
2008年の様子
2008年 薔薇への挑戦

とりあえず、薔薇の場所を確保して、お気に入りの色や
香りの薔薇を買ってきて植えました。

フレデリック ミストラル
一番いい香りです。香り強し

こちらはエル。香りは中くらいですが、いい香り。
どんどん咲きますが、枝によって色が微妙に違います。

ちょっとエキゾチックで強い香り。
一番元気がいい、ピーターメイル。

オレ ゴールド。 基本的に黄色い花が好き。
残念ながら香りはありませんが、大輪で
大好きです。

オレンジ(名前がわかりません)
けっこう香ります。6月に30cmの
小さな苗だったのが、2つのシュートが伸びて
たくさんの花を咲かせました。ビックリ

スターリングシルバー
ちょっと暗いですが薄紫?ピンクを暗くした感じ?
香りの強さは中くらい、いい香りです。

アべイ ドゥ クリュニー
薄オレンジ。香り中くらいでです。
なぜか、コガネムシやキリギリスなどの
害虫の集中砲火を浴びました。

赤(名前がわかりません)
いかにも薔薇・・派手という感じ。
香りもかなりあります。
後ろはエル

マウント バッテン
こちらはカップ状の花で微香。
さわやかな感じの香り。

プライス スピリット
こちらもカップ状の小花でレモン色
甘い微香
咲き始めは黄色で、だんだん薄くなってきます。

ローズ゛ポール
微香、小花のピンク。本当はカップ状のはずなんだけど
ロイヤルプリンセス
(写真がありません)
白の大輪、香りもいいです。

新入りフリージア
中輪で黄色。、小振りの割りよく香ります。

バラの種類は数え切れなくあるそうで
その中からお気に入りを
選ぶのも大変そうです。
でも、個性があって
楽しいです。
2009年の様子へのリンク

|