Alfa Romeo Challenge観戦記♪

 

爆走マシンでFISCOへGo!

この日はE.C.A唯一のAlfa乗りであるmasa156さんがAlfa Romeo Challenge(以下ARC)

に参戦されるということで、E.C.AメンバーでFISCOまで応援に行ってきました。

昨年2005.11.23に行われたARC全国統一戦FINALでは見事クラス優勝されたmasa156さん、

我々の応援にも力が入ります!!!

 

まずは何よりFISCO前で記念撮影♪(笑)

今回の応援参加者はREDさん@会長&僕@富士支部長、そしてちょっと遅れてKEN♪さん@浜松支部長。

メンバー全員で盛大に応援したいな〜とも思いましたが、時はGW。

皆さんも色々と忙しそうですしね(^_^;)

 

Aパドック駐車場へ突入すると、いきなりAlfaRomeo軍団の洗礼を受けます。

「おいおい、BMWで入っていっていいのかなぁ?」なんて不安もありましたが、

ココは我々の「ジャーマンカーでありながら、ラテンの陽気なノリ」でクリアしましょう(笑)

あっ、僕のホイール&マフラーは共にイタリア製だし、仲間に入れてもらえるかな?(^_^ゞ

実際には「Alfaぢゃないとダメ!」なんてことはなく、応援するのに車種は関係ありません。

色々な車が応援に駆けつけていました。

ん?上の黄色の車は・・・一瞬Alfaに見えましたが、MAZDAデミオのようですね。

 

masa156さんのいらっしゃる11番ピットへ。。。

おおっ!「E.C.A春の伊豆ツーリング♪」でご一緒したあのマシンが、一段と凛々しく見えます!!!

 

今回はリアウインドウにE.C.Aステッカーを背負っての走行です♪

目指すは勿論クラス優勝。

いえいえ、総合優勝目指して頑張ってください!・・・とプレッシャーをかけまくります。

しかしながらやっぱりAlfa乗り?

「ラテンの陽気なノリ」でニコニコしながら予選へ向かわれます(笑)

 

masa156さんがピットを出るのと同時に、我々は1コーナースタンドへ移動。

ここでKEN♪さんと合流し、パシャリ☆

E30,E36,E46+白い雲&青い空・・・爽やかですね〜♪

さ、爽やかですよね!?

 

さてさて、予選が始まりました。

1コーナーを果敢に攻めるmasa156さん!!!

後方からも続々とAlfa軍団が迫ってきます。

ん?見知らぬ155が微妙に挙動を乱したと思ったら・・・

サンドトラップに捕まってしまいました(+_+)

masa156さんも気をつけてくださいよ〜!!!

 

1コーナースタンドの上のドリフトコースでは激しいスキール音が聞こえます。

ここではドリフト君達が頑張っていました!

丁度コースが1コーナーの上なので、レーシング(メイン)コースのパドック周辺からレースを見ていると、

スキール音を聞く度に「おいおい!誰か1コーナーで刺さったか?」なんて勘違いします(笑)

 

masa156さん達の予選が終わった後、何やら妖しいマシンが。。。

何ですかコレ?

速すぎて判別不可能です(+_+)

赤い彗星・・・シャア専用ザクでしょうか?

黄色いヘルメット・・・セナの亡霊か!?

Fポンより甲高いエグゾーストノートなのは明らかなのですが・・・昔のF1とか?

結局謎のままでした。

 

さて、15時からの決勝が始まります。

masa156さんが参戦されるのはAR150−6クラスです。

他クラスとの混走となりますが、一緒に走る車両のクラス分け等は以下の通り。

クラス 車輌 タイヤ 台数
AR150−2 GTV&SPYDER3.0,166(2.5,3.0),156V6,155Q4,GTV2.0TB ラジアルタイヤ
AR150−3 JTS(GT,GTV,156),156TS,155V6
AR150−4 147TS
AR150−5 145,146,155TS,SPYDER2.0
AR150−6 セレスピード.Q−system搭載車(GTA除く)
AR200 2.0L以下の車輌(155は2.5Lまで) Sタイヤ

 

本戦に向けてピットレーンに整列する総数32台のAlfaRomeo。

masaさんは予選9番手。

 

各車スターティンググリッドにて・・・緊張の一瞬です!

 

FF特有の激しいホイールスピンと共に、一斉にスタート!!!

あやっ!masa156さんのセレスピード、やはり出遅れたか!?

 

一時的に12〜3番手まで順位が落ちましたが、再び戻って来た時には10番手に。

前方の黒い156に苦戦を強いられます!!!

 

と、ココで・・・

レース観戦に夢中になってしまった為、これ以上写真がありませ〜ん(^_^ゞ

そりゃもう必死で応援しましたよ♪

 

結果、総合8位(クラス2位)でフィニッシュ。

 

レースが終わり、masa156さんの待つピットへ。

レース後に静かに佇む156。

今回は優勝こそ逃したものの、masa156さんの奮闘ぶりを間近で見ることが出来、

楽しい観戦をすることが出来ましたよん♪(^_^)/

奮闘ぶり・・・ドアに肘を掛けてフィニッシュするあたりが素敵でした(爆)

何はともあれ、お疲れ様でした〜☆☆☆

 

レース観戦後はそのまま帰路へ。

いや、途中でKEN♪さんオススメの精肉店で馬刺を購入しましたが・・・(笑)

一緒に応援に参加された皆様も、お疲れ様でした〜(^_^)

 

戻る?