リリーのピアノ日記♪2001年10月

11月の日記へ♪
10月 10日 水曜日

『パソコンに夢中なんで・・・ 』

ホームページの作成に四苦八苦していると、あっと言う間に時間が経っていて、
ピアノに向かう時間が減っています(いいわけ)

寒くなってきましたよね!
何だか手が冷えて指がよく回りません。
こんな時いきなりショパンなんぞ弾き始めると
手を痛めそうで怖いので、ハノン39番のスケールをゆっくりと 弾いたりして始めます。
昔はなんなく全調、こなしていたのに・・・♯、♭4つ位までで
めげてしまう!最近は・・・。
指使いこんなだっけ?なんて悩んだり・・・アレ〜〜〜

パワーも時間もある時は
今日は10日か〜じゃあ10番を!!!(学生の頃出席番号で当てられるのってよくありましたよね〜)
まず、ハ長調で弾いて、そのあと ♯、♭4つ位までの調に移調して弾く。
これが結構やっかいで勉強になるかも・・・。
もっとやる気がある日には、スタカートや付点にしたり・・・と。
う〜ん、でも最近はやってませ〜ん!!!

--------------------------------------------------------------------------------



10月 11日 木曜日

『BACH 』

今年の夏、あるピアノの会でバッハをとても素敵に弾かれる方と知り合い、
その方が演奏されていた『フランス組曲第5番』が
とても魅力的だったので、だだいま猛練習中!頑張ってとりくんでいます。
BACH・・・は私にとって久々の挑戦です。
BACHをさらうのは、とても難しい!!
指使いはとても大事ですよね。ひとつ間違えてしまうと、次々に音をはずしてしまう。
ノン・レガートに弾くところ、そうでないところ、
ヘンに歌ってはいけないの?
ショパンやモーツアルトを弾くようにバッハを弾いてはいけませんよね!
疑問は次々に出てきます。
そう、トリルの入れ方も難しいです。
CDなどを聞いていると、人によってトリルが違う。
こういうトリル、別のトリル、繰り返しの2回目はまた違うトリル・・・。どちらも可能らしい・・・。
即興的にトリルを自分で作っても、許されるのだろうか?
これは、おもしろいな!と思いました。

BACHについては、まだまだ勉強が足りないのでよくわからない事が多いし、
何となくどれも同じように聞こえてしまったりするのだけれど、
BACHの曲は、いろんな人の声が混ざり合い、からみあいながらも、
美しい調和を保っているという所が、魅力です。





-------------------------------------------------------

10月 12日 金曜日

『エチュード 』

毎日練習するエチュードの中にも、素晴らしくステキな曲があることに気づく事がありませんか?
私は、レッスンのプログラムの中に、いつも練習曲をいれてます。
いきなり、曲を弾いたのでは指や腕を痛めそうなので・・・。
 ツェルニー30、40と進み、今はクラマー・ビューローを勉強中です。
エチュードというと何となく速く動く指、強い指を作るための、
機械的な訓練で、やる気を無くすつまらない曲集・・・と思いがちだけれど
私はけっこう好きです。
ツエルニーにしても、クラマーにしても音楽性は体得できるんじゃないかな〜と思ってます。
充分に音楽的に歌って弾ける曲も、沢山入ってます。
たとえば、ツェルニー40番の中の27番なんか、とてもメロディーがきれいで大好きです・・・。

-------------------------------------------------------------------------------
10月 13日 土曜日

『群馬のお家にて・・・ 』

今日は娘と、パパの実家に来ています。
ここには娘がピアノのレッスンを始めたばかりの頃、使っていたクラビノーバがあります。
なつかしいな〜。
電源をいれてみる・・・。『アラジンのテーマ』のデモが流れる♪
これで、よく練習した日々がよみがえってきます。
たどたどしく、娘が弾くバイエル・・・
片手練習・・・バステインに進み、ブルグミュラーに進み・・・
あれからもう、7年の月日が流れていきました。
娘もソナタを弾くようになりました。


--------------------------------------------------------------------------------



10月 15日 月曜日

『レッスン 』

今日は10日ぶりのレッスン。
なんだか先週もバタバタしていて、思うように練習時間がとれなかった。
また、先生に言い訳しなくちゃ!!!
主婦はいろいろ忙しくて・・・とかなんとか。
クラマー・バッハ・ショパン・プーランク・新しい曲の譜読みはとても、楽しくて好きだけど・・・
大好きなミステリーのページをめくるのと似ていて、ワクワクします。
あと、何ページで終っちゃうから、今日はここまでにしておこう!
なんて、楽しみにとっておく・・・・のは余裕ある時。
ああ〜!あと3日、あと1日!!
気持ちはあせるけど、こういう時はTELが入って、長電話しちゃったり・・・。
午後になって布団、取り入れたり、銀行の用事を思い出したりして・・・
あ〜あ!タイム・リミット!子供達のお帰りです・・!
となると、もうピアノどこじゃない。
ピアノは娘にバトンタッチです。あ〜あ!

学校に行ってる頃には、必ず締め切りがあって・・・
次の授業までとか、夏休みの間に終らせる課題とか・・・
自分の為だけに使える時間が、与えられていて。
それをこなしていれば良かった。
あの頃はそんなの、ちっとも良くなかったけど、今はうらやましい。
そんな時間が欲しいな。
家のこと、子供の事、その他の雑用に追われて、ついつい締め切りにも甘くなってしまいます。

今日は◎もらえなかった!

--------------------------------------------------------------------------------

10月 16日 火曜日

『努力あるのみ! 』

ピアノを弾いてていつもいつも思う事!!
レッスンに行くといつも思う事!!
あ〜あ。私には才能が無い!!!
でも、思います。天才っていると思うけれど、わずかであって
ほとんどの場合が努力だろうな〜って。あ、ピアノに限ったことではありませんね、これは。

願いは数え切れない・・・。
きれいな音を出したい、
透きとおった音を出したい、
汚いフォルテをどうにか改善したい、
たたきつけるクセを治したい、
速いパッセージを間違えないで弾きたい、
もっと、美しく歌いたい・・・ETC・・・

努力、努力とわかっているけれど、練習すればする程、難しくなって、
意識すれば意識する程、そこが来る度間違えて、あせってしまう。
あ〜あ!なんて、ダメなんだろう。
ピアノ、むいてないかも!なんてどんどん気分は暗くなっていきます。
でも、才能の無い私は、ひたすら努力するしかない!!!です。
人が1時間で弾けるもの、3時間かけたら同じになればそれでいい・・・。
50回やってダメなら、100回やればいいさ!
カメのようにゆっくりでも、進んでいこう!!!

部分練習・・・片手練習・・・ゆっくりの練習・・・
ひとつづつ、丁寧に音を見る・・・4小節づつ何回も・・・
それが出来たら8小節づつ何回も・・・
毎日の日課です。         

--------------------------------------------------------------------------------

10月 18日 木曜日

『母のために・・・ 』

「市の健康診断でひっかかっちゃってね・・・」
と電話の向こうの母の声が暗い。
病気知らずで、心も体も気丈だった母なのに・・・
60を過ぎた頃からめっきり気弱になって、私たちにも、孫にも、随分甘いおばあちゃんになってしまったのが淋しい。
 若い頃はモデルをしたり、この辺で1番の女性ドライバーよ!とハツラツと車を乗り回していた母。
リーダー的な存在で人望も厚く、華やかな事が大好きな母だった。
私にとってはいつも、厳しい存在で、口答えもできなかった位。

友達のように何でも、話が出来るようになったのは私が、大学生になってからかもしれない。
数えきれないほど、2人で旅もしたし、母との大切な思い出は沢山ある。

子供の頃、ピアノに関しては特に厳しくて、私は高校生になるまで
1人でレッスンに行った事がない。いつも後ろでメモを取っていては帰りの車の中で、叱られていた記憶・・・。
母に叱られるのが怖くて、イヤイヤ続けていたピアノ。

いまでも、実家へ行く時は必ず、楽譜を持って行きます。
キッチンから、そこはもっと、歌わないと〜!もっとPPで・・・
もっと、Fで〜と厳しい声が飛んでくるのです・・・
母が横に立つと、今でもピリッとしてしまいますが、
誰より、私がピアノを弾くのを喜んで聴いてくれる母です。

私は、もしかしたら今でも母に聴いてもらう為に・・・
母に誉められたい為に、ピアノを弾いているのかもしれない・・・。

そんな母が、今朝、再検査の為に入院しました。


--------------------------------------------------------------------------------



--------------------------------------------------------------------------------

10月 19日 金曜日

『娘のレッスンで・・・ 』

昨日は、久々に娘のピアノレッスンを参観した。
娘の先生はとても厳しくて、緊張感みなぎるひとときを、後ろでイライラしながらも、必死でメモを取る私。
でも、先生の一言一言は私にとっても勉強になるところが、とても多くて感謝しています。

楽譜に書いてある事は、ひとつももらさず、全て見て来て!!!
音、リズム、強弱、指使い、・・・それらが全て見て来てくれなければレッスンは始まりませんよ!!!
ここに来て、練習しないで!!
そんなようでは、レッスンは出来ません!!と、楽譜を閉じられてしまうこともしばしばですが、
ホントにそうだな・・・とは大人になって分かった事。

きっと、娘の心の中は、
「また、言ってらああ〜!ヒステリー先生が」なんて思いなんでしょうけど。

音をひろうだけで、精一杯ではなかなか先には進めないし・・・
せっかくのレッスン、さらっていけばいくだけ、新しいことを教えていただけるのだから、もったいないナ、と思う。

でも、子供の頃はそうはなかなか、思えないんでしょう。
私も、そうだったし。
1回、1回のレッスンが無事に済めばそれでよかったし、
もしも、先生の都合でレッスンがお休み〜なんてことになった日には、バンザ〜イ!!でしたもの。

--------------------------------------------------------------------------------

10月 22日 月曜日

『休日の悩み 』

どうしても、平日とちがって家族が一日家の中にいて
のんびり過ごしている、休日に、主婦が何時間もピアノの練習をするというのは、ほとんど不可能にちかくなってしまう・・・。
まして、我が家の場合はキッチン、ダイニング、リビング、ピアノの部屋が、全部つながっているので、
テレビを見ている主人のわきで、
ガンガンピアノを弾くわけにもいかず、(文句は言いませんが)TVにジワジワ近づいて、
しまいにはTVにくっついているようになってる姿に気づけば、やっぱり、遠慮してしまいます。

そんな時、私は思います。
あ〜あ!3日頑張らないと取り戻せない!!
私くらいのトシになると、1日ピアノの練習をしないと、取り戻すのに3日かかるというらしい。
そして、脳細胞ときたら、1日に10万個づつ減っているというではありませんか!!!
だから、昨日出来たことも明日は出来ない!なんてことになったり、
記憶が定着しない。
筋力が弱くなり、疲れやすく練習効果が上がらないとか・・・。
悩みが沢山でてきます。
できれば、10分でもいいから毎日、弾いていたいもの。
私の場合、昨日0だったから、今日5時間もやった、だから素晴らしい効果・・・?
というと、そうでもない所が悲しいんですよね。

そんな悩みをピアノの先生に相談したことがありますが・・・
『まあああ〜!今時の音大生に爪の垢、飲ませたいわね〜』
と笑われてしまいましたが・・・。
やっぱり、若さのパワーには、ついていけませ〜ン!

あまり、真剣にならず、楽しみましょう。
練習は、積み上げていく楽しい過程。
100回やってダメなら200回やればいい!
毎日の積み重ねが、どんな結果をもたらすか、期待したいです・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
10月 24日 水曜日

『ウォ〜ミングアップ 』

私はいきなり、ハードな曲を弾きはじめて
指を痛めた事があるんで、(それが、半年も治らなかった)
それ以来、ウォーミングアップをする事にしています。

必ず、ゆっくりとスケールを弾いて・・・。
と、実はその前にもう一つ、やっている事があるんです。

ピアノを弾くという事は、指から手、手から腕、そして肩へとつながり
つまり、全身が関係してくると思うので、まず、筋肉が柔軟に動くように、手を広げたり、曲げたりの準備運動の次は、
何と、ラジオ体操のような、全身のストレッチをしてみます。
特に、これから寒い季節に入ると、なおさら体が硬いような気が
するので・・・。

プールに入る前の、準備運動みたいなことを、
ピアノにむかってする私・・・なんか、こっけいではありますが!

--------------------------------------------------------------------------------

10月 25日 木曜日

『開き直ってマル! 』

よ〜し!頑張って弾くぞ!弾くぞ!って意気込んでいると
来るぞ!来るぞ!いつもいつも間違えるトコロ・・・
ほら、ほら〜来る、来ると悪魔はささやきます。
そんでもって、100発100中!大当たりで間違えます。
・・・・(私の場合は、意気込むとテンポが速くなったり、指使いがあやしくなって、つまづくのが、原因のほとんどですが)・・・・・
練習が足りないってこと。つまり。

先生の前で、練習不足なのも承知の上、
緊張感ゼロで、開き直って弾いてたら
なぜか、あれ〜〜〜とすんなりうまく行っちゃって◎もらえてしまった!!!今日のレッスンであります。
あらま、不思議。
やっぱり、緊張し過ぎも、意気込み過ぎもダメって事ですかね〜。

でも、今日のは「まぐれ」っていうか、
たまたま、うまくいっちゃっただけ!
練習しなくちゃ!

今週は、がんばろ〜〜〜と意気込んでます。


--------------------------------------------------------------------------------


10月 26日 金曜日

『あやしい楽譜♪ 』

よし!今週はやるぞ!!
と昨日、ピアノのレッスンから意気込んで帰って来た私であります。

私には音楽自体の才能は、どうやら、ないようなのだけど
努力する才能は、まあ少しはありそうなんで・・・頑張りたいなっ!
と思います。・・・・・で、帰るなりピアノへ!
クラマーの新しい譜読みから。

ゆっくりの片手づつ・・・4小節づつ何回も弾く、
出来たら、2小節増やして・・・っといった具合で。

今週は、バッハの3声にも挑戦!します。
2声の方は、弾いた事あるんだけど、3声ってのは初めてなんで
・・・思った以上に大変!!
あれ?これはどっちの手で取る???なんて事で悩んでしまいます。

実は・・・私の楽譜はかなり、怪しいんです〜〜〜。
家で弾く用のコピーと、先生の前で弾く用の楽譜ってのがありまして、
家用のは、すごい色分けと、あやしいカキコミが〜
これは、絶対、人には見せられない代物!!
サークルで会う、友人なんか曲もきれいで、楽譜もきれい・・・で
びっくり!なんですけどね。

・・・・でもって、さっそくバッハも色分け作業開始。
右テーマ・ピンクマーカー!左テーマ・ブルーマーカーみたいにね!
そして、私にしかわからないマークが次々と書き込まれていきます。
でも、このやり方が私には1番、練習しやすいし、効率はいいの。
同じ所、何度も間違えたくないから、目立つでっかい星印とか・・・
「ここ、もっと歌って〜」なんて文字も・・・。

人それぞれ、やり方ありますよね、
でも、あんまりカラフルで目も回りそう!だから、のぞかないでね!

--------------------------------------------------------------------------------

10月 27日 土曜日

『サークル『ショパン』で・・・ 』

サークル『ショパン』10月例会。
気持ちのいい秋晴れのもと『ショパン』の仲間たちと
1ヶ月ぶりの顔合わせ。
「元気だったあ〜?」楽しいひとときの始まりです。

東京郊外の静かな街・・・
「野菜が安くて、どうしても買わずにはいられなかった!」と大きなビニール袋両手に抱えて登場の、Nさん・・・。
ここは、そんなのどかな所であります。
でも、Nさんったら帰りの1時間の道中も、大丈夫かしら?とても重そうです。

いつも、こじんまりと、でも和気あいあいと楽しく活動しています。
本日の参加者は5名。
おっ!今日は珍しく男性登場!!し・し・しかも若い〜〜〜
好青年!登場でサークルのムードも変わりそう?

お茶とお菓子もあって和やか。
話題も、ピアノから、ダイエットから・・・飲み会計画へと、楽しく発展していきます。

それでは、このへんでちょっとピアノレポートを!

Tさん・・・この会のリーダー。
いつも、まじめにピアノに取り組んでいて、とっても勉強家!なんです。
『はるか水平線のかなたへ・・・』
『バルカローレ』
グレードテスト勉強にも日々、励んでいるTさん・・課題曲かな?
YAMAHAオリジナル曲。
『ラヴェル・ソナチネ第1楽章』おハコですね〜なめらかなタッチで・・・。私はこういう弾き方出来ないな〜
ソフト・ペダルの使い方とか、難しそう・・・。
『ショパン・バラード1番』よっ!出ました〜
いい!いい!すごく、良くなってる。テンポもいいし・・・
もう、出せばいいのに・・・(どこに?)

野菜持って登場のNさんはピアノの先生なんです!
さすが!!レパートリー広くってうらやましい・・・。
『ショパン・バラード3番』先月も聞かせてもらったけど、今日はしっかり暗譜でみごと、完奏!きれいに歌ってたし・・・さすが先生!
『バッハ・フランス組曲1番』
『シューベルト・即興曲90−4』左が歌うとこ、好きなんです〜。
もう!なんでこんなに、さらりと弾けるの?
『ドビュッシー・グラドゥス・アド・パルナッスム博士』
すご〜〜い!指まわってます〜〜。暗譜だし〜〜
やだ!N様ったらもう
『ショパン・ノクターンOP9−2』
この曲聞くと、ああ〜ピアノっていいですね〜♪の気分。
恋する乙女が、愛しい彼を想う夕べ・・・♪まさしくそんな曲ですね。

Hさん。
さり気なく、いつもサラッといろんな曲弾いてくれます。
Hさんも、レパートリーが幅広い!!
それに、珍しい曲を聞かせてくれるので、毎回楽しみなんです。
『モーツアルト・ソナタK333第1楽章』
コロコロと可愛いモーツアルト!いいよ〜軽やかだし〜〜
久しく弾いていないモーツァルト、弾きたくなってきます。
『初恋』とある方の作曲。(えっ!誰だ?)
なかなか、甘いメロディー♪ですね〜
『ショパン・ワルツOP70−3』
あ、いいな。このワルツも!弾いてみたい。
Hさんのショパン、久しぶり〜〜そういえば。
『バラギエフ・マズルカ2番』出ました!珍しい曲シリーズ?
どこの国の人でしたっけ?

好青年!T君登場!!
『ドナウ川のさざなみ』この曲、小学校の頃の音楽鑑賞の時間で、うっとりした記憶が・・・。大好きだったな。
練習中なんで〜なんて照れくさそうにピアノに向かいましたが、
なんの、なんの本当にピアノ、お好きなんですね〜♪
きっと、忙しい中時間見つけて、一生懸命練習されているんだろうな!
なんて、とても好感持てました。

わお!リリーの番です。
あれも、これもと手をつけては、どれも中途半端!
レパートリーも少ないと言うか、忘れるの特技なんで、トホホ・・・
情けない〜〜〜。
『バッハ・フランス組曲5番』より、アルマンド・クーラント・ガボット
クーラントがとっても好きなんですけど、軽やかに、ある程度の速いテンポで弾かなくちゃいけない所が、難しい。
一つはずすと、ストッキングの伝染状態になって行くんで・・・
これが、怖い!!
案の定・・・・!ですね。
『ショパン・スケルツオ第2番』
ないの〜〜これしか!いつものアレ!うるさいの!ごめ〜ん!
サークルの皆、聞いてくれたの何回目かしら?
もう、感謝、感謝であります!
でも・・・ものの見事に崩壊しつつあります。
長いから〜〜雑談しててね〜〜〜!
パワーのみ、健在なり。

う〜ん。今回、内容も濃かったしいろいろ聞けて、楽しかった。
バロックから、近現代まで幅広かったし・・・。
とっても、楽しい土曜の午後のひとときでありました。

頑張って、レパートリー増やそう!
と心に誓いながら、帰途につく私でありますが・・・毎度、毎度の思いで、なかなか・・・。
でも、同じ趣味を楽しんで、ひとときを共に過ごす仲間がいる・・・
これは、わたしにとってとても幸せな時間です。

--------------------------------------------------------------------------------

もどる♪