さくら洋らん
蘭の仲間は大きく分けて地生種と着生種に分けられます。胡蝶蘭は着生種に分類されます。大木の樹皮などに根をはり花を咲かせます。地上に根を下ろす地生種とは違い、太い根(気根)を持ち空気中からも水分を取ことができます。
根が鉢の外に出てくるのも着生欄の特徴とも言えるでしょう。 |
胡蝶蘭は環境が合えば2ヶ月以上花を楽しむことができます。また、花が終わった後も、花芽の3節目あたりで切ると、またそこから花芽が出て花が咲きます。但し、真夏は花芽が出ない場合いもあります。また来年花を咲かせてみようと言う方は、株が疲れますので花芽の根本で切ってしまった方が良いでしょう。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]()
|
12月1月 2月 | 3月 4月 5月 | 6月 7月 8月 | 9月 10月 11月 | 12月 1月 2月 |
植替 | 生育期 | 花芽 開花 |