永源寺ダム(えいげんじだむ)
永源寺ダムデータ一覧表
永源寺ダムが見えています。赤い非常用洪水吐ラジアルゲート4門が見えています。ダム湖の水は、ダム湖横の国道421号の道路改良拡幅工事で下げられていると思われます。
さらに望遠で撮影しています。よく見ると右から2つ目のゲートが少し開いています。しかも、右2つと左の2つのゲートでは高さが少し違います。ダム横の案内板によりますと1m高さが違います。一番右は選択取水用ゲートです
永源寺ダム横まで来ました。左岸側より撮影しています。高さがつたわるかな?
先ほどの場所よりダム湖側を撮影です。この写真で水が少ないのがわかりますね。左上に見えている白い建物が管理事務所になります。ボートがすぐ横にあります。乗って下りてみたい・・・。
ダムの天端の風景です。これまた果てしなく遠い。

「ダム写真集」トップにもどる



ダム湖の様子です。全然水が無いです。奥の山には薄っすら雪が残っています。
ダム天端よりゲート越しに下を見ます。なかなか高さが伝わらないのが残念です。
非常用洪水吐ラジアルゲートのアップ写真です。ゲートの色は赤に限ります!永源寺ダムは、利水専用ダムです。治水の為の容量がありませんので大雨が降ると放水されます。と言う事は、このゲートは常用洪水吐になるのでしょうか?
取水口制水ゲートでしょうか。ちょうどあがっていました。普段はここからの取水のみで河川維持用水を流しているのでしょうね。
選択取水施設の中です。もちろん立入禁止区域ではないです。柵の隙間からカメラだけ出して撮影です。多段ゲートは完全に水没しています。
重力式コンクリート部とロックフィル部の接合部分です。少しロックフィル部の方が高いようです。その差1mです。
ダム天端から下流方向を見ます。関西電力株式会社永源寺発電所が見えています。減勢工も見ることが出来ます。
右岸側より撮影です。接合部で少し曲がっています。
左が取水棟で右はエレベーターになっています。もちろんエレベーターに一般人が乗ることは出来ません。残念です。
ラジアルゲートの機械室の様子です。入ってみたい・・・。
永源寺ダムの全景です。堤頂長392..0mは本当に長いです。堤高の高さの違いも良くわかりますね。
NO.17