おはりのボヤ記
戻る
2001/07/31
これ一応日記なんですが、昨日書き忘れたので今日昨日のこと書いてみる。
会社で安全衛生研修会というのがあって受講対象だったので受講しました。
時間にして2時間弱。内容は生活習慣病とメンタルヘルスのことでした。
生活習慣病については、「とにかくデ○はやせろ!」と言っているように聞こえました。
まあ確かにそうかもしんないけど。
ちなみに私は一応適正体重みたいです。
摂取カロリーも、一日一食生活なのでたぶんオーバーしてないでしょう。
酒類もたまにしか飲まんし。(でも肺は真っ黒、絶対)
そうそう、「健康のため」に、エスカレータやエレベータは使わず、
階段を使うっていう人がたまにいるけど、あれってあんま効率のいいもんじゃないらしいよ。
医者が「あまり意味ないかも・・・」って言ってました(笑)
階段上るという運動は、ダイエット目的で見た場合は普通に平地を歩行するより効率が悪いらしいです。
まあ、速筋を鍛えるっていうんなら分からないでもないけど、
それでも1日1〜2回、数10秒間くらいやっても、たいして効果無いんじゃないんすかねぇ。
別に特別な負荷がかかるわけじゃないし。(苦笑)
メンタルヘルスの方は「うつ病」チェックというのがありましたが、
全部で20くらいのチェック項目があって、ヒットしなかったのは1個だけでした(汗)
その1個というのは「自殺したいと思うことがある」というチェックでした(苦笑)
そういや、今日無意識にため息をついている自分に気がつきました。
会社休みがちなのは、ゲームのやり過ぎ→寝不足→FLEXでも出勤時間が間に合わない→休む
ということだと思ってましたが、もしかして真正うつ病だったんでしょうか(w
2001/07/28
さぁて、ぼちぼちBSの制作活動の方を再開しようと思いますが、
ちょっと本職の方がいろいろあって・・・
BSというか趣味につぎ込む時間がほとんどありません。
ので、今まで以上に開発ペースは落ちてしまいます。
なんとか8月中にMEDXだけでも完成させたいのですが、
8月はまたいろいろあるので、PS自体に火を入れる日が何日あるか
分からない状態です。
まあ、焦らずじっくりやっていきましょうということで(^^;;;
基本的に就寝時間もかなり早めますので、深夜CHATには参加しません。
2001/07/25
結局、今期の夏季休業はFFXやっただけで終わっちゃいました(^^;
MAPエディタ、というかBS自体触らず・・・
まだちょっと余韻が残っていて思考回路が止まったままなので、
ちょっとリハビリが必要かも
2001/07/24
FFX終わりました。
まあ、お約束なので感想なぞ・・・
素直に面白かったです、はい。
久しぶりに、印象に残るシナリオでした。
(そう言えば、FF8、9のシナリオってどんなんだったっけ?覚えてないや)
いろんな所で言われていますが、演出として声が入ったのが大きいですね。
まあ、声付きになった所為で、ますますキャラが自立してしまい、
プレーヤーと乖離して、「なんかRPGじゃないよこれ」とか、
「感情移入できないよ」とかの意見も聞こえてきそうですが、
私はFFを既成のRPGというジャンルのものだとは思っていなので、
なんか的外れな意見に聞こえるんですよね。
FFはああいうゲームなんですし、それは買う前から判っているはずなので、
そのことにいちゃもんつけるくらいならやるなよ、と言いたいです。
感情移入にしても、何でも自分の思い通りにできることや、
主人公の台詞はプレイヤーの想像力で補う、ということがイコール感情移入できる
ということにはならないと思うんですが、どうでしょうか?
なんかそれって考え浅くないですか?
小説や映画を観たりして、そこの登場人物に感情移入することってあるでしょ?
別に自分自身を忠実に再現していなくても感情移入というのはできます。
重要なのは物語の深さ、込められたテーマとその表現方法みたいなものだと思うんですが。
FFXにおいては、いろんなテーマが込められていて、それらがうまく表現できているんじゃないか
と思います。
私が感じたテーマには、男女間の愛、親子の絆、死との対峙、世代・時代の変化、
挑戦と挫折、幸せとは何か(生きることの意義)、人の未熟と成長、
なんかをテーマとして感じました。
こういったテーマを自分の立場に置き換えて考える・感じるということが感情移入に
繋がっていくじゃないすかね。
システム面においても、FF7のマテリアシステム以降、なんかパッとしなかったんですが、
スフィア盤システムは久々のヒットだと思います。
既成のキャラクタレベルの概念をいい意味でかなり破っていると思います。
従来のいわゆる「レベル」というものはどこにもありません。(経験値はありますが)
召喚獣のシステムもいい感じだと思います。出来たら召喚獣と一緒に戦いたかったところですが。
次に期待しましょう。
ワールドマップをやめたのも、評価できる点だと思います。
今までのRPGにおけるワールドマップの意味って、経験値稼ぎの場的なものだったんじゃ
ないかと思うんですが、現実には街と街の間は街道で繋がっていて、そこを通って移動する
のが自然ですよね。そういうのをうまく表現できたなぁと感心しました。
ただ、一般人が大勢往来する中、じゃんじゃんランダムエンカウントするのは、
なんか変だなぁとは思いましたけど(あれじゃ人殺されまくりなんじゃないの?(^^;)
システム面での最大の不満は、武器管理の所ですね。(前にも書きましたが)
なんでここだけしょぼいの?
この点は多くのプレイヤーがストレスを感じている点なんじゃないですかね。
武器改造というシステムを取り入れて、プレーヤーに武器の緻密な管理を要求するんだったら
それ相応の環境を整えて欲しかった所です。これは手抜きとしか言いようがありまえせん。
最後に、ティーダ君、君は鈍すぎです。究極召喚にまつわる秘密は、話のながれとか、
皆の態度から察しがつくでしょうに。初めて知ったとき驚きすぎ(^^;
そのくせアーロンの秘密とかには気付いたりしてて、なんかちぐはぐですなぁ。
「もっと驚くと思ったがな」のアーロンの台詞が妙に印象的(笑)。
2001/07/20
はい、FFXやってます。(^^;
グラフィックスの方は、FFだしPS2なんだから別に驚きもしなかったけど。
大体、発売前にいろいろ情報リークし過ぎなんだよ。
それも役に立たないようなどうでもいい情報ばかり。
FFなんかほっといても売れるんだから、もっと違う掘り出し物的ソフトに
力入れて欲しいものです。
あ、そうすると雑誌の方が売れなくなるのか(笑)
お話は、大作RPGにしては自然な成り行き感があっていい感じですね。
それでも、冒頭部分には「なんで?」という疑問は残っていますが・・・。
まあ、少々展開が強引なくらいが物語としては面白いので、特に文句はありません。
武器・防具の並べ替えが手動なのが、なんとも手抜き感が漂っていますね。
システムの関係上、ソート処理が面倒なのかもしれませんが、
ムービー削ってでも実装して欲しかった所です。
それとも後半は、ソートなんて必要なくなるのでしょうか?
戦闘は、キャラの個性が立っているところは良いんですが、
APゲットするために、役に立たないメンバーにいちいち防御をさせる、という
なんとも不自然な戦闘展開に、ちょっと辟易し始めている所です。
(FF8のドローほどじゃないけどね)
もう、成長が偏ってもなんでもいいから、サクサクやっちまおうかな。
ま、しかし、なんだかんだいってコメントの苦手な私にこれだけ書かせるんですから、
それなりのソフトなんだね。
スクウェアという会社はあまり好きではないんですが、FFというソフトは
それなりに認めざるを得ないといった所です。
会社で、「FFやっても、休み中にケリつけろよ」と言われているので、
これ終わるまでは、BSの活動は休止します。
2001/07/15
ツールとかって機能を追求していくときりがないんですよね。
ABASも更新したいけど、時間ないし・・・
あと20日から25日(たぶん)まで夏休みですけど、たぶん最初3日くらいは
FFXでつぶれてしまうんでしょうね(なんだかんだいっても結局やる・・・)
ああ、そういえばGT3のGTモードも全然やってないや。
ライセンスも国内B級を3つくらい金にしたくらいだし。
やっぱツール系は手を出すと費やす時間の桁が通常のゲームとは違います。
日単位で消化するのは無理です。(少なくとも私は)
最低月単位、基本はシーズン単位でないと成果が上がらないですね(^^;
この時間感覚に耐えられるかが、ちょっと心配・・・(Projectγの皆様)
MAPエディタは表面上はそこそこ出来ているようにも見えますが、
私の頭の中で描いているアルゴリズムの大体1〜2割くらいが実装できている
といった所です。(もしかして全然そこまでもいってないかも)
そして、時間経過とともに構想はどんどん肥大化していく・・・
2001/07/10
マップエディタで水路や迷路を作る時の自動接続調整(いわゆる補間処理?)を
考えてみたんですが、予想より遥かに難しいらしいこと判明・・・
って今停電がありました(滝汗)
あと3分早かったら、プログラムの改変がすべてなくなってしまうとこでした。
ふ〜。
なんかもう今日はいいや。
2001/07/09
MAPエディタはサンプルファイルの作成ができるようになったら、
とりあえずBSに実装して処理落ちチェックとかしてみようと思う。
来週から夏休みだし、ちょっと集中的に機能アップできるかなぁ。
足痛い・・・
2001/07/02
戦闘のバランスは、何か表計算ソフト上に、各数値の期待値を一覧表示するような感じで作って、
いっぺんに、LV1から最高レベルまでの状態における、展開予想ができるようにしないと、
効率悪くてしゃーないです。
それには、まず戦闘システムを確立しないといけないなぁ。
戻る