タイの歴史 | 03年6月作成 04年1月追記 06年2月追記 |
|
タイランドは「自由な土地」を意味し、その800年の歴史を通じて、一度も植民地化されなかった、東南アジアで唯一の国であることを誇り、他国と一線を引くことができる国である。 その歴史は5つの大きな時代に分けることができる。 |
ナンチャオ時代(西暦650-1250年) |
タイ族はおよそ2000年前、中国の南の部分で王国を設立した。 そこは現在の雲南省、広西省、広東省にあたる。 6世紀から民族の南下が始まり、北の中国人が10世紀の始めごろに モンゴルの侵略で中国南部に逃げてきた事を受け、南下が促進した。 モンゴルが中国の全体を征服し始めたとき、多数のタイ族が チャオプラヤ盆地まで南下移動し、その文化を受け入れたクメール皇帝の主権の下の中央平野に落ち着いた。 タイの人々は西暦1238年 独立した国家、スコタイを設立した。 それはスコタイ時代の幕開けとなった。 |
チェンマイの砦跡 | |
スコタイ時代(西暦1238-1350年) |
13世紀この地において、タイ人は次第に既存のクメール人とモン王国から独立を断言し、支配力として浮上し始めた。 その君主から「幸福の夜明け」と呼ばれ、しばしばタイの歴史の黄金時代であったと考えられる。 ラムカムヘン 大王で有名な、温情と慈悲に満ちた国王に統治された理想的なタイの国家であった。 しかし1350年、力をつけた国、アユタヤはスコタイにその影響を及ぼした。 |
アユタヤ時代(1350-1767) |
|
アユタヤの遺跡 | アユタヤの日本人町跡 | 向こう岸に外国人町があった |
トンブリ時代 (1767-1782) |
タクシン将軍は、アユタヤから外国貿易を容易にする海の近くまで首都を移して、武器の獲得を確実にし、ビルマの攻撃の再開に備え、防衛と撤退をより容易にするようにした。 彼はメナム川の西岸にあるトンブリに彼の新しい首都を設立した。 タクシンの統治は容易なものではなかった。 中央の権威の欠如はアユタヤ陥落からまもなく王国の崩壊に導いた。 |
ラマVIの像
ラッタナコーシン時代 (1782 − 現在) |
|
チュラロンコーン 、ラマ5世国王(1869-1910)は、奴隷制度を廃止して、そして公共の福祉と行政システムを改善して、父親の改革の伝統を続けた。 必修の教育と他の教育の改革が ワジラヴッド、ラマ6世国王(1910-1925)によって紹介された。プラジャディポック 国王、(1925-1935)の統治の間に、タイは専制君主国から立憲君主政体まで変化した。 国王は1933年に退位して、彼の甥、 アナンダ・マヒドン国王(1935-1946)によって後任となられた。 国の名前は1939年に民主的な政府の到来でシャムからタイに変えられた。 現在の君主、ブミポン・アデューンヤデット国王、はチャックリ王朝のラマ9世国王である。 |
ラマIII記念碑 | 軍施設前の大砲 |
歴史に興味のある方にお勧めします。 タイ料理ラクシーのサイトでは多角的に歴史を扱っております。 お寺の歴史、文字の歴史、民族楽器の歴史があります。 それぞれのサイトもご参考になさってください。 |
該当サイトへの辿り着き方 | |
● タイ料理の歴史 | トップページ > タイ料理目次 > タイ料理の歴史 |
● タイのお寺の歴史 | ラクシーワールド > タイのお寺 > ワット・プラケオ --- 同上 --- > ワット・ポー --- 同上 --- > ワットアルン |
● タイ文字の歴史 | トップページ > 婆ちゃん&キー坊 (頁下) |
● タイの民族楽器の歴史 | ラクシーワールド > タイの楽器 > タイ民族楽器の歴史 |
ワ−ルド・トップ頁に戻る |
トップページに戻る |