写真を加工する

ここでは、特別なソフトを買わなくてもできる、簡単な写真加工方法の、具体的な手順を説明します。

写真の加工-縮小する

写真の画像全体を適当な大きさに縮小する方法を説明します。
Windows標準添付の「ペイント」を使います。

  1. 元の画像ファイルを作業用のフォルダにコピーします。
  2. ペイントを起動します。(「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「ペイント」のメニューから)
  3. 「ファイル」「開く」メニューで1.でコピーした作業用のファイルを選んで<OK>をクリックします。
  4. 「変形」「伸縮と傾き」メニューを選びます。

    「伸縮」の「水平方向」「垂直方向」の両方に、同じ縮小率(半分にするなら50)を入力して<OK>ボタンをクリックします。

    結果が気に入らなかったら、「編集」「元に戻す」メニューで縮小前に戻して、4.からやりなおします。
  5. 「ファイル」「名前をつけて保存」メニューをえらんで、ファイル名を入力して<OK>ボタンをクリックします。

2,3の操作をするかわりに、開きたいファイルを右クリックして、「プログラムから開く」「Paint」メニューを選んでもOK。

はい、できあがり。

写真の加工-画像の一部を切り出す

写真の画像の一部を切り取って、別の画像ファイルにする方法を説明します。
Windows標準添付の「ペイント」を使います。

  1. 元の画像ファイルを作業用のフォルダにコピーします。
  2. ペイントを起動します。(「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「ペイント」のメニューから)
  3. 「ファイル」「開く」メニューで1.でコピーした作業用のファイルを選んで<OK>をクリックします。
  4. 左に並ぶツールボタンの「選択()」をクリックします。
  5. 切り取りたい範囲の開始から終わりまでマウスをドラッグします。
    ドラッグ中に画面右下に選択範囲のサイズが表示されているので、その値をみながら範囲の大きさを調整します。
  6. 「編集」「コピー」メニューを選びます。
  7. もう1つペイントを起動します。
  8. 「変形」「キャンバスの色とサイズ」メニューを選びます。

    「幅」と「高さ」に5で選択した範囲の大きさより小さくなるように適当な値を入力して<OK>をクリックします。
  9. 「編集」「貼り付け」メニューを選びます。
  10. 「ファイル」「名前をつけて保存」メニューを選び、ファイル名を入力して<OK>ボタンをクリックします。

2,3の操作をするかわりに、開きたいファイルを右クリックして、「プログラムから開く」「Paint」メニューを選んでもOK。

はい、出来上がり。

写真の加工-画像全体を明るくする

写真の画像全体の明るさを、明るくする方法を説明します。
フリーのフォトレタッチソフトとして有名な「ImageFilter」を使います。

※残念ながらImageFilterのダウンロードサイトがなくなってしまいました。
また、同様の機能を持つフリーソフトを探しましたがみつかりませんでした。
このような写真加工がどうしても必要な人は、フォトレタッチソフトの購入を検討しましょう。

NiwashiClubのページからダウンロードして、ダウンロードしたファイルを実行してインストールします。
このページに詳しい操作説明も掲載されています。

  1. 元の画像ファイルを作業用のフォルダにコピーします。
  2. Image Filterを起動します。(「スタート」「すべてのプログラム」「Niwashi Club」「Image Filter」のメニューから)
  3. 「File]「Open」メニューを選び、1.でコピーしたファイルを選んで<OK>ボタンをクリックします。
  4. ツールバーの「Tone curve()」をクリックします。
  5. 下のグラフの右端にある黄色い線を、左側にドラッグします。ドラッグをやめると画像の明るさが変わるので明るさを確かめながら黄色い線の位置を決めます。
  6. ちょうどよい明るさになったら<OK>ボタンをクリックします。
  7. 「File」「Save As」メニューを選び、ファイル名を入力して<OK>ボタンをクリックします。

はい、出来上がり。

Niwashi Clubのページ以外では、こちらに詳しい使い方が紹介されています。


Copyright © 2002-2003 Koppe. All rights reserved.