トップページへもどる      ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる

 場  所       両神山
 期  日 2006.06.03〜04      
 メンバー L:猪股 鈴木義 河野 今野     4名     
 記  事 

コース :1日目 西武秩父=日向大谷口―清滝小屋―両神山―             清滝小屋(泊) (歩行4:20

2日目 清滝小屋―日向大谷口=両神温泉=西武秩父
         (歩行
2:00

私事になりますが両神山は秩父工場時代に登って以来30年ぶりになります。朝から曇り空の天気ですが今日中の登頂を目指すことにする。車での移動中、関越で事故渋滞に遭遇。登り口の日向大谷口には1時間遅れで着いた。山道は途中鎖場もあったがしっかりした道で今日の宿泊場所になる清滝小屋には予定時間内に着くことが出来た。明日の天気もはっきりしないことと夕食まで時間があるので登頂を決めた頂上に着くと曇の隙間から日が射して来た。早速ビールで乾杯をする。小屋に戻ると40人ほどの泊り客がすでに夕食を終えていた。ビールと夕食のカレーを食べていると管理人から「大倉の様子どうですか」と声を掛けられる。一同ビックリ。話しを伺うと以前秩父工場に居られた坂本さんと云う方でアルバイトで来ているとのこと。懐かしい話しで盛り上がる。ブッポウソウ(コノハズク)の鳴き声を聴きながら床にはいる。翌朝は4:30起床。霧雨模様の天気だ。朝食後、大半の人が雨具をまとい頂上を目指すなか我々は下山を開始する。無事下山した後、両神温泉で疲れをいやして帰途に着いた。両神山は鎖場、石碑と変化に富み山道もしっかりしています。是非また来たい山です。                記:猪股 

両神山
2006.06.03 猪股
両神山
2006.06.03 猪股
両神山
2006.06.03 猪股
両神山
2006.06.03 猪股
両神山
2006.06.03 猪股

トップページへもどる    ギャラリーへもどる     バックナンバーへもどる