追いついた!? 投稿者:MINE 投稿日: 9月15日(日)20時59分05秒
やっと、じっくりパソコンを開く時間ができたので久々にやってきたら、
naokoセンセの音楽講座がどんどん進んでて、「待ってぇ〜 (/_;)」って感じでした(笑)
でも、ちゃんと「その6」までは理解したつもりです。
実際に鍵盤を弾いてみるとよりわかりやすいんでしょうけど、
うちにある電池式の小さなキーボードは電池がショートして壊れちゃったし、
小学校の時に使っていたピアニカ(息をふぅ〜っと吹き込んで鍵盤を弾くやつ。世代や学校によって呼び方が違うみたいなので一応解説)は、どこかにあるはずなんだけど行方不明・・・
よってnaokoセンセの作った鍵盤を見ながら、音を想像しつつ勉強しています。
だから、自分では理解しているつもりでも、なんだかあやしいところです・・・
>shinちゃん
同窓会に20人以上も集まるなんてすごい!
私も今年の正月に、高校時代のクラスメートや先生たち、30人くらいと会ったけど、
卒業してからまだ4年くらいだから、みんなそんなに変わってないのよね(笑)
30年を過ぎても、それだけの人数が集まる友人たちはとても貴重な存在ですよね。
私たちはどうかなぁ・・・
それから一週間後、沖縄でまたshinちゃんにお会いできるかと思うと、とても楽しみです♪
「まだまだ先」と思ってたけど、もう1週間もないんですね。
ドキドキ・ワクワクして、今週は仕事にならないかも(笑)
いろいろお騒がせすると思いますが、よろしくお願いしますね。
胸いっぱいに抱きしめた赤いバラ 投稿者:naoko 投稿日: 9月15日(日)08時21分49秒
新ちゃんが抱いた花束は、「胸いっぱいに抱きしめた赤いバラ」だったんだね。
良かったね。
shinちゃん よかったね 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月15日(日)07時26分49秒
ほんとによかったね。
同窓会の夜は花束抱いて! 投稿者:shin 投稿日: 9月15日(日)03時14分57秒
金曜の夜、出身中校の同級生ら二十数人に普天間の街で再会。さながら同窓会。32年の月日は流れても、変わらぬ人の優しさと思いの丈に触れ、なぜあの頃がむしゃらに人を拒否し忘れる事に懸命になったのだろうかと考えた。生き方が違う、と済まされる話じゃなく、そういう生き方しか選択の道がなかったのかと!語らいの中で"同級生が力になるんだよ"と言われた時、そんな言葉が聞けるとは思わなかった自分がいた次第。一生会う事はないだろうと思っていた僕には、この言葉が一番胸に染み込んだ。生き直しコンサートの成功がここに実を結んだ、と確信した。
かなり出遅れている感じ 投稿者:KIYO 投稿日: 9月14日(土)22時58分55秒
naokoさん、その6の前まではついて行っている感じです。あくまでも自主申告ですが・・・。その6はピアノを弾いてみないと実感できませんがなんとなくは大丈夫そうです。
少々忙しくしている内にいろんな出来事が起こっていますが乗り遅れは取り戻せそうにないからあきらめてじっくり読むだけにしておきます。そうそう、もう来週は沖縄です。楽しみだけど実感は沸かない。なぜでしょう?まだ先だと思っているからかもね。
音楽講座 その6 投稿者:naoko 投稿日: 9月14日(土)13時10分16秒
その6 コード
やっとコードの話にたどり着きました。
コード、つまり和音のことです。いくつかの音をいっしょに鳴らすときの響きの話になります。
コードというのは基本的には3つの音で成り立ちます。
Cメジャーの音階で考えていきましょう。
Cの音を基本にしてその上に3度ずつの音を2つ重ねます。言い方がちょっとむずかしかったね。
要するに、「C、E、G」、「ド、ミ、ソ」、と重ねるのです。
ピアノがあったら、3つの音を一緒にジャーンと押さえてみてね。ちょっといい響きでしょ。
このときの3つの音の音程は、CとEが長3度、EとGは短3度、CとGは完全5度です。
これをCメジャーコードと言います。けれどメジャーコードの場合は通常はメジャーという言葉をつけずに単純にCコードと呼んでいます。
次にFコード。「F、A、C」、「ファ、ラ、ド」ですね。これは上のドを下に展開させると、「ド、ファ、ラ」です。
次はGコード。「G、E、D」、「ソ、シ、レ」ですね。上のシとレを下に展開させると、「シ、レ、ソ」になります。
FもGも3つの音の音程はCの時と同じですね。
ピアノでコードをひいてみましょう。
C(ドミソ)→F(ドファラ)→C(ドミソ)→G(シレソ)→C(ドミソ)
ほらあ、何となくさまになったでしょ。
簡単なCメジャーの曲だったら、この3つのコードで伴奏することができます。
C C C G
咲いた、咲いた、チュ-リプの花が
C C C GC
並んだ、並んだ、赤白黄色
C F C C G C
どの花見ても、きれいだな。
ただこれではおもしろくないので、ほかにいろんな響きを加えたり、マイナーコードを使ってみたりして響きに変化をつけるのです。
追伸 投稿者:naoko 投稿日: 9月14日(土)07時35分53秒
ライブ情報はここだよ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~naoko-k/infoLIVE.htm
沖縄、沖縄、沖縄! 投稿者:naoko 投稿日: 9月14日(土)07時29分56秒
asoさん、情報ありがとう。
さっそくライブ情報にアップしました。
たくさん来てくれるといいね。
新井さん、久々の沖縄訪問、よほどうれしみたいですね。この話題だけでもう3回目ですよ。
KIYOさんたちときっと会えますよ。
KIYOさんたちは、宮古南静園へも行く予定だとか。
宮古もいいよ〜。絶対しばらく居付きたくなるから。
さてさて、しばらくペースダウンしていた音楽講座、KIYOさん、再開していいですか?
9/21より沖縄です 投稿者:新井克巳 投稿日: 9月13日(金)22時33分01秒
14年ぶりに愛楽園宿泊の予定。あの頃の自分の姿を探したい....でも10/1を控え、芸能マネージャーになってたりして。滞在中、このサイトを見ている方とお会いできたら嬉しい限りです。
沖縄から報告 投稿者:aso 投稿日: 9月13日(金)20時21分10秒
沖縄でshinちゃんライブの新たな企画が固まってきましたのでお知らせいたします。
映画『あつい壁』とのタイアップで、うないフェスティバルへの参加イベントです。
「うない」とは沖縄の言葉で姉妹・女性という意味です。
このフェスティバルは、性差別、福祉、環境、人権、平和などの問題に取り組むさまざまな市民団体や個人がそれぞれのテーマのもとにパフォーマンス、講演、展示などを通してアピールし、ネットワークの輪を広げていくことを目的としたものです。主催は同実行委員会(参加団体・個人で構成)、那覇市、沖縄タイムス社。
詳細は↓
http://unai.gosenkobo.net
期日/10月31日(木)
場所/那覇市民会館中ホール
時間/開場18:00 開演18:30ライブ 19:15映画
料金/[前売り] 一般1,000円 中高生500円
[当日] 一般1,200円 中高生500円
主催・問い合せ/ハンセン病問題啓発映画『あつい壁』上映実行委員会
TEL/FAX 098−890−2491
以上、報告まで。
naokoさん、きょうこさん、すばらしい紙芝居ですね。
子どもたちに夢と希望と人権感覚を。
そしておとなにも・・・・・。
あらら。 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月13日(金)14時09分00秒
「エクボちゃん」の心配ありがとうございます。迷ったり悩んだりは日常茶飯事。夏からだんだんミッチの五行歌は沈みがち。暑さに弱いので、そのせいもあるかな!多磨全生園にもなかなか行けなかったし。やっぱりちょっとさみしい〜のかも。10月、新宿でshinちゃんの歌を聞いて、全生園で一泊って言うのが理想なんだけど、どうなることやら。
今のぞいたら6707でした 投稿者:naoko 投稿日: 9月13日(金)01時51分32秒
atsukoさん、お久でした。
10月1日の新宿駅西口広場は夕方になります。
午後5時からと、午後6時からの2ステージです。今ライブ情報を更新しました。
夕方でも大丈夫ですか?
ミッチさん、パソコンがなおって紙芝居を見ていただけて良かった。
心は元気ですか?
五行詩を見て、元気なのかなあ?と思いました。
エクボ、復活してね。
akiさん、初めての書き込みありがとうございます。
紙芝居と絵本と、どんどん広げていってくださいね。
こんな風に人の輪が広がっていくのって素敵なことだと思います。
きょうこさん、昨日、今日でHITASURAへのアクセスが200を超えました。
ここのページは大体1日に20〜30のアクセスでこじんまりと推移してきていたので、この記録はなかなかのものなのです。きょうこさんのおかげです。ありがとうございました。
6666番の踏み主は現れません。
考えられるのは、あちこちに紙芝居のリンクが貼られたので、トップのページを通らずに、直接紙芝居に行っちゃった人がけっこう大勢いただろうということです。
この場合でもアクセスカウンタはカウントします。
akiさん、惜しかったですね。もうちょっと早ければ。
次のプレゼント対象のキリ番は7000番とします。
感じること 伝えること 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月13日(金)00時32分44秒
自分が感じられるということと、人に伝えられるっていうのは別のことというか・・・。うまく伝えられないってこともあるでしょう?むずかしいなって思います。そして、感じ方もいろいろなら、伝え方もいろいろ。紙芝居も、ギターもできない私は、きょうこさん、akiさんすごいなあって思っています。感じること、そして、伝えること、先生たちの姿勢から子どもたちはちゃんと受け取って育っていくんじゃないかなあ。そして先生たちと同じように、shinちゃんを大切にして、いつか自分や、家族、友達を見つめなおして、あたりまえの「いのち」の眩しさや大切さに気づいていくかもしれません。私がそうだったので。(苦笑)
私は6668でした 投稿者:aki 投稿日: 9月12日(木)23時28分01秒
私が夕方見たときは、6668でした。ちなみに私は「アリとゾウ」の作り手の「きょうこさん」と同じ職場です。「アリとゾウ」の評判がよくて職場の一員としてとてもうれしいです。ただ、私達は紙芝居や絵本をつくるのが目的ではなくて、「人として」どう生きていくのか・・・そんなことが学校現場の人間として大事な課題じゃないかなと・・・その取り組みの一つとしてこれがあるんじゃないかな・・・そんなことを感じています。
それと一教師としてきょうこさんに学んだのは、自分の感じたことを素直に自分の表現として表そうとすることです。簡単なようで、実は口でいうほどほど簡単でないんですね。刺激を受けた私は「shinチャン」の歌を自分のギターで歌おうと思っています。今CD聞きなながら、コードを探しています。そのうちきょうこさんのクラスで歌おうと思っています。
夕方6641でした 投稿者:きょうこ 投稿日: 9月12日(木)21時48分33秒
CDはもっているので自分がもらったらわるいなとおもっていたのですが、ついつい、もうすぐかなと思って夕方みてみたら、6641.でももう超えてる。ちょっとおもしろかったです。誰だろ?
紙芝居の感想を書いてくださるので嬉しいです。atsukoさん,ミッチさん。でも厳しい意見でも素直に受け止めますので、よろしくお願いします。今はアリとゾウの話の本をどう作ろうかパソコンにむかっています。絵の大きさとか、字の大きさとか。ひらがなに変えたり。でも いろいろ迷わず今欲しいと言っている子どもに早くとどけなくっちゃ。でも明日夜から旅行にでかけるんですけど、、、。早く作りたい。
いま6676でしたよ 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月12日(木)19時47分19秒
6666を踏んだ人から、連絡はありましたか〜?誰だかわからないけど、shinちゃんの歌、聴いてね!!!おめでとう!
パソコンなおりました 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月12日(木)17時28分23秒
紙芝居が見れて嬉しかった〜。絵から、お話から、アリさんの気持ちが、ぐいぐい伝わってきました。素敵な紙芝居をありがとう。
紙芝居、拝見しました 投稿者:atsuko 投稿日: 9月12日(木)09時12分14秒
とても分かりやすくて、可愛らしい絵と文で、すてき!嬉しいです。身近な人たちに、できるだけ見て欲しいです。
shinさん、沖縄にも秋の訪れなのですね。10月1日は新宿駅西口へ行きます。寝冷えしないように気をつけて、がんばって!
パソコン不通 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月12日(木)01時07分49秒
ミッチのとこ、メールもインターネットもダメです。ネットの探偵も休憩です。ニューヨークのことも、紙芝居のことも話したいんだけど今度にするね。みんなダイスキヨ!また来るね。
紙芝居作成の経緯 投稿者:きょうこ 投稿日: 9月11日(水)21時15分13秒
うのさん ほめていただいてうれしいです。
今回の紙芝居をつくるとき、何度かnaokoさんにみていただいて 問題点を指摘してもらいました。そして、3回ほど書き直しました。同僚からは、そうやって客観的に見てもらってつくらないと独りよがりになるよと アドバイスされました。
だからこの作品は、naokoさんとの合作だという気持ちです。
冷や汗 (^^; & 6666番がもうすぐ 投稿者:naoko 投稿日: 9月11日(水)20時26分05秒
いやあ、実行力なんて言われると冷や汗ものです。
私が頭を使ったのは、壁紙をどうするかということと、数行の紹介文だけ。
あとはきょうこさんが送ってくれた画像とお話を順次テーブルに貼り付けていっただけですから。
でも、いい研修ができて良かったと思います。
これでまた実践に移してくれる先生たちが増えるといいですね。
さてさて、今日1日で100くらいのアクセスがありました。
きょうこさんの紙芝居のおかげです。
前回、5000番も6000番も踏み主が現れませんでした。
それで、今度は臨時プレゼントとして、6666番の踏み主にCDをプレゼントします。
6666番をGETした人は、6666番のアクセスカウンタを画像保存して、これをメールに添付して、上記「naoko」のメールアドレスまで送ってください。
メールにはお名前と住所をしっかり書いてくださいね。
「アリとゾウ」 投稿者:うの 投稿日: 9月11日(水)20時25分26秒
見ました。見ました。見ました〜!
とっても、とっても、とっても〜!
naokoさんがはやくアップしたかった気持ちわかります。
ありがとう、ありがとう、ありがとう〜!
パソコンの前で「あきちゃ〜ん、はやく来て〜」と叫んだ私。
紙芝居の件 投稿者:きょうこ 投稿日: 9月11日(水)18時17分40秒
naokoさん 紙芝居をホームページにしてくださってありがとうございます。今日職員研修でハンセン病についてみんなで学習し、ホームページを見ました。びっくりしました。昨夜資料を送ったのに 一晩で作っているんですもの。さすがさすが。ほんとにあなたの実行力は驚くものがあります。いい研修ができました。子どもも宮里さんの歌が気に入っています。たくさん書きたいことがありますが、このへんで。
お薦め直行便にリンクしましたょ 投稿者:ひつじ 投稿日: 9月11日(水)09時55分25秒
おはよう! naoko さん、きようこさんと言うのは紙芝居「アリとゾウ」さんの作者だつたんだ!?!?
失礼しました。早速リンクしましたょ。紙芝居の方はリンク表にも入れておきました。
紙芝居「アリとゾウ」 投稿者:naoko 投稿日: 9月11日(水)01時15分58秒
あー、KIYOさん、ごめんごめん。
今夜はゆっくり読んでください。
それよりも、京子さんの紙芝居が完成しました。
すでに授業で子どもたちに見せたら大好評だったようです。
で、HPにアップしました!
必見!!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~naoko-k/story.htm
あー理解の前によく読んでいません 投稿者:KIYO 投稿日: 9月11日(水)00時07分19秒
なんかペース早くないですか?naoko先生!おまけの話しからよく読んでいないのに次に進んでいるから追いつけない・・・。明日と土曜日が終わればたぶん時間が取れるからゆっくり理解していきます。他の人が理解できているなら進んでおいて下さい。でもこの講座は補習もあるのかな?全員卒業まで面倒見てね・・・。
新井さんも沖縄ですね。沖縄には大分の焼酎が売っていますか?それとも郷に入れば泡盛でしょうか?新井さんとのご対面も楽しみです。では今夜はここで失礼!
甘いサトウキビの香りが秋の風に乗って 投稿者:shin 投稿日: 9月10日(火)22時58分27秒
台風16号の爪跡がまだ残る海岸沿いの路上に折れた木々など散乱、浜辺の砂も打ち上がったまま。今年の夏は自然の驚異を知らされた一年となった。甘いサトウキビの香りが秋の夜風に舞って、集落を包み込む。残暑なく秋を感じさせるこの頃。27日に講演会が沖縄である。初めての事だ。その2、3日後に東京新宿西口広場で人権啓発パネル展にてコンサートが控えている。体調は?まあまあかなぁ!風邪が怖いなぁ。疲れたら休む事を心がけていたい。
9/21から愛楽園訪問 投稿者:新井克巳 投稿日: 9月10日(火)19時13分02秒
遅い夏休みを沖縄で海水浴したいと思っています。新一さんを通じて愛楽園宿泊所を確保しました。現地では大分の方々と合流するそうでして、どうぞよろしくお願いします。
音楽講座 その5 投稿者:naoko 投稿日: 9月10日(火)05時34分36秒
ミッチさんて、よくみんなの動向を把握してるよね。まるで「ネット探偵」だね。
では先に進むことにします。
その5 メジャーとマイナー
さて、いよいよKIYOさんお待ちかねの長調と短調の話です。
まずは歌ってみましょう。前と同じように、ドレミファソラシド。今度は上から下がってドシラソファミレド。
さらにそれからもうちょっと下がって、ドー、シー、ラー。ここでとめます。
歌えましたか? ほらなんかちょっと悲しい感じになったでしょ。
次はそのラから始めますよ。ラシドレミファソラ。
これが短調の音階です。ソを♯になんかするともっと哀調をおびてきます。
ピアノで確認しましょう。→短調の音階
短調の音階をAの音から始めます。
Aから始めるラシドレミファソラを、Aマイナー、イ短調と言います。
Aマイナーは、ピアノではひとつも黒鍵を使わずにひくことができます。
ただ曲の中ではさっきの哀調を使いたいためにG♯をよく使うことがあります。
Cメジャーと同じ7つの音なのに、始めた音が違うだけで、こんなに感じの違う音階が出来上がります。
音って不思議!
さあ、メジャーの音階とどこが違いますか?
メジャーでは3番目と4番目、7番目と8番目が半音になっていました。
マイナーでは2番目と3番目、5番目と6番目が半音になっています。
ほかの調子を見てみましょう。→短調の音階
Cマイナー。Cの音から始まるラシドレミファソラです。
2番目と3番目、5番目と6番目を半音にしなければならないので、ドの音がE♭、ファがA♭、ソがB♭になって、黒鍵を使います。
次はGマイナー。♭が2つあります。
おまけにFマイナー。♭が4つもでてきます。
KIYOさん、わかった?
通潤橋を見ながら秋味! 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 9日(月)22時46分37秒
そういうのも、素敵かも。Shinちゃんにとって秋味はお友達との楽しい思い出の味なんですね。
naoko先生、KIYOさんは、今月、いろいろいそがしいようですよ。たぶん、ここに読みにきたら、ちゃ〜んと理解して、どしどし質問もしちゃうんじゃないかな。オープンGへの旅をじっくり楽しみましょう!
たこ焼きが食べたい周期がめぐってきているミッチより。
ちょっと訂正 投稿者:naoko 投稿日: 9月 9日(月)09時04分19秒
みんな音程の話で行き詰まってしまったのかなあ。
気にせず先に進んだほうが良さそうかな。
前回の課外授業の記述、誤りがありました。
「音波で言えば、波長の長さが丁度2倍です。」というのは、「高いドは」を主語にすると明らかに間違っていますね。高い音のほうが振動数が多いので波長は短くなるのです。
だから、「高いド」の波長は「低いド」の丁度半分になるのです。
ごめんなさい。
秋味かぁ 投稿者:naoko 投稿日: 9月 9日(月)08時58分24秒
9月の猛暑にみんなまいっているときに、沖縄から先に秋味の話題が出てくるなんて思わなかったよ。
沖縄は少しは涼しくなったのかなあ?
もう秋味の季節なんだね! 投稿者:shin 投稿日: 9月 9日(月)02時29分39秒
ふとコンビニに寄ったら、以前友人とこの頃になると必ず飲んでたビールが目に入っちゃってつい買っちゃった。あまり部屋で一人飲む事をしない僕は買ったビールとサキイカテンプラをつまみに飲んでる。やっぱりうまいや。会話が弾みつい飲み過ぎて早く寝た記憶がある。友人はビール党で僕はどっちかと言えばウイスキー党なので仕方なく付き合ったら、なんとこの季節もののビールだけは語らいもテンション高く進んでしまって大変だった。のどごしよく、まるで体質に合うかのようにスーっと胃の中に入ってゆくのだ。あの頃よく飲んだなと思った。このビールだったら一缶は飲み干せそう!
ミッチさんに耳より目よりの情報 投稿者:naoko 投稿日: 9月 8日(日)22時44分00秒
前にご紹介した通潤橋のある矢部町は昨日お祭りでした。
八朔祭といいます。
このときの通潤橋の放水瞬間がネットで見れますよ。
ただし、メディア・プレーヤーが必要ですよ。
http://lets.kumanichi.com/web-tv/
課外授業〜おまけの話〜 投稿者:naoko 投稿日: 9月 8日(日)13時51分15秒
どんどん先に進みたいのですが、またちょっと寄り道。
音程というのはメロディーを刻むのにとても大切なものですよね。
でも西洋音楽の12の音の音程は誰かが考え出して発明したものではありません。
自然の中に存在しているのです。この音程が作り出す音階も同じことです。
だから、遠く離れた日本でも同様の音程を見出すことができるのです。
音というのは振動が作り出すものだって知ってますよね。
完全8度。これはたとえば「低いド」と「高いド」の音程です。これをオクターブとも言います。振動数で言えば、「高いド」は「低いド」の丁度2倍の振動数を持っています。振動数の比率では1:2です。音波で言えば、波長の長さが丁度2倍です。だから2つのドが鳴ると音がピッタシ合うのです。とても仲良し。これが「波長が合う」ってやつです。
ドとソもなかなかに素敵なコンビです。振動数では2:3になります。もうひとつ高い方のソだと、ドの振動数の丁度3倍になります。
ドとファも結構いける。振動数で3:4。ファと上のドとは、ドとソと同じ完全5度になるしね。
音階のドレミファソラシドは本来はこんな音の比率で成り立っているのです。
つまりこれは人間の耳で聞く気持ちのいい音の組み合わせなのです。この音のハーモニーの気持ちよさを感じることができる人が音楽の才能のある人なのだと思います。
まず自然の中にある音についての人間の気持ちのよさがあって、それを並べてみたら音階になったということです。
けれどピアノの音程はこの振動の比率とはちょっと異なって調律されています。
振動の比率で音を調整すると、1オクターブの12の音が平均的にはならないからです。そうするとCメジャーでは気持ちのいい音階でも、Gメジャーで演奏しようとすると全然気持ちよくないのです。だから、ピアノは1オクターブの間の12の音をどの隣り合う半音の音も同じ半音の音程になるように平均的に調律されています。これを12平均律と言います。純正に比率で調律されている音階はこれに対して純正律と言われています。
ちょっと専門的な話になってしまって、どこが「超初級」だって言われそう。
大事なことはね、音楽は自然の中にあるってことなんです。
音楽講座 その4 投稿者:naoko 投稿日: 9月 8日(日)04時51分52秒
MINEさん、「ミとシ」ではなくて、「ファとシ」だね。「よなぬき」だから。
みんな優秀な生徒さんで嬉しい。
では次に進みます。
その4 音程〜ちょっと詳しく〜
音程の話はきっとちょっとむずかしい。
わからないところは読むだけ読んで、大事なところだけを覚えておいてください。
音程というのは音の高さのことです。高さということは2つの音の比較ということです。
そしてこの2つの音の比較は度数で表します。
たとえば、ドとド。同じ高さです。これを1度といいます。
ドとレは2度、ドとミは3度、ドとファは4度、ドとソは5度・・・etc.
簡単でしょ。ドの音と比較する時は、ドの音からドの音を入れて何番目かって数えればいいのです。
では今度はミの音と比較しましょう。
ミとソは? 3度。ミとファは? 2度。
さあ、ここからが大変。
ピアノの鍵盤をもう一度見ましょう。→ピアノの鍵盤
Cメジャーの鍵盤で、「ドとミ」、そして「ミとソ」の音の高さの違いは同じですか?
黒鍵を入れて鍵盤の数を数えてみてください。
ドからミまでは鍵盤が5つありますが、ミからソまでは4つしかありません。ミとファが半音だからなのですね。
同じ3度でも「ドとミ」「ミとソ」は違うのです。これでは正しく音程がわかりません。
そこで、「ドとミ」の3度は長3度、「ミとソ」の3度は短3度と言います。
ここが大事なところです。ドとミは長3、ミとソは短3。ここだけしっかり覚えてください。
2度、3度、6度、7度には今のと同じように長と短があります。
1度、4度、5度、8度は「完全音程」と言われていて長、短はありません。完全4度、完全5度などと言います。これより半音短くなる時は「減」をつけて、半音長くなる時は「増」をつけます。ここは読み過ごしてかまいません。
2週間後沖縄に行きます 投稿者:新井克巳 投稿日: 9月 7日(土)23時32分24秒
遅い夏休みです。主目的は新一さんとの活動ですが、多少は自由時間もつくれそうなので、よろしければ沖縄で行ったらいい地、会ったらいい人などおしえてください。
心配しすぎでごめんなすって! 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 7日(土)22時58分55秒
shinちゃん、気圧とかの関係で、神経痛ってことはないよねえ。
そうじゃなければいいんだあ。ミッチのまわりで最近多いからさ。
きいてみただけ。ごめんなすって!
おうっ! 投稿者:MINE 投稿日: 9月 7日(土)13時59分11秒
naokoセンセ作成の鍵盤を見つつ、講座を読みすすめるとあら不思議。
「その3」までは、理解することができました。
学校の先生がいいたかったことはこのことなのねと、今さらわかりました(汗)
それから私は沖縄音楽(琉球音楽?)は「レとラ」がないんだとずっと思ってました。
半音がないというよりも、むしろその半音の存在が大事なのかなと。
でも、「レとラ」がないというよりも、
「ド−ミ」「ソ−シ」の音の移りが沖縄らしいのかなぁと今ふと思ったりもして・・・
そして、一般的な民謡が「ミとシ」がないのかなぁと。
音楽って、そんなに単純なもんじゃないんですかねぇ・・・
CDのshinちゃん 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 7日(土)12時50分33秒
帰ってきません。あああ。そんな訳でもう一枚買おうかと思っています。聞いてもらいたい人が、遠いとこに住んでいるので。北海道、東京、岐阜、岡山。ミッチの分と紹介の分と、二枚は持っていないとつらいなあと思って。ミッチはshinちゃんの声いつ聞けるの〜っていくらなんでも悲しくなってきます。CD届いてから2日ほど、shinちゃん三昧だったから、歌詞を読むとね、ちょこっとは思い出して歌えたりするんだよ。ちょこ〜っとだけどね。でわ、でわ。
ありゃりゃー 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 7日(土)06時09分56秒
naoko先生になぞなぞ出しちゃったみたい。(笑)忘れてもらっていいです。(笑)
課外授業 投稿者:naoko 投稿日: 9月 7日(土)01時35分46秒
理解が進んだところでちょっと横道に。
今日は楽器なしで歌ってみましょう。ドレミは歌えますよね。
ドレミファソラシド。次は上から下がって、ドシラソファミレド。
次はね、ファとシを抜いて歌ってみて。まずは下から登って上のドに行きついたらそのまま下がって。
ドレミソラドラソミレド。
これは日本の音階だと言われています。明治に西洋音楽が入ってきたときに、西洋音楽理論にあてはめてみて、4番目と5番目の音がないから「よなぬき音階」なんて言われたそうです。
これに近いのがスコットランド民謡だと言われていて、明治の頃には、スコットランド民謡に日本語の歌詞をつけて歌った歌がいくつも作られました。「蛍の光」、「埴生の宿」、「旅愁」などがそうですね。確か。
では、次。今度はレとラを抜いて歌ってみましょう。同じように登って、それから下がってきてください。
ドミファソシドシソファミド。
ほら、沖縄の香りがしてきたでしょ。
ちゃんと半音があるよ。むしろ、沖縄の曲調の中ではこの半音の移動がとても大事だと思います。
ただ、日本の民謡も、沖縄の民謡も、実はもっと複雑です。特に沖縄の音楽の原曲に近いものを聞くと西洋の譜面には書ききれない不思議な音がいっぱいあるように思います。
この違いは西洋の音楽がハーモニーを重要視したために生じてるのかななんて思ったりするのですが、この辺を言い始めると長くなるので省略。実は西洋の音階も本当はもっと複雑だったりするし。
ミッチさんの「長調と短調の5線の表」って何でしょ? なんだかなぞなぞみたい。
ただね、この講座では五線譜は一切出てこないんだよ。
だって、五線譜を出したら、今度は五線譜の説明をしなきゃいけなくなるからね。
五線譜なんて読めなくても大丈夫だよ。
KIYOさん、長調と短調は必ず後で出てくるよ。これは必修科目だからね。あわてない、あわてない。今やっていることは、あとでコードを理解する時に大切なことをやってるんだよ。それで、次に音程のことをちょっと詳しく説明したあとに短調を説明します。
理解は進むよー 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 6日(金)23時49分10秒
音楽講座3もわかったような気がします。しかし、考えてしまいました。「ミとファ、シとドは半音になってるのがわかりますよね。」は分かったというより、黒鍵がないからそうなんだろーなと想像しただけですけど・・・。西洋音楽と表現したから気がついたのですが、沖縄(琉球)音楽にミとシがないと聞いた事があるのですが、沖縄(琉球)音楽には半音という概念がなかったからなのでしょうか?なんか卒業証書もらえそう・・・、次が楽しみ。そうそう先生質問には答えてくださいね。長調と短調、沖縄(琉球)音楽の二つです。
理解できていますよ♪ 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 6日(金)23時36分00秒
音楽講座2は、ピアノ弾いて確認しました。それもヘッドホンして聞かれないように・・・。さらに下記のように紙に3行並べて書いてF#とかB♭とかも確認できました。
ドレミファソラシドレミファソラシド
CDEFGABCDEFGABC
ハニホヘトイロハニホヘトイロハ
でもG(ソ)からドレミファソラシと心で言いながら鍵盤を押してシ、確かに・・・。じゃあ黒鍵ね・・・。確かに・・・。元々Fの音を半音上げたからF♯というのか・・・。Gから始まったから「ト」、明るいと長調・・かぁ、って不思議ですが、「ドレミはどの音からでも始められる♪」は分かったつもりです。しかし、長調と短調は明るいとかの基準ではなくてもっと理論的な区別はないのでしょうか???
あの表があれば… 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 6日(金)13時34分47秒
naoko先生、長調と短調の5線の表。この音からドレミ…って始めるときには、ここの音に♯または♭をくっつけてねっていう表があるでしょう?あれがあったら分かりやすいかも。
ミッチは、shinちゃんに泣きつきに、沖縄に行こうかと思いました。
台風は、通ったあとも本当に大変なんですよね。shinちゃん、停電の話し、前も書いてたね。療養所なのになんでって、わたしも思うよ。沖縄の他の療養所ってどうなってるのかなぁ。なんかの、対策があると思うんだけど。
音楽講座 その3 投稿者:naoko 投稿日: 9月 6日(金)11時54分04秒
わからない部分はほっといて先に進みましょう。
その3 音階と音程
今日は音階の秘密を解き明かします。
もう一度ピアノの鍵盤を見て考えてね。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~naoko-k/scale.htm
1オクターブ(ドからシまで)に音はいくつありますか?
そう7個です。でも黒鍵もちゃんと数えてみて。12個あるでしょ。
この12個の音は隣り合う音と同じ音程になるように作られています。1オクターブを平
均的に12に分けているのです。この隣り合う音との音程を「半音」と言っています。
「半音上げる」とか「半音下げる」と言うでしょ。
で、いよいよ秘密の部分です。
鍵盤のドレミファソラシドを良く見てね。
ミとファ、シとドは半音になってるのがわかりますよね。
つまり、ドレミという西洋音階は、7つの音で成り立つのだけれど、3番目と4番目、7
番目と8番目(次のド)が半音になっているのです。
だから、このきまりさえ守れば、どの音からでもドレミが始められるのです。
ピアノの鍵盤がすごいのは音が見えるからなんだよね。12個がちゃんとわかるもの。
ピアノを発明した人はエライ!
補習授業 投稿者:naoko 投稿日: 9月 6日(金)03時01分56秒
これは教師の拙さをカバーするための補習授業です。
前回の分、わかりにくくてごめんなさい。
復習です。
ピアノの鍵盤を見てみましょう。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~naoko-k/scale.htm
Cメジャーでは、黒鍵を一つも使わずにドレミファソラシドとひくことができます。
Gの音からドレミファソラシドを始めるとシの音は黒鍵を使います。
Fの音から始めるとファの音で黒鍵を使います。
黒鍵を使えばどの音からでもドレミを始めることができるのです。
さてさてカラオケで歌うときに自分の声の音域と合わないとキーを「上げて」とか「下げて」とか言ってませんか?
あれはたとえば原曲がGメジャーの曲だとすると、低音がでにくいとき、キーをあげてAメジャーにしてもらったり、逆に高音が出にくければFメジャーに下げてもらったりしているのです。
で、これでよくわからなかった人は講座2をほっといてください。
だんだんわかってくると思うので。
反省 投稿者:naoko 投稿日: 9月 6日(金)02時47分39秒
みんなにわからないって言われると、音楽教師としての自信をなくしちゃうなぁ。
講座2をためしてみる楽器はなんだっていいんだよ。
ハモニカでもリコーダー(小学校で使ってた縦笛)でも。
わかりやすくしようと思ってついにピアノの鍵盤を作っちゃった。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~naoko-k/scale.htm
KIYOさん、あわてちゃダメだよ。
「オープンG」は終着点だと言ったでしょ。
いっきょに終着点まで跳ばないでね。
でも、新ちゃんは私をばかにして笑ってるんだろうね。たかだか「オープンG」の解説をやたらまわりくどくやってるって。
でもね、新ちゃんが技術的に「ラングレー」に至るまでの労苦を思うと、みんなに知って欲しいんだよね。新ちゃんのやってることがどんなにすごいことなのか。
とにかく「わかりやすく」を心がけます。
お見舞い 投稿者:naoko 投稿日: 9月 6日(金)02時33分20秒
台風、大変でした。
今夜はゆっくりお休みください。
嵐の通過した後 投稿者:shin 投稿日: 9月 6日(金)00時49分17秒
イヤー参った!今回の台風はさすがに台風らしい通過だったな。おかげで携帯の充電ができなくって大変でもあった。外を見回ったらサトウキビ畑が全滅の所もあり、一般道路の植栽木などは根こそぎ、暴風林のモクマオウなどぽっきり折れて嵐の凄まじい力を見せ付けられた感じです。ほとんど寝てない状況の中、町の被害も見に出掛けたら、停電してない所もあってショックだった。療養所でありながら、台風のたびに停電は当然と思っている事自体おかしいなぁと思えてくる。まるで離島に暮らしている錯覚に陥っちゃった。眠れなかったのは、コーヒーのせいだったのかなぁ?
わからん・・・ 投稿者:MINE 投稿日: 9月 5日(木)21時58分25秒
shinちゃ〜ん、無事ですか〜?あの時のコーヒー飲んでる?
ところで、ここにも一人音楽講座が理解できていない人がいます (>_<)/~
小学校の時から実技(歌うたったり、リコーダーふいたり)はよかったんだけど、
何せ楽譜が読めないので(歌をうたうのも楽器弾くのも「音」で覚えてた)、
筆記試験とかは、ひどい点をとってました f(^^;
よって、KIYOさんやミッチさん同様「は?はぁ?はぁぁ・・・」って感じです。
やっぱピアノは習っておいた方がよかったのかしら・・・
ギターは父がその昔弾いていたらしく家にあったのですが、
(あのギター今どこにあるんだろう・・・)
小さい頃、私はそれをお琴のように、床に置いて弾いて遊んでいました(笑)
今も大差ないと思われます・・・
考え中って、ずるいね 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 5日(木)19時47分16秒
ずるいなと思って戻って来てみたものの、眉間にシワがよりより。
オープンGって容易じゃないのね 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 5日(木)14時52分34秒
KIYOさん分かった?ミッチは、は?は?は・・・です。さっきからずっと、左手はアヤシイ動きで、レ〜とかソ〜とか言っています。ドリップコーヒーおいしそうって話題を変えてみたりして?KIYOさんの台風情報、分かりやすかったです。ミッチはその情報をもとに時計とニラメッコしているうちに寝てしまいました。ハンセン病の問題のこと、ミッチは自分に何が出来るか、考え中。shinちゃん音楽を通して思いっきり暴れてね。naokoさんも身体に気をつけて!また色々報告待っています。
台風の実況中継 投稿者:naoko 投稿日: 9月 5日(木)10時19分44秒
夕べは掲示板で台風の実況中継があってたんだね。
新ちゃん、今朝の沖縄はどうですか?
私は今日は1日東京で会議。明日は28次の提訴で、あさってはまた東京。東京に通勤している感じです。
今は羽田空港。モノレール来たから行くね(^.^)
蒸し暑くても外は自然様が通過中? 投稿者:shin 投稿日: 9月 5日(木)01時32分39秒
蒸し暑くて寝れない。kiyoさん台風情報ありがとう。まともに沖縄に直撃してたんだな。初めてだったよ、路上が雨と風の織り成す激しく合体したシンフォニーの姿で目の前で披露してくれたのを体験したのは。幽霊が今でも出そうなムードで、急いでも前に進めないのだから。オープンGの調弦はね、低音の6弦が1オクターブ低いレの音、5弦が3弦Gの1オクターブ低いソの音にして、高音の1弦ミの音を1音低いレに合わせたらGオープンコードになる。ちょっとしたギターテクニックが必要になるかな?魚について、又次の機会にします。福岡から持ち帰ったドリップコーヒーがうまい。
今回の最終報告です 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)01時01分14秒
5日12時予想は中心気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、台風の中心は、久米島の西北西約80キロです。
沖縄本島は暴風域を抜けるのに今から約7時間、強風域を抜けるのは約12時間後のようです。それでは私はオヤスミします。shinちゃんや沖縄の皆様、お気をつけ下さい。
さらに 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)00時39分50秒
shinちゃん、分かりました。今ちょうど沖縄は台風の目の中にあります。台風の目の中心は那覇市です。那覇市から名護市のやや下までが台風の目の円の半径です。ということは名護市は台風の目の上の端だったので、少しの間だけ目の中にいて、いまは目の円から外れてしまっています。shinちゃんの予想が当っています。ということで名護周辺はこれから暴風域を出るまではかなり荒れると予想でできます。お気をつけ下さい。
最新情報 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)00時32分26秒
気象庁のHPでは午後11時現在、那覇市の東南東 約30km、進行方向は西に時速20キロ、中心気圧
955hPaです。ということは今がちょうど中心って事です。
台風の目の端です 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)00時26分42秒
↓の台風情報を見ると10時に那覇市の東60キロの海上を時速15キロで西に進んでいるから4時間経過したら那覇という事です。従って深夜2時に台風の中心が那覇市に来ます。しかし、雲の様子を見ると台風の目はかなり大きく開いています。たぶん沖縄本当の東西の幅よりも広い感じですから今は台風の目の端でしょう。ということは4時頃までは台風の目の中で、その後は再び吹き荒れそうな感じです。shinちゃん無理はしないように。窓ガラスのそばには寝ない方がいいです。
台風情報いち 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)00時20分57秒
強い台風16号は4日午後10時現在、那覇市の東約60キロの海上を時速15キロで西に進んでいる。沖縄本島や鹿児島県奄美地方南部が4日午後、風速25メートル以上の暴風域に入った。沖縄県名護市では4日午後6時25分に最大瞬間風速57・9メートル、那覇市でも同日午後8時16分に同53・5メートルを記録した。台風は5日未明、沖縄本島に上陸または付近を通過した後、その後も西に進み、中国大陸に抜ける見通し。雨量は沖縄本島で240ミリ、奄美地方南部で150ミリに達する見込み。気象台によると、台風16号の勢力は中心気圧が955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。北東側440キロ、南西側330キロ以内では風速15メートル以上の強風が吹いている。
うわっ・・・ 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 5日(木)00時18分46秒
音楽講座2を昨夜読みました。は?はっ?はぁ・・・。って感じ、理解できませんでした。今夜も読んでみました。まだ理解できていません。仕方ないのでピアノを買うことにしました。(というのはウソでーす。電子ピアノならあるのです。しかし、使い方も知らない・・・。電源入れればいいのかな?)明日は時間があるので実際に弾いてみます。
その間に質問です。その1は理解したつもりですが、素朴な質問です。Gはソの音でしたが、ギターって普通のは6弦ですよね。スタンダードなチューニングでGコードを押さえてボロンと弾いたり、Gオープンでそのままボロンと弾いたりしたら6弦とも「ソ」が出ているのですか?そして6弦の一本一本は少しずつ高さが違う「ソ」なのでしょうか?それとも「ソ」を基調とした和音風なのでしょうか?
容赦ない今度の台風! 投稿者:shin 投稿日: 9月 5日(木)00時11分40秒
やっぱり目に入っていたのかな。急に風の騒々しき音に目が覚めた。台風の動きどうなってるの?誰か教えて♪慌ただしかった一年が嘘のように過ぎた実感に浸ってます。人権啓発の面から一般市民がどんな形で、ハ病問題から根強い偏見と差別の構造を理解して取り組んでいくんだろう。ややもすると、また無関心と無知の輩に閉じ込め、全てが解決した!とあっけない結末があるのか知らん。ふっとそんなシビアに考える時がある。只今目から抜けたみたいだね!外は荒れてます。物凄い勢いで猛威を見せ付けています。僕もこの位暴れてみたいなぁ。容赦ないよね、自然の力ってさ
呪文の世界だった 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 4日(水)22時47分53秒
魚ね、調べに行ってきたの。もう物凄い呪文の世界だよ?方言名、和名って並べられても・・・わからへんってば(苦笑)。写真があるトコはホッとする。
http://www.okinawa.isp.ntt-west.co.jp/original/paradise/summer.html
上記はミッチがホッとしたページ。
ビタローも紹介されています。shinちゃんが今夜食べたみたいに、バター焼きがおいしいらしいよ。ミッチも眠いや。
台風の目 投稿者:shin 投稿日: 9月 4日(水)21時59分54秒
静かになりました。ざわめくのも木々の揺れだし、雨も弱々しくなった。通りすぎたのかなぁ?それとも台風の目に入ったのかな!情報を知る携帯ラジオもないなんて、これって良いことなの。必ずと言っても大袈裟じゃない程台風のたびに愛楽園は停電します。非常灯が台所にあるものだからつい何かを作ろうと考えるのだろう?煮付け作ってしまいました。明日の方がおいしいのかも。明かりがつくまで我慢して寝ますか。台風の目に入った気がします。
テレビで沖縄の台風見ました。 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 4日(水)21時43分50秒
本当に物凄い状況。詳しいことは分からないけど、shinちゃんの居るとこやん。大丈夫なんかって気になって・・・。ちゃんと部屋にたどりつけて良かったね。あんな中、車とか本当に吹き飛ばされそうだった。いろんな物が、飛んできそうだし。心配。停電だけど、お夕飯も食べれたみたいで良かったね。shinちゃんのカキコのなかに出てくる魚。知らないのがいっぱい。インターネットで調べたら見られるかな?
大暴れの台風16号 投稿者:shin 投稿日: 9月 4日(水)20時43分04秒
台風16号が大暴れしてます。誰か止めてくれませんか!こんな恐怖を味わうのは久し振り。外出ついでにビデオ借りに寄ったらら、辺りは物凄い雨と風が横なぐりに吹いてた。飛ばされないようにソロリと車を走らせたら屋我地大橋での揺れは強烈だった。部屋に戻ったら案の定停電してた。ビショビショになった体で夕食に魚のバター焼きを作って食べた。また太るなぁ!ビタローという魚が4匹手に入ったものだから、今日一日で食べないと鮮度がおちる!残りの3匹は煮付けにしようと考えてるところ。本当に今年は台風の当たり年なんだね!今月11日に名護でライブあります。
音楽講座 その2 投稿者:naoko 投稿日: 9月 3日(火)22時52分19秒
KIYOさんがGの音をわかったところで次へ進みます。
この講座の終着点は新ちゃんの「オープンG」です。
KIYOさん、頑張ろうね。
その2 音名と階名
ABCあるいはイロハという音の名前とドレミとはどんな関係にあるのでしょう?
実はドレミファソラシドはピアノの鍵盤(キー)のどの音からも始めることができます。
たとえば、やってみましょう。ピアノがあるといいのですが。昨日Gの音がわかりましたね。そのGの音からドレミファソラシドと始めてみましょう。
ピアノの鍵盤(キー)を白鍵だけでGから順に高い方にのぼっていきます。
あれ? シの音が変ですよね。このときはシの音を白鍵ではなくて半音上の黒鍵をひきます。この時のシの音はFではなくてF♯になるのです。ほら、ちゃんとドレミファソラシドになったでしょ。この時のドレミファソラシドはGから始まったので調子でいうとGメジャー、日本語でト長調と言います。
今度はFから始めてみましょう。白鍵だけをひいていくと今度はファの音が変です。この時のファの音は白鍵よりも半音下、B♭をひきます。この時の調子をFメジャー、ヘ長調と言います。
つまり、鍵盤上ではABCの音の位置は変わることがありませんが、ドレミは調子が変わると鍵盤上の位置が変わってしまうのです。ABCの音の名前を音名と言いますが、ドレミは階名と言います。
「ドレミはどの音からでも始められる♪」。それが今日のキーワードでした。
プレミアテープ 投稿者:naoko 投稿日: 9月 3日(火)22時42分18秒
新井さん、せめてダビングしてくれませんか?
とても普通の1日 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 3日(火)22時40分26秒
それが、幸せなのかも!いつもと違う道を歩いてみる。ここって岐阜?って感じ。時々吹く風が気持ちいいよ。友だちがshinちゃんのCD半分聴いたよ!って言った。今日も明日も慌ただしくて感想が聞けない。その上、CDは返ってこない。でも、これって幸福な孤独。わたしの大切な友だちが、わたしの大切なshinちゃんと出会ってるんだもんね。
みんな。おめでとうをありがとね♪
俺のもプレミアテープかなあ 投稿者:新井克巳 投稿日: 9月 3日(火)22時06分05秒
1984年2月、愛楽園キャンプを行き抜くことに疲れていた私は、新一さんの部屋を押しかけた。そしてテープをいただいた。このテープで精神的に救われた私は今、新一さんの東京無料宿泊所をしています。お金では換算できないテープでしょうか
ミッチさん、お誕生日おめでとう! 投稿者:naoko 投稿日: 9月 3日(火)09時16分45秒
今日1日が素敵なお誕生日でありますように。
新ちゃん、マジ私その先輩のテープ買いたい! プレミアOK。でも高すぎるとお金ないからほどほどに交渉したい。ってその先輩によろしく伝えてね〜(^o^)/~
>KIYOさん
>でも「H」の変わりが英語で「B」ならCDEFGABCと覚えれば良いんですよね。
そうです。
>メジャーとかマイナーとか聞いた事がありますが長調と短調(?、ここは出て来ていませんが想像すると・・・)のことだったのですね。
そ〜です! なんか私の講座の先を読んでますね。
今日は1日作業です。金曜日が28次提訴だからね。これまでに集団訴訟もいろいろやったけど、こんなに提訴回数が多いのは初めて。時々体操しないと腰と背中が痛くなるね。
その作業をかいくぐって今日は当番弁護士でもあります。すでに申し出1件あり。
今日は頑張るぞ!
shinちゃん、起きていたんだ。 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 3日(火)04時11分32秒
苦しくって目がさめて、今何時なんだろうと思って、携帯に手を伸ばして時間見たついでに、ここにきた。そうしたら、KIYOさんがカキコしてて、寝起きでボーっとして読んでるからすごくおかしくて、笑っちゃった。その勢いでどんな夢に苦しんでたのか忘れちゃったよ。ありがと。KIYOさんは、やっぱミッチのエクボ担当だね。これからもよろしく。それに、スクロールでshinちゃんからの、誕生日おめでとうを見たらもう、ミッチ完全復活!魚の話しも、ビデオの話しも、プレミアテープの話しもしたいんだけど、もういっかい寝るね。ありがと。
プレミアテープを持っている?先輩の声に 投稿者:shin 投稿日: 9月 3日(火)03時32分02秒
昨晩の打ち合わせ中、大学在学時代にフォーク同好会リーダーだった先輩の声を携帯で久し振りに聞いた。今回の件で音響の面で担当してくれるというので、心強い方がいた事にほっとした次第。大学生の頃、同好会に在籍していた僕の歌を録音していた先輩は、僕がこの道で売れっ子になってたら録音したテープはいつか高く売れるね、と冗談交じりに言ってた会話を思い出した。果たしてその頃のテープを大事に保管しているかどうか分からない。ただ、相変わらずの音楽関係に携わっている事に驚いてしまった。今回の催しは養護学校寄宿舎職員組合ら関係者主催となっている。
おめでとう♪ ありがとう♪ 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 3日(火)01時25分01秒
ミッチ誕生日おめでとう。また素敵な一年を重ねて下さい。
naokoさん、ありがとう。なんだか途中で笑いがこみ上げてきて理解できませんでした。出来の悪い生徒に対して手をかえ品をかえ教えてくれている先生みないに思えて来て、「ありがとう先生、俺頑張る」って思っているうちに説明が終わって「ねえ、分かったの?」って聞かれても「はあ、なんとなく・・・」としか答えられず、「まあ、あとはしっかり自分でやりなさい!」といわれている場面を想像してしまいました。
いや、でも「H」から下はよく分かりませんでしたが、ハ長調のところまではそれこそなんとなくわかったような気がします。でも「H」の変わりが英語で「B」ならCDEFGABCと覚えれば良いんですよね。メジャーとかマイナーとか聞いた事がありますが長調と短調(?、ここは出て来ていませんが想像すると・・・)のことだったのですね。
生徒はやる気ありますよ。先生よろしくお願いします。(ペコ)
釣果は居酒屋で満喫? 投稿者:shin 投稿日: 9月 3日(火)00時53分02秒
本部町に二日も滞在。夜は飲んだくれて、昼は知人の海産物居酒屋[さしみ亭]でイカスミ汁と魚の塩焼きなど満喫。魚釣りの釣果は、ちなみに3センチ弱のチョウチョウウオ、5センチ弱のベラ。当然リリース。隣はボラが揚がってたようだ。狙いはカーエー、ミナミクロダイだったのだがアタリはなかった。大分で僕の歌を無理やり流してもらったんだね♪ありがとう、kiYOさん。ミッチさん誕生日おめでとう。ただ今9月27日の沖縄初のコンサート依頼の件で打ち合わせが終わり部屋に戻ってきたばかり。これから新作ビデオ観賞モードに入る。それも4本もレンタル、それも1日で見なきゃならないので大変だ。
この歳最後の仕事終了! 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 2日(月)23時55分24秒
今、帰る途中。ものすごく久しぶりの音楽の授業!なんかいろいろ思い出してきた。あとね、そっか〜そうだったんだ〜ってことも。次回も楽しみ。カンジンのKIYOさんはどう?今日、ミッチんとこのshinちゃんCDは友だちの家にお泊まり。ちょっとさみしい。
音楽講座 その1 投稿者:naoko 投稿日: 9月 2日(月)21時11分18秒
Gの音って何? の質問に真面目にお答えします。
KIYOさんが、もしも、もしも、もしも、本当にGの音のことがわからないとしたら、新ちゃんが説明したオープンGコードを理解できたとは思えない。
という単純な発想から今日から超初級音楽講座を始めます。
その1 音には名前があります
ピアノの鍵盤を思い浮かべてみてください。
白い鍵盤を白鍵、黒い鍵盤を黒鍵と言います。
黒鍵をひとつも使わずにドレミファソラシドとひけますか?
このときのソの音がGの音です。
つまりピアノで黒鍵をまったく使わずにドレミとひくときの音階は、Cから始まって、CDEFGAH(B)Cとひいているのです。Cから始まるのでこのときの音階の調子をC調といいます。
そしてこのときの音階の響きは明るいですよね。この明るい音階は長音階です。英語でメジャーと言います。Cから始まる長音階はC長調。ドイツ語でCdur(ツェードゥア)、英語でCメジャー。
日本ではこの音の名前をABCを使わずにイロハで表します。
Cメジャーはハ長調と言います。これ、学校の音楽の時間に聞いたことあるでしょ?
さっきのHは何だって?
ドイツではCメジャーのシの音をH(ハー)というのです。そしてドイツではHの半音下をB(ベー)と言います。クラシックではこちらを使います。
でも英語の世界ではB、そしてその半音下はB♭(フラット)です。
B♭はピアノではBのすぐ左側の黒鍵をひきます。
KIYOさん、Gの音ってわかりました?
余計難しくなってたりして。今度からドイツ語はいっさい省きましょう。
ミッチ再生 投稿者:ミッチ 投稿日: 9月 1日(日)23時58分35秒
ミッチって、3日生まれの「ちづ子」の意味もあるんかなあ(誰に聞いているんだろう)。お母さんありがとねって気分で、いま、またshinちゃん(もちろんCD)に歌ってもらっています。
KIYOさんに会って、ここに来て、shinちゃんに出会って、naokoさんに会って幸せすぎ。なんべんも書くけど。たぶん一生みんなに酔い酔い。それにしても、昨日のカキコは、演歌歌手が歌う前に話す司会の人みたいだね。ミッチは酔い酔いだから、近寄りがたいかもしれないけどみんなは普通にカキコしてね。
諫早のこと、もっとちゃんと知りたい。生き物のこと、そこに生きる人のこと、確かなのに、見えないこと、見ようとしないことが多すぎる。
KIYOさん、興奮で酔い酔いですか?伝えるところはちゃんと伝えてくるその気持ちがなんか、ミッチでさえ嬉しいよ。shinちゃんの声は優しくて強くてきれいなの。ミッチはものすごい安心できてすき。大分の人も愛しちゃうと思うよ。大分に住んでたら、リクエストするのに。1日のお昼にかかってたあの曲はなんて言う曲ですか?もう一度聞きたいんですけど。CDは売っているのですかって(笑)。誰かするんじゃないかなあ。期待しすぎ???
shinちゃんの釣りはどうだったのかな。釣れてたら、その魚はもうshinちゃんのお腹の中で栄養へと・・・そんな時間になっちゃいました。おやすみなさい。
RE:ラジオ 投稿者:naoko 投稿日: 9月 1日(日)17時50分43秒
KIYOさん、ありがとね。ラジオで流れるなんてすごいよ。
でも、タイトルは「ひたすら」だよ。
昨日は台風の真っ只中を諫早の調査。よくやるよね、って自分でも思ったよ。
調査で心に残ったのは、ある佐賀県の漁協の組合長さんの話。
「ここは全国でも一番良質の漁場だった。それが諫早のしめ切り以来、タイラギの水揚げがなくなってしまった。平成12年に7キロあって、それが最後だった。今はみんな出稼ぎに出ている。」
昨夜は佐賀泊まり。ミッチさんの書き込み見たけれど、ミッチさんの酔い酔い気分の余韻を壊したくなくて、書き込みを差し控えさせてもらいました。
気に入ってくれたんだよね。良かった。
新ちゃん、魚は釣れたかな。もう次の台風が迫っているよ。気をつけて。
ラジオで「ひらすら」が流れました 投稿者:KIYO 投稿日: 9月 1日(日)12時50分24秒
shinちゃん、釣れていますか?釣れずにタバコばかり吸っているのではないですか?それとも吸う暇もないくらい入れ食いでしょうか?さて、今日の昼、12時過ぎからOBSラジオに生出演(声の)したのです。ハンセン病とは関係ない話題で5分間、そしてずうずうしくshinちゃんのCD持ちこんで「リクエストしたいのですが・・・」と。そしたら4分間ぐらいならいいというので「ひたすら」をかけてもらいました。最後が少しフェードアウト気味でしたがしっかり大分県下のラジオつけている人に伝わったと思います。しかし、CDの宣伝までの時間はもらえませんでした。(笑)
休日 投稿者:shin 投稿日: 9月 1日(日)10時15分53秒
本部町に来ちゃったい。最後の夏休みの日曜日なのか、水納島に向かう高速船は観光客がひしめいていた。今年の夏はまだ海で泳いでないや!今日は魚釣りに専念しよう。渡久地港から見える青い橋は結構長いんだな。伊江島もバックにした漁港は秋の装いを演出し、静かな海も休日の一時かな。何が釣れるかな?さて、今夜のおかずになるものが釣れてくれるかどうか!
|