マイナスイオンオフ♪

 

あ〜あ〜、またまた投げやりなタイトルを付けてしまった(+_+)

今回のプチオフ、発案当初とタイトルが違うんだけど、まあそれは知る人ぞ知るってことで(謎)

fumiさんと洗車して来ましたよ〜♪

場所はおなじみ「洗いっこ洗車場」です。

 

あの見慣れた「洗いっこ洗車場」にfumiさんのGが納まってます。

僕としては何だか不思議な感じです。

なんかね〜、世の中狭いっていうか。。。(笑)

Gって洗車の時はヘッドライト開けるんですね〜、初めて知りました。

レンズを洗う為ですね。みんなもそうしてるの?

僕、実はリトラクタブルの車って好きな割に一度も所有したことないんです(^_^ゞ

 

そう言えば僕のHP内でGのライトが開いた画像って今までなかったですね。

いつものシャープなイメージと違って、こんなに眠そう(笑)

今の時代、わざわざリトラクタブルにしなくても空気抵抗を考慮して自由なレンズ形状をつくることができます。

例えばフェアレディZ(Z32)とかね。

それでもやっぱリトラクタブルってカッコイイよねっ!

ちなみにディアブロのMY99以降のモデルの固定ヘッドライトってZ32のを流用してるって知ってます?

 

Fumiさん一生懸命洗車中。

やっぱ僕のBと比べると表面積が広い分、洗車は大変そうですね(+_+)

fumiさんのG、なんだか気持ちよさそうにしています(笑)

 

ほら、僕は既に拭き取り中。

fumiさんまだ洗ってますよ〜。

あれ?ホイールは前日洗ったんじゃなかったっけ!?

まだかゆいところがあったみたいですね。

やっぱG、デカイなぁ。。。。

 

でもまあ丹念に洗った甲斐あって、ピカピカですねっ!(^_^)

と、まあここで洗車は終了なんですが、車を洗ってる最中に突然アルヒーフさん@神出鬼没が登場。

 

洗車場近くの幸楽苑(ラーメン屋)で昼ごはんを食べた後、特に計画もなく富士山へGo!!!!!!!

この辺が地元限定オフの適当さ加減です(爆)

まっ、ドライブ好きだし楽しけりゃいいのさ〜♪

fumiさんの後ろってライン取りしやすくて、無茶苦茶快適で〜す(^_^)/

 

ん?十里木辺りで霧が出てきました。

なんか顔出してる人がいます。。。

後で聞いたらマイナスイオンを顔に浴びていたとか(笑)

霧って・・・マイナスイオンなの!?

 

まだ摂取中。。。

おっと、コーナーじゃん。

運転しながらのデジカメ撮影は危険です(笑)

 

そうこうしてるうちに水ヶ塚公園に到着〜♪

久しぶりに来ました。

ココへ来たのは東横さんとこの富士箱根ツーリング以来かな。。。

曇ってたし少し肌寒かったけど、そのまま5合目までGo!!

 

あっと言う間に5合目到着〜♪

上は晴れてましたよ〜(^_^)v

水ヶ塚公園より暖かかったです。

なおかつ湿度も低く快適でした。

 

でもやっぱり山の天気。。。

曇ってきてマイナスイオン(?)が再び発生。

ここでしばらくウダウダが続きました。

空気はカラッと乾いてて、地面は座って暖かく、1時間くらいウダウダしてたかなぁ〜。

純正ジャッキの謎は解けないまま。。。(謎)

 

あっ、chizuさんまたマイナスイオン浴びてる!!

という感じで今回のレポートは終了。

この後富士山をダラ〜っと下って解散しました。

 

やっぱね〜、ドライブって楽しいですね。

道中、霧で前方視界が良くなかったですけど、サーッと走ってダラ〜ッと休憩。

今回は行き当たりばったり感がありましたけど、楽しいオフでしたよ(^_^)v

fumiさんの仕切りに感謝です♪

 

また遊びましょ〜っ!!!!!!!

 

戻る?