おはりのボヤ記

戻る

2002/08/31 しばらく日記の更新サボっていたらネタが溜まってしまったような、、、 ていうか覚えてるだろうか? とにかく行ってみましょう、8月最後だし(何 ●「戦闘妖精雪風 OPERATION I」のDVD買いました 届いたその日に見てみたのですが、戦闘機(スーパーシルフ)はなかなかカッコエエであります。 冒頭の戦闘シーンも実際の空中戦を意識したような感じで、敵も味方も、実にあっさり次々撃墜されていきます。 なのになんで戦闘機戦を続けているのかっていう疑問はおいといて(笑) ただ定価がごっぱーなのに時間が1時間ちょいくらいしかなかったような気がして、ちょっと物足りないですかね〜。 オープニングでは同じコマの使い回しとかがあって、ちょっとしょぼさを露呈。 製作開始段階では、CGとかの技術を取り入れたりしてそれなりに話題性のあるものだったんでしょうが、今時珍しくも無いし・・・ お話については、ここんところのアニメではありがちな(といっても私はほとんどアニメ見てないですが(^^;)、なんかふわ〜っとした感じの展開。 心理描写みたいなものを狙い過ぎているのか、なんかストーリーが断片的で、予告編を見ているような錯覚に。 OPERATION Iは小説の第一作目に相当するそうなんですが、DVDを見た限りでは、ほとんど登場人物・キャラ紹介で終わってしまったような印象。 それなりの戦闘シーンとかありましたけど、登場人物の人となりや相互関係、キャラや設定の概要がつかめたところで、はいおしまい、って感じでした(^^; OPERATION IIも見ないといけないですかね(苦笑) ●メモリージャグラーUSB(MJ USB)が発売になり我が家にも届きました 今使っているB5ノートPCには、パラレルポートがついてないので、MJやMCCSやPAR3を使う際には、 別のB5ノートPC(Win95)とLAN接続して、そこからパラレルで繋ぐという面倒なことをしていたんですが、 このうちMJだけでも面倒さが解消されると期待していたんですが、そこはさすがにUSB I/F。不安定さ爆発です。 パラレルポート版でも不安定さはあったのに、更に拍車かけてどうする?(笑) でもまあ、パラレル版を持っていない人にとっては無いよりは大分マシだと思いますけど。 ソフトのアップデート版が出てくれることに期待するか。ソフトで解消されるとして。 で、そもそも通販で買ったんですがね。無いんですよアプリ・ドライバのインストールディスクが。 WebからDLしろということなのかと思って取説みたら、おもっきし「同梱」って書いてあるし。 速攻で通販の販売元に苦情のメール入れときました。 そしたら翌日お詫びのメールが来てて、欠損物と粗品?を送っておきましただって。 粗品の分だけ得した? てか何かな〜粗品(苦笑) ●USBキャプチャ復活&MPEG2→MPEG1変換方法を理解 実は大分前にIO-DATA社のUSB接続タイプのビデオキャプチャを買ったんです。 早速、ベースタで現在製作中のフライトシムのムービーとか作ったりしたんですが、なんかMS MediaPlayerでまともに再生できないんですよね(^^; IrfanViewで再生すると再生できるんだけど、それでも運が悪いとPCがハング状態に。 加えて、キャプチャをUSBでPCと接続すると、PCのあらゆるハードウェア動作が1秒動いて5秒止まるような動きに。 (画面、マウス、キーボードは勿論、HDアクセスまでもが、そのありさま) とてもじゃないが、まともにPC動かせないんで、もう諦めていたんですが、 MJ USBと格闘しているときに、PCの電源投入前からケーブルを繋いでおけばちゃんと動作することを確認。 まあ、プラグアンドプレイじゃないのがアレですが、そもそもキャプチャを動かすときは少しでも軽くするために、 アプリを片っ端から落として、ネット接続も切って、ウィルス検索とかもOFFってるんで、 そういう意味では特別な状態でPCを動かすわけだから、P&Pじゃなくてもそんなに不便じゃないから、これでよしと妥協。 でも、相変わらず作成したMPEGが普通のメディアプレーヤで再生できないので、これではWebに掲載するなんて無理だと思っていたんですが、 そういえばキャプチャにVideoStudioなるアプリが付属していたことを思い出して、早速インストール。 使い方がよく判らんので放っておいたんですが、たぶんこれを使えば普通のMPEG1に変換できるだろうと、悪戦苦闘。 判ってみれば案外簡単(苦笑) ということで、今後パネキやBS関係でオリジナルムービーを作って、Webに掲載してみることにします。 でもサーバに空きスペースが無いので、現在別のサーバ領域の使用の申請中。 2週間程度で「おわるページ3号館」が立ち上がる予定です。 ●JavaScript諸々 IEだけじゃなくてせめてNNくらいでも動作するように、プログラムをいろいろ改装したんですが、 NNの使用率ってなんか3%くらいなんですってねー(^^; う〜む報われないなー。 もう放っておいてIE独自のDHTML仕様で作りまくるか? ちなみに16ピースパズル、スコアが出るように改造しました。
2002/08/21 KLEZ.Hのスキャン結果、問題無しでしたヽ(;´ー`)ノ これで安心して9/6が迎えられる?
2002/08/18 結局CDプレーヤーはピックアップレンズの調整用の2個のビスを弄ったら治りました。 一回音が全くでなくなって、というか信号面を検知できなくて全く回らない状態になって、 元の調整位置も判らず半泣になりましたが(^−^; しかしまあ、休みの過ぎるのは早い… 結局ベースタは少しやったが、パネキットは一回もプレイせず。 一番最近に買ったエアダン4?なんて、もうどこいったんだか… ちょっと画面、というか動きがしょぼい気がしましたが、あんなもんなんですかね? もしかして30fps?じゃないよなーまさか。 てかPS2だから、放っておいてもそこそこは売れるとかでタカくくって手抜いてるような気がしなくも… 根拠はないですが。なんとなく直感的に(ぉ それとも期待過剰だったのかな。 まあ、やればそれなりに面白いんでしょうけど。 面白いの判っててもGTとかもうやる気しないしなぁ〜。 手間のかかるものは、もういいや。 ハマる時間もないし、他にやりたいこととかやらないと気がすまないこととかが消化不良でどんどん増えていくし。 ふー
2002/08/16 未だにオンラインウィルススキャンできず。 なんかうちのPCのActiveXは壊れてるんですかね。 ActiveXの初期化ってどうやるんだろう?IEをインストールし直すとか? IEってアンインストールできるんかいな?う〜む。 重要データのバックアップを取って、システムタイマーを9/6にしてみたんですが、 今のところ変化なし。 特定の拡張子の中身をゴミで埋め尽くすらしいですが、特定の拡張子って… 一応、今まで怪しいメールは全部ウィルスチェックにひっかかっていたし、 なんかよく分からんメールは中身見ずに全部削除してるんですが、 一個だけ気になるメールがあったんですよね。 英語で書かれていて、なんか模型用のモータか何かの売り込みみたいなメールだったんですが。 パネキットがらみを連想させるんで思わず見ちゃったんですよねー。 出張のときの新幹線の中だから、確か半月〜一月くらい前だったと思うんですが。 唯一心当たりがあるのはそのメールなんですが。 ただその後もKLEZ.Hの検出はしてくれているみたいだから、大丈夫なのかなー。 でもActiveXが実行できないのはなんでなんだろう???
2002/08/14 CDプレーヤーはどうも治っていないみたいですねー。 しばらく調子良かったんですが、また時折音飛びするようになっちゃいました。 CDの挟み込みが弱くなって回転中にズレでも発生してるんかな〜。 もう一度チェックしてみよ。 オンラインでウィルスチェックしようと、トレンドマイクロとシマンテックのオンラインスキャンを試そうとしてるんですが、 どちらも署名検証できなかったり、ActiveXが実行できなかったりで、全然ダメダメ。 まともに動かん。セキュリティレベルなんか中にしろって書いてあるけど、 それだとうちのPCじゃ速攻で拒絶を表すダイアログが出てきて話にならんので、最低レベルに設定したりしてるんですが、 それでもスクリプトが実行できる設定になってないとかいろいろ文句言ってきます。 しかもこういうときの文句ってそれまで日本語表示だったのに、いきなり英語に変わったりするんですよね。 なんか誤魔化されてる感じがして、ごっつ気分悪いですね、こういうのは。
2002/08/13 久々に画像付きネタでも、、、ということで最近またPioneerの25CDチェンジャプレーヤーの調子が良くないので、修理することに。 前に一回修理しようと試行錯誤したときに、CDをホールドして回転させるヘッドとの一体ユニットを支える緩衝用バネを伸ばすのが 効くことは判っているので、今回もたぶんそこだろうと当たりをつけて早速ケースオープン。 筐体ケース外したところ 画像奥側に、白いフラットケーブルに繋がっているプレーヤー部本体ユニットが見えます。 こいつを手前側に倒して、問題のバネを外して左手で摘んでいるのが下の図。 筐体ケース倒してバネ外す このバネを手で無理やりうにゅ〜っと引き伸ばしてやります。 予想通りだいぶ押し縮まった感じでヘたれてました。 結構硬い材質で出来ているので素手でやると痛いです。 バネの両端の隙間にドライバーみたいなものを挿し込んで、それを持って伸ばすと楽にできます。 智慧は使いましょう(笑) で、元に戻したのが下の図。 バネ付けたところ 早速CDを再生してチェックかけてみたら、見事調子よくなって音飛び解消。 修理にかかった所要時間は15分くらいですかね。別に技術も必要なし。 ちょっと不器用だと、伸ばしたバネを取り付けるのに苦労するかもしれないけど(笑) こんなんでも電気屋に修理出すと何千とか何万とか取られるんですかね〜。 無償保証切れた後に修理に出したことってないんで分からないですけど。 しかも関係ない部品とかまで無意味に交換されたりして。 ちゃんと原因解明してから修理しろよな〜。自分の職場考えると人のこと言える立場にないけど(苦笑)
2002/08/11 昨日からずーっと宿題やってて他のこと手につかず、、、 10000セルくらいあるExcelのシートを4、5個開いて、 あっちこっち見ながら、情報整理の作業、、、、、頭がおかしくなりそう せっかくミサイルのお題とかもらったのに全然挑戦する暇ありませんでした。 盆休みにでもゆっくりやるか〜 パネキット占いは文字がでかいとPCにかける負担が大きくなって、 マシン毎の性能差が出たりしてスクロール速度が一定しないかな〜と思って文字サイズ9pt固定にしました。 「TRUESPEED」属性もあまりあてにならなさそうなので外しました。 以前からネスケで見るとブラウザ指定の文字サイズになっていたんですが、これはネスケだとMARQEEが使えないので、 ページが横に長くなり過ぎるのを防止するために、文字サイズを大きくしないようにしてました。 以前はスタイルシートで「style='font-size=18pt;」とやっていて、 IEだとこれを18ptと解釈してくれるんですけど、ネスケだと「=」のところが「:」になってないと、 正しく解釈されずに無視されるんですよね。 簡単にブラウザ別に動作を切り替えられるんで、そのまま放っておいたんですが、 今はIEでもネスケでも9ptになるように「:」に直してます。 ちょっと小さくて見難いですかね〜(^^; ネスケでもスクロールするようにJavaScriptで組むかな〜。 でもその場合はレイヤーも使わないといけないみたいなことが「とほほのWWW入門」に書いてあったんですけど、 レイヤーってIEは対応してないんじゃなかったっけ? ブラウザ識別するしかないのか、、、
2002/08/08 なんか気が付けば盆休みももう間近。 てか、立秋とか言ってるし。 そういえばいつから真夏だったんでしたっけ? 最近暑くなったなぁ〜とは思ってましたけど、 すっかり夏になっていた、という感覚がまるでなかったです。 いや誇張でなく本当に(苦笑) パネキットモデル倉庫に暫定でミニカウンタつけてみたんですけど、 まさか1日で60超えるとはまったくの予想外。 普通一回見たら何度も見るようなページではないですからね。 一応新作の紹介は親ページの方でしてるし。 もうちょい様子見て、そこそこ伸びがあるようなら、 うちのサイトの標準カウンタ仕様に変えましょうかね。 ちなみに、うちのカウンタはJavaScriptが無効になってるとまったく機能しません。 加えてアクセスログの取得機能付です。 今まで結構いろんな企業系IPが残ったりしてますが、 ゲームソフトメーカでは、コナミとかスクウェア(とすぐわかる)とこからのアクセスってないですね。 時折、固めてアクセスがあるんですが、何かあるんですかね(^^;
2002/08/06 北海道に引き続き今度は秋田に行くことにあいなりました。 しかも明日。てか今日なんすけど(^^; 航空機のチケットも会社で取る暇がなかったので、明日てか今日空港で自腹立替っす。 で、 パネキット自慢のモデル倉庫のCGI化なんすけど、 なんかバグがあるのに今日の午前中に気が付いて急いで修正かけときました。 なんかカテゴリ別一覧を見たときに、全部同じモデルが表示されてしまっていたので。 グローバルとローカル変数の扱い方に間違いがありました。 気が付いた人がいるかどうかはわからんすけどね(苦笑) ここを見てくれている方は一見さんではなさそうなので(笑)、 ご意見聞かせてくれるとありがたいですね。無題掲示板あたりで。 ソースが整理できたら公開しようかとも思っていましたが、 実際公開するとなれば、それなりの取り扱い説明とかもせにゃならんので、 もし需要がありそうであれば、専用の解説ページでも作ってみようかなと思ったり。 てか、時間があれば需要の有り無しに関わらず、 自己満足の世界で作ってみてもいいんですけど(^−^; 今のところモデルの紹介記事(モデル名、完成画像、コメント)が書かれているHTMLは、 別のテンプレートファイルと呼んでいるHTM(HTML)形式のファイルを作っておいて、 それを読み出して表示スタイルが決まるようにしています。 つまり普通にモデル一個の紹介ページをHTM形式で作って、 その中での変数要素(モデル名とか画像リンクへのURL)を独自に定義したコード、 例えばモデル名を挿入したい箇所には$name、完成画像を挿入したい箇所には$imageなどというコードを書いておけば、 CGIプログラム側で、それを見つけ出して、然るべき文字列に置き換えて、 表示する記事が複数個ある場合には、それを繰り返し行うようにしています。 ちなみにうちのページで使っているテンプレートは以下のURLで見ることができます。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~owhari/cgi-bin/panekit/template_owhari.htm これをブラウザで表示すると何やら変なページが表示されると思いますが、 ソースを表示してみると、判る人には何となくテンプレートの内容(意味)が判ると思います(^^; テンプレートファイルの構成は、 ・ヘッダ部 ・完成図あり、設計図ありの場合の表示形式 ・完成図なし、設計図ありの場合の表示形式 ・完成図あり、設計図なしの場合の表示形式 ・完成図なし、設計図なしの場合の表示形式 ・フッタ部 となっています。 またモデル名やコメント文は別途テキスト形式のファイルを起こして、 そこにまとめて記載しておく必要があるんですが(ちなみにコンテクストファイルと勝手に呼んでいます)、 例えばうちのページのバイクモデルのコンテクストファイルは、 http://www5d.biglobe.ne.jp/~owhari/panekit_lib/bike.txt というようになっています。 ファイルの中身の第1行目がカテゴリ名、 2行目以降に各モデルの情報を記載していて、モデルごとに@s〜@eでくくってあります。 @s〜@eの間では、第1行目がモデル名、第2行目がインデックス(と勝手に呼んでいる)、 第3行目以降が全部コメント文になります。 インデックスはモデルの完成画像や設計図のファイルを検索するのに使います。 つまり拙作「ジェットバイクIII」では、インデックスが「JetBikeIII」となっていますが、 これを手がかりとして、「JetBikeIII.gif」とか「JetBikeIII.PNG」といったファイルを、 あらかじめ指定したディレクトリの中で検索します。 ちなみにうちのページでは、これらは設計図として割り当てられるようになっています。 完成画像の方は、うちページでは「JetBikeIII_V.png」という具合にファイル名の最後に「_V」が付くというルールがあるので、 別途完成画像と設計図の見分け方のルールをそのように指定してやります。 ルールの指定の仕方としては、完成画像と設計図とで保管されているディレクトリが異なる場合、 それぞれのディレクトリを指定してやることとなります。 完成画像と設計図が同じディレクトリで保管される場合は、ファイル名の最初または最後(拡張子部分は除く)に、 必ず付いている識別文字列を指定してやります。 また画像ファイルとして見なすファイルの該当拡張子は、別途カスタマイズ可能です。 デフォルトでは「gif」「GIF」「png」「PNG」「jpg」「JPG」「bmp」「BMP」の8種類の拡張子を、 この順番の優先度で検索します。(もちろん優先度は変更可能です。) 拡張子の指定は完成画像と設計図とで独立に指定できるので、 完成画像はPNG、設計図はGIFとしている場合なら、 完成図拡張子に「png」「PNG」、設計図拡張子に「gif」「GIF」というように指定してやれば、 これだけで完成画像と設計図が見分けられるようになります。 それからインデックスページ(モデル一覧ページ)については、現状2タイプを作ってあります。 インデックスページについてもユーザが別途テンプレートファイルを起こして自由にカスタマイズ可能としたかったのですが、 このページは結構複雑な処理が入り込む公算が高く、テンプレートファイルの形式が複雑怪奇になってしまいそうなので、 テンプレートファイル読み込み形式にはしていません。 もし需要があって、「こんなインデックスページにしたい」という要求があれば、別途ご相談ということにしたいなぁ(^^; それからモデル閲覧カウンタをつけるという構想もあるんですが、さすがにそこまでは必要ないかな、 ということでつけてませんが、これも万が一需要があれば別途ご相談ということで(^^;;; その他「あんなこと」とか「こんなこと」が出来るようになればいいというようなご意見があれば、 VersionUpさせる方向で考えてみようとは思っています。 で、ずいぶん一杯書いてしまったな(滝汗)
2002/08/05 今日は東京出張で、帰りに東京駅でまっさあさんに会ってきました。 NETで知り合った人に会うのって初めてだったので、ちょっとドキドキ(笑) なんか取り留めのない話ばかりしてしまいましたが、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。 次回はBSの開発環境のある場所で会いたいですね(笑) このときに「月刊コンピュータグラフィックスワールド」を2冊貰いましたが、 これに掲載されてる記事の「戦闘妖精雪風」を次のパネキネタにでもしましょうかね(^^;
2002/07/31 で、今札幌っす。 せっかく北海道来たんだからカニでも食べて、、、とは思いません。カニ嫌いなんで。 でもうまい札幌ラーメンとかは食べたいなぁ〜と思いつつも、 ろくに寝てないから猛烈に眠いっす。もう客の前で眼を開けていることに必至でした。 明日も遅刻できないんで、今日は早く寝ます。 きゅ〜>< # パネキットモデル倉庫をCGI(Perl)に変えたんです。 # 何か整理とかメンテするのがめんどいので。 # 形が整ってきたらソース公開しようかしら。(←今更使う人いねーよ) # いくつかの有名サイトのモデル紹介ページをサンプルテンプレートととして付属で(笑)
2002/07/29 ふぃ〜終わった終わった。 今年うちの部署の目玉?商品(インフラ機械)の客先立会検査。 ま、これで全てが終わったわけではないんですが、 ひとまずどっと負荷が減りそう、てか普通の生活に戻れるでしょうか??? でも、今晩も徹夜覚悟なんですけどね。 あさって北海道一泊出張で2日も仕事できないんで… 仕事の手が空くということで早速「今週中に…」って仕事が降ってきたんですけど、 「31、1日と出張です」って言ったら、「ああ、そっかー…どーするかなー…」だって。 はいはい、やりますよ。他に人いないの判ってますから、、、
2002/07/25 ふぅ 既にとっくに25日は過ぎているのですけど、やっと一息つけるので日記など書いている次第です。 てか、もうシャワー浴びてる時間もないなぁ(−−; まあ金曜だし翌日は休みだから多少の無理は効くでしょう・・・ で、なんか夏休み明けで予想はしてましたが、 メールの受信ボックスは未開封メールで真っ赤っか(私の現在の尿の色のように・・・) おまけにうちの課内グループのエースが、なんか休み中に倒れて入院したらしいっす、、、 人ごとじゃないっすねホント、って、その人もたんまり仕事抱えてるはずなんですけど どうなってしまうんだか、、、 なんかもう一気に仕事があり過ぎて、一杯やらないかんことがあることだけは判っているんですけど、 何をやらないかんのかが思い出せないで、気持ちばかりが焦りますね、とほほ。 ゆですぎスパゲッティ状態というか、脳弱りまくり。 明日中にやる仕事の1/10は完了したはずなんだけどなぁ〜。 出張しても清算する時間も無いので経済的にも大打撃になりそうだなぁ〜。 で北海道は何時にどこ行けばいいんだか判らんし、何か連絡よこせよ。てか地図くれ。 こちとら鉄骨入りの方向音痴なんだからヽ(;´ー`)ノ 現地でレンタカー要るんだったら予約も確認しないと。 てか、普通の人は有給とって全然出社して来てないから、 ○○さん休暇なんでちょっと教えてくれる、とかいうわけの判らん仕事が 猫の死体に湧くウジのようにわらわらわらわらわらわらわらわら、、、 半壊してるじゃねーかオレ
2002/07/23 宿題を一つ残して短い夏休みも終わりです。 久々にパネキページにモデル追加したんですけど、 実はこっそり秘密の更新もしていたり(笑) う〜せっかく仕掛けを作っても反応無いのは寂しいので(苦笑) ばらしたい衝動に駆られたりしますが、もうちょい様子見としよ(^^;
2002/07/18 最近、日清カップヌードル「チリトマトヌードル」がリニューアルしたんですね。 以前からチリトマトヌードルファンだったので、リニューアルされて コンビニ等に陳列されるようになったのは、嬉しい限りなんですけど、 なんか角切トマトはいまいちかも。 どっちかっていうと、もっとチリ成分が強くてもいいかな。 前の方がおいしかったと思うのは私だけっすかね。 でもって仕事の方では、私がとんでもない勘違いをしていたことが発覚して、 明日朝一で関係者集めて緊急ミーティングしないと、、、はぁ
2002/07/16 設計者というか「創り手」としては、今自分(達)に出来うる最高レベル・最高水準の機器を納めたいだけなんですけど、 いろいろなしがらみとか、仕事のやり方とか、「あるべき」論があって、思うように仕事できないですねー。 モノを創る上での周辺部分の調整作業に労力の大半をとられてしまって、 自分の創ろうとしているものに対する理解が深められないです。 仕事の効率化とか製品の高水準化・安定水準化のためにあるはずのいろんなマニュアル・ルールが、逆効果的に働いてるような。 そもそも突発的な事象に遭遇したら、臨機応変に対処するとか、例外を認めるとか、 関係者一丸となってプロジェクト完遂の努力をするという意識を持って実行することが、 仕事をする場合には、マニュアル・ルール以前の大前提だと思うんですがね。 今、目の前にある仕事も満足にこなせなければ、次の仕事もこなせない(と思われる)のは世の常識。 そんなことが続いている状況が、実は自分の首を締めているということに気が付かない人間が、 こうも大勢居るのは何故なんでしょう? ちゃんと大脳皮質は発達してるんでしょうか? ホント不思議でしょうがない、、、 とにかく一言でいうとですね、「おめーら口・金に見合った分、脳使えよ」です。
2002/07/13 今日は午前中NojikさんのところでCHATしてました。 MSN、Yahooメッセでは常時待機状態なんですけど、CHATの方は久々。 久々にいろいろ話が出来て楽しかったっす。 で、明日のart.bit Collectionなんですけど、 やっぱいろいろ検討するとパネキット講演会への参加は厳しいかな。時間的、経済的に(^^; 是非とも盛り上がって欲しいところですけど。 自分のモデルも展示されているらしいんですが、どんな感じなのかな。 あとで参加者の方からお話を伺うとしましょう(笑) ところでパネキットリンクを弄っていて気付いてたんですが、一部コードミスってました。 すみません。(気付いた人が居るかどうかは別として(^^;) 「Aero Dancing 4」は興味があったので買ってはみたんですが、やる時間なくてOP見ただけ。 なんか爆発のシーンなんか見てて、若干処理が甘いなぁと思うところもあったんですが、 機体の物理計算を優先させているんでしょうかね。リアルさがウリみたいですし。 ゆっくりプレイできる時間がほすぃっす。 カメラアングルなんかBSのAlbatrossProjectで参考になりそうなんですが、 こちらもいつ復帰できるのやら、、、 OPのトムキャットの飛行軌跡なんかを見てると、結構滑りがあったりして、 やっぱりAlbatrossの物理パラメータは空気抵抗の係数がちょっと大きすぎるかもしれないっすねぇ。 でも、リアルな係数にしちゃうと旋回時の減速が起こってプレイしずらくなるかなーという判断もあるにはあるんですけど。 今は通常出力時で目一杯ピッチアップしても700km/h付近をキープできるように調整してあったような・・・・・・やば、忘れてる。
2002/07/12 ようやく仕事もピークを過ぎて、標準的多忙さに戻りつつあるかなと思い始めた矢先、 全然違うところで火山噴火。すっかり軌道に乗ったルーチンワークでこなしていける仕事のはずだったのに、、、 なんか運命の歯車の組み合わせに悪意のバイアスを感じますね、いやホント。 マジでヘルペスが再発しそうだし…
2002/07/11 今日は東京出張で、帰りに新幹線の窓から外を眺めていたんですけど、 名古屋を過ぎて間もなく、なんか河の中に民家が建っているような景色が広がっていまして、 これって台風6号の所為ですかね。そうなんでしょうね、たぶん。 いやあ、TVのニュースとかでは見ますけど、実際ああいう光景を目の当たりにすると、 やっぱり自然を侮ってはいけませんね。 と同時に、「台風とか来るとワクワクする」なんて軽率な発言もできなくなりますね。 いやホント。あれは冗談じゃないですよ。 今もニュース見てますけど、「自然の猛威」なんて言葉をキャスターが連発してますが、 なんか全然「猛威」感が伝わってこないというか。 やっぱり、実際災害に遭うまではいかなくとも、その深刻さを垣間見るような体験をしてないから、 実感が湧かないんでしょうね。 (↑自分のことね。キャスターの報道が悪いという意味でなく。) 関係ないけど、今仕事で雪害対策がらみのことをしてるんですが、 周りの人間は関西出身者が大半なんで、冬の山形に住んでたこともある私からすると、 やっぱり雪、自然の力の強大さに対する認識が、かなり甘いんですよね。 まあ、社としての見解の足並みを乱すわけにもいかないので、 表立っては指摘してないですが、うまく設計に盛り込むようにしていかないと、 この仕事からいつまでたっても縁が切れないだろうなぁ。 今日の出張もその関係で。 7月末に北海道出張ということにあいなりそう(^^; 暇ねーなー、、、
戻る