その他
[大阪狭山市]
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
今 熊 | ? /松田正幸 | 切妻 | 三都神社/今熊 | |
購入元/購入年 | 平成十三年の若野工務店の大改修により新調同様となる | |||
変 遷 | 備 考 | ◇ 大改修時に担ぎ棒を取り外し、前梃子仕様の泉州式曳行へ ◆ 地区内唯一の岸和田型地車&やりまわし主体の泉州式曳行 |
||
現在の地名/読み方 | 今 熊/いまぐま |
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
池之原 | 平成二十六年 | 北本信広/木下彫刻工芸 | <入母屋> | 三都神社/今熊 |
変 遷 | 備 考 | ◇ 狭山市内に於いて平成3年以来、23年ぶりの新調地車 ◇ 折衷型、小屋根扇垂木、三枚板、四面すべて土呂幕式 三枚板は三面一体型 ◆ 鳴物は泉州式 |
||
現在の地名/読み方 | 今 熊/いまぐま |
[河内長野市]
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
上田町 | 平成二十六年 | 植山工務店/木彫近藤・木下彫刻工芸・彫武 | <二重破風> | 烏帽子形八幡神社/喜多 |
変 遷 | 備 考 | ◇ 河内長野市に於いて昭和63年以来、26年ぶりの新調地車 ◇ 折衷型、小屋根扇垂木、三枚板、土呂幕の平は前後分割 連子あり ◆ 泉州式曳行を導入 |
||
現在の地名/読み方 | 上 田/うえだ |
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
南 部 | <切妻> | 赤坂上之宮神社/美加の台 | ||
変 遷 | 備 考 | ◇ 平成十八年の大修理を切欠に泉州式を本格導入 | ||
現在の地名/読み方 | 三日市/みっかいち-なんぶ |
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
北 部 | <切妻> | 赤坂上之宮神社/美加の台 | ||
購入元/購入年 | 平成十九年堺市菱木奥から購入 | |||
変 遷 | 備 考 | ◇ 平成十九年の購入を切欠に泉州式を本格導入 | ||
現在の地名/読み方 | 三日市/みっかいち-ほくぶ |
町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
片 添 | 昭和六十二年 | 池内福治郎/中山慶春 | <切妻> | 赤坂上之宮神社/美加の台 |
購入元/購入年 | 和泉市上代台町新調 / 平成二十一年和泉市上代町から購入 | |||
変 遷 | 備 考 | ◇ 平成二十一年の購入を切欠に泉州式を本格導入 | ||
現在の地名/読み方 | 片 添/かたぞえ |
last modified 2014/9/23