情報掲示板




☆このページは、minaは出演しないけれど「告知したい」と思った公演の情報をupするものです♪
ここにある公演に関してのこれ以上の詳細は、直接各連絡先にお問い合わせください。





『ジークフリートの冒険』

リヒャルト・ワーグナー「ニーベルンゲンの指輪」による全1幕日本語上演

編曲・指揮 三澤洋史
台本・演出 マティアス・フォン・シュテークマン

ブリュンヒルデ  平井香織  高橋知子
ジークフリート  経種廉彦  秋谷直之
ヴォータン    泉良平   米谷毅彦
森の小鳥     九鳩香奈枝 直野容子
ファフナー    島村武男  峰茂樹

ラインの娘・ワルキューレ  諸井サチヨ 前田祐佳 清水華澄
              蒲生由美子 増田弓  佐々木昌子

8月6日〜8日各11:30〜、3:00〜
新国立劇場(中)2,100円

お問い合わせ新国立劇場



ラ・フォルテコンサート


出演 野崎佳美(S)・小川雄亮(Br)・中井裕司(P)・藤倉理恵子(P)
曲目 シュトルツ:「春のパレード」より、ベナツキー:「白馬亭にて」より 他

7月9日(金)19時開演
ラ・フォルテ(三鷹、吉祥寺駅徒歩10分、ジブリ美術館近く)
¥2500(ドリンク付)  お問い合わせogayu_br@whi.m-net.ne.jp



新宿オペレッタ劇場出演者オーディション

2次審査日12/4(土)16:00〜 新宿文化センター(小)(公開審査)
参加資格:年齢・経験不問、参加費不要
審査方法:1次…テープ審査、2次…指定の課題曲
公演日: 2005.3/25 (金)四谷区民ホール
公演内容:E.カールマン作品のガラ・コンサート(日本語歌唱)
応募締切: 9/10必着

お問い合わせ新宿文化センター



東京室内歌劇場『インテルメッツォ』

原作・台本・作曲:R.シュトラウス
原語上演/字幕付

指揮:若杉 弘/演出:鈴木 敬介
17日・19日/18日
ロベルト・シュトルヒ多田羅迪夫小森輝彦
クリスティーネ釜洞祐子田島茂代
ルンマー男爵近藤政伸経種廉彦
アンナ若槻量子宮部小牧
公証人竹澤嘉明立花敏弘
公証人の妻青木美稚子森永朝子
楽長シュトロー松浦健高橋淳
商工業顧問官藪西正道石崎秀和
法律顧問官有川文雄多田康芳
宮廷歌手平野忠彦佐藤泰弘
料理女ファニー村松桂子村松桂子
マリー山咲史枝山咲史枝
テレーズ佐々木理江佐々木理江
レジ柏原奈穂柏原奈穂


7月17日(土)18時00分開演
7月18日(日)15時00分開演
7月19日(月・祝)15時00分開演

新国立劇場(中)・SS 12,000円〜B 4,000円

お問い合わせ東京室内歌劇場



よこすか芸術劇場オペラ宅配便シリーズ

◆第1夜◆6月12日(土)18:00-
G.B.マルティーニ作曲「ディリンディーナちゃん」
   生徒ディリンディーナ(メゾソプラノ):小林由佳
   カストラート歌手リショーネ(カウンターテナー):彌勒忠史
   音楽教師ドン・カリッシモ(テノール):谷口洋介
D.チマローザ作曲「宮廷楽士長」
   宮廷楽士長(バス・バリトン):浦野智行
協力:古楽集団トロヴァトーリ・レヴァンティ


◆第2夜◆7月18日(日)18:00-
E.ヴォルフ=フェラーリ作曲「スザンナの秘密」
   伯爵夫人スザンナ(ソプラノ):家田紀子
   伯爵ジル(バリトン):柿沼伸美
   サンテ(黙役):彌勒忠史
ピアノ:小埜寺美樹


S(ワイン付テーブル席):\4,000 A:\2,000
2夜セット券(S):\7,500
お問い合わせ よこすか芸術劇場



シアタートライアングル・ウニマ世界大会壮行公演

『イタリアのモーツァルト』で共演させていただいた小川耕筰さんが6月にクロアチアで行われるウニマ(国際人形劇連盟)大会の招待を受け「シアター・トライアングル」を上演されるのですが、渡航費等の助成がカットとなってしまい、支援者の方が急遽壮行公演と協賛金募集の企画をされました。マイムとジャズ+かわった人形劇、、どんな公演なんでしょうか!

6月3日(木) 14:00 19:00開演
新宿区角筈区民センター
一般3500円  3才〜大学生1500円

エツコ・ワールド(tel 03-5371-3894 fax 03-5371-3895
 email: etsukoworld@nifty.com)




第三回JDR長谷川泰子プチコンサート

第1部  アベ マリア変相曲 (仮題)
企画構成:長谷川憲 音楽:海老原智子

第2部 おつたのうた パート2 園田容子の世界
 おんがく:そのだようこ さくし:さとうつた

出演---長谷川泰子.園田容子・海老原智子

7月11日14:00-、12日14:00-/18:00-
新宿JDRサロン(新宿区西新宿1-4-11宝ビル3F)
入場料2500円全席自由
お問い合わせ 長谷川泰子HP




第3回 豪食の会コンサート「ラ・ボエーム」
(ハイライトとは名ばかりの、ほぼ完全版)
2004年4月4日(日)15:00開演
門仲天井ホール・入場料全席自由 3000円(ドリンク付き)

第一部:キャストになりきり座談会
第二部:ハイライト上演

ミミ          浪川佳代
ムゼッタ        池田香織
ロドルフォ(詩人)   大森明
マルチェッロ(画家)  相馬純
ショナール(音楽家)  石倉孝行
コッリーネ(哲学者)  堀江武文
ベノア(家主)/アルチンドロ(参事官)福王寺剛有
カフェの給仕   宮村香賀子

ピアノ   松本康子


お問い合わせ・お申し込み



町田シティ・オペラ合唱団CANORA
オペラ合唱団員募集


サマータイム・オペラガラ・2004
2004年8月29日(日)町田市民ホール

演奏曲 「カルメン」「椿姫」「メリーウィドー」「こうもり」他
指揮者  鹿又 透、山神健志
ソリスト 安達 さおり、松原有奈、西けい子、大間知覚、松浦 健、鹿又 透 他
練習日 2004年3月から日曜日又は土曜日午後1時30分〜(合計15回予定)
練習場 町田市立第一中学校(小田急線町田駅約10分) 
費 用 入会金1000円、会費月2500円、楽譜代別途、チケット負担有
定員100名になり次第締め切ります。

お申し込み・お問い合わせ町田シティ・オペラ協会 opera@machida.or.jp



公演団体劇団わらび座【ROAD】

【西遊記】を題材とし、和楽器を盛り込んだバンド「響」が舞台狭しと暴れ回ります!

2004年2月 9日(月)19:00 10日(火)19:00     青山円形劇場
 2月12日(金)19:00  13日(土)14:00/19:00 テアトルフォンテ
 3月13日(金)19:00  14日(土)14:00/19:00 ワッハ上方(大阪)
 3月16日(火)19:00〜 19日(金)19:00    三百人劇場

前売4300円 当日4800円(青山円形劇場・三百人劇場)
前売4000円 当日4500円(テアトルフォンテ・ワッハ上方)
  ネットチケット3500円 *響ホームページでの予約のみ取り扱い。


お問い合わせ 劇団わらび座 0187-44-3316
響HP「hibikiONLINE」




Green Stars' Concert 第7回「情熱のトリオ」

出演
Cl 佐々木麻衣子  Vc 弘田徹  Pf 瀧田亮子

2004年1月24日
19時開演
日本大学カザルスホール (東京・御茶ノ水)
一般3,000円、学生2,000円(全自由席)

主催:お問い合わせ ムジカ・マッキナ 
e-mail:MACCHINA@aol.com




「椿姫」のキャスト及び合唱団員の募集

公演の期日:2004年7月下旬(予定) (2回公演)
(ホールが半年前抽選のため2月に決定)

キャストについて経歴は不問ですが、
「声聞き」の機会を設けさせていただきます。
11/24現在、どのロールにも空きがあります。

稽古開始は4月を予定しており、稽古会場は北区です。

団体詳細・要項など:Le voci
e-mail:figaro_hp@hotmail.com








ページ検索などでいらしたお客様♪↓こちらが正面玄関です
. .. FRAME