現在わたくし達が使っている文章日本語の大本は鴎外、漱石、子規により作られたとも言われています。彼らが為しとげた巨大な仕事は、天和・元禄の西鶴、芭蕉、近松、あるいは、明和・安永の蕪村、若冲、大雅におさおさひけをとらぬものといえましょう。
いずれ何の業も小心と放胆と相かね候わねばなり申しまじく候  鴎外「北条霞亭」
目次