![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
カキの葉tea Diospyros kaki Thunb. |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ビタミンCがレモンの20倍。 血圧を下げる薬効で知られるお茶 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
効 能/血行促進作用、強壮作用 高血圧を改善 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
注意点/抽出時間は少し長めに、5分くらい。 すべての方に効果があるとは限りませんのでご注意ください |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
カキは高さ3〜9bほどになる落葉高木です。 中国の揚子江沿岸から朝鮮半島を経て、奈良時代に日本に渡来し、 果樹として改良されました。 成長期の6〜8月に摘んだ葉はビタミンCが豊富で、 レモンの20倍も含まれます。 木の葉を蒸して細かく刻み、乾燥させたものをお茶にして飲みます。 お茶はさっぱりとして、馴染みのある草っぽい風味がします。 血圧を下げる成分を含み、高血圧対策によいと言われます。 また飲みにくいハーブのブレンドに使えば、味をまろやかにします。 カキの葉のフレッシュは、 お風呂に入れて血行促進に役立てましょう。 |
![]() Home |
![]() お薦めHerbへ |