上記の絵はサイト「まろかん」の藤森みかんさんより頂きました♪
ありがとうございます!(^^)
自分が初めて出会ったPCゲームが「Kanon」でした。
そして初めてPCゲームで感動して泣いたのも「Kanon」でした。
どのキャラもストーリーはしっかりしていますが、
中でも「名雪」と「あゆ」のストーリーは絶賛です。
まだプレイしていない人はぜひやってほしいPCゲームです。
しかし個人的にはドリームキャスト版やPS2版でプレイしてほしいです。
なぜなら主人公以外全員、声が入っているからです。
自分のお気に入りキャラは「名雪」です。
では下記の攻略を参照してください。
だけどその前に・・・。
PCだけではなく
PS2版、DC版「Kanon」、発売中です!
さらに!
アニメ「Kanon」、DVD第1〜5巻発売中です!
DVD第6巻は9月6日発売です!
DVD第7巻は10月2日発売です!
そして!
「Kanon」のオリジナルサウンドトラックの発売が決定しました!
2002年10月下旬発売予定です!
□ 各キャラ攻略 □
初めての方は、左から順番にキャラを攻略することをお薦めします。
「川澄 舞」の攻略が終わったら「倉田 佐祐理」を攻略し、
「月宮 あゆ」を攻略するとなおよいです。
なぜかはやってみてのお楽しみ〜♪
水瀬 名雪 ・ 美坂 栞 ・ 沢渡 真琴 ・ 川澄 舞 ・ 月宮 あゆ
※一度「川澄 舞」シナリオをクリアし、再度プレイすると「1月26日」に選択肢が出現します。
『訊いてみる』を選ぶと「倉田 佐祐理」シナリオに行くことができます。
「倉田 佐祐理」シナリオには選択肢が出現しません。
※攻略はドリームキャスト版「Kanon」、PS2版「Kanon」にも対応しています。
違いは一部掲載している選択肢が出てこないだけです。
□ ゲーム批評(「Kanon」を語る) □
始めに
今回、攻略ページの壁を雪にしてみました。このゲームは雪も演出のひとつに入って
いたので少しでもイメージを沸かせるためにやってみました。どうでしょう?
ここでは自分から見た「Kanon」について語ります。
ストーリーについて
「Kanon」をやっていて思ったのが、なんか1つのドラマを見ているような
印象を受けました。キャラクターに共通する言葉が「奇跡」。
これほど感情移入できるシナリオはないと思いました。
キャラクターについて
キャラクターの絵に関して賛否両論ありますが、自分は結構気に入っています。
音楽について
ゲームやドラマでも重要なのが音楽だったりします。
これほど音楽がゲームの演出面で多大な効果を発揮している
ものは存在しないだろうというぐらいの影響を受けました。
最後に
まだプレイしたことがない人は必ずプレイしましょう!
損はないと思います。
□ 「Kanon」関係おすすめ情報 □
「Kanon」関係おすすめ1
PCゲーム版の初回限定版で入っているアレンジサントラ「anemoscope」は絶品です。TBSラジオにて放送中の
ラジオドラマ「Kanon」の中で流れている曲が入っています。1度は聞いてほしいサントラです。
「Kanon」関係おすすめ2
「Kanon」の主題歌「Last Regrests」とエンディング曲「風の辿り着く場所」のロングバージョンは
初回限定版で入っているアレンジサントラ「anemoscope」 の他に「I've Sound」から出ている
アルバム「regret」にも収録されています。ぜひ聞いてほしい曲です。
「Kanon」関係おすすめ3
同人誌サイト「SONIC WINTER」さんから出ている「Kanon」本はおすすめです。
忠実に「Kanon」の世界をイメージしています。
「Kanon」関係おすすめ4
「Kanon」の音楽をピアノにアレンジした同人音楽サイト「まぐまぐソフト」さんから
出ている「Piano de Kanon」はかなりのおすすめです。
ピアノ1つでここまで「Kanon」の世界を演出できるのは「すごい」の一言です。
同人ショップで売っています。ほしい人は買いに行きましょう。
「Kanon」関係おすすめ5
2001年の冬コミにて発売された「Kanon」のアレンジベストアルバム「recollections」はおすすめです。
内容はPCゲーム版の初回限定版に入っている「anemoscope」と主題歌マキシシングルから
選ばれたアレンジ曲をリマスタリング、さらにアレンジ曲を3曲程収録されています。
今後、通販を行うらしいのでほしい人はチェックしよう!
詳しくはこちらへどうぞ!