風屋ダム(かぜやだむ)
風屋ダムデータ一覧表
下流から見る風屋ダムです。クレスト式ローラーゲート4門を装備しています。よく見るとローラーゲートの下にバルブが見えます。
「ダム写真集」トップにもどる



これがそのバルブのアップ写真です。ダムサイトにあるダム設計大要にようるハウエルバンカーバルブだそうです。
左岸側よりダムを撮影です。木が邪魔でいい撮影ポイントが無いのが残念です。
左岸側の真横より撮影です。導硫壁ローラーゲートの支柱が見えます。
堤体にポッカリ穴が開いておりました。監査廊への出入口?いや、たぶんもっと入りやすい出入口はあると思うのですが。でもこれも出入口の一つでしょう。
左岸側から見たダム天端の様子です。護岸との接合部分に少し高低差がありスロープになっております。一応、車で走行できますがこの先は電源開発の管理事務所で行き止まりです。
ダム天端から下流方向を撮影です。見学日はダムからの放流は無く、左の山の向こう側からの河川で(橋の手前で合流)河川維持用水はまかなわれているようです。一枚目の写真は下流の赤い橋から撮影です。
ローラーゲートの支柱です。クレスト式ローラーゲート4門装備しております。支柱は鉄骨のみで出来ております。
ローラーゲートの内側(ダム湖側)です。以前雨が降ったときの残骸が残っておりました。
ローラーゲートを真上から撮影です。相変わらずここも収まらないです。ちなみに影は私です。
右岸側からみるダム天端です。堤頂長329.5mもあります。
発電所への取水口です。選択取水が可能のように思われます。
次のダムに向かう途中にありました。最初見た時「なんだ!あれは?」と思いました。近くによって見ることにしました。
十津川第一発電所 水路橋 電源開発株式会社と書いてありました。先ほどの取水口から取水された水が通っています。結構大きくてビックリです。
ダム天端左岸側角よりパノラマ写真です。
ローラーゲートの支柱のアップ写真です。支柱が鉄骨のみのダムも珍しいのではないでしょうか?
ダム天端中央から下流方向を撮影です。副ダムなどは無く、超短い減勢工があるだけです。減勢できるんでしょうか?洪水吐からの放流はすごいでことになるんでしょうね。見てみたい・・・
NO.40