何人もいますが、大陸だけに強烈な個性の人物が多い
ですからそういうあたりをいいますと、三国志に出てくる呂布(奉先)と、後漢の
班超でしょうか。
呂布はあれだけ色々な裏切りや卑怯なマネをし、なおかつとてつもない猛将でしたが
最後は、愛娘を背中にしょって逃げ回り倒れます。男として、なんか憎めない男じゃないですか。
また班超は、後退していた後漢の西域経営を、あのような少ない部下で、復活し、な
おかつ西域36ケ国をその後、治めていたのですからすごいと思います。彼が本国に
帰るとき、後任の長官にアドバイスとして「水清ければ魚棲まず」といったけど、
その長官はそのアドバイスを馬鹿にして聞かなかったために間もなくまた西域を失う
ことになります。私も、やっぱりなるとしたら班固より班超の方がカッコイイですな。
--------------------------------------------------------------------------------
倶梨伽羅峠 投稿者:安部奈亮 投稿日: 9月12日(火)23時52分20秒
火牛の計は,実際には不可能と言う事で,「平家物語」が貴族によってかかれたことの根拠になっている部分です。
目の前に火をつけたら牛は混乱するばかりだからと言う話です。
この部分から,「平家物語」の作者は実際の戦場は知らないけれど,漢学の知識はあった,
とされています。
--------------------------------------------------------------------------------
掛布の成功物語 投稿者:源さん 投稿日:
9月12日(火)23時49分49秒
のマンガを以前、何かで見ましたが、そういえば彼は習志野商業で、長島さんと同じ
千葉県出身で長島さんを尊敬していたことが書かれていたのを思い出します。
同じ千葉県銚子商業出身の篠塚が、長島に惚れられていったのが羨ましかったような
ことも書かれていたような記憶があります。
やっぱり彼は、本当は巨人ファンで巨人へ行きたかったのでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:きんたろう 投稿日: 9月12日(火)23時46分06秒
メールを確認しましたV_(^O^)_V
風邪は大丈夫ですか??
とにかく気をつけて下さいね。
ヴァジュラさん、めちゃくちゃ詳しいですね^^
萩の明倫館は実在する藩校です。
三国志にはオリジナルキャラがいたのですか??
火の鳥は猿田彦(でしたよね??)がお茶の水博士の顔に似ていましたよね??
「きりひと賛歌」も一度は読んだことがあると思うのですが...^^;;
透明人間になってしまう話や昆虫が人間を襲うマンガもありましたよね、笑
「俺は直角」もテレビで放送していたのですか??
これもまた知りませんでした^^;;
ホグニさん、鬼谷子ですか^^;;
誰か詳しい人がいればいいのですが...
故事にまつわるエピソード(名言の言われ)は好きなものが多いですV_(^O^)_V
あの付近でしたら呉越同舟や臥薪嘗胆の話ですね。
もう少し後ならば韓信の股くぐりのの話とかです、笑
--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:きんたろう 投稿日: 9月12日(火)23時46分06秒
メールを確認しましたV_(^O^)_V
風邪は大丈夫ですか??
とにかく気をつけて下さいね。
ヴァジュラさん、めちゃくちゃ詳しいですね^^
萩の明倫館は実在する藩校です。
三国志にはオリジナルキャラがいたのですか??
火の鳥は猿田彦(でしたよね??)がお茶の水博士の顔に似ていましたよね??
「きりひと賛歌」も一度は読んだことがあると思うのですが...^^;;
透明人間になってしまう話や昆虫が人間を襲うマンガもありましたよね、笑
「俺は直角」もテレビで放送していたのですか??
これもまた知りませんでした^^;;
ホグニさん、鬼谷子ですか^^;;
誰か詳しい人がいればいいのですが...
故事にまつわるエピソード(名言の言われ)は好きなものが多いですV_(^O^)_V
あの付近でしたら呉越同舟や臥薪嘗胆の話ですね。
もう少し後ならば韓信の股くぐりのの話とかです、笑
--------------------------------------------------------------------------------
田淵さん 投稿者:きんたろう 投稿日: 9月12日(火)23時12分59秒
は阪神に入った事を後悔しているのではないかと思っています。
勝手に他人の人生をねじ曲げておいて情け容赦なく放出してしまうのですからね^^;;
そのせいか、苦労した姑が嫁いびりをしているような感じがしています。
ちょっと前にテレビで見たのですが、平松さんは長島さんに憧れていてどうしても巨人に入りたか
ったと言っていました。
その思いが断ち切れず背番号3を付けていたそうですが今でもトラウマとして残っているような印
象を持っています。
このような思いは男でも怨霊になるのではないでしょうか??
例えて言うなら全国共通試験上位者を大学側が大学の格差是正と言う名目で勝手にドラフト指名し
ていくようものとは以前にも書いた事があります^^;;
優秀すぎると大変ですよ。
何しろ絶対に行きたくないところから指名されてしまう可能性が出てくるからです!!笑
このために大リーグ(この場合は英米の大学)へ頭脳流出が始まるかも知れませんね??
あるいは東大、京大への初志貫徹の為に優秀な人材が無為に浪人生活を続ける事態が現れるかも知
れません??^^;;
--------------------------------------------------------------------------------
質問です(笑) 投稿者:ホグニ 投稿日:
9月12日(火)22時20分19秒
誰か鬼谷子について詳しい方はいませんか?
孫子のこと考えてたら、ふと興味が涌いたもので、、、、、、
鬼谷子の弟子では、兵法家の孫ピンとホウケンの二人と、縦横家の蘇秦と張儀の二人が、世に名を知られているってことしか知らないので、資料とかあれば教えてほしいんですけど(笑)。
きんたろうさんは中国では誰が好きですか?
ヴァジュラさんも中国好きそうだから、いろいろ話が出来たら楽しいだろうなって思ったもので(笑)。
もちろんここに集まってる歴史好きのみなさんの考えも聞きたいなあ(甘いですか?)。
ホグニは春秋戦国なら、テイの子産とか、斉の管仲とか、楚の荘王とか、趙のリン相如とか、楚の屈原とか、孟嘗君の食客のフウカンとかが好きです。
そういえば斉の田単の火牛の計は、木曾義仲もやってましたね(笑)。
http://hogni.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月12日(火)16時46分37秒
尊王思想の研究22の原稿を送りました。よろしくお願いします。
風邪おひいてしまったみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
「きりひと賛歌」は 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月12日(火)08時31分33秒
30年前に描かれた作品なのに、薬害エイズ事件そっくりで怖いですよね。
マンガの中の医者と安部教英授なんか顔までそっくり(笑)
多分、手塚さんが医局にいた頃、と言うことは戦争直後から、似たような構造があったのでしょうね。「ブラックジャック」を読んでも分かるように、手塚さんは医者の世界にかなり批判的です。
「俺は直角」は、私はテレビアニメで知りました。小山ゆうさんは剣道と居合抜きの達人だそうですね。
--------------------------------------------------------------------------------
まんが大好きです。 投稿者:ヴァジュラ 投稿日:
9月12日(火)02時13分57秒
直角は10年くらい前に読んで、はまりました。小山ゆうの絵が大好きなんですよね。
照正クンの「グィタ−」とか「ペアノ」でしたっけ?いつも英語を間違えるとこが好きです。手塚治虫で最初にはまったのはブッダですね。それから火の鳥、そしてあらゆる短編へ。きりひと讃歌って知ってます?あれいいですよね。
横山光輝は三国志をまず読んで、項羽と劉邦を読んで最近は史記ですね。
マンガの三国志は三国志演義と違って、横山オリジナルキャラがいますよね。周そう(字忘れた)とか好きでした。ブッダにも手塚オリジナルキャラが結構いて、俺はタッタとか好きでした。それよりもアーナンダが本当とはかなり違うキャラになってますよね。
マンガの話は止まらないのでこのへんで!
--------------------------------------------------------------------------------
日本テレビの解説者 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月12日(火)00時36分12秒
外様の山本氏と掛布氏が巨人に甘くて
譜代の堀内氏と中畑氏巨人に割合辛いのが面白いですよね。
多分気を使うのでしょうね。掛布は巨人ファンなだけだろうなと気もしますが。でも、「巨人に入りたかった」と公言していた田淵は、別に巨人べったりじゃない。ヤクルトにも武上という裏切り者がいます(笑)
ヤクルトはコーチが、その昔は結構巨人から来ていました。
--------------------------------------------------------------------------------
武来人さん 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月11日(月)23時53分29秒
こんばんは^^
唐と日本は品切れになっていたのですか??
それは残念です。
でも図書館には間違いなくあるはずですから大丈夫ですよ。
最近になってですが、図書館へ行くときはメモ用紙とペンを持参することにしました。
この辺に置いてあったはずの本だという記憶がかなり曖昧な事を痛感しています、苦笑
図書検索窓をページ上のどこかにつけようかなと思っています^^
ホグニさん、あの過去ログを12まで読まれたのですか??
それはすごすぎます!!
自分で見てもアレは背景ミスたと思っています^^;;
すみませんです。
月子さん、久し振りですね。
もう普通の生活に戻られたのでしょうね??^^
夜中に突然起き出して星空を見上げるときがありますがあまりに不定期だと自分でも思っています、笑
Sinさん、出張はいつまでなのですか??
茨城にも大宮という(小さい)町があるのですが出張先とは勿論埼玉県の大宮ですよね??笑
--------------------------------------------------------------------------------
明日は 投稿者:Sin 投稿日: 9月11日(月)23時15分48秒
関東方面に出張です。
早く寝なきゃ。
福井駅に7時に着かなきゃいけない(^^ゞ
今回の宿泊場所の予定は大宮市(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
o(^^o) (o^^o) (o^^)o 桑鰻・♪ 投稿者:月子
投稿日: 9月11日(月)23時08分38秒
かわいくなってるぅ〜(*^。^*)ポッ!! お久しぶりに、お邪魔したら、HPがかわいくなっていますね。
明日は、いいお月様が見えるといいなぁ〜。
きんたろうさんは、空を見上げる方ですか? 私は、自転車に乗りながら、前方にある月めがけて、自転車を走らせる方です(笑) 最近、楽しようと駐車場まで、自転車なので(^◇^;)
--------------------------------------------------------------------------------
過去ログ12まで読みました(笑) 投稿者:ホグニ
投稿日: 9月11日(月)22時17分17秒
みなさんすごすぎ(笑)。
がんばって勉強しないとなあ、、、、、、
超人ロックいいですよねえ(笑)。
魔女のミレニアムと光の剣の話が好きでした(笑)。
ミンキーモモといえば、飛行機の翼の上を走ってるシーンが、未来少年コナンみたいだったなあ(笑)。
ウラシマンとかバイファムが好きでした(笑)。
あとザンボット3はガンダムに輪をかけて暗かったような、、、、、、
戦闘メカザブングルは面白かったな。
うん。
http://hogni.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月11日(月)22時10分09秒
やはり何か見えますよね??^^;;
不思議な写真です。
ヴァジュラさんも直角が好きだったのですか??
私は照正君を信じ切っているストーリーを読むときは今でも大泣き状態になってしまいます^^;;
一、二の三四郎には2もありましたよね??
三四郎の最後の戦いの場面ですが、観客の中に柔道部物語の三五の姿もありましたよね、笑
手塚治虫先生は言うに及ばす横山先生もSFと言うよりもいつの間にか歴史漫画の大家になってしまってますね、笑
三国志や徳川家康については小説も読みましたが漫画版も読んでいます。
ほとんど飛ばし読みですが...
内容的にもかなり原作に忠実に描かれていますからお勧めの作品群だと思っています。
そういえば源さんは阪神ファンでしたね^^
阪神はもう少しフロントがせこさを改めればいくらでも強くなるのではないでしょうか??
エモやんにアホと言われたまま変わっていないようなイメージを持っていますがどうなのでしょうか??笑
おお(笑)なみさんもロックのファンだったのですね??
ロックの絵柄はどちらかと言えば女性漫画家の描くそれのような感じがしますね、笑
ちょっと前に魔術師オーフェンというアニメが放送されていました。
(君は魔術師は持ち歌です)
絵がロックに似ていると思っているのですが...??
それとも何か関係があるのでしょうか??
源さん、超人ロックはテレビで放送されていたのですか!!
それは知りませんでした^^;;(残念、見たかった...ビデオであるかのな??)
--------------------------------------------------------------------------------
ガンダム 投稿者:きんたろう 投稿日: 9月11日(月)22時05分07秒
をもう見終わったのですか!!
すごいスピードですね??
さすが安部さんです、すごい集中力ですね^^
ガンダムシリーズがあれほど続いた理由としては第一作がすばらしかったからなのだと思っています。
そういう意味からすればたぶん第一作こそが最高峰の出来映えなのでしょうね??^^
シャアはララア(でよかった??)の付近からマザコンであることを露呈してしまいましたね^^;;
ニュータイプと言う言葉についてですが本当は「覚醒した者」という意味で使おうと思っていたのでしょうか??
でも単なる「感が鋭い者」と言うくらいの意味になってしまいましたけど...
反応速度がコンピューターよりも速いと言うことはやはりエスパーだったのかな??笑
でもテレビゲームだと私の反応速度もファミコンを超えていますよV_(^O^)_V
--------------------------------------------------------------------------------
モモの声って 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月11日(月)20時45分08秒
アラレちゃんの小山まみさんだったんですね。
小山さんはガンダムでキシリア(ジオンのNo.2)の声もやっていました。
小山さんは洋画の吹き替えによく出ていますよね。アラレちゃんの高い声も好きだけれど、洋画の吹き替えの時の大人っぽい声も好きです。
うっ、アニメオタクに加えて声優オタクにもなりつつある・・・
--------------------------------------------------------------------------------
下記訂正 投稿者:源さん 投稿日: 9月11日(月)11時44分26秒
おハズカシイ
一行目のカガミは、「鏡」でなく、「鑑」です。
これだから阪神ファンは馬鹿にされんのかな。
ところで、超人ロックは都会では何回か再放送されたの?
私は、最初の放送の時、みてから、その後は一度もみていないけど。
それとも皆さんも、私と同様意外とかなりお歳なのかな。
確かあのマンガあたりから目の中に星が入るキャラクターが
出てきたのではなかったかな。
--------------------------------------------------------------------------------
おっは〜(おはスタ関係者は何も言わぬのかしら・笑) 投稿者:なみ
投稿日: 9月11日(月)08時57分42秒
きんたろうさん、皆さんお早うございます。
超人ロック、の話題についふらふらと(笑)書込みにきました。
>きんたろうさん
>不老不死でおよそ不可能は無い超能力者ロックのストーリーはまだ終わってはいないようです??
そうみたいですね。
つい最近、BIBLOS出版から増刊号?のような形で新作かな?が出てましたし。(ロックが表紙。
士官候補生の女の子がヒロインです。作者・聖 悠紀さんのインタビューもあり。ロックという
キャラクターが生まれて何十年て仰っていたっけ・・・失念)
何年前でしたか、ロックのビデオが出たときだかのファンロードの記事で、主人公の無敵の生命力に
掲載誌がついていけない人気連載超人ロックが、の枕詞のスルドサに、悔し涙(一寸大袈裟・笑)
しつつ爆笑してしまったのも忘れられません。(笑)
これからも、時空と現実社会の荒波を越えて(笑)、聖さんとロックファンがいる限り、超人ロックは
不老不死、なのでしょう。(すごいです・笑・でもまじな話し、聖さんの絵柄やセンスというか
作風・感覚があまり古びないもののように思えるので、それがロックの世界観も相まって、
この長さに繋がっているのかな、と思います)
--------------------------------------------------------------------------------
安部さん、いいぞ! 投稿者:源さん 投稿日:
9月11日(月)05時45分10秒
あなたはアンチ・ジャイアンツの鏡です。
最近のカキコをロムさせてもらいましたが
私がうまく言えない事を、明解に言ってくれている。
あーーそれにしても情けない。
掛布さん、あんたは、どこの球団のOBなんやー
阪神から監督・コーチの要請ないから、巨人のコーチ
でもなろうかというのか?
--------------------------------------------------------------------------------
俺は直角 投稿者:ヴァジュラ 投稿日: 9月11日(月)02時30分49秒
きんたろうさん俺は直角持ってるんですね。直角も大好きです。俺は・・で行くと
俺は鉄兵も好きでした。あと、一、二の三四郎とか。小山ゆうの最近の作品であずみっていうマンガがあって最近はよく読んでいます。でもやっぱマンガと言えば手塚治虫ですよね。
あと、横山光輝とか
--------------------------------------------------------------------------------
星宮 投稿者:勇者ロト 投稿日: 9月11日(月)01時43分48秒
そう言われれば・・・・。何かぼんやりと見えるような??????
絵に描いた子供の顔っぽいものにも見えます。星宮神社の霊気。
--------------------------------------------------------------------------------
読売のアナウンサー 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月11日(月)00時12分08秒
私は、日本テレビが巨人の応援をするのは構わないと思います。アナウンサーだって、相手チームの野次を言っても構わないと思います。
でも、日本テレビのアナウンサーの場合は、あれは応援ではありませんね。あれは「おべっか」です。太鼓持ちの口調です。特に今日のアナウンサーは気色の悪い猫なで声を出して、しかもなんで長嶋監督の物まねをしなければならないのでしょう?無意味です。
--------------------------------------------------------------------------------
ガンダム見終わりました 投稿者:安部奈亮
投稿日: 9月11日(月)00時08分43秒
いやあ、シャアはかっこいいですね。アムロも始めはいじけてたけれど後半は良い男になりましたね。
しかし、ガンダムは後のアニメにストーリー、メカ、画面の使い方、いろいろな面で影響を与えていますね。特にロボット者はガンダムをマイナーチェンジしているだけかも、と思ったりもします。
Zも見始めました。面白そうです。ホワイトベースのメンバーが少しづつ集まって来るのがなんとなく嬉しいです。カミーユは「キレル子供」の先駆けみたいな気がしました。
巨人戦勝ち越しはいただきました。最近のヤクルトは若い選手が育ちつつあります。ペナントから脱落してかえって良かったかもしれません。新しい選手が育ちました。
桑田の使い方は、一時代を築いた選手に対してのものではないですね。敵ながら、長島に対して本気で腹が立ちました。30過ぎの選手が満座の中で屈辱で目に涙をためていたんですよ。ひどいです。
--------------------------------------------------------------------------------
Toshyさんも 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月10日(日)23時42分49秒
輔住さんも気合いが入っていますねV_(^O^)_V
>だれもが知らないような気持ち悪い世界
これはすごいです。
どのような世界か楽しみですね。
見に行きますね^^
ヴァジュラさん、よくいらっしゃいました^^
もうすぐデビューですね!!
「インドラ神」が9月20日にデビュー曲の参考になったのですか??
私もとても嬉しいですV_(^O^)_V
がんばれ元気といえばアッパーストレートでしたね^^
私も好きなマンガでした。
「直角」の方なら今でも本棚の奥の方に残っていると思います??
永井路子さんもすごい方ですね^^
勇者ロトさん、読み終わったらレクチャーをお願いしますね。
--------------------------------------------------------------------------------
どうした、桑田!! 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月10日(日)23時40分37秒
ここまで来ても
ヤクルトはしぶといですね^^;;
それにしても4チャンネルのアナウンサーは松井の件で鬼ですら笑う事ばかり言っていましたね、笑
気が早いというか(笑)
松井が大記録を残して引退するかのような話題に興味があると言うことは今を大事にしていない人
の様な気がしました。
もっと地に足をついた事について話題にして欲しいと思いました^^;;
--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:kituno_i 投稿日: 9月10日(日)21時39分35秒
>kitunoさんの怨念
(・・?) エッ
京都に未練を残してきたからな〜。
コ−ヒ−はダメ?
じゃ、ヤクルト飲めば?(くそ〜〜〜!!)
--------------------------------------------------------------------------------
単行本「唐と日本」 投稿者:武来人 投稿日:
9月10日(日)21時19分13秒
きんたろうさんから紹介して頂きました「古代を考えるー唐と日本」(吉川弘文館)は、なかなか見つかりませんでした。今日、ある本屋で検索してもらったら、タイトルは「唐と日本」サブタイトルが「古代を考える」となっていますね。。これは今、品切れのようです。出版社は、重版(確かそういいました)の予定は今のところないと言っています。
図書館で探してみようと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
悪霊列伝 投稿者:勇者ロト 投稿日: 9月10日(日)13時58分37秒
数日前から、永井路子著の「悪霊列伝」というのを読んでいます。
井上内親王・不破内親王についての話はとても面白かった!
光明皇后以来、女性の政治力が爆発した(?)感があります>奈良朝の女帝の時代
聖武天皇〜称徳天皇の時代もなかなか面白いですね。
逆説の日本史以外の説で、この時代を通してじっくり読んだのは初めてでした。
いまいちイメージできなかった称徳と不破、井上両内親王の「女の戦い」はなかなか怖いものがありました。怨霊思想がこの時期から広まって、固まっていくのがよくわかったような気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
お邪魔しまーす。 投稿者:ヴァジュラ 投稿日:
9月10日(日)04時23分22秒
お初のカキ子です。毎度遊びにきてるのですが、初めてのカキ子です。
そういえば、この前取材で「ドラゴン」という僕の曲についてその中の詩に「ヴァジュラ」
という言葉が使われているのですがきんたろうさんのインドラ神についての記事を参考にさせていただきました。しかしきんたろうさんの知識には毎度驚きます。
ちなみに僕は巨人ファンでした。マンガは小山ゆうの頑張れ元気を見て一時ボクシングを
やってた時があります。(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
輔住さんに負けていられない 投稿者:Toshy
投稿日: 9月 9日(土)22時48分15秒
とばかり、文学方面で奮闘中です(^^)
お菓子の島伝説は終了しました。後半の方には、だれもが知らないような気持ち悪い世界を紹介しました。
これから有名な、トーマスモアの「ユートピア」に入ります。
http://village.infoweb.or.jp/~fwjd2293/okashi.htm
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんわぁ〜 投稿者:天地 神 投稿日:
9月 9日(土)20時09分52秒
確認しました〜(^-^)ニコ
お手数おかけしましただ〜m(__)m
http://user2.allnet.ne.jp/tentijin/
--------------------------------------------------------------------------------
安部さんは 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月 9日(土)12時29分00秒
ヤクルトファンでしたね^^
私も昔ヤクルトファンクラブに入っていたことがありますよ!!
>やっぱり巨人ファンなのですか?困ったもんだ
最近は何だかんだと言っても巨人を意識するのは巨人ファンの一形態なのでは無いかと思っています^^;;
私の場合はチームと言うより選手個人のファンの意識が強いですね。
巨人ファンが多い理由とはV9の偉業の遺産のようなものだと思っています??
あの当時のメンバーがすごかったから今の巨人があるのではないでしょうか。
いかに日本テレビ、読売新聞、報知新聞まで持っていても人材に恵まれなければ毎日新聞の様にな
った可能性もあると思いますよ。
ホグニさん、あの過去ログを6まで読んでくれたのですか!!
さぞ大変だったと思いますV_(^O^)_V
あの頃はほとんどチャット状態でした^^;;
インターネットをやっていて良かったなと思いました^^
そう言えばログがずいぶんそのままになっているのでそろそろまとめようと思います。(自爆)
超人ロックは大好きなマンガでした。
不老不死でおよそ不可能は無い超能力者ロックのストーリーはまだ終わってはいないようです??
ホグニさんも好きなマンガだったのですね??^^
興味の対象が似てますよね、笑
輔住さん、あっという間にコンテンツが埋まってきましたね!!
すごいスピードでアップしていますね。
それにしてもウルトラマンシリーズをあれだけ詳しいのは何故??笑
歴史のページも楽しみです。
南北朝正閏論について「輔住論」を楽しみにしていますV_(^O^)_V
--------------------------------------------------------------------------------
更新予定について 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月 9日(土)12時23分56秒
杜子春編もずいぶん進んできたのですがさすがに道教編は難しいですね^^;;
ところで藤原氏編は当初はあそこで打ち止めの予定だったのですがもう少し続く事になりそうです。
実のところ、不比等になると茨城からは完全に離れてしまっているので止めておこうと思っていた
のですが鎌足、不比等はワンセットで考えるべきなのかも知れないとお思い直しました、笑
鎌足は当時の言葉で言うところの俘囚出身(の血を濃く受け継いだ者)ではないかと思っています。
最近閃いたのですが、奥州藤原氏の成立もまた鎌足血統の中臣フランチャイジー説を証明する分か
りやすい事例になるのではないかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
こまーさる 投稿者:輔住 投稿日: 9月 9日(土)09時36分52秒
新しく歴史関係のページもつくりました。
まずは以前ここで書いた北朝正統論の焼き直しみたいなものになると思いますが
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toutushou/rekishi_Index.html
--------------------------------------------------------------------------------
おやすみなさい 投稿者:ホグニ 投稿日:
9月 9日(土)02時33分33秒
過去ログ6まで読んだ時点で眠くなってきました。
きんたろうさん、超人ロック好きだったんですね!。
うれしいなあ(笑)。
http://hogni.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
あの松園オーナーの弟も 投稿者:安部奈亮
投稿日: 9月 9日(土)00時20分13秒
やっぱり巨人ファンなのですか?困ったもんだ。
先々代のオーナーは「巨人戦はドル箱だから、勝つな」と公言していたそうですからあきれてしまう。あの松園オーナーが死んで、新しいオーナーになってからヤクルトは強くなりました。でもそのオーナーも交代して、松園オーナーの弟が今はオーナー(ですよね確か)
「ミンキーモモ」を借りてきましたが、見て思い出しました、私は5歳のときあのアニメを見てた,うん。ラブマイミンキーモモ〜〜♪(洗脳が進んでいます、人間を捨てる日も近いか?)
--------------------------------------------------------------------------------
乙姫さん 投稿者:きんたろう 投稿日: 9月
8日(金)23時04分09秒
弟橘媛とは基本的には巫女だったのではないかと思っています。
何故ならば東征に妻を連れて行くとは考えにくいからです。
しかし、この遠征において実質的に妻の地位にあったという事なのかも知れませんね。
kitunoさん、はは^^;;
勇者ロトさんがあせってますよ、笑
安部さんの住んでするところは四階ですか!!
私は二階以上高い所に住んだことがありません。
ヤクルトの宣伝には長島監督が出ていますからね^^
巨人ファンである松園オーナーも喜んでいるのではないでしょうか??(巨人の優勝、笑)
今日の石井はナイスピッチングでした。
あーっ、ともさんは専門だったのですね!!
思い出して下さいねV_(^O^)_V
--------------------------------------------------------------------------------
懐かしい 投稿者:ともさん 投稿日: 9月
8日(金)22時36分38秒
私は大学の専攻が日文だったので、「古事記」と「日本書紀」両方読みました。
今なかなか思い出せないけど、改めて考えるとやはり日本は「神の国」なのかな〜と思います。
でも、神と言ってもGODではない。人間の業を強調したような印象があります。
--------------------------------------------------------------------------------
コーヒーの馬鹿やろーー 投稿者:安部奈亮
投稿日: 9月 8日(金)05時57分38秒
夕方200cc飲んだだけなのに一睡もできなかった。
もう金輪際コーヒーなど飲んでやるものか。
はっ!?もしかしてkitunoさんの怨念かも。聖徳太子と巨人の悪口を書いたし。
--------------------------------------------------------------------------------
kituno_iさん 投稿者:勇者ロト 投稿日:
9月 8日(金)01時18分21秒
それは、ふたりだけの内緒にしておいてください(笑)
ってもしかして怒ってます??(爆)
乙姫さん、読んで頂いてありがとうございました。
弟橘姫とタケルの最後の妻ミヤズヒメは同族なんですよ!
といっても家族とか一族っていう意味ではなく祖先神が同じというだけなのですが、祖先神が同じということは同じような構造と氏族意識があったのではないかな?なんて思ったりもします。
これは今回調べてて初めて知ったことでした。
星の神話が東国にはある。西国にはない。
星の神話は、朝廷が記紀編纂時に隠してしまったのかもしれませんね。
星宿による占いとか独占するためだったのかも???とか思ったりもしてます。
--------------------------------------------------------------------------------
秋だというのに 投稿者:安部奈亮 投稿日:
9月 8日(金)00時49分25秒
関西は水不足。琵琶湖の取水制限が始まりました。
そう言えばまとまった雨はなかった、夕立ばかり。夕立はあまり足しにならないんですよね。
秋雨前線と台風15号に期待です。(三宅島の人ごめんなさい)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴虫の声が 投稿者:安部奈亮 投稿日: 9月
8日(金)00時47分24秒
聞こえます、4階だというのに
壁を攀じ登ってきているみたいです。
秋です
--------------------------------------------------------------------------------
うっふ〜ん 投稿者:kituno_i 投稿日: 9月
7日(木)23時45分23秒
ロトさんとの月曜と火曜の夜の魅力的な話は、楽しかったわ〜。
二人だけの秘密にしておくのもったいな〜い。
おっ・ほ・ほ・ほ...。
ところで、メル友診断って誰の文章で受けたのかな〜??^^;;
--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんへ。(^^) 投稿者:乙姫 投稿日:
9月 7日(木)23時37分16秒
勇者ロトさんの記事拝見しました・・・・。
日本書紀では弟橘姫は妾だったのですか。初めて知りました。
日本書紀も読まないといけないなー・・・なんて改めて思いました。お知らせ下さってどうも有難う!!また続きを楽しみにしています!!(^^)
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/zb3/tatibana/
--------------------------------------------------------------------------------
Toshyさんの 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月 7日(木)23時30分30秒
ところから仕入れてきたアドレスです。
神社の写真なのですが...
http://www.fureai.or.jp/~kyoji-m/minwa/hosinomiya.htm
--------------------------------------------------------------------------------
>お菓子の島 投稿者:きんたろう 投稿日:
9月 7日(木)22時51分10秒
の話の続きを読みましたよ^^、Toshyさん。
東方のエデンの園に対する聖ブランデン島とは何処になるのでしょうか??(って地図にない場所
に決まってますよね、笑)
続きを楽しみにしていますからよろしくお願いします。
安部さん、お疲れさまでした。
ガンダムを思いっきり楽しんで下さいV_(^O^)_V
メル友診断をCafeおねーさんは体験済みだったのですね。
私は昨日から結構はまってしまいました^^;;
自分の文章ばかりでなく色々なところからペーストして遊んでいます。
--------------------------------------------------------------------------------
メル友診断 投稿者:Cafeおねーさん 投稿日:
9月 6日(水)23時45分56秒
私も以前やったことあるー(笑)。
結構おもしろいよね。でも何度もやっているとパターンが見えてきて、つまんなくなる。
だから1-2回やって止めるのがいいかも。一番面白い状況で終われるからね(笑)。
http://www.d1.dion.ne.jp/~forburg/
--------------------------------------------------------------------------------
公約通り 投稿者:安部奈亮 投稿日: 9月
6日(水)23時38分28秒
ガンダムを研究中です(笑)
折りも良く、ビデオ屋が開店セールで一本100円で貸してくれます。
もう1日3時間くらいガンダム漬けで洗脳されそうです(笑)
同時並行で「魔法の妖精ペルシャ」の耐久上映もしています(核爆発)
--------------------------------------------------------------------------------
お菓子の島 投稿者:Toshy 投稿日:
9月 6日(水)23時34分29秒
少し追加しました。まだ続きます。完成は、今世紀中には無理だな。。。。
http://village.infoweb.or.jp/~fwjd2293/utopia.htm
--------------------------------------------------------------------------------