井川ダム(いかわだむ)
井川ダムデータ一覧表
井川ダムです。形式は中空重力式コンクリートダムです。クレストゲート3門を装備しております。
「ダム写真集」トップにもどる



さらにアップで。井川ダムは日本で一番最初の中空重力式コンクリートダムになります。
右岸側より堤体を撮影です。中空重力式コンクリートダム特有のスタイルですね。
NO.64
下流の様子です。発電所に副ダムなど確認する事が出来ます。
天端右岸側から撮影です。自動車での通行も可能です。
天端上にある発電用取水口の施設です。取水口に貯まったゴミを取る装置の様です。
こちらは天端から見る下流の様子です。発電所や堤体から伸びる2本の水圧鉄管が確認出来ます。
左岸側より天端を撮影です。
左岸側はすぐにトンネル(井川トンネル)になります。右上には中部電力井川ダム名前も。
減勢工副ダムと発電所放流口です。
そしてこのお部屋は外と行き来できるようになっております。
そしてこちらが水圧鉄管が通るお部屋です。オレンジ色の明かりがいい感じですね。
上のようなオレンジ色のナトリウム灯の部屋もあれば白色蛍光灯の部屋もあります。
みんなが見ている案内板その2です。
みんなが見ている案内板その1です。
中空重力式コンクリートダムの内部です。案内板で説明を聞いているようです。
下りた所より上を見上げます。鉄骨の施設はエレベータシャフトになります。これで降りて来ました。
天端にある井川発電所への入口です。いよいよ内部潜入です。
堤体ダム湖側を撮影です。
ダム湖になります。凄く濁っております。
クレストゲート付近のアップです。左側からエレベーター棟、クレストゲート3門、発電用取水口施設になります。
つり橋から見る井川ダムです。一番良く見える場所ではないでしょうか?
井川展示館です。ケーブルクレーン跡を利用した展示館になっております。
つり橋です。めっちゃ細いつり橋です。
いよいよつり橋を渡り対岸へ移動です。
井川発電所と井川ダムのツーショットです。
2本の水圧鉄管の大きさが分かるでしょうか?人と比較してみてください。
下から見上げる井川ダムです。
管理事務所になります。
そして帰りも井川ダムを撮影してお別れです。
最後になりましたが、今回の井川ダム見学は「Dam Web Ring」による第3回 Dam Web Ring オフ会 〜五郎ちゃんの胃袋探検ツアー〜での見学です。また、中部電力(株)様のご協力の下見学する事が出来ました。本当にありがとうございました。
撮影場所には一部立入禁止区域があります。無許可での立入り等は絶対に行わないでください。