神戸市 保険福祉局 保険所 予防衛生課の予防接種について | ||
種類 | 対象者の月齢 | 望ましい接種期間 | 実施場所 | 実施時期 | 接種回数 |
---|---|---|---|---|---|
BCG | 生後5か月まで | 生後3か月から5か月まで | 区保健福祉部 | 区保健福祉部の指定日 | 1回 |
ポリオ | 生後3か月から89か月まで | 生後3か月から17か月まで | 区保健福祉部 | 年2回(5月,10月の指定日) | 2回(6週間以上の間隔) |
三種混合1期(初回) ジフテリア・百日せき・破傷風 |
生後3か月から89か月まで | 生後3か月から11か月まで | 予防接種実施医療機関 | 随時 | 3回(3〜8週間隔) |
三種混合1期(追加) ジフテリア・百日せき・破傷風 |
生後3か月から89か月まで | 1期初回接種(3回)後 12〜17月 |
予防接種実施医療機関 | 随時 | 1回 |
麻しん・風しん1期 | 生後12か月から23か月まで | 予防接種実施医療機関 | 随時 | 1回 | |
麻しん・風しん2期 | 満5・6歳で小学校就学前1年間 (就学する前年の4月1日から就学 する年の3月31日まで) |
予防接種実施医療機関 | 随時 | 1回 | |
日本脳炎1期(初回) | 生後6か月から89か月まで | 満3歳から | 予防接種実施医療機関 | 随時 | 2回 |
日本脳炎1期(追加) | 生後6か月から89か月まで | 1期初回終了後1年後 | 予防接種実施医療機関 | 随時 |
予防接種券綴りが配布されていますので、その中の接種券で受けられます。
詳しくは各区保健福祉部へ
種類 | 対象者の年齢 | 望ましい接種期間 | 実施場所 | 実施時期 | 接種回数 |
---|---|---|---|---|---|
ジフテリア・破傷風2期 | 満11歳・13歳未満 | 満11歳 | 予防接種実施医療機関 | 9月〜1月 | 1回 |
日本脳炎2期 | 満9歳〜13歳未満 | 満9歳 | 予防接種実施医療機関 | 4月〜7月 | 1回 |
※13歳のお誕生日の前々日まで
種類 | 対象者の年齢 | 接種期間 (望ましい接種期間) |
実施場所 | 実施時期 | 回数 |
---|---|---|---|---|---|
麻しん・風しん (MR)3期 |
中学1年生 相当年齢 |
該当する年度の4月1日〜 翌年の3月31日 (4月〜6月) |
予防接種実施医療機関 | 随時 | 1回 |
麻しん・風しん (MR)4期 |
高校3年生 相当年齢 |
該当する年度の4月1日〜 翌年の3月31日 (4月〜6月) |
予防接種実施医療機関 | 随時 | 1回 |
一般市民のための予防接種
種類 | 対象者 | 実施場所 | 実施時期 | 料金 | 備考 |
破傷風 | 一般市民 | 予防接種 実施医療機関 |
随時 | 基礎免疫初回1回目3,630円 | 基礎免疫完了後又は二種混合の追加免疫として10年に1回 |
基礎免疫初回2回目2,060円 | |||||
基礎免疫追加及び 追加免疫3,630円 |
|||||
風しん | 随時 (非流行期に) |
5,830円 | |||
おたふくかぜ | 6,000円 | ||||
麻しん | 5,830円 | ||||
MR (麻しん・風しん) |
9,000円 | ||||
日本脳炎 | 1回目6,250円 | ||||
2回目4,690円 |
(1)接種期間 平成22年10月1日〜平成23年3月31日
流行に備えて12月中旬までに接種するようおすすめします。
(2)接種場所 市内受託医療機関(かかりつけ医に相談してください)
(3)接種対象 すべての国民
(4)接種費用(市内在住者の自己負担上限額)
対象年齢 |
1回目 |
2回目 |
65歳〜 |
1,000円 |
1,000円 医師が必要と判断した場合に限る。 |
60〜64歳で内部疾患による身障1級の人※1 |
||
0歳※2,13歳〜64歳 |
4,080円 |
2,520円 13歳〜64歳は医師が必要と判断した場合に限る。 |
1歳〜12歳 |
3,000円 |
2,520円 |
※1 心臓,腎臓,呼吸器の機能に障害を有するかヒト免疫不全ウイルスにより免疫の 機能に障害を有し,身体障害者手帳1級を有する人。
※2 1歳未満の人は接種を行っても十分な免疫をつけることが困難であると考えられています。
上記の接種費用にかかわらず下記の対象者は無料になります。以下の要領により接種券の交付を受け,医療機関の窓口へ提示してください。
(1) 交付対象となる人
神戸市に住民票があり,かつ生活保護世帯,市民税非課税世帯,中国残留邦人等支援給付制度受給者,神戸市の公害被認定者
のいずれかに該当する人。
(2) 交付期間
平成23年10月11日(火曜)〜平成24年1月31日(火曜)土日祝・年末年始はのぞく
受付時間 9:00〜12:00 13:00〜17:15
(3) 交付場所
住民登録をしている(住民票のある)区の区役所健康福祉課,北須磨支所保健福祉課,北区保健福祉部北神分室,西神中央出張所。
(4)持っていくもの・・・・ : 本人確認ができる健康保険証等が必要です 。
5)所得を証明する書類などを持っている人は無料接種券の交付対象となる人は,以下の書類を医療機関で提示すれば,
無料で接種を受けることができます。区役所などで無料接種券の交付手続きをする必要がありません。
生活保護世帯:「生活保護適用証明書」または「生活保護法医療券」市民税非課税世帯で満65歳以上の人:「介護保険料の
お知らせ(納入通知書)」(第1〜3段階が対象)(介護保険料のお知らせ(納入通知書)」については再発行はできません)
岡本医院のページ へ