● 以前の日記
2002年1月〜6月、7月〜12月 2003年1月〜6月、7月〜12月
2004年1月〜6月、7月〜12月 2005年1月〜6月、7月〜12月
2006年1月〜4月、5月〜12月 2007年1月〜6月、7月〜12月
2008年1月〜6月 7月〜12月 2009年 2010年 2011年
● 最近の日記 (2015年)
申し訳ありませんが、ホームページソフト・パソコンの問題および
多忙のため、「飛び飛び日記」の更新を中止しました。
フェイスブックの「家田 重晴」に記事を載せているので、そちらを
ご覧ください。
5月22日(金) 世界禁煙デーin愛知 2015
午後に名古屋駅近くの桑山ビルほかで行われる、「子どもをタバ
コから守る会・愛知」の標記の催しに参加の予定。
5月22日(金) 同窓会課外活動奨励賞授与式
豊田キャンパスで行われた標記の会に、陸上ホッケー部の山口
知恵さんと出席する予定。
5月21日(木) 朝倉君と面談
2限終了後に、陸上ホッケー部の朝倉君と8号館1階の教員控室
で面談をする予定。
5月19日(火) 大学院の運営会議
昼休みに大学院の標記の会議が行われる。 3限の授業は、この
日も模擬授業である。
夜は、岐阜県美濃市へおじさんの葬儀のために出かける。
5月16日(土) 世界禁煙デーin愛知の準備
15日は、世界禁煙デーin愛知の発表スライドや配布資料(禁煙替
え歌)の準備をした。 16日も、「喫煙防止」の講義の準備や、「タバ
コのない学校」推進プロジェクトのホームページの作業などをした。
なお、15日、16日にも庭の草取りをして40リットル2袋分の草をむ
しりとった。
5月14日(木) 北川先生と立ち話
13日1限の3年ゼミは、情報センターでおこなった。 14時から
教育実習の地区別事前指導をした。 その後、名古屋キャンパス
で開かれた学生生活委員会に出席した。
14日は、4限終了後に多目的グランドに出かけた。 男子部員
に話をした後、グラウンドの端でスクープの練習をしていたら、小磯
先生が通りかかり、さらに、なぜか北川先生も通りかかったので、
3人で長いこと立ち話をした。
5月12日(火) 台風
11日は午後に、台風の影響による強い風が吹く中、久しぶりに
梅村先生とテニスをした。
12日は、お昼に偶然いっしょになった下嶽先生、新海君をイタリ
ア料理の「エムジカ」に連れて行った。 3限の「保健科教育法U」
では、学生に模擬授業をしてもらった。
夜は、台風が東海地方の南の辺りを通って行った。
5月10日(日) テニスクラブ
土曜日は、朝日大グラウンドで男子ホッケーの試合を見てから豊田
のテニスクラブに行き、夕方、「うなぎ屋」でうなぎを食べてから大学に
戻って、講義準備をした。 休日も、プリント印刷ができるようになった
のがうれしい。
10日にも岐阜県グリーンスタジアムでのホッケーの試合の後、豊田
のテニスクラブに行った。 自宅に戻って、雑草がいっぱい生えた庭
の草取りを30分ほどした。 40リットルで1袋分を取ることができた。
5月8日(金) 事前指導の補講
4限に、2名の4年生を対象に教育実習事前指導の補講をした。
二人ともケガのため、集中講義の事前指導に出席できなかった。
5月6日(水) アンケートを発送
5日に天白郵便局に39通アンケートを持っていき、発送してもらっ
た。 前回は、2012年3月から5月にアンケートを送ったので、3年
振りということになる。 なかなか大変だった。 早くアンケート調査
などをしなくても済むようになってほしい。
5月5日(火) 京都水族館
4日は、試合後に京都へ行き、京都水族館を見学した。 西大路
で降りて歩いたが、結局、バス停で8つ分ほどあり、かなりの時間が
掛かった。 帰りは、バスで京都駅に向かったが、バス停で3つ目が
京都駅だった。 水族館は、大変混んでいたが、ペンギンにそれぞ
れ名前を付けるなど、いろいろ工夫がされていた。
5月4日(月) おおさか茨木(いばらき)キャンパス
4月に開かれた立命館大学の標記キャンパスを訪問した。 梅田
から茨木までは、JRで18分くらいだった。 そして、キャンパスは駅
から5分くらいのとこにあった。 「敷地内禁煙」の看板が出ていた。
1試合目は、女子1部の試合を本部で観戦した。 3試合目の中京
大の試合は、大阪大に4対0(前半2対0)で勝った。 昨春は、後半
の途中まで0対0で、やっと勝てたという感じだったが、今年は少し
余裕があった。
5月3日(日) 大阪へ出かける
関西学生ホッケー春季リーグの男子の試合のため、大阪に出か
け、梅田にあるホテルに宿泊した。 夕食は、大阪駅北ウイングの
「ルクア」にある「旬S」という串揚げの店で食べた。
5月2日(土) アンケート調査の準備
都道府県教育委員会に送付するアンケート調査の準備をした。
ゼミ学生に協力してもらったが、再度、中身に間違いがないかを
確認したりする作業をおこなった。
5月1日(金) 大学でテニス
午後に、三上先生、本田先生、村田先生とテニスをする予定で
ある。 テニス自体も久しぶりだし、とても楽しみだ。
4月30日(木) 部長監督会議
18時から、体育会の標記の会議が14号館で開催される。
4月29日(水) 特別講師説明会
3限に特別講師の方たちを対象とした説明会が開かれた。 高橋
学部長の挨拶に続いて、私が、特別講師の制度や、学生への事前
指導の現状などについて説明した。
なお、この日は、1限、2限のゼミ・卒研の授業の一部で、都道府
県教育委員会への学校敷地内禁煙に関するアンケートの発送準備
を、学生に手伝ってもらった。
4月28日(火) マイクロティーチング
3限に、826教室と822教室に分かれて、マイクロティーチングを
した。 研究授業タイプの学習指導案(グループで提出)もこの日だ
ったし、過去のプリントや当日のプリントなども多く、少し混乱した。
日程を少し考えた方がよいかもしれない。
夕方、前の週に続いて、ホッケーの練習をした。 ヒットがうまくでき
なかったので、ぜひ一人でヒット練習をしたいと思った。 なお、スクー
プは、15mくらいはなんとか飛ばせるようになった。 しかし、上手な
男子学生だとその3倍くらい飛ばせるようだ。 最終的に30m飛ばせ
るようになればうれしいが、どうだろうか。
4月27日(月) 中京大生協理事会
夕方、名古屋キャンパスで開かれた中京大学生協の理事会に出席
した。
4月26日(日) 男子の試合
岐阜県瑞穂市の朝日大学ホッケー場に行って、東海学生ホッケー
春季リーグの男子、中京大対名古屋商科大の試合を、ベンチから観
戦した。
4月24日(金) 教育実習巡回指導の説明
3限の時間に、新任の光山先生の研究室を訪ね、教育実習巡回指
導についての説明をした。
4月22日(水) 全学教務委員会
名古屋キャンパスで開かれた標記の委員会に出席した。
同日、同時刻に豊田キャンパス開催された大学院体育学研究科の
新入生歓迎会の方は欠席した。
4月21日(火) ホッケーの練習
久々にホッケーをした。 女子チームに交ぜてもらって練習したが、
改めて本当に難しいスポーツだなと感じた。 以前、強いヒットができ
たように思うが、すっかり打ち方を忘れていた。
4限の時間には、1時間ちょっとだったが、梅村先生とテニスがで
きた。
4月20日(月) 新旧学長を囲む会
夕方、名古屋キャンパスで開かれた中京大学の新旧学長を囲む会
に出席した。 センタービル2階で行われた懇親会にも参加した。
4月18日(土) 東海学校保健学習会
栄で開かれる標記の会に出席した。 後で、松坂屋に寄って、壊れ
た懐中時計を直してもらった。 料金も無料で、大変ありがたかった。
今度こそ、時計を落として壊さないように、よく気を付けよう。
4月17日(金) 小学校免許プログラム生の面接
16日と17日の5限に、小磯先生、杢子先生と3人で、小学校免許
プログラム履修希望の2年生の面接をした。
4月15日(水) 教授会の歓送迎会
豊田市内のホテルで教授会の歓送迎会が開かれた。 余興に歌
わせてもらった。
4月14日(火) 宮城峡
みよし市のイオンでニッカの「宮城峡」を1本、購入できた。 以前、
「余市」を買ってから、なかなかニッカ製品を購入できなかったので、
手に入って大変満足した。
4月13日(月) 認知系の新入生歓迎会
2限に新入生歓迎の食事会が開かれた。
4月12日(日) 女子の緒戦
2015年度の女子の緒戦が、岐阜県グリーンスタジアムで、早朝
から行われた。 試合をベンチから見てから帰ってきて、地方選挙
の投票に出かけた。 なお、帰る途中に、河川環境楽園に寄って、
食事と散歩をしてきた。
4月11日(土) 新入生オリエンテーション
スポーツ教育学科の標記の催しとして、学内ウォークラリーが行わ
れる。
4月10日(金) 医院の受診
午前中に近所の医院を受診し、5日分の薬をもらってきた。
午後は、銀行に寄ってから、旅行代理店に行って、5月3日の大
阪駅近くのホテルの予約をしてきた。 自分で宿を探せなかったの
で、とても助かった。
4月8日(水) 奨学生委員会
1、2限に3年ゼミナールと卒業研究の授業があった。
午後は、教職課程委員会に出席してから、名古屋キャンパスで
開かれた標記の会に出席した。
4月7日(火) 世話人会
夜、子どもをタバコから守る会・愛知の世話人会が開かれた。
4月6日(月) 大学院の初回授業
午前中に、「健康心理学研究」と「スポーツ認知・行動科学セミナ
ー」の初回の授業があった。
4月4日(土) 多目的グラウンドで写真撮影
修士1年の後藤さんと履修の相談をしてから、多目的グラウンドに
行って、桜を遠景に陸上ホッケー部の練習の様子を写真に収めた。
4月3日(金) 1年次学部ガイダンス
1限に1年次学部ガイダンスが開かれた。 私が、喫煙防止、パチ
ンコ・スロットの注意、交通安全と飲酒についての注意をした。
14時からは、実技優秀者推薦者会議に参加した。
4月1日(水) 「教育実習T」の集中講義
3日まで、集中講義で、教育実習事前指導を実施した。
3月30日(月) 「教育実習T」の打合せ
2限の時間に、授業補助者3人を加えて、打合せをする。
3月27日(金) 日本児童安全学会
27日に神田錦町の学士会館本館で行われた、標記の会に出席
した。 ランチで食べた牛タンシチューがおいしかった。 また、会の
後で、近くにある小川町のボンディへ行って「チキンカレー」を食べて
から名古屋へ帰った。
3月26日(木) 実技優秀者推薦者会議
14時から「教育実習T」の打合せをし、16時から標記の会に出席
した。
3月21日(土) 修正申告
20日は、名古屋キャンパスの人事課に行って源泉徴収票をもらっ
てから、もう一度昭和税務署へ行った。 納付書をもらって帰る途中、
山本屋本店桜山店に寄って味噌煮込みうどんを食べた。 家に戻っ
たところ、鍵がなくて家に入れなかったため、仕方なく豊田キャンパス
まで行って仕事をした。
3月19日(木) ホームページの更新
日本学校保健学会「タバコのない学校」推進プロジェクトの学校敷
地内禁煙のページの更新作業をした。
ところで、本日、中京大学の卒業式があり、浅田真央さんも卒業す
ることになった。 梅村学園理事長特別賞を受賞したそうである。
3月18日(水) 確定申告
愛知教育大学に連絡して、源泉徴収票を再発行してもらった。 そ
して、愛知教育大や杏林書院の源泉徴収票を持って昭和税務署に
出かけた。 申告をした後で、中京大学の分も申告しないといけない
ということに気がついた。 自宅に戻って源泉徴収票を探したが、これ
もなかったので、人事課に再発行の依頼をした。 いろいろ失敗して
とても情けなく思った。
3月17日(火) 4月から5月の陽気
日本中が暖かい日だった。 関東では最高気温が20℃を超える所
もあったそうだ。
3月15日(日) 日本発育発達学会 2日目
2日目は、一般口演を聴いた。お昼は、佐川先生に日大通りにある
インド・ネパール料理の「カナピナ」に連れて行ってもらった。カレーの
セットを注文したが、とてもおいしかった。ちなみに、従業員のうちの
3人はネパール人で、おしゃか様の誕生の地であるルンピニー出身と
のことであった。 帰りに、東京駅で外に出て、新しくなった駅舎の写
真を撮ってきた。
3月14日(土) 日本発育発達学会
朝、自宅を出て東京に向かった。 世田谷区の日本大学文理学部で
開かれた日本発育発達学会の学会大会に参加した。 大学院の先輩
の佐竹隆先生が年次学科長を務められた。桜上水駅で降りて大学に
行こうとしたが、少し迷ってしまった。夕方は、学会懇親会に参加した。
夜は、「三鷹シティホテル」に宿泊したが、全室喫煙可ということで、
私の泊った部屋も、非常にタバコ臭く、不快だった。 私のような非喫
煙者が利用するべきホテルではないので、二度と利用しないことに決
めた。
3月13日(金) 教授会
夕方の5時から教授会が開かれた。 後期日程の入試判定のため、
こういう日程になった。 女子ホッケーの生徒が受験していたので、私
も入試結果が気になっていた。
3月10日(火) 三上先生とテニス
午前中に、4月から大学院生になる後藤氏が来てくれて、入学後の
研究について相談した。 午後、霰(あられ)の降る中、三上先生と初
めてテニスをした。 月末に福井に帰ったときに、ラケットを取ってくる
という話だった。
3月6日(金) 体育会祝賀会
体育会の祝賀会に参加した。 知り合いの学生が多数参加していた
ので、楽しかった。 インカレ3位(ベスト4)以上などの成績を上げた
団体・個人の合計116人が受賞した。
3月4日(水) 認知系送別会
鶴舞の店で大学院認知系の送別会が行われた。 受動喫煙対策を
していない店で驚いた。 今後、こういうことが起きないようにしないと
いけない。
3月4日(水) 教授会
10時から教授会が開かれた。 研究科委員会では4本の博士論文
に関してそれぞれ合否の投票が行われ、いずれも合格となった。 私
が副査を担当した盧さんの博士論文も合格した。
盧さん、誠におめでとうございました。
3月1日(日) 日本禁煙医師歯科医師連盟学術総会 2
2日目は、シンポジウムを聴いた。 築地で、おいしいお寿司を食べ
てから、名古屋に帰った。
2月28日(土) 日本禁煙医師歯科医師連盟学術総会
朝、自宅を出て、東京の国立がん研究センターに向かった。 シン
ポジウムを聴いたり、ポスター発表を見たりした。 夜は、情報交換会
にも参加した。 宿は、「東京ガーデンパレス」に取った。
2月25日(水) 論文の作成
これまで書けなかった論文を、いくつか書き始めた。
2月22日 さくらの誕生日
うちの柴犬「さくら」が17歳になった。 柴犬の17歳は人間でいうと
89歳とか90歳に当たるそうである。 少し腰が弱ってきたが、もう少
し頑張って、長生きしてほしい。
本日、大学に陸上ホッケー部OGの日下部さん、鈴木さん、林さん、
小出さんの4人が来くれた。 同期の入江さんが結婚するので、ビデ
オレターの制作をするためだ。 小酒井さんは、部活指導のために来
られなかった。 ところで、日下部さんと鈴木さんは、すでに昨年結婚し
たとのことであった。
それから、本日は、2015年度入部見込みの4人の女子生徒が、
大学に練習に来ていて、なんとか練習後に会うことができた。
19日、20日は、テニスクラブで、テニスも出来た。 久しぶりだった
ので、少し走ると息が切れたが、シングルマッチをしたときに、かなり
早い球を打つことができた。 やや精度が低かったが、いくらか早い球
を入れる打ち方がつかめてきた。 リターンで攻められないためには、
サーブの深さが一番大切ではないかと思った。
2月20日 追試験
19日と20日は、追試験をした。 2つの科目共、病気で試験を欠席
した一人ずつだった。 いずれもすぐに採点報告をして、今学期の授
業の仕事がすべて終わった。 修士論文の審査報告書も、事務室に
提出した。
2月18日 審査報告書の作成
17日は、修士論文の審査報告書の作成と「教育実習指導資料集」
の原稿作成をした。 審査報告書は、副査のものが2つと主査のもの
が2つあるので、なかなか終わらない。 「教育実習指導資料集」は、
昨年度のものを修正している。 学生に提出される物やその方法につ
いて、より詳しく分かりやすく説明するようにした。
18日は、引き続きこれらの作業をして、全て終わらせる予定である。
2月16日 大学院謝恩会
午後3時から、大学院の入試判定の会議が開かれた。 中国人留学
生の盧さんの博士論文の審査報告も行われた。 5時からは、大学生
協の理事会に出席し、18時40分ころから、遅れて大学院の謝恩会に
参加した。 認知系の代表として、終了予定生から花束をもらった。
2月14日 大学院入試
後期日程の大学院入試が行われた。 私は、博士課程入試と修士
課程入試の両方の口頭試問を担当したが、両方で3時間半近くも掛
かって、大変であった。
2月13日 論文審査
今週は、修士論文の審査や大学院入試の論文審査などをした。
夜遅くになって、なんとか大学院入試の論文審査だけは終わらせる
ことができた。
2月11日 修士論文最終試験など
10日は、9時半から修士論文最終試験が行われた。 お昼にも30
分、大学院の会議(第1部)が開かれ、午後は、最終試験の続きと大
学院の会議(第2部)があった。 最後に、5時から博士論文の審査会
に出席した。 それが終わったのが7時半近くだったので、10時間近
く仕事をしていたことになる。
2月9日 気温が下がった
3日目、学生の足並みが揃っていたので、チャンピオンへ2回目の
ツアーに来たとき、いっしょに急斜面の「チャンピオンAコース」を滑っ
た。 最後尾を滑っていた学生に、テールジャンプをして切り返すよう
に教えたら、私の後に付いて、すぐにそのとおりに滑って来られたの
で、すごい運動能力だなあと感心した。
最終日は、気温がマイナス10度まだ下がり、かなり寒かった。 前
日からの雪が積もっていて、深雪を滑ることができた。 レッスンでは、
「チャンピオンBコース」を滑ったり、小回りの練習をしたりした。
2月7日 好天
レッスン1日目と2日目は、すごく良い天気で、学生もたくさん滑った
ので、どんどん上達して行った。 私は、午後のレッスンの後で、長澤
先生に、「ぐるぐる小回り」の指導をしてもらった。 その後、毎日、レッ
スン中やレッスン後に、「ぐるぐる小回り」の練習をするようにした。
2月5日 第2陣が始まる
第2陣は、岡山館の男子5班を担当した。 こちらの開講式でも
代表の挨拶をした。 同室は、安先生、石塚先生、村田先生、新海
先生だった。
2月5日 小磯先生と滑る
4日の中日と5日の午前は、小磯先生と滑った。 今回は、実習の
1か月前からかなりの運動不足だったので、やや体力不足を感じた
が、段々と体が慣れてきて、最初の頃から出ていた筋肉痛も収まっ
てきた。
2月3日 合同ツアー
3日目は、男子の国土先生の班と合同で、チャンピオンコースへ
のツアーをした。 男女でペアになって、後を付いて滑ったり、「シン
クロ」の滑りをしたりした。 私と国土先生とで、「シンクロ」の見本を
見せた。 夜に集めた学生の日誌に、「先生たちスゴすぎる!」との
記載があった。
最終日は、前山の迂回コース(ホテルCコース)へ2回目の挑戦に
行ったが、全員ころばないで滑って降りることができた。 「イナズマ
プルーク」も、全員ができるようになった。 閉講式の後で、班の学
生たちがフェイスマスクをプレゼントしてくれた。 かなり昔の男子班
に、寄せ書きをしたTシャツをもらって以来のプレゼントであった。
2月1日 雪
レッスン初日と2日目は雪になった。 しかし、なんとか前が見えた
ので、それほど支障はなかった。 2日で学生の滑りもかなり上達し
てきた。 みんな、女子国体コースを下った直滑降のところで、おお
はしゃぎをし、チャンピオンの下の林間コース(緩斜面)や一番下の
ゲレンデを楽しく滑ることができた。
1月30日 開講日
29日、30日は非常に天気が良かった。 4時半からの開講式では、
教員を代表して挨拶をした。 このところ、内容はほとんど同じである。
第1陣は、「新赤倉館」の女子3班の担当であった。 松藤先生、田内
先生と3人が同じ部屋になった。
1月28日 妙高市へ向かう
今回は、久しぶりにスキー実習に前のりして、集合日の朝からスキ
ーの練習をすることにした。
1月26日 夕方に会議
土日は、ずっと採点作業をしていた。 26日(月)は、午前中に印刷
会社の方に、冊子の校正原稿を持ってきてもらい、その後、大学院生
2人の修士論文の発表に関する指導をした。 夕方には、人事教授
会と学科会議があった。 合間に、ホッケー関係の書類作成もした。
1月24日 クラス幹事会
23日は、午前中に愛知教育大学へ非常勤の最後の講義に出かけ
た。 3限は「保健科教育法V」の試験があった。 5限は、「バイオメ
カニクス」の試験監督をした。
24日は、今池の鯱光会事務局へ、同期会の打合せに行ってきた。
1月22日 「学校保健B」の試験
2限に藤田君に来てもらい、卒業研究の一部修正とその後の論文
の打合せをした。 4限に試験監督。 5限に「学校保健B」の試験監
督をした。 終了後に、マークカードの採点をしてから家に帰った。
1月20日 2週続けて新城市の小学校へ
家を10時前に出て、ギター持参で新城へ向かった。 豊橋駅ビルの
イタリア料理店「チェスティーノ」で、昼食のスパゲティを食べた。 千郷
小学校で6年生110名を対象に、「喫煙防止」の講演。 帰りは「野田
城駅」まで、健康課の方に送っていただいた。
1月18日 仕事を片付ける
17日は、自宅で、いろいろな仕事をした。 まだ作れていなかった、
保健科の定期試験問題、「教育実習報告書」の表紙、目次、奥付など、
授業補助者の申請に関わる授業実施計画書の作成などをした。
「アナと雪の女王」の禁煙替え歌も、アイデアが湧いてきて、書き始め
たところ、大体できあがった。
18日は、大学で、「教育実習報告書」に掲載する学生の報告書の選
択やオフセット印刷用の原稿の作成をするつもりだ。
1月16日 「保健科教育法V」の最後の授業
この日は、午前中の愛知教育大の講義がなかったので、4年生の
藤田君に研究室に来てもらった。 藤田君は、論文に参考文献を加え
たりして、午後1時過ぎには、教務課に論文を提出に行った。
「保健科教育法V」も、最後の授業が終わり、学部の講義が全て終
了した。 「授業評価票」を返す予定だったが、それを忘れてしまった
のだけが残念だった。 試験の日に返すことにしよう。
1月15日 学校保健Bの最後の授業
いくつかの内容を扱って、最後に定期試験のことも触れたので、忙し
かった。 ところで、二人のM2の松本君と叶さんが、この日に修士論
文を提出できた。 私も、ほっと一息ついた。
1月14日 東陽小に出かけた(話の続き)
東陽小では22人の6年生に授業をした。 新城市は、4月からよう
やく学校の建物内を禁煙にするとのことであった。 授業後、健康課
の方に、はるばる豊橋駅まで自動車で送っていただき、道中、保健
センターの仕事について、いろいろお話を聴かせていただいた。
豊橋では、駅ビル1階のレストラン階に行き、「とんかつ和幸」で、
遅めの昼食を取った。 なお、行きに、豊橋駅に入り直したとき、マナ
カを使ったのだが、豊川から先は使えないとのことで、車内で車掌さん
から新城までの切符を買うことになった。
1月13日 新城市の小学校で喫煙防止の講演
朝、8時前に家を出て、新城市の東陽小学校へ喫煙防止の出前授
業に出かける。 遠いので、とにかく遅刻をしないように行くことが、第1
である。 ちなみに、来週の火曜にも、新城市の千郷(ちさと)小学校
に行く予定である。
1月12日 叶さんの研究指導
成人の日で祝日のため浄水からのスクールバスが出ていないので、
叶さんに我が家へ来てもらって、修士論文の指導をした。 夜、自動
車で「和貴庵」に行って、夕食のそばを食べた。
1月11日 遅くに大学へ
10日は、叶さんの論文を見たり、もうひとりの院生の松本君の論文
を見たりしていた。 11日も同様であったが、午後遅く、銀行に行って
出版社に注文した本の代金を振り込んだ後、大学に向かった。
大学近くのコンビニで夕食を買い込んで研究室に行き、ときどきサン
ドイッチやおにぎりを食べながら仕事をした。
1月9日 模擬授業
この日も、愛知教育大と中京大の授業で、学生に保健の模擬授業を
してもらった。 愛知教育大は小学生、中京大は中学生の題材であっ
た。 講義後の4限に、大学院を受けたいという学生と面談し、その後
中国人留学生の叶(きょう)さんの論文指導をした。
5時から名古屋大学大学院の内田 良先生の講演があったが、指導
の関係で30分ほど遅れて会場に行き、話を聞いた。 講演後、お持ち
いただいた本を1冊購入した。
1月7日 3年ゼミナール
6日は、4限から、時間を変更しておこなっている卒業研究の指導を
した。 年末年始に何もしなかったということで、もう完成したものを見せ
てもらえると思っていたら、ほとんど出来ていないという予想外の展開で、
大変驚いた。 残念ながら、学生さんには、論文を書くたいへんさがあま
り理解できないようである。
7日の3年ゼミナールでは、卒業研究のことについて説明したが、ゼミ
生の興味が今ひとつのようだったので、予定を変えて早目に切り上げる
ようにした。
1月5日 博士論文の審査
博士論文の審査委員になって、論文審査をすることになったが、その
論文が英文なので、時間が掛かって困る。 修士2年の学生ふたりの
論文も見ないといけないので、大変である。
1月3日 正月から寝込む
なぜか具合が悪くなってきて、2日、3日と寝込んでしまった。
1月1日 大曽根の実家へ
謹賀新年。
午後に、大曽根の実家に出かけた。 若い猫のメメちゃんと、パグ
犬のマルコの写真を撮ってきた。
2015年