神奈川歴史歩き
「高島嘉右衛門と横浜の発展」聴講

2025年6月10日

緑風荘で開かれた神奈川歴史歩き「高島嘉右衛門と横浜の発展」を聴講 しました。
横浜を発展させた高島嘉右衛門の手掛けた主な事業についてお話がありました。

 主なポイントとしては、
1)安政の大地震時の前に、釜の蓋が鳴り出すのを聞き、材木を買い集めて大儲け、
2)金と銀の交換比率が国内外て違うのを利用して差額で儲ける
3)5年間の牢獄生活で易経を習得
4)英語通訳の重要性を認識して、建築家ブリジェンスと知り合い、異人館の建築請負を独占
5)技師プラントンとも知り合い、下水道建設や灯台建設の元請負を手掛ける
6)大旅館・高島屋を営むことを通じて情報収集を先んじて行い、下水道工事、鉄道施設の請負などを行う。
7)高島学校を設立
8)ガス事業を起こす
など、横浜を育てた事業家であるなどの説明がありました。

目の前の児童遊園地の花壇です。
―以上―