過去ログ99(2000年〜11月21日)


--------------------------------------------------------------------------------
この辺はkitunoさんにおまかせ^^ 投稿者:きんたろう  投稿日:11月21日(火)22時05分01秒

●欽明天皇(在位539−571、32年間)第29代天皇。
継体天皇の第四皇子。
和名は天国排開広庭(=あめくにおしはらきひろにわ)

父の死後に兄の安閑(あんかん)、宣化(せんか)両天皇の即位を認めず別に朝廷を開いて対立したとの説があります。

日本書紀によれば天皇の13年(552年)(=上宮聖徳法王帝説によれば538年)に百済の聖明王が使を遣わして仏典ならびに仏像を献じたとされています。
これが公式にはわが国に初めて仏教が渡来した事にされています(仏教の公伝)

その在位中には国内では崇仏の是非をめぐって蘇我氏、物部氏の対立がありました。
また国外では任那が滅亡しています。
「日本書紀」によれば539年(一説には531年)に即位し571年に病死したとされています。


●敏達天皇(在位572−585、13年間)(538−585、47歳)第30代天皇。
欽明天皇の第二皇子。
和名は訳語田渟中倉太珠敷(=おさだのぬなくらのふとたましき)


●用明天皇(在位585−587、2年間)第31代天皇。
欽明天皇の第四皇子。
和風諡号は橘豊日(=たちばなのとよひ)
母は堅塩(=きたし)媛。

大和国磐余(=いわれ)の池辺双槻(=なみつき)宮。
陵墓は磐余池上(=いけのえ)陵、後に河内科長(=しなが)陵に改葬。
異母妹である穴穂部間人(=あなほべのはしひと)皇女が皇后。
厩戸皇子(=聖徳太子)の父親。
大臣蘇我馬子と大連物部守屋らとの間で崇仏・排仏論争がありました。


●崇峻天皇(在位587−592、5年間)第32代天皇。
欽明天皇の皇子。
名は泊瀬部(はつせべ)
皇居は大和国倉梯(=くらはし)の柴垣宮。
蘇我馬子との確執が大きくなり馬子の行動を専横として憤り、倒そうとしましたが逆に暗殺されてしまったとされています。


●推古天皇(在位592−628、36年間)(554−628、74歳)第33代天皇。
最初の女帝。
欽明天皇の皇女
名は豊御食炊屋姫(=とよみけかしやきひめ)
または額田部皇女。
母は蘇我稲目の娘で蘇我堅塩媛(きたしひめ)。
敏達(びだつ)天皇の皇后となる。

592年に崇峻天皇が蘇我馬子に殺されると蘇我氏の出身として擁立されました。
大和国の豊浦宮(=とようらのみや)で即位
後に同国の小墾田宮(おはりだのみや)に遷る。
甥の聖徳太子を摂政としました。
太子はその治世下にあって多くの事績を残しました。



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんと 投稿者:きんたろう  投稿日:11月21日(火)21時51分21秒

安部さんが同級生でSlashdogさんと安部さんが同級生と言うことは私と安部さんが同級生と言う
ことですね??^^自爆

ホグニさんは風邪を引いていたのですか??
この時期は体力も落ちがちですから気をつけて下さいね^^
私はリゲインを愛用していますから大丈夫です、笑

そう言えば勇者ロトさんは漢方ドリンクを飲んでいるとのことですが美味しいですか??
実はこの基準が大事だったりします、自爆
この前は、朝鮮人参入りドリンクを飲んでいました。
これがめちゃくちゃ甘いのです^^;;
でも飲んでいる内に癖になってきますよ、笑

安部さん、面白い名前の日本酒のメールを有り難うございましたV_(^O^)_V



--------------------------------------------------------------------------------
おめでとう! 投稿者:ホグニ  投稿日:11月21日(火)01時04分35秒

安部さん誕生日おめでとうございます!
22歳ですか。
なんで、一年が22回経っただけで、そんなにいろいろ識ってるんですか!?
俺は仕事の合間にも、だいぶ前に買った本、1冊も読めてないですよ(笑)。
おまけに風邪ひいてしまいました、、、、、、
はやく元気になりたい(笑)。



--------------------------------------------------------------------------------
じゃあSlashdogさんも 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月21日(火)00時47分48秒

私と同級生なのかな(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
Slashdogさん 投稿者:勇者ロト  投稿日:11月21日(火)00時39分49秒

私は、一部で安部さんと同級生ということになってますので、よろしく(自爆)
http://kigaru.gaiax.com/home/dragon_suplex20c



--------------------------------------------------------------------------------
一日過ぎちゃった^^;; 投稿者:kituno_i  投稿日:11月21日(火)00時18分10秒

安部さん!お誕生日おめでとう。
素敵な出会いがありますように^^



--------------------------------------------------------------------------------
筋肉痛 投稿者:きんたろう  投稿日:11月21日(火)00時12分02秒

も二日目にしてようやく峠を越えたようです??^^
でも今日買ってきたバンテリンを両足にたっぷりと塗りました。

やはり老化は足からと言われているとおりだと思いました、笑

Cafeおねーさんのところは星がきれいに見えるのでしょうね^^
こちらでも寒くなると星がきれいに見えますよ!!

安部さん、みんなにお祝いしてもらえましたねV_(^O^)_V
私も22歳の頃は底なしに飲めました、爆

天地神さん、使わせてもらって有り難うございます^^
これからの季節にぴったりのアイコンだと思いました、笑。

魔異夢さん、ダンダラは確かに面白そうだと思いました。
でも難しそうです^^;;

Slashdogさん、それで干支が一緒だったのですね??^^;;自爆



--------------------------------------------------------------------------------
お誕生日、おめでとうございます! 投稿者:極悪忍者/根来衆  投稿日:11月20日(月)23時06分12秒

安部奈亮 様>お誕生日おめでとうございます!
いつも、拙者の板に書き込んでくれてありがとうございます。
これから、益々、カキコに磨きがかかりますね。(^^)



--------------------------------------------------------------------------------
あ (ぱーと弐) 投稿者:Slashdog  投稿日:11月20日(月)22時29分10秒

安部さん おめでとさん!

しかし きんたろうさん→私、ロトさん→安部さん 約○まわりずつ違うんですよねぇ〜・・・。
皆さん マルのなかは、好きな数字を当てはめてね^^



--------------------------------------------------------------------------------
みなさん 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月20日(月)14時22分00秒

ありがとうございます。

こんなに大勢に祝ってもらったのは久しぶりです。



--------------------------------------------------------------------------------
ご無沙汰かな?^^ 投稿者:魔異夢。  投稿日:11月20日(月)10時18分37秒

やほう!きんたろうさん、元気にしてますか?魔異夢は「段駄羅」に関してレポートしたのはいいものの、さっぱりとんちの才能がないことに気づきました……とほほっ……おまけにお客人の頭の柔らかいこと……ひがんじまうよおお!^^;;でも、「鹿島」にカンしての情報、助かりました。次回は柳田村の猿鬼伝説をアップします。って、リンクするだけで終わるかな?ほほっ。来年の全国鬼サミットが柳田村にあるんだよーーーん^^

安部さん!お誕生日おめでとうございます!!!!!!!



--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:輔住  投稿日:11月20日(月)07時18分22秒

おめでとうございます。
iiiiiiiiii
iiiiiiiiii
ii
ろうそく代わりに22本書いてみたけど
これだけではさみしかったですね。反省。m(_ _)m



--------------------------------------------------------------------------------
確認したよ〜♪ 投稿者:天地 神  投稿日:11月20日(月)01時19分47秒

毎回、ありがとね〜(^−^)ニコ 使ってくれて♪

お!安部さん、誕生日やったんか〜(^−^)ニコ おめでとう〜
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) チン♪
http://user2.allnet.ne.jp/tentijin/



--------------------------------------------------------------------------------
あ 投稿者:Toshy  投稿日:11月20日(月)00時36分17秒

誕生日おめでとう(^^)



--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:きんたろう  投稿日:11月20日(月)00時35分16秒

22歳の誕生日おめでとうございますV_(^O^)_V
今日は飲み放題ですね??^^



--------------------------------------------------------------------------------
梅原先生の最新作 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月19日(日)23時49分29秒

「法然の哀しみ」を買って読んでいます。ちょっと高かったです(笑)でも本にはケチらないことにしているので・・・

法然上人の伝記を一度読んでみたいと思っていました。梅原先生は上人の伝記を書く人としてはぴったりかもしれません。元々仏教研究家であるのももちろんですが,優しさと精神の強靭さを兼ね備えた上人を書くには適任ではないでしょうか。道元上人や明恵上人と較べると、思想的に雑多である感も否めない法然上人ですが、私は純粋で研ぎ澄まされた形こそ思想の最高携帯とは思っていません。ごった煮に私は豊穣さを感じます・・・

かといって親鸞上人は私には少し合わない。念仏をそこまで突き詰める気にもなりません。

理論と人間の調和を私は法然上人に見ています。



--------------------------------------------------------------------------------
明日は 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月19日(日)23時37分22秒

22歳の誕生日です。

そろそろ三回り目になるなあ(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
寒くなると 投稿者:Cafeおねーさん  投稿日:11月19日(日)23時28分05秒

星空がキレイですよね。流星群は少しは見れましたか?
今夜も見られるようですが・・・。でもこちらは寒すぎなので、外へは出ません。
真冬の晴れた日、残業して帰ってきて、ふと夜空を眺めたら満天の星。
冬は大嫌いだけど、この時ばかりは許してしまう。

http://www.d1.dion.ne.jp/~forburg/



--------------------------------------------------------------------------------
トップページに 投稿者:きんたろう  投稿日:11月19日(日)21時58分33秒

天地神さんが作られた雪だるまのアイコンを付けてみました^^
見て下さいねV_(^O^)_V

関東でも、もうすぐ雪の季節がやって来ますよね!!



--------------------------------------------------------------------------------
筋肉痛の一日でした^^;; 投稿者:きんたろう  投稿日:11月19日(日)19時28分02秒

明け方の3時半頃に外に出てみました。
快晴の夜空に星がとてもきれいに見えましたよ^^
久し振りに見た北斗七星などの星座が大きく見えたような気がしました??^^;;
でも、かなり寒くて流星群をじっくり見ている事は出来ませんでした。



--------------------------------------------------------------------------------
ペンギン 投稿者:Toshy  投稿日:11月19日(日)12時28分20秒

人気があるのは青の大と小です。(^^)

一番でかいのはもう10年ほどになります。
その隣の小は、3年前に生まれました(笑)

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
獅子座 投稿者:きんたろう  投稿日:11月19日(日)03時03分24秒

恋の空騒ぎが始まる直前に寝てしまったようです^^;;
でもおかげで獅子座流星群を見ることが出来るかも知れません、笑!!(これから)

南北朝と言えば南北線(東京の新しい地下鉄)を思い出しました^^
更に都営で大江戸線というラインが出来る(た??)そうですが、もはや全然分からなくなってい
ます^^;;

池内さん、Toshyさんのペンギンには思わず笑えますよね!!^^
そう言えばこのティーカップ掲示板は書き込み欄にURLを書いてもリンクページにジャンプする
事が分かりました。

過去ログ2月分をまとめました、笑



--------------------------------------------------------------------------------
リンクをクリックすると 投稿者:極悪忍者/根来衆  投稿日:11月18日(土)23時09分58秒

いきなりペンギンが出てきて、びっくりしました(笑)
楠木正儀の話題は新鮮でした。



--------------------------------------------------------------------------------
南北朝 投稿者:Toshy  投稿日:11月18日(土)22時32分32秒

観応の乱の後について、輔住さんとちょっと違った視点でのことを書いています。うちの「文学と歴史の掲示板」へどうぞお越しください

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
そんちょ^ー^さん 投稿者:きんたろう  投稿日:11月18日(土)12時27分19秒

ご来訪有り難うございます。
(^^;;さんのところで茨城の人に巡り会うことが出来るとは感激しましたよV_(^O^)_V
これからもよろしくお願いします!!

Toshyさん、笑
>たまに「光成」と変換ミスしてまっせ(笑)
ATOKに「三成」を登録し直しました!!
多分これで大丈夫です??かな、笑

三成不死鳥説を思う時にいつも頭に浮かぶのは光秀のことです。
光秀不死鳥説があるのなら三成こそが最大の忠臣として後世に伝えられるべきだった様に感じてい
ます^^

ともさん、こんにちは^^
そのとおりだと思いますよ。
現在の価値観で、尚かつ否定的視点で信長を見ようとする人は何処か壊れている様に思っています。
もしくは総合的な判断力に欠けるのかも知れないと思います。(かなり強気な発言^^)

何故ならば当時の比叡山が「ソドム」と化していたのは周知の事実ですし、伊勢長島の一向宗は清
洲のすぐ目の前にあります。
このような人たちが本願寺のロボットとして「生きている兵器」として特攻を繰り返していたのですからね。

このように事実を隠蔽して「宗教」が無抵抗な平和の集団のごとく語るのは歴史に対する冒涜だと
思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
信長像 投稿者:ともさん  投稿日:11月18日(土)05時37分38秒

信長は南蛮製の武具をつけて豪快なイメージというのが、某マンガの影響でもあるのですが、
楽市楽座を設けたり、ルイスフロイスを側においたりと結構、斬新な考えの武将の方が強かったのでは。
比叡山の焼き討ちにしても、残酷さがクローズアップされてますが、当時のヒトの命の軽さを考慮
すると、アンタッチャブルなところにメスを入れたというところに注目できると思います。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~tomosan/



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:Toshy  投稿日:11月18日(土)00時19分55秒

たまに「光成」と変換ミスしてまっせ(笑)

それにしても、まったくわからないのは島左近。
生年不詳で年格好もわからず、名前も記録によってあいまいだし、さらには三成に仕官する前の履歴も不明。まして戦後の行方もわかっていない。
実在は間違いないだろうけど、もしかすると三成の「武人としての姿」を別人格に移行させて作られた姿、それが島左近ではなかったか・・・・・(勝手な憶測)

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
素晴らしい! 投稿者:そんちょ^ー^  投稿日:11月17日(金)22時34分26秒

こんばんは、初めての書き込みです。
某所から飛んできました。
素晴らしいHPですね。
今後ともよろしくお願いします。
^じ^

http://www.fureai.or.jp/~kyoji-m



--------------------------------------------------------------------------------
ところで 投稿者:きんたろう  投稿日:11月17日(金)19時28分30秒

先日棚倉へ行ったときに初めてアーチェリーにトライしてみました。
矢が弦の手前にくるということも知りませんでした^^;;
実際にやってみると照準を合わせるのがなかなか難しいと思いました。
何しろやり方が下手なせいか照準がかなりぶれてしまうのです(;^_^A)

的の色によって得点は5点から1点になっていました。
20本の矢を射て15点以上出せればすごいと書かれていました。(100点満点で)
ちなみに私は17本命中して(その内の1本は別のところを狙っています)49点でした!!
(はっきり言ってこれでは自慢になってしまう^^;;自爆)



--------------------------------------------------------------------------------
少年マガジン 投稿者:きんたろう  投稿日:11月17日(金)19時17分26秒

で連載されている「鬼眼の狂」を結構面白く読んでいるのですが最近「信長」が「御屋形様」とし
て出ています。
ここでは信長が何故か六天魔王として若い肉体をもって復活した事になっています^^;;

信長が最強の剣の使い手であり破壊と殺戮をもたらす魔王として描かれていますが、あの作者はは
っきり言ってアホだと思います、笑
信長の強さの根元とは経済力を背景にした常備軍を創設した事にこそあのですからね。
ちなみにこのマンガでは秀忠が主役グループの1人として加わっています。
槍の達人になっています??笑

ところで過去ログを見ていたらライアンさんはどうしているのかなと思いました^^
今でも見ていると嬉しいのですがV_(^O^)_V



--------------------------------------------------------------------------------
Sinさん 投稿者:きんたろう  投稿日:11月17日(金)19時15分47秒

本当に久しぶりですねV_(^O^)_V
捜索願を出そうかと思っていました、爆

先日1年近く前の過去ログをまとめていたらとても懐かしく感じました。
>それにしても徳川家の戦略にはすさましい物を感じます。
>清廉潔白な一官僚をここまで長年の間悪役に仕立て上げているのですからねえ
確かにそうですよね。
佐和山城が陥落したときどれほど莫大な金銀財宝をため込んでいるのかと注目されましたが、三成
は全く蓄財していませんでしたよね!!
これなどは光成が言行一致の忠義者だった事を証明していると思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
Slashdogさん 投稿者:きんたろう  投稿日:11月17日(金)19時13分57秒

久しぶりですね^^
最近kitunoさんのところで見かけていましたよ、笑
>確執は単純に、秀吉を盗られた「妬み」「嫉妬」が増幅された結果ではないでしょうかね?
>それが根本にあるのだと思います。
さすがです^^、
私も同じように思っています。

福島にしても石田にしてもお互いに秀吉を偉大な父親のように思っていた事でしょうからね^^
手柄を立てて秀吉に「頭をなでられたかった」のかも知れませんね??^^(のようなもの)
もっともこのような感情は前田が信長に抱いていた感情にも似ていてるようにも思ったりします。
何しろ前田にしても「信長」に抱かれたことを誇りとして語っていたそうですからV_(^O^)_V



--------------------------------------------------------------------------------
農学部を歩いていたら 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月17日(金)15時20分51秒

「雑草学」という冗談みたいな名前の講義があった。
でもなんだか面白そうですね。



--------------------------------------------------------------------------------
戦国はこちらで 投稿者:Toshy  投稿日:11月17日(金)12時59分35秒

南北朝に関しては、俺と輔住さんがうちの「文学と歴史の掲示板」でやっておりますから、そちらが好きな方はうちに来てくださいね(^^)

Sinさん、しばらく!

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
ところで 投稿者:Sin  投稿日:11月17日(金)02時28分34秒

某小説、マンガでは関ヶ原以降の家康は影武者。
秀忠は自分のことしか考えない冷血な男(大笑)



--------------------------------------------------------------------------------
悪役 投稿者:Sin  投稿日:11月17日(金)02時24分53秒

大阪の陣の時に家康が悪役になっているのは真田人気の裏返しですね。
それとも、いまだに続く京大阪の太閤びいきの裏返しかな?
ここで淀君の愚かさが消えているような気がするが(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
確かに久々の 投稿者:Sin  投稿日:11月17日(金)02時18分24秒

戦国話ですねえ(^^)

個人的に、三成は徳川政権においての本田弥八郎と同じで本来なら主君に
向けられるべき怨嗟を自分が代わって背負っていたという印象があります。
本田弥八郎にしたって再評価されたのは近年のことですしね。
福島、加藤等の武功派と官僚石田三成の対立は必然だったのでしょうね。
徳川政権でその対立が露呈しなかったのは家康本人が武功派の本田、榊原、井伊
よりも長生きしていることと、大久保忠隣の処分ではないかと思います。

それにしても徳川家の戦略にはすさましい物を感じます。
清廉潔白な一官僚をここまで長年の間悪役に仕立て上げているのですからねえ

ところで・・・Sinは結構イメージで文章を書いちゃってますので、
三成についての歴史的に正確な考証はToshyさんにお願いします(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
おお! 投稿者:Toshy  投稿日:11月17日(金)00時46分25秒

Slashdogさんしばらく! お言葉添え、ありがとうございます♪
kitunoさん、ご指名感謝です。話せば長いので(^^)ゆっくりやりましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
家康は 投稿者:Toshy  投稿日:11月17日(金)00時44分09秒

大坂の陣で十分に悪役になっていると思いますが(笑)
ものによっては真田幸村に殺されたことになっていますぜ(爆)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
久々の 投稿者:Slashdog  投稿日:11月17日(金)00時36分00秒

戦国話!!^^
最近はついていけない話が多かった(笑  
のでROMってましたが。
司馬遼太郎原作の「関ヶ原」の6時間?ドラマは三成が主役でどっちかと言うと
正義の味方ですよ!(確か120分3本分なので6時間くらい)

Toshyさん おひさ!
確執は単純に、秀吉を盗られた「妬み」「嫉妬」が増幅された結果ではないでしょうかね?
それが根本にあるのだと思います。

>三成の反対を押しきって深入りしすぎた加藤清正らの方に問題があると思います。
そうですね。三成が言ったからこそ従わなかった(笑
手柄を立てて、秀吉に昔のように接して欲しかったのかもしれません。

利休の処分も三成がどうこうと言う以前に、「茶人」を超えてしまった
利休と秀吉の個人的なぶつかり合いの結果のような気がします。
三成はたしかに、利休をこころよく思っていなかったかもしれませんが。



--------------------------------------------------------------------------------
池内さん^^ 投稿者:kituno_i  投稿日:11月17日(金)00時35分00秒

お久しぶりです!!
お元気でしたか?

わぁ!三成の話になっている〜。
私、以前からToshyさんの三成話を聞きたいと思っていたのです。^^



--------------------------------------------------------------------------------
でしょう!!^^ 投稿者:きんたろう  投稿日:11月16日(木)19時10分12秒

このようなドラマを何回も作っていけば三成=正義の味方の図式が完成する様に思っています、笑

家康は天下人にまでなって「実利」を十分に得たのですからこの際「悪役」になってもらいましょう!!爆



--------------------------------------------------------------------------------
面白そう! 投稿者:輔住  投稿日:11月16日(木)12時41分09秒

>史実から思いっきり離れて「正義の味方」三成を作ったら面白いように思っています。
それ面白そう。

でもやったら苦情も殺到しそうだ!

そういえば「関ヶ原」や「大坂の陣」のシュミレーション小説は
大抵、家康は悪役!そんなのドラマ化しても面白そう。



--------------------------------------------------------------------------------
確執 投稿者:Toshy  投稿日:11月16日(木)10時27分43秒

むずかしいところです。
同僚であるはずの三成が「総参謀」として軍を動かそうとしていることに、武将連中が腹を立てたということになりますか。彼らにしてみれば、「戦いも出来ないくせに」という気持ちでしょうね。
その補給ラインですが、日本軍がピョンヤンまで進んだことに問題があります。16万ともいわれる動員数ですが、日本国内と同じくらいの大きさの朝鮮半島では、分散し薄くなってしまうことは自明でした。実際に戦闘する人数を半数の8万としても、占拠した地域を守る人員が不足して、「日本の一ヶ国ほどの広さに兵が二千しかいない」、「つなぎの城(補給ラインのおさえ)に入れる人数がない」と後方の押さえと補給に対する懸念を示しています。
異民族との戦いでは、国内の戦いと違って民衆が味方になるまで時間がかかります。

補給するにも、兵力が足りないため民衆のゲリラ攻撃に遭ってうまくいきません。それが福島の言葉になったのでしょう、でも三成の反対を押しきって深入りしすぎた加藤清正らの方に問題があると思います。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
過去ログ1月分をまとめました(ようやく^^;;) 投稿者:きんたろう  投稿日:11月16日(木)10時19分14秒

石田三成復権のドラマは是非作って欲しいですね、笑

Toshyさんの言われているのは正統派ドラマですね!!
輔住さん、千利休にしても信長から秀吉へ乗り換えるフットワークの良さがあの頃になると鈍って
来たように感じています。

私は今年の大河ドラマもそれなりに良かったのですが、実はもっと奇想天外なつくりを期待してい
ますV_(^O^)_V
例えば真田十勇士や水戸黄門漫遊記の物語のように史実から思いっきり離れて「正義の味方」三成
を作ったら面白いように思っています。

江戸時代が長く続いたために歴史を作文する人が奨励されるようになってしまったのでしょうね??
何しろ家康を絶対の「正」と位置づける事から全てが始まるのですからね、笑
その影響を受けて三成は不人気になっているように思っています。
明治時代の正閏論論争もその裏返しの様な気がしています??^^

Mayoさんもそう思いますか??笑
心強いですね。

池内さん、久し振りですねV_(^O^)_V
黒田とか藤堂などは処世術がうまいですよね。
でも豊臣家の天下の状態で三成を排除できればもっと良かったと思ったのではないでしょうか??

大三元さん「逸文」について分かりました。
>九州と東北に共通点がある、としたら、どういうことになる???
「かぐしまネットワーク」の信憑性が高くなったような気がします、笑



--------------------------------------------------------------------------------
どうも、お久しぶりです(^^)/ 投稿者:極悪忍者/根来衆  投稿日:11月16日(木)08時17分07秒

最近、出不精で、デブ性の忍者です。(爆)
>1.三成は朝鮮出兵の反対者。主戦論者は加藤清正らの武断派
ここらへんの詳しい経緯は知りたいですね。
福島正則あたりは、三成が補給物資を出し惜しみしていると
不平を後々まで漏らしていたようですが、どうして、あそこまで、
福島、黒田、加藤らとの確執が生まれたのかが不思議です。



--------------------------------------------------------------------------------
利休問題は 投稿者:輔住  投稿日:11月16日(木)07時43分27秒

私もよくわからないです。でもやっぱり「政治家」利休であったことが
関わってたと思います。「茶人」利休というより!



--------------------------------------------------------------------------------
はい、西軍研究家です(笑 投稿者:Toshy  投稿日:11月15日(水)23時02分08秒

石田三成のサクセスストーリーをドラマ化するのは大賛成です。
とはいえ、現実問題としては「関ヶ原」の正しい理解を視聴者に植え付けなければいけませんね。
定説になっている誤謬をなくして、次のような要素を入れないと。
1.三成は朝鮮出兵の反対者。主戦論者は加藤清正らの武断派
2.三成が清正に襲撃された時、家康のもとに逃げたのではなかった
3.三成の挙兵を支えたのは北政所で、淀君ではない
4.西軍で最初に挙兵したのは宇喜多秀家
5.「人望がない」はない。人望がなければ天下を二つにすることは不可能
6.大谷吉継の言葉「お前は人望がない」も当然嘘
7.「家康が三成の挙兵を望んでいた」は常識からありえない
8.「三成が大垣からおびき出されて関ヶ原に」ではなかった

うーん。ざっと数えただけでもこんなに誤解(というか、徳川による史実捏造)が出てきました。

一つ不明なのは、千利休殺害です。三成が無関係であるという説、「政治家として」の闘争に勝ったのだという説、俺には判断できません。。。。



--------------------------------------------------------------------------------
陸奥国風土記 投稿者:大三元  投稿日:11月15日(水)21時53分19秒

「逸文」というのは、どうやら現物でも写本でもないのだが、別の書物に引用されているので窺うことが出来るというものらしい。
岩波の「風土記」には三編出ていて一番長いのが「八槻郷」と(仮に)タイトルを付けてある物で12行あります。
ここで面白いのは8人兄妹の中に「神石萱」(神・イシカヤ)というのが居て、景行紀の「市乾文」(イチカヤ)と名づけに共通なものがありそうなことです。
九州と東北に共通点がある、としたら、どういうことになる???

http://www3.alpha-net.ne.jp/users/gens/kami_pre.htm#kaya



--------------------------------------------------------------------------------
三成 投稿者:Mayo  投稿日:11月15日(水)21時43分40秒

三成のサクセスストーリーに
脚光をあてた大河ドラマがあっても
面白いかもしれませんね。

http://user2.allnet.ne.jp/happystr/



--------------------------------------------------------------------------------
そう言えば 投稿者:きんたろう  投稿日:11月15日(水)21時11分40秒

石田三成についても不死鳥伝説が奇説としていくつかあるようですね??
もっとも、義経伝説のように日本人の判官贔屓の感性からすればない方がおかしいとも言えますよね、笑。
しかし、あまり広まっていないのは江戸幕府の締め付けがよほど厳しかった事を物語っているよう
に思っています??

私は光成の場合ならば史実から推し計ってもかなり英雄的な物語を作れたはずだと思っています。
勤勉さも忠誠さにおいても彼ほどの人物を日本史上に見つけるのは難しいように思っているからです。
秀吉が三成を最も買っていた理由とは自分が信長に仕えたと同じように行動する姿を見ていたから
ではないでしょうか??



--------------------------------------------------------------------------------
棚倉について2 投稿者:きんたろう  投稿日:11月15日(水)21時07分38秒

佐竹氏の基本的な領土と水戸家のそれはかなりオーバーラップしています。
旧佐竹領を「天領」の飛び地として自分の息子に与えたのは大大名であった佐竹対策の一環として
という意味も大きかったと思っています??
大子町(太子町ではないです、念のため^^)には佐竹氏の分家が大勢力を持っていた時期もあり
ましたから目と鼻の先の棚倉が領地だったのは当然だと思っています。

ところで棚倉構造線と呼ばれる断層があります。
これは別名としては棚倉破砕帯とか棚倉断層と言われているものです。
棚倉町から常陸太田市にかけて60キロもある大規模な横ずれ断層があるのです。

この北方延長は山形県酒田市から日本海へと続き、南方延長はさらに鹿島灘から銚子沖へ続く巨大
なものと推定されています。
この構造線を境に西南日本の帯状構造がとぎれています。
これによって東西での中生代以前の地質分布や岩石の特徴が大きく異なることからこ地質学的には
西南日本と東北日本の境界と考えられるとのことです。

それにしても棚倉がこれほど色々な意味を持っている場所だとは今まで知りませんでした、自爆



--------------------------------------------------------------------------------
大三元さん 投稿者:きんたろう  投稿日:11月15日(水)21時04分42秒

はさすがに詳しいですね!!
陸奥国風土記はどの位の部分が残っているのでしょうか??

Toshyさん、さすがに西軍研究家^^だけのことはありますね、笑
棚倉入りは1604年だったのですね!!

立花宗茂の勇猛さは当時の一騎当千の武将達の中でも特に抜きんでていたものだと思います。
このような人が西軍につく判断をしたわけですからね^^

輔住さん、見ましたよ。
義家といえば源氏最大の功労者と言っていいのかも知れませんね??
後期源氏(という言葉があるのかは未確認です^^;;)が関東以北と密接な関係を持つのは彼に
よるものと言えますよね、笑



--------------------------------------------------------------------------------
立花宗茂 投稿者:Toshy  投稿日:11月15日(水)00時31分53秒

日本史でも奇跡と言える武将、それは立花宗茂。
寡兵を持って大軍を常に倒す猛将、朝鮮出兵では3000の兵で10万の朝鮮・明軍を撃破しています。
家康は関ヶ原の戦いの折り、東軍になんとしても引き入れようとしたものの、宗茂はそれを蹴って西軍に投じました。この人は大津城攻城戦で近江に足止めになり、関ヶ原の主戦場には間に合わなかった。彼が三成らの主力とともにあれば、関ヶ原の戦いはどうなっていたかわかりませんね。その後毛利氏を擁立して大坂城で戦おうとしたり、柳川に帰った後も篭城して反抗の姿勢を示すなど、意欲旺盛。
加藤清正・黒田長政といった東軍の将が宗茂の武勇を惜しんで仲裁し、ここに宗茂は降伏するわけですが。

大坂の陣の前には、徳川方は宗茂の動きをかなり警戒していたそうです。それで4年後に領土を与えられ(ですから、棚倉を得たは1604年です)、20年後には旧領を回復するという、奇跡の復活をとげました。

ちなみに、きんたろうさんが指摘している丹羽長重も似たような経過を辿っています。加賀小松12万石を失った後、常陸古渡からはじまって、27年後に白河10万石を得ました。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
棚倉 投稿者:大三元  投稿日:11月14日(火)23時43分25秒

陸奥国風土記(逸文)八槻郷、の遺称地が、福島県東白河郡棚倉町八槻、だそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
更新の宣伝 投稿者:輔住  投稿日:11月14日(火)23時27分51秒

歴史のページの足利氏と新田氏その1を更新しました。
興味ある方は見てください。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toutushou/a_n01.html



--------------------------------------------------------------------------------
なだらかと言っても 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月14日(火)23時26分18秒

もちろん山に挟まれた平野ですが。



--------------------------------------------------------------------------------
棚倉は 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月14日(火)23時24分27秒

地勢的には、久慈川と阿武隈川の分水嶺にあります。
しかし分水嶺と言っても、面白いことに10mくらいの丘しかありません。
大子から棚倉、郡山まではずっとなだらかな平野でつながっています。
ですから、常陸の佐竹氏の領土だったのかもしれませんね。



--------------------------------------------------------------------------------
棚倉 投稿者:きんたろう  投稿日:11月14日(火)23時20分17秒

についてちょっと調べてみました。
ここは江戸幕府成立以前は佐竹氏の領土でした。
佐竹氏が秋田へ追いやられてから成立した藩になります。

まず立花宗茂が1603年にこの地に入封して成立しました。
それにしても立花宗茂といえば九州の猛将として有名な人物ですがここに飛ばされていたとは知り
ませんでした??^^;;(ちょっと驚きました)

この人が西軍についたことから見てもかなり西軍も優勢だったと思っています。
東軍の勝利があたかも必然のように書かれているほどではなかったという状況証拠の一つなのでは
ないかと思っています、笑。

立花宗茂は1620年に筑後国柳川に転じるまで屋敷に住して築城せず城は中世以来の赤館(あか
だち)を用いたとされています。
ちなみに赤舘とは佐竹氏時代からのもので北方系の砦のようなものをイメージしていますがよく分
かりません^^;;

そして1622年になって丹羽長重が入ります。
丹羽氏も代替わりすると影が薄くなりますよね。
彼は赤館の南に棚倉城を築き始めて城下町の整備に取りかかりましたが城が完成する直前の162
7年に陸奥国白河へ移封されました。

その後は内藤氏が3代、太田氏が1代、松平氏(越智、1代)、小笠原氏(3代)、井上氏(2
代)、松平氏(松井、4代)、阿部氏(2代)とくるくる変わりました。

歴代藩主のうち松平(越智)武元・井上正春・松平(松井)康英が老中に就任しています。
これから見ると幕府にとってほとんど天領といった意識だったのではなかったのかと思います。
もっとも水戸家そのものが天領のようなものですよね??^^
(何しろ水戸の殿様は定府)



--------------------------------------------------------------------------------
栄枯盛衰 投稿者:きんたろう  投稿日:11月14日(火)23時14分16秒

佐竹寺は取り残されたのも同然ですから寂れてしまったのは仕方がないのでしょうね??
あの付近がかつて佐竹郷と呼ばれた場所になります。
現在でも佐竹地区になっていますし佐竹小学校がありますよ^^



--------------------------------------------------------------------------------
こうして読んでみると 投稿者:輔住  投稿日:11月14日(火)20時19分29秒

義経=チンギスハーンはかなり壮大ですね。

他の人物でも色々な伝説がありますが...ヨーロッパにまで
広めたのはそれくらいでしょうね。多分!



--------------------------------------------------------------------------------
多分 投稿者:安部奈亮  投稿日:11月14日(火)14時32分50秒

300〜400gくらいではないでしょうか?
私の最高記録は2合半ですから、とてもToshyさんには及びません。
消化効率が良いので、ちょっと食っただけでもすぐ身になってしまいます。

私も兄弟も食べ盛りだった頃、回転寿司へ行って、80皿食べたのが、うちの一家5人の最高記録かな。



--------------------------------------------------------------------------------
米2合 投稿者:Toshy  投稿日:11月14日(火)00時14分04秒

って、グラムになおすとどのくらい?
俺はカレーライス800gは行けますが。。。。
先日はレストランで、カツカレーとハンバーグ定食を一人で食べたら、
変な目で見られました。(わら

シベリアについては、俺の持つところではロシアの記録のみ。
原住民のヤクート族については何もありませんでした。
そのため下の疑問に答えることは出来ません。。。。



--------------------------------------------------------------------------------