第1話
『風に泣かされて』

年齢的に遅れながらもスノボを始めた・・・・・

スノボ短期集中特訓!
ということで、この1月下旬から4月上旬のほぼ毎週、ゲレンデに出かけていた私「しーた」

雪山で風になることを夢見て・・・・

始まりは「スノーヴァ羽島」でのレッスン・・・・

実践は
開田高原マイア、おんたけスキー
やぶはら高原
など、長野木曽周辺に出没。

実は、チャオにも行ったが、子供多い、狭い、リフト少のため、その日のうち、朝10時にマイアに行きなおしたことあり。


して、このシーズンのシメに4月中旬春スキー。
長野白馬  47・五竜に行くものの・・・・・・
 

ありえないほどの強風でリフト低速運転のあげく、止まったため、リフト3回ほど乗ったぐらいで今シーズン終。 その日は1時間以上のリフト停止が2回発生。

白馬五竜レンタル屋談:
「こんなことはめったにないけどねぇ」

腹いせに帰りは
黒部ダム観光!

さて、スノーボードができなくなったこの春夏シーズン。
新たな「風になる」場所を求めた結果


山男から海男に変身!!

この6月、ウィンドサーフィンを始めるのだった・・・・・
”うなぎ”で有名な場所でやってます。
 


『波がなくてもできる!』と思って始めたウィンドサーフィンであったが・・・・

『風がなくてはできない』

丸一日ほぼ浮いている無風状態の日がありましたとさ。

ウィンドレンタル店 店長談:
「こんな日はめったにないけどねぇ」

 


メインページ

次の話

ウィンドは今月に入ってすでに4回目!
上達のために短期集中特訓実行中。