MS(多発性硬化症)との関係について


MS(多発性硬化症)とは、中枢神経系の、髄鞘をもった神経線維の集まっている場所に
脱髄が繰り返しおこることによって、さまざまな症状がでる病気のことである。

視神経炎は、MSの初発 or 部分症 としておこることもある。

他に、MSの初発症状で多いのは、感覚障害、運動麻痺、複視/動揺視である。

(MSについてのより詳しい内容は、MSキャビン をご覧下さい)

神経内科の疾患です。


視神経炎がMSに移行する危険因子は次の通り。

項目 危険因子と移行確立
髄液異常所見 異常78.9%、正常10%
異常47.3%、正常22.6%
MRI異常所見 異常82%、正常6%
病変3個以上50%、1〜2個35%、なし13%


(コメント)
視神経炎からMSに移行する確率には諸説ありますが、
日本人では欧米人に比べて遥かに少ないというのが定説です。

  欧米 日本
MS有病率(人口10万人当たり) 30〜80人 1〜4人
視神経炎からのMS移行率 男性:34%、女性:75% 6〜27%
MS初発症状としての視力障害 多い(約25%) さらに多い(約35%)

文献: 新臨床神経眼科学
    

 


戻る