苫田ダム(とまただむ)
苫田ダムデータ一覧表
堤体を正面から撮影です。
写真1写真2写真3
「ダム写真集」トップにもどる




水位維持放流設備のアップ写真。引張ラジアルゲートが採用されています。二つのゲートの上のガラス張りの部屋には開放時間中には自由に見学することが出来ます。
下流右岸側にある仮排水トンネルの跡です。
NO.107
内部はこんな感じです。もちろんは入れませんから金網の隙間からの撮影です。終点はどうなってるんでしょう?
天端左岸側から撮影。
堤体左岸側から撮影です。
ダム湖の様子です。ダム湖名は奥津湖(おくつこ)と命名されています。
水位維持放流設備を見学室から眺めます。あの扉からゲートを見てみたいですね。
予備ゲート選択取水施設になります。
ラビリンス型にすると、同じ越流幅でも直線型よりラビリンス型の方が放流量を多くすることが出来る特徴があります。また、越流時の美しさにも定評があります。
そしてこれが苫田ダム名物ラビリンス型自由越流堤式洪水吐になります。
堤体右岸側から撮影です。
天端右岸側から撮影。この上に管理事務所があります。
天端中央から下流方向を撮影。下流にも駐車場や広場があり見学できます。
苫田ダム展示室になります。管理事務所の一階にあります。また、2階は展望デッキになっております。
苫田ダム管理事務所になります。
見学室から下流側を撮影します。