トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる

 場  所       茅ケ岳
 記  事  <茅ケ岳、金ケ岳登山>
10月17日(火)、単独行
6時前に家を出る。八王子から中央高速に乗り、韮崎ICで降り韮崎昇仙峡線を行く。6キロ程走るとやがて茅ケ岳登山口の深田公園駐車場に着く。広い駐車場には登山客の車が4台あるだけ。林道沿いに進むと1時間ほどで清水の涌き出ている女岩に着く。そこから急登になりしばらく登ると尾根道に合流する。深田久弥氏終焉の碑を経て2時間弱であっけなく茅ケ岳の頂上に着く。ガスが上がり目の前に南アの甲斐駒、鳳凰三山、右手には八ヶ岳その先に北アの槍、穂が雲海から顔を出している。やがて左手に富士山が見え出した。後は奥秩父の金峰山や国師岳方面と360度の展望だ。時間があるので金ケ岳を往復してくる。帰りは尾根通しをすすきの間を縫うように下り。1時間半で駐車場に着いた。手ごろな歩行時間と天候に恵まれた山行だった。

コースタイム;深田公園駐車場発8:05=女岩9:00着、9:05発=深田久弥碑9:45=茅ケ岳10:00着、10:35発=金ケ岳北峰11:15着、11:50発=茅ケ岳12:30着、12:45発=深田記念公園14:10=深田公園駐車場発14:15
写真;@茅ケ岳頂上にて。A茅が岳山頂から金ケ岳を望む(バックは八ヶ岳) 
                           西村 悟 記

茅ケ岳頂上
2006.10.17 西村
茅が岳山頂から金ケ岳を望む
2006.10.17 西村

トップページへもどる    ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる