選りすぐりの写真をかっこよく見せる

自慢の写真達をスライドショーで、かっこよく見せる方法を調査したので紹介します。スライドショーをしてくれるフリーの部品を使います。
(部品自身のファイルの大きさはたいしたことないのですが、その部品を動かす仕掛けがパソコンに入っていないと、かなり大きいファイルがダウンロードされてしまいます。電話回線の人などに見せたいときは、使わないほうが無難だと思います。)

出来上がりはこんな具合

(電話回線利用の方で、「Java仮想マシンをダウンロードしますか」というメッセージがでる方は、ごめんなさい。見るのをやめといたほうがいいと思います。)

では、作り方を説明します。

1.前準備

作業用のフォルダに、必要なファイルを全部集めます。

(1)作業用のフォルダを作ります。

(2スライドショーしたい画像ファイルをフォルダの下にコピーします。
  (ここで、サイズを小さくする作業をしておきます。)

(3)ImageChangerS.classをダウンロードします。
 《ここ》を右クリックして,「対象をファイルに保存」メニューを選びます。
  保存先のフォルダは、(1)のフォルダを指定してください。

(4)TextChanger.classをダウンロードします。
 《ここ》を右クリックして,「対象をファイルに保存」メニューを選びます。
  保存先のフォルダは、(1)のフォルダを指定してください。

(5)slide.htmをダウンロードします。
 《ここ》を右クリックして,「対象をファイルに保存」メニューを選びます。
  保存先のフォルダは、(1)のフォルダを指定してください。

こんな風になりましたか?

020104test
            +-phana0.jpg
            +-phana1.jpg
            +-phana2.jpg
                :
            +-phana9.jpg
            +-ImageChangerS.class
            +-TextChanger.class
            +-slide.htm

2.HTMLを編集します。

(1)メモ帳を起動して「ファイル」「開く」メニューでslide.htmを開きます。

(2)以下のような内容が出てくるので、以下の指示に従って修正します。

青字:タイトルに修正します。
緑字:画像ファイルのサイズより一回り大きいサイズを書きます。
紫字:画像ファイル名|スライド効果の番号 を、画像ファイルの数分書きます。
赤字:画像のタイトルを、画像ファイルの数分書きます。
茶字:スライド切り替えまでの間隔を1000分の1秒単位で指定します。(4秒なら4000)

 

<HTML>
<HEAD></HEAD>
<BODY BGCOLOR="#000000" TEXT="#FFFFFF" LINK="#99CCFF" VLINK="#FF99CC" alink="#FF0000">
<center>
<p align="center"> 2001年夏〜2002年早春<br>四季の花々<br>
<p><applet code="ImageChangerS.class" width=500 height=400>
<param name="images"value="
    phana0.jpg|1,
    phana1.jpg|9,
    phana2.jpg|3,
    phana3.jpg|2,
    phana4.jpg|5,
    phana5.jpg|7,
    phana6.jpg|9,
    phana7.jpg|8,
    phana8.jpg|4,
    phana9.jpg|6

   ">
<param name="titles" value="
    ホクシャ(01/7/14 アメリカ),
    ディモルフォセカ(01/7/14 アメリカ),
    カエデ(01/08/22 アメリカ),
    コスモス(01/09/09 広島実家),
    ハナニラ(01/09/15 広島自宅),
    シュウメイギク(01/09/13 広島実家),
    サザンカ(01/10/27 広島自宅),
    紅葉(01/11/23 広島平和公園),
    スイセン(02/02/23 広島自宅),
    枝垂れ梅(02/02/24 広島ふれあい公園三国

">
<param name="fontBackColor" value="000000">
<param name="fontColor" value="FFFFFF">
<param name="time" value="4000">
</applet> </p>
<p></p>
</center>
</body>
</html>

(3)スライド効果の番号

番号

効果

番号

効果

1

↑に退場

11

↑に(やや面白みにかける)

2

↓に退場

12

↓に(やや面白みにかける)

3

→に退場

13

→に(やや面白みにかける)

4

←に退場

14

←に(やや面白みにかける)

5

中央から上下に

15

↑に登場

6

中央から左右に

16

↓に登場

7

中央から四方へ

17

→に登場

8

四方から中央へ

18

←に登場

9

フェードイン・アウト
(かっこいい!!)

19

上下から中央へ

10

モザイク(遅い)

20

左右から中央へ

(4)スライド効果をつける時のコツ(個人的な好みですが。。)

(5)修正が終わったら、「ファイル」「上書き保存」メニューで保存します。

3.HTMLを確認します。

HTMLファイルをダブルクリックします。

エクスプローラが起動して、説明文と画像が表示されます。

4.メールで送ります。

フォルダの下の全部のファイルをメールで送ります。

見られるかどうかわからない相手には、普通に画像を貼ったHTMLを作って一緒に送ってあげましょう。

5.スライドショーの部品について

この部品は、以下の方が作成された部品です。
以下のホームページで利用条件などを読んでから使ってくださいね。

オリジナルのImageChanger.classの提供者のホームページ

Nakagawa Masami Home Page with Java(※移転先のHPが見つかりません。もしご存知でしたら教えてください)

ImageChanger.classの機能やパラメータの詳細説明

ImageChanger (ver.2.02)

オリジナルにpause & start機能を追加した、ImageChangerS.classの提供者のホームページ

Gallery三次朗


Copyright © 2002-2003 Koppe. All rights reserved.