トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる

 場  所 高鈴山
 期  日 2004.04.10
守谷SA8:30/9:00−御岩神社10:20/10/35−御嶽神社11:30−高鈴山12:10/13:20−御岩神社14:50− 阿字ヶ浦のぞみの湯17:40
 メンバー L:鈴木(和) 片山 西村 猪俣 今野 4名
 
 記  事   舗装された道なりのまま、御岩神社の駐車場に着く。好天にめぐまれたせいか、又は、花の百名山で有名になったせいか、中高年の登山者で、駐車場は、混雑していた。しかし運良くスペースに駐車できた。
 落ち葉でフカフカの歩き易い谷筋をしばらくいくと尾根道で先行パーティの渋滞に出くわしてしまった。直登ルートで追い越したが、迷いやすいルートがいくつかあり、わき道を回り込みすぎてしまい、少し戻ることになった。おかげで、イワウチワの群落に出くわすことができた。写真をとるカメラマンが多く入山しており、いたるところに踏跡がある。岩尾根ルートから外れて直接御嶽神社に着いてしまった。ここからは、平坦な尾根道が高鈴山まで続いていた。高鈴山の頂上もツアーの集団や人、人で混雑していたが、12時を過ぎる頃より静かになってきた。見晴台や、新装のトイレもあり、花の百名山の宣伝効果が現れていた。下山路は、御岩経由で下山したが、御岩は、気づかずに通り過ぎてしまった。それにしても、道標が不親切でいい加減な山である。この調子では、イワウチワの群落も絶滅するのではないかと心配してしまう。帰りは、時間に余裕があったため、阿字ヶ浦の海辺の温泉で疲れをとり、帰京する。
                         「鈴木(和):記」   
御嶽神社付近
2004.04.10  片山
下山路にて
2004.04.10  片山
御岩神社
2004.04.10  鈴木(和)
御嶽神社 後方にイワウチワが咲いていた
2004.04.10  鈴木(和)
御嶽神社岩場のイワウチワ
2004.04.10  鈴木(和)
高鈴山頂上
2004.04.10  鈴木(和)

トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる