![]() |
ランブータン タマリンド シーマンゴー サトーン |
02年11月 |
ランブータン(タイ語=ンゴ) | ||
![]() |
||
熱帯果物は驚かされる形ばかり。 その極みがこれでした。 ライチと同じ半透明のゼリー質の果肉です。 果肉の長さは3-3.5cmくらいでしょうか。 果皮は爪で割りを入れれば、簡単にむけます。 ライチ、ランブータン、竜眼、同様の果肉を持っていますが、味と香りにはそれぞれの特徴があります。 |
![]() |
タマリンド(タイ語=マカーム) 不思議な食べ物ですねぇ。 豆のサヤの部分が乾季になると、自然に干し柿状態になり、それを食べます。 昔のオーリアンはこの豆を挽いて抽出したのだそうです。 ゲーンソム、トムヤムなど多くの料理に入れます。 日本では健康食品として紹介されています。 |
|
シーマンゴー(タイ語=マパーン) 見た目にはビワですね。 初めに見たとき、タイにもビワがある!(タイにはビワがないと聞いていた)と驚きました。 大きさは丁度ビワくらいです。 マンゴーの仲間でしょう、平たいタネが全く相似しています。 果肉の味は薄味でした。 |
||
![]() |
![]() |
タイ語=サトーン アケビの感じですね。 おいしさは感じませんでしたが、イタチョーに聞いたところでは、叩くと甘味が出るという話です。 果物として食べる以外にソムタム・サトーンとして食べます。 |
タイのくだもの目次 |
ラクシー・ワ−ルド・トップ |
トップページに戻る |