トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる

 場  所 雁が腹摺山
 期  日 2004.12.12
 メンバー L:児玉 橋本 片山 河野
 
 記  事   高尾駅を発車する時は、今にも雨が降りそうな空でしたが、トンネルを抜けて大月に着くころには、天候は良くなり快晴になった。
雁ガ腹摺山への林道が通行止めのため、列車内で行き先を黒岳に変更し、甲斐大和駅で下車した。
タクシー会社に電話すると、黒岳登山口への林道も、冬季通行止めとのことだった。しかたなく、村営バスで天目温泉まで行き、そこから歩いた。
 1時間半くらい歩くと、11時半になってしまい、陽だまりを見つけて、昼食兼忘年会となった。
ここの雑木林に、ボタンヅルの羽のついた実があり、逆光でとても綺麗に輝いていた。ススキもみごとだった。
ビール1缶づつと月桂冠2リットルを飲み干し、午後2時ころ下山開始、途中の天目温泉で、疲れを癒しビールで乾杯して帰路についた。

 片山(写真、文)
    


登山口
2004.12  片山
登山口
2004.12  片山

登山口付近
2004.12
登山口付近
2004.12
トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる