12月28日 チェンライ市内
バンコク行きの飛行機に乗るまでの間、チェンライ市内を、トクトク(三輪タクシー)と
サムロー(写真参照)を使って回った。 撮影のために、ちょっと運転席に乗せてもらっ
ただけだが、見たところ、上着の他は全く違和感がない。 なんでこーなるの!
12月27日 メーファー・ルアン
時間があったので、メーサロン村とメーファー・ルアンに出かけた。
メーサロン村は、中国系の人たちの村だ。 山奥にいきなり、漢字の並ぶ店がたくさん
現れて、びっくりする。 ドウアン将軍率いる中国国民党の人たちが、共産党から逃れて
この地に住み着いたのだそうだ。 風雅軒というレストランで、おいしい雲南料理にあり
ついた。
メーファー・ルアンには、花のみごとな公園と王様の母親の別荘がある。 公園は、カナ
ダのヴィクトリアにあるブッチャート・ガーデンを少しのんびりさせたような所である。
めずらしいランを集めた小屋があるのは、タイ独特といえよう。 日光の強さが、花の色
を際立たせていた。
(自分のカメラが電池切れだった。 後日写真をもらって載せる予定。)
12月26日 カレン族の村
調査協力校近くの、カレン族の村に立ち寄った。 若者は象に乗ったが、私は風邪気味
だったのでやめておいた。 写真では、後の右下の方に、薄茶色の川が写っている。
後で、そこからチェンライまで、ボートに乗って川を下った。 途中で寄り道をして、1時間
弱の行程であった。 川の景色をのんびり見物できてよかった。 ただし、ボートのモータ
ーがうるさくて、話がしにくいのにはまいった.。
12月24日 少数民族フェスティバル
夕方、観光の目玉としてチェンライ市の近郊で開催された、少数民族フェスティバルを
見物した。 いろいろな民族が集まってきて、特産品などを売ったり、民族楽器を演奏し
たりしていた。 私は豆乳パウダーを買った。 写真は、アカ族のグループである。 ヘル
メットのような帽子が特徴となっている。
確か、カンボジア、ラオス、ミヤンマー、ベトナムからの代表も来ていて、パフォーマンス
を演じるという話だったが、なかなか始まらないので、見ないで帰ってしまった。
12月20日 チェンマイ大学
タイ国チェンマイ市で時間があったので、チェンマイ大学に行ってみた。 学内の端から
端まで行くには自転車がいるくらいの広いキャンパスであった。 たまたま健康科学研究
所を見つけて、職員の方に少し話をうかがった。
タバコ問題については、タイ国では学校や大学は敷地内が禁煙になっているそうだが、
チェンマイ大学でも、建物の中も外も禁煙だとのことであった。 見回してみたが、確か
に灰皿はなかった。
12月15日 「ミュージックバード」
藤ケ丘の「ミュージックバード」へ、ケニー・蔦川氏のジャズバンドを聴きに行き、ピアノ
などの演奏を楽しませてもらった。 女性ヴォーカルとサックスが夫婦だということで、微
笑ましかった。 仲間がたくさん聴きにきていて、いい雰囲気だった。 余裕ができたら、
ジャズも歌ってみたいと思った。
12月6日 和歌山県の公立学校禁煙
和歌山県の職員の方に、2002年4月から始まる「公立学校の敷地内禁煙」の資料を
送っていただいた。 喫煙防止教育をするのだから教職員はタバコを吸わない、という
当然の議論を実行に移す自治体がでてきたことは(学校ではという限定がついているよう
だが)、大変に喜ばしい。 これを機会に禁煙しようという教員や県職員の方もいるそうで、
良い傾向である。 この動きが全国に波及することを強く願っている。
11月25日 ホームページ開設
ホームページを開設した。 9月に教えてもらうまでは、作り方を知らなかったので、こんな
に早く自分のホームページが出来るとは思わなかった。 「夢」に近い目標が達成できた
ので、中身はともかく、非常にうれしい。
11月21日 学校の防犯
大阪教育大学附属池田小学校を訪問した。 仮校舎では、門に守衛さんがいて出入りの
人をチェックしていた。 安全確保のためには、学校の監視体制強化はやむをえないかなと
の感想を持った。
11月1・2日 全日本学生ホッケー選手権
天理市の天理大学親里ホッケー場に女子の試合を見に行った。 1回戦の早稲田大に
は1対0で勝った。 後半、右サイドからのセンタリングに合わせたタッチシュートが決勝
点になった。 ベンチからつい立ち上がって、うろうろしていたら、ちゃんと座っているよう
「指導」を受けた。 ベンチは苦手だ。
次の日は男子の応援に、京都市の立命館大学ホッケー場に行った。 地下鉄の北大路
から柊野まで、鴨川沿いに歩いた。 最初は優雅な気分だったが、予想以上に遠くて最後
は足が疲れてしまった。 男子はちょうど50回目の大会だった。1回戦はシード。2回戦で、
京都産業大に勝った札幌学院大と当った。 点を入れては追いかけられるという展開だ
ったが、3対2でなんとか振り切ることができた。 時間切れ後にも相手のショートコーナー
というセットプレーが残り、最後までヒヤヒヤさせられた。
なお、3日のQFは、女子が東海女子大に0対10と完敗。 男子も立命館大に0対7で負
けた。 たまたま両方とも、負けた相手が優勝した。
9月29日 ホームページ講習会
午前午後とホームページの作成法を習った。 ホームページは全くのしろうとだったが、
使えるファイルをもらいながら、順々に教えていただいたら、なんとかパターンを飲み込む
ことができた。 やれやれ。 何でも、とりあえず人に教えてもらうのが一番早いね。
2001年9月17日 「例の会」
勝亦氏が用意してくれた「例の会」に参加した。 余興のマッチ棒投げと紙飛行機投げ
が傑作だった。 勘と根性で何度も挑戦したら、たまたま両方とも3番目くらいの記録に
なった。 総合成績では1位かなと無邪気に喜んでいたら、もっと上の人がいた。
「小滝」氏は、マッチ棒投げ1位、紙飛行機投げ2位であった。 彼は、マッチ棒を遠くに
飛ばすには、まず「いいマッチ」を選ぶこと、と自説を開陳していた。 なかなか説得力が
あった。 何にでも工夫の余地があるものだなあ。
次回は85m 投げて、日本新記録だ! なんちゃって。