舞蝶ことカズさんが亡くなってから間隔があいていたオフ会ですが、ここ数年恒例としていた「作業オフ」を開催することとなりましたのでいってまいりました。 |
彩の国は出発当時に雪がちらついていましたが、ここ東葛地方ではミゾレまじりの雨でした。といってもやはり寒いので凍結の心配もしながらのオフ会でした。当然作業は無し(笑)SABかしわ沼南の軽食コーナーにてダベリングです。 |
 |
仕様変更後ではじめてのオフ会です。 |
 |
このキャロル、ただ者でないです(笑)オーディオにはまったせいで、オルタネーターが悲鳴を上げているそうですから。 |
 |
冬の風物詩、15インチのデチューンされた90チェイサー。でもこの日のスタッドレスは正解! |
 |
サイドがバキバキです。リップもヒビ入ってます。大事に乗りましょうね。 |
 |
4駆ですのでスリッピーな日には安心の、でぃ〜くんのクルマです。 |
 |
足代わりの、次のクルマのツナギ…という割にはレカロが奢られ、H4Hi/Lo切り替えのキセノンが装着されています。これを真剣チューンしたほうが楽しそうなヴィヴィオです。 |
 |
雨が激しかったのですが、雪の心配もあったので2階に移動しました。このころ彩の国では、東北道の浦和料金所付近は通行止め。なのに、ここ東葛地方では大雨でした。やっぱ千葉って暖かい〜 |
 |
この日のインパクト賞。キャロルのウインドウのハンドル。バッフルを自作したため、ハンドルがスピーカーに当たるのでカギ型に作成。個人的にはパテでなく、水道工事の塩ビ管でやってほしかった…もしくはシリコンゴムで作って、これを取り外すと大人のおもちゃになるとか(笑)
あ、ネバネバ・プニプニしてハンドル回せないか(笑) |
 |
この後,、雪を警戒して早めに切り上げました。管理人は実家のある、利根川より東の地方に行きましたが、ここでも大雨。なのに彩の国は積雪10センチ以上でした。改めて暖かさを実感しました。
以上、2004年を締めくくる恒例の作業(作業してない?!)オフでした。 |