ムーブカスタムXのインパネ周りです。一昔前と比べると軽とは思えない作りこみです。ODDメーターも液晶ですし、キーOFFの時には「SEE
YOU」なんてスクロールします。 |
 |
あるときネットで検索していたら…「ファンカーゴのワイパースイッチが無加工で流用可能」とありました。違いは何かといいますと…間欠ワイパーの時間を4段階で選べる点です。少雨の時には間隔を長く、少し強くなってきたら間隔を短く…と調整できるのです。
ムーブだとさすがにこの機能は省略されていたので、今回挑戦しました。 |
 |
まずはハンドルコラムカバーの取り外しから。ハンドルを切ってここのネジをはずします。 |
 |
続いて逆にハンドルを切り、このネジをはずします。 |
 |
ハンドル下のこのネジもはずします。 |
 |
コラムカバーをはずし、このコネクタをはずします。写真ではコラムカバーの上半分が付いていますが、これをはずしてワイパースイッチを取っ払います。 |
 |
はずした部品の比較。上がファンカーゴ用です。そして下が付いていたものです。 |
 |
コネクタ・ピンの数・形状、どれをとってもまったく同じです。違うのはスイッチに、間欠ダイヤルが付いていることくらいです。さすが連結子会社です。コストダウンのために部品の共通化を進めているようです。 |
 |
取り付け後。ちょっとだけ高級感が増しました(笑)ちなみに嫁はよくわからないそうです…
今回購入した部品は…
トヨタファンカーゴ用「ウインドウシールドワイパースイッチ」
部品番号…84652-52090
価格…6,100円(税別) |
 |