しまじろうの日記 3月の日記
4月25日(日) 葡萄の里
前日は風邪が超悪化して寝込んでしまったがクスリでごまかして今日のレースに参加した。今日は去年の吉備高原以来久々
に虎ジャージを着て、当然受け狙いで1周目のホールショットを奪ったが同じくコスプレのパンブロみっちぃに煽られオーバーぺースで
走ったため過呼吸で喘息のようになり、走った後咳が止まらなくなって死ぬかと思った。その後も完全には回復せず騙し騙し走って
今回も3人チームで走ったので他のチームが落ちてきたのを拾ってなんとか5位入賞。いやぁ今回はコースもきついしレベルも高かった。
最後に3時間ソロで走ったおきち君とバトルになったがやられた〜、でも楽しかった。今回もすばらしい大会にしてくれたスタッフの
皆さんに感謝感謝なのである。エントリー費3千円で千円分のクーポン券がついてシャンパンシャワーもさせてくれる葡萄の里は
サイコーだ!
4月23日(金) 風邪ひいた
風邪をひいて苦しい。おまけに仕事も超忙しく今週はへろへろだ。どうも小国で雨に当たったのがまずかったようである。こんな
調子なので練習は全くしてないが今週末もレースである。去年は2位だったので今年は優勝といきたいが厳しいのぅ。
4月19日(月) Jシリーズ開幕
行ってきましたJシリーズ開幕戦小国。心配された雨もスポーツ、エキスパートクラスまでは持ち、3年目で初めてドライコンディション
の小国のコースを走れました。いやぁ、面白いね〜小国のコース。心配してた超激坂もドライならめっちゃ楽しいまさにジェットコースター
なコースレイアウト。しかし今年は山練ばっかして結構下りに自信を持ってたけど、Jのコースは別格に難しい!でも楽しい。ホント
もっとたくさんの人に」この楽しさを知ってもらいたいね〜。
レースはたぶん最初で最後のフロントローからのスタートで、スポーツクラスなのになぜか4周もあるので抑え目にスタートして最初の
登りに入ったら、スタートダッシュで飛ばし過ぎてへろへろしてる人の後ろについてしまいかなりのロスをしてしまいシングルを抜けたとこで
24位くらい。このままの順位をキープできればいいんだけど4周の長丁場を考えると登りであまり頑張らずにでもそんなには抜かれな
かった。シングルトラックで後ろから速い人が来てもあっさり抜かせてたんだけど後々考えればもっと最初からレースをしとけばよかった
かも。1周目の終わりのフィードゾーンで40位。これ以上落ちてはまずいかなとは思いつつセーブモードで2周目突入。2周目も後方
から追い上げてくる速い人を先行させつつマイペースで走る。
3周目に入ると当初の思惑通り落ちてくる人が出だしたので、1人1人かわしていってほぼ同じくらいの速さの人たちとのバトル開始。
ショートコースで尚且つ4周なのでひょっとしたら80%ルールで切られる心配も出てきたのでペースアップを試みるも、去年は心肺が
苦しいことが多かったが今年は足が一杯一杯でペースが上がらない。4周目に入っても同じような感じで、終盤の廃線跡に出て
ダンシングでペースを上げて前のパックに追いついてフィード前の坂に帰ってきて「切られるかなぁ」と思ったがなんとか切られずメイン
グラウンドまで戻ってきた。立体交差のとこで白石くんに応援してもらってテンションアップで3人のゴールスプリントになったけど1人は
かわしたけどもう一人は足が売り切れてかわせずゴール。結局去年よりも悪い54位だったけど自分の調子はそんなに悪いとは思わ
ないので今年のほうがレベルが高いのかも。
自分の走り的には細かいミスが多すぎてちょっとしたミスで3,4人にかわされたり、急な登りでパワー不足だったり大きくは遅くはない
けど全体的な平均値を上げなければこの先は厳しいなと感じた。今の成績は練習内容から考えれば当然の結果でそう悲観する
事も無いので考えながら練習して行こうと思う。しかしフルサスは下りが楽でええのぅ、下りでのストレスが確実に減った。
4月14日(水) 日曜は雨か?
今日は夜勤だったので午前は練習しようと思ったが雨が降っていたので二度寝。仕事のほうはあいも変わらず無責任上司の
おかげで今日も往生させられた。ワシが帰ってきたとたんに「お先に失礼します」って帰るんじゃねぇ!いやみか!わしゃまだ締めが
残っとるんじゃい!
日曜は週間予報じゃ雨が降りそうな感じ。なんとか夕方くらいまで持ってくれればええんやけど。試走はドライで走れそうだが
あの超激坂に挑戦せんとあかんやろうか・・・
4月13日(火) フロントロー
今日は仕事の後、笠井山経由でエースセンターまで登った。もう本番まで出来る事は少ないので坂を登って神経系を鍛える事
にした。平地をなんぼ頑張っても登りは速くならないのだ。しょせんクロカンは登って下っての繰り返し。
練習の後は職場の歓迎会だったので家に帰ってシャワーも浴びず着替えてすぐ行ったのでビールがとってもうまかった。
小国のエントリー票が来てBIBナンバーを見たら506番。う〜ん間違いなくフロントロー。でもな抜かれるばっかだろうけど・・・
4月11日(日) 山は楽しい
今日はやましたくん、BUDさん,みっちぃと某山に行った。来週はいよいよジャパンシリーズの開幕なのでごりごり7周する気満々
だったが、走ってると楽しくなってきて楽しさ優先でまったり4周走った。でも要所要所は頑張って走ったからええ練習になったと思う。
下りに関しては十分乗れてる。問題はレースペースで長い距離走れるかだな。今年は長い距離と時間の練習はしとらんからなぁ。
まぁピークは5月6月にもってこようと思う。
4月7日(水) やる気が・・・
もうあと10日で開幕なのだがやる気のほうはどんどんしぼんでいってる。日曜は○−○。LIVEに大阪へ行って来た。ここんとこ
ストレス溜まりまくりだったので久々にハジケテややストレス解消。前の席の親子は子供は超ノリノリだったが、親のほうはあの騒音
の中で寝ていた・・・。倉○麻○のLIVEのチケットもどうやら取れたようなので楽しみなのである。チャリのほうは・・・最近ある意味
仕事とならんでストレスになっとる気がする。