12月30日

こないだの雑記ツルネ触れ忘れてたー!ヽ(;▽;)ノ 見てたのに…

ちゃちゃっと箇条書きでいくよー(´▽`)

・イッヌがいい仕事した(´▽`)

・いつも弓道部で見ている袴姿とは違う神職姿に主人公もきっとどっきりしたよねえニヤニヤ(´▽`)

・双子があまりにもしつこくていっそコイツら小野木好きだろ(゜▽゜;

(双子がふたりで小野木を攻めるか双子が小野木にふたりを攻めさせるかいずれかが見たいなあと思う)

(どっちでもいい、とりあえずサンドしてほしい(´▽`)

・貴公子、静弥にガツンと言っといたからとさらなる追撃(゜▽゜;

(そんなことわざわざ言わんでも…(´▽`; 聞かされたほうもリアクションに困るだろ… というかこの三人
同じ中学だったんでしょ?なんでこんなに仲悪いんだ…ヽ(;▽;)ノ

(本当に、貴公子と静弥で主人公を取り合ってるから、ということでガチなわけ??(゜▽゜;

・待ってるって言われてすぐ元気になる静弥くんほんと主人公のこと好きじゃん…(;▽;)

・そして、やっぱりキライです(´▽`) と爽やかにライバル宣言して弓道部に戻る。

(けどエンディング見た感じ主人公はきっとコーチとだよねえ…(´▽`; そう思うとなんか気の毒…)

箇条書き終わり!はー今回もおもしろかった(´▽`) ところで年明けて3日と4日の深夜だっけ?

ツルネ一挙ありますな!!!(゜▽゜) (ウェブ配信とかじゃなく地上波での再放送です)

もしまだご覧でない方はこの機会にぜひ…(´▽`) スタァライトもだけどここに好んできてくださる方なら
ツルネもきっと好きだと思う…!(゜▽゜)

あとヤマトも見たんですけど、

えっあのスパイの人死んでない(゜▽゜;

そっかー、てっきり殺されたもうひとりの人と連動して死んじゃったのかと… けどたしかによく考えて
みれば死んでないスパイの人は別に本当に首を絞められていたわけじゃないな…(´▽`;

ところで捕虜になったサーベラーと神谷さんが声あててるガミラスの人が喋ってるとこ、あそこなんかちょっと
モニタ越しの映像みたいな感じでしたよね?誰かがふたりの様子を見てたってことかな?真田さんかな?

波動砲を撃つシーンは交わした約束がどんなものだったか忘れてしまっているのであまり感慨もなく見て
しまったんですが、ちゃんと覚えてたらやっぱりなにか胸にくるものがあったのかな…(´▽`;

(先に出撃した人型の機体に乗ったクルーたちにヤマトを支えてもらって撃つところ熱いわー!(゜▽゜) とか
思ってたんだけど、覚えてたらもうちょっと違うこと思ったかなあ…(´▽`;

しかしあの、ヤマトは撃ってこないからと艦隊を集結させたままにしていたあの人とその息子の最期の
やりとり切ないな…(;▽;)

(厳密には息子ではなく年齢の離れたクローンなんだけど便宜上ここは息子で)

ガトランティスの人たちは、愛によって結ばれて生殖するなんてなんかめんどくさいクローンで命を繋げば
ラク、みたいな感じの人たちだけど、やっぱりなんか情がわくんじゃん…(;▽;)

(そういえば、大帝がサーベラーを何度も何度も殺すけど、それも結局なんらかの感情に由来するもの
だろうし、つまりあの人たち、あまり感情を捨てきれていないのでは…(´▽`;

(捨てられないのに、捨ててます!!!みたいに意地を張るのはしんどそうだから、あんまりそこは無理
しないでねガトランティスの人たち…ヽ(;▽;)ノ

抱かれたい男の最終回も見ましたよー!放映スケジュールどうにもならなかったんだろうけど、やっぱり
これは一週間前に見たいタイプのお話だったなー(´▽`; クリスマスはもう終わったよ…

(けどかろうじて予告だけは… 予告だけはクリスマス付近にやったから…(;▽;)

主役ふたりの話はまあキレイにまとまったなあということで、(歯ァ食いしばれ!からのちゅっ、は意表を
突かれて大変によかった、かわいかった(´▽`) 、よかったよかったという感じなんですが、

あのところどころに出てきた他のカプ話?みたいなのはなんだ???(゜▽゜;

(くっ… こんな最終回に美味しそうなものチラ見せしてきやがって… 気になるじゃん…!!!ヽ(;▽;)ノ

まずあの童貞くさいって言われてた彼はなんなの?あのあと一緒にいたふたりに攻められちゃうの?(゜▽゜;

あと卯坂さんはなにちらっとぎょっとするようなイメージ映像見せてんの?というかあなた受けですか攻め
ですかヽ(;▽;)ノ

(卯坂さんはこのひとつ前の回だったかになんかちらっと男性との絡みがあったよねえ?あの人をどうこう
したいのかもしくはどうこうされたいのかって話なんかな?)

そういえばこれはなんちゃってCMなのか本当なのかどっちだよと思った最後の紅葉鬼のCM、あれもガチ
なのかそうでないのか… (まあこれに関してはあとで調べるけど…)

なんだろう?まだなんか続きあるよってことなんかな?だから主人公以外のカプ出してきたり、舞台のCM
したりしてるんかな?

あ、思い出したけど、最終回の綾木見て、

もしかしなくてもコイツは受けでは…(゜▽゜;

と思ったので、もし続編あるなら彼にもステキなお相手が出てきてくれればいいなあと思います(´▽`)

しかし本当に舞台化するなら西條高人が三次元になっちゃうんだけど、

なんか違う…(´▽`;

みたいな人がきたらどうしよう… イヤだなあ…(;▽;) すごーい!これなら納得!!!(゜▽゜) みたいな
人選してくれ… 頼む…(´▽`;

あとあの劇中劇だけを舞台化して、高人さんとチュンとのあれこれや綾木が高人さんにちょっかい出してる
こととかそのへんの周辺事情の描写はないのなら、

描写はなくても紅葉鬼の舞台に立っている高人さんはチュンと関係持ってるしそのことで自分が今とても
変化していっていてそれがイヤではないみたいな高人さんなんだと思うと、

なんかそれってすごくえろくないですか(゜▽゜;

西條高人役の役者さんは当然そこまで含めて役作りするのだろうし、ならば絶対になにか匂い立つものが
あるよなと思うとなんかもうすごくえろい…

もし、私がその舞台を見に行くなら必ずそのへんの情報は拾おうとする、その観劇の仕方がなんかもう既に
えろい…(´▽`;

うわー… 私、こういう、

それそのものの描写はないけどそれ以外の描写をすることでそれそのものを浮かび上がらせる、

(この場合、『それ』は高人さんとチュンとの恋愛で、『それ以外』はその恋愛がプラスに作用している
高人さんの舞台上でのノリにのった素晴らしい芝居っぷりです)

みたいな手法大好きだー…(´▽`; やばい… この企画考えたのどなたですか…ヽ(;▽;)ノ とりあえず
早く詳細調べよう…

(しかしここまで書いててあれがただのなんちゃってCMやったらわしアホやな!!!(゜▽゜;

それでは今年はそろそろこのへんで。一年間、ここにきてくださって、読んでくださって、本当にありがとう
ございました!
とても寒いのでお体にはお気をつけて!では皆さま、よいお年を!(´▽`)
12月26日

平成最後の冬に日向小次郎がスマホを使って自販でジュースを買うという衝撃(゜▽゜;

(私と同世代かそれ以上の小次郎が急に現代っ子になってるんだからそりゃびっくりしますわヽ(;▽;)ノ

しかしこうなってくると、(原作バレにつき反転)

松山が美子ちゃんを追いかけるシーンとかどうなるのかな?

原作では試合終わったあとハチマキのメッセージに気づいてそのまま着の身着のまま飛び出し、タクシー
拾って空港まで行って美子ちゃんにお金借りて戻りますって公衆電話から監督に連絡してたんだけど、

試合中ポケットにスマホ入れてるなんてありえないし、ここは原作ママかしら… だけど、

日向同様きっと現代っ子になっちゃってる松山に公衆電話なんてわかるのか…(´▽`;

もしくは、選手控え室で気づいて、スマホと財布の入ったカバンをひっ掴んで追いかける、とかかな…

けど私は着の身着のまま会えるかどうかもわからない藤沢を追う松山が好きなのでできればなにも
持たずに追いかけてほしい…!!!!!ヽ(;▽;)ノ

(当時はなにも持たずに追いかけてったからなにも持たずに追いかけてったなと思っただけだけど、今
見るとそのメンタルの剛胆さすごいなって思うよ… なるほど美子ちゃんも惚れますわ…(;▽;)

(反転終わり)

ところでこないだ触れ忘れたけど、タケシが、日向さんは今年、誰にも成し遂げられなかった三年連続
得点王の座を手にするはずだった、みたいなこと言ってたけど、

そういえばタケシがその日向の得点王獲得をアシストできるのは、今年が最初で最後なんだよな…

きっと、自分のアシストで必ず日向さんを得点王にする、と意気込んで東邦に入学してきただろうに、
これはとても切ない…
同学年の若島津と違ってタケシにはこの一年しかなかったのにな…(;ω;)

(こういうことにも当時は気がつかなかったんですよね…(´▽`; 話の行間を読む、ということを覚えたのは
他のいろんな方の行間を読んだ感想をネットで拝見できる時代になってからですよ… ああ…、ありがとう
インターネット… ありがとう世界…ヽ(;▽;)ノ

あっ、あと中学生編になってだいぶ経つまで忘れてたけど、アネゴこと早苗ちゃんを巡って翼と三角関係に
なるボクシング部の神田くん?だったかな?あの人たぶん出てきてないな?(゜▽゜;

(うろ覚えだけど、登場時期が中学生編になってすぐだったと思うので… 翼たちが三年生になった春を
すぎて、夏の全国大会が始まっても出てきてないとこ見ると、こりゃもう登場はないな…(´▽`;

(最後、早苗を巡って殴り合いとかするしねえ…(´▽`; さすがに今の時代にはそぐわないんだろうな…)

ゴールデンカムイ二期の最終回も見ましたよ!土方歳三かっこよかったわー!(゜▽゜)

あとインカラマッが切ない… もし、誰かに伝える前に自分が事切れても犯人はキロランケだとわかるよう、
絶対に凶器手放さなかったの切ない…(;△;)

(そしてキロランケの小刀がないってことに気づいてる白石が本当に気の毒…(´▽`; コイツまさか彼女を
刺したのか?って疑念を抱いてもそれでも一緒にいるしかないというのしんどみしかない…(;▽;)

原作のストックがあんまりないから、(単行本がいま16巻まで出てて、アニメは13巻か14巻のあたりまで
進んでしまってる)三期の告知をすぐにする、というのは難しいのかもしれないけど、

けどできたら三期あると嬉しいなー… 杉元の声イメージにぴったりだからまだまだ聞きたいんだ…(;▽;)

ところで話は変わりますが、

少女歌劇レヴュースタァライト、27日からまた無料配信が始まりますヽ(´▽`)ノ

ここにいらしてくださる方はきっと大なり小なり私と趣味が似通っているのだろうし、もしそうならきっとこの
作品は刺さると思うのでもしまだご覧になってない方はぜひ…!!!ヽ(;▽;)ノ

(とりあえず1話を見てこういうノリ嫌いじゃないと思ったらもう最終話まで行ってしまってください(;▽;)

あとドラクエ11の話もわかる方に言いたいんだけど、

(スタァライトの内容に触れるため反転。ド11は知ってるけどスタァライトは未見、という方、大丈夫、ここは
ツイッターと違って流れて行かないし無料配信をご覧になってからでも読めますよ!!!(゜▽゜)

(というか前にちらっとツイッタでも言ったのでご存知の方はご存知かも。10話Bパートについてです)

(12話(最終回)にもちらっと触れてる)

私はスタァライト10話Bパートのレヴューみたいな相棒組と双頭のバトルが見たいんですよー!ヽ(;▽;)ノ

そしてグレイグにホメロスは負けてないって言ってほしい!!!(;▽;)

そしてバンデルフォンのお国言葉でホメロスへの思いの丈をぶちまけてほしい… バ語だからホメロスには
わからないと思って言ってほしい…(;▽;) そしてホメロスにバ語で答えられて慌ててほしい…ヽ(;▽;)ノ

あと相棒組は絶対あの空中キャッチやってほしいんじゃー!!!ヽ(;▽;)ノ ブンはカミュを信じて飛んで
ほしいんじゃー!!!ヽ(;▽;)ノ

(体格的にカミュのほうがちっさいんだけどブンはひょろいしカミュは幼少から肉体労働やらされてたから
いけるいける(´▽`)

けどこういう役割分担にしちゃうとカミュがグレイグに足払いを仕掛けなきゃいけなくなっちゃうんだけど、
さすがにそれしたらカミュの足が折れてしまうので(´▽`; 、そこは適宜変更するということで…

(あそこだけはホメロス相手じゃないとしんどいよなあ)

しかしほんと、ゲーム中でも、ホメロスについていけるのは、グレイグについていけるのは、自分だけだ、と
いうグホが見たかったよなあ…(;▽;) 別にああいうポーズはしなくていいんで…

(体格的にもツライしな(´▽`; けど、ああいう空気感を出してるところは見てみたかった…)

あと12話みたいなブンとカミュも見たい… だってカミュ、ひかりちゃんみたいにひとりでぜんぶ抱えこんで
どっか行っちゃいそうじゃん…(;▽;) そこをブンに、ノンノンだよ、って言ってほしいんじゃ…ヽ(;▽;)ノ

(反転終わり)

スタァライトのこういうシーンみたいなド11キャラが見たい(゜□゜) とかも思って私は楽しんでるけど、けど
基本的にスタァライト自体もおもしろいお話ですので、

舞台女優を目指す少女たちのバトル、歌、ライバル関係、友情がお好きな方はぜひ…(´▽`)
12月23日

ジャンフェスで発表されたんですね!アニキュー四期!!!やったー!!!やったー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

しかしながら公式のアカウントを見るとキックオフイベントなるものが来年の9月にあるということは、もしか
しなくてもこれは来年の秋アニメなのかな?うっ、もしそうならほぼ一年後…(;▽;)

まあけど今までずっと、アニメまだかアニメまだかって言ってて、アニメあるよ!って告知がきただけでも
もう御の字ですわ… よかったァー…(´▽`;

アニメと言ったらワートリも、声優さんを招いてのステージがあるんだから続編の可能性がまったくない
わけではないと思いたい…(;▽;)

あとこれもずっといつだいつだと思い続けていたテニスの劇場版の話もあったそうですけど、

えっ、2020年???(゜▽゜;

ええっ… ええ?? テニスは今までにも過去二作劇場版やってるけど、劇場版やりますって発表から
公開までこんなにかかったっけ??

まあとりあえず続報を待ちます…(´▽`;

あとドラクエ11スイッチ版に関しては思いもよらない方向のお知らせがきたのでびっくりしたけど結婚!
ありがとう!!!!!ヽ(;▽;)ノ

ホメロスの中の人もそのまま変更なしだし発売日が発表されたらハード買わないとなー(´▽`)

コミカライズはちょっと様子を見たい…(´▽`; カミュはえっと… モンスターズだっけ?過去には
ドラクエ6のテリーを主人公にして作られたあのシリーズの新作の主役に抜擢されていて、

で、それがカミュの子ども時代なんで、たぶん、ドラクエ11本編とモンスターズの間を埋めるような
お話、そして、これから出るモンスターズに読者の興味をひけるお話、

そういうのがコミカライズでは描かれるんじゃないかと思っていて、で、それならたぶん当たり障りない
内容だと思うので単行本が出たら買って読むと思うんだけど、

けどそうじゃない可能性もあるじゃない!?(゜▽゜;

どこまで真島先生の裁量に委ねられるかはわからないけど、あまりにもドラクエ11本編の世界観から
逸脱してるようだったらさすがに… 私は無理かな…(´▽`;

(まあそこはしっかり監修されてると思うけど… けど昔はだいぶ世界観の違うアニメとか作られてたから
ちょっとだけ不安なんだよ…(´▽`; とりあえずこれも続報を待つ…)

そういえばドラクエ11はなにやら1月1日にもなにかあるらしく?あるとしたら、なんだろう?
フルボイスだという発表はあったから、他のまだ発表されてないキャラの声優さんをバーンと出すのかな?

(ファーリスめっちゃ気になる… 私、ホメロスは最初から櫻井さんで聞こえてたから絶対に絶対に櫻井さん
じゃないとイヤです!!!ヽ(;▽;)ノ と思っててまあそれは無事に叶ったんだけど、

それと同じくらいのレベルでファーリスはマモで聞こえてたんですよ… けどマモはもうライバルズでキーファ
やってるんでしょ…?(;▽;) ドラクエはたぶん兼役はしないと思うのでおそらくマモはもうない。

だからすごい気になってる… 別にマモ系の声でもそうじゃなくてもどっちでもいい、これはこれでしっくり
くる(´▽`) と思える声優さんがきてくれたらいいな…)

(そうそう、私、ペルラお母さんもぜんぜん違う声あててたんですけど(ダウントンアビーのパットモアさんで
再生されてた。わりとだみ声のおばちゃん。体型が同じなので…)、昨日のPV見たらあれはあれでしっくり
きたもんな… またそういう出会いがあることを期待したい(´▽`)

ところで抱かれたい男、あー黒川百合江のファンになってしまいそうヽ(;▽;)ノ そうきたかー!

(写真が出たあとから、あれは役作りですと言ってもスキャンダルを揉み消すための後付けでは?と、逆に
世間から反感買ったりしないのかなとそこちょっと気になったけど、
そのへんは、うちは嫌われてるって冬文の人が言ってたことで納得。なるほど、冬文ざまあwww みたいな
雰囲気なのね、と(´▽`)

西條高人おっちょこちょいについてこれまで仕事した人たちが協力してくれたとこも熱かったな… こういう、
マジメにやってきたことが報われる、みたいなのに私は本当に弱いんだ…(;▽;)

(そうそう、まんぷくも今ちょうどそういう感じですしね。マジメに質のいい栄養食品を作って栄養失調で
苦しむ人を救ったからこそ、進駐軍相手の面倒な仕事も引き受けてくれる弁護士が現れたわけで)

あと冬文の人と長谷川さんも、このへんもなかなかにラブだったよね…(´▽`) にこにこした…

ところでちょっと先週の話するけど、私、高人さんちょっと自慰を始めてからいくまで早すぎるんじゃないか
みたいなこと言ってましたが、考えたらあそこもしかして、

自分で触ってみたはいいけどやっぱりこれは違う、

と思って途中でやめてじっと手を見る、的なシーンだったかもしれない…!?(゜▽゜; もしそうならゴメン(;▽;)

そしてまた今週の話に戻るんだけど、高人さん、

買ってきた指輪を自分で自分の指にはめるのはそりゃちょっとあんまりじゃないですかい!?ヽ(;▽;)ノ

高人さんのことは好きだけど、さすがにここはアホかと思いました…(´▽`; そりゃ照れとかいろいろ
あるんでしょうけど、そこは相手にさせてやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

(チュンがなんか文字を刻んでそれからもっぺん指にはめてくれてよかった… でないと私の気持ちが
収まらなかった…(´▽`;

(私はとくにチュンに肩入れしてないけど、さすがに初めてのペアリングは互いに互いの指に着けたかった
だろうと思うので… そりゃ買ってきたのは高人さんだけどそれとこれとは話が別だ(;▽;)

(しかも寝てる間に自分ではめてるとかなんかもう見てて私が辛すぎたヽ(;▽;)ノ

ところで今週が最終回じゃなかったから2クールなのかなと思ったら次回で最終回なんですね(゜▽゜;
30日の深夜とか、ずいぶん年末ギリギリまで放映があるもんだ… びっくりした…(´▽`;

(年末のこのあたりって、だいたい特別編成になってるからさ)

そう、ジオウは特別編成で来週はお休みなんだよね。そしてそんなタイミングで、新ライダーの!!!
多和田くんが!!!ヽ(;▽;)ノ

(すごいな、真田と手塚が揃ってしまう(゜▽゜;

多和田くんのライダー、まだどういう立ち位置の人なのかぜんぜんわかんないからどきどきしますね(´▽`)
年明け楽しみ!

あとこないだの雑記書くときに触れてなかったゴールデンカムイと風が強く吹いている…

風が強く吹いているは彼女に振られて気の毒でしたね…(;▽;)

ゴールデンカムイは最終回ひとつ前ということでクライマックス感あったなあ!(゜▽゜) いろんなものが
ばんばん吹っ飛んでた(´▽`;

そういえばゴールデンカムイはあるのに風が〜のほうはもう年明けまでないんですよね… 寂しい(;▽;)

(大阪のよみうりテレビ、月曜深夜のアニメはまとめてひとつの枠なのにね。不思議)

ヤマトはあるから嬉しい(´▽`) 続きが見られるのもだけど、年末年始でお休みのときは毎週録画を解除
しちゃうので次回放映時に忘れずにちゃんと予約できるか心配なんだ…(;▽;)

(だったらそのままにしとけばいいんですが、年末年始はそれでなくてもいろんなものを録るから、少しでも
機械に休みをあげたく…(´▽`;

ところでこないだのヤマト、スパイがああいう退場の仕方をするとは思わなかった(゜▽゜;

(実際に首を絞められているのは離れたところのクローンなのにあんなんなったら怖いよヽ(;▽;)ノ

あと、私はもうちょっと戦艦と戦艦のドンパチが見たいんですが、この白色彗星編は人と人との間のドラマが
メインになるのかな?副題がそもそも”愛の”戦士たちだもんなあ…

(劇場版のCM見るとドンパチもいずれはあるみたいなのでとりあえずおとなしく待っていよう…)

それから、毎日ちょっとずつ更新されるのをちょっとずつ読み進めてる群青にサイレンなんですけど、

あのあと、その毒親が息子をレギュラーにするために監督と寝ていると思われる展開がきて、

もう、もんどりうつどころか吐きそうだったヽ(;▽;)ノ

また母親と監督がいっしょに車に乗るとこを息子が見ちゃうんだよ… それで彼はどうして自分が
レギュラーになったのか察するんだよ… ううう… ツライ…

河下水希先生って、ジャンプでちょっとえっちなラブコメしか読んだことなかったから、こんなひりひりする作品
描かれる方だとは知らなくて… まあけど毎日うめきながら読んでるけど見届けたいから読むね…ヽ(;▽;)ノ
12月21日

ゾンビランドサガとバナナフィッシュが最終回でしたー!まずはゾンビランドサガ。

えっ…? 二期ある…?(゜▽゜;

みたいなラストでしたねえゾンビランドサガ(´▽`; たしかに、なんか正体がバレそうな雰囲気になってたけど
そこはもううやむやなままで終わるのかな…?と思ってたらそこはうやむやになってはなかった、

けどほんとラストのラストであんなふうに触れられても… あれで二期なかったらどうするの…(´▽`;

まあ二期あるかないかはそのうちわかるとして、さくらはちゃんとライブやったしゾンビになってアイドルやる
ようになってからの記憶も戻ったみたいでそこはよかったよかった(´▽`)

けどライブ会場は別に壊れなくてもよかったのでは…(´▽`; そりゃフランシュシュは全員死んでるから
なにがあっても今さら死なないけど、

あの状況で客を避難させないのはさすがに気になってしまうよ…(´▽`; サガロックは天井がなかったけど、
今回は客の頭の上に落ちるかもしれない天井があるからさ…

この悪天候や建物が壊れるアクシデントというのは、さくらの”持ってなさ”を表現する手段なんだろうと
いうのはわかるけど、
もうちょっと、客の安全は確保されたカタチでのアクシデントにしてくれたら嬉しかったかな…(´▽`;

(フィクションなんだから必ず無事にライブは終わるんだろうけど、けど、スタッフの危機管理意識どうなって
るんだ!?(゜▽゜; とは思うし、危ない中でも逃げずにがんばってやり遂げる、というのを美談にするのは
さすがにもう平成のうちに滅んでほしい価値観…(´▽`; とも思うので…)

最後のライブのとこはちょっともにょったけど、けど、ゆうぎりさんの、さくら抜きで成功させるくらいならさくらと
一緒に失敗したいとか熱かったし、ほんと見てよかったよゾンビランドサガ…(;▽;) 二期待ってるね…

そしてバナナフィッシュ、まず時間がちょっと長いな!?(゜▽゜; (ぜんぜん気づいてなかったので驚いた)

あとオープニングの最後に運昇さんへのメッセージが入って… あー… 泣いてしまう…(;ω;)

(ゴルツィネ、先週撃たれてあれで終わりかと思ったらぜんぜんそうじゃなくていろいろいいとこ持ってって
死んだけど、

けど、先週のうちに撃たれるシーンがあったおかげで彼の死に対してちゃんと心構えできていたので今週の
最終回での彼の死は運昇さんがまたお亡くなりに、とストーリーに関係のないところで動揺することなく、

ちゃんと、ゴルツィネの最期としてストーリーに没頭して見ることができたのでよかったです(´▽`;

そして私が原作読んでめっちゃ泣いたサヨナラなんて言葉教えるんじゃなかったと後悔する英二は今週
出てきた(´▽`;

(アッシュがきたのに起き上がることができない、意識も朦朧とした中でそれでもあんな言葉教えるんじゃ
なかった、と、英二は思っていたと思うんだけど、もう私の記憶もおぼろげすぎてどうとも言えんわ(´▽`;

あとシンとブランカのところがカワイイすぎて、ぜひ東峰やグレイグもダクトに詰まってくれ(´▽`) と思って
ましたwww

(ダクトから抜けないのをひっぱってもらってるときと敵がきたら即座に迎撃するときの落差わろたヽ(;▽;)ノ

シンはユエルンとのやりとりもかわいかったなー、というかビンタされたからビンタし返したらユエルン自分より
だいぶ大きいのにふっとんじゃってびっくりしてるシンがかわいかった(´▽`)

アッシュと大佐の対決は、あのときは楽しかったなあの言い方が本当に胸クソ悪かったのでドリルめっちゃ
スカッとした…ヽ(;▽;)ノ

(もうさあ、あのときの暴力を思い出せお前は絶対に自分に勝てはしない、と呪いかけてくるみたいな
やり方ほんとクソ… ドリル、いっそ脳天でもよかったわ…(´▽`; ゴルツィネの出番なくなるけど…)

ところで。

オチは覚えていたのでラストはアッシュが図書館で死ぬ、というのはわかってたんですけど、

けど、

それでももう、ここまできたんだったらもう日本に行かせてやれよォー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

と思う自分もいる… というか事が終わってブランカと話してるとこはあまりにもなごやかすぎて、

これってもしかしてオチの改変ありか?とか思ってた… 結局死んだけど…(;▽;)

あと、誰に殺されるのかは忘れてたんだけど、ラオかー(´▽`; ええー、けど、これあとでシンにめちゃくちゃ

なんてことしてくれたんだ!!!(゜□゜;

って言われるやつじゃ… いや… もうシンのところからは抜けたんだっけか… あ、だからシンがよく思わ
ないとわかっててもアッシュ刺したんか…? あーやりきれない…(;▽;)

というか、アッシュがチケット見て英二の元に行きたい生きたいと思った(のだろうと思う。たぶん)ところを
刺されるとか切なすぎない…? もう辛すぎる…

アッシュは理不尽な暴力に法ではなく暴力で抗ってたから因果応報でこのオチなのかなあと思わなくも
ないけど、
けどそもそもあの、野球の監督だっけ?から始まって悪い大人がたくさん悪いことしてきたわけじゃん…

なんか今もうすっかりおばちゃんになってから見ると、

なにもアッシュ死なせなくても…(´▽`;

という気持ちにかなりなるなあ… けど、日本に行ってモデルになるというのもそれはそれでちょっと(彼が
過去にしてきたことを考えれば)いかがなもんかとも思うんだよね… そこは迷うとこ…

けどアッシュのは殺されないために殺してたんだろうと思うし、せめてひっそりと生きる… とかは… だめ
だったんですかね…?(;▽;)

(けどこれは私が年をとったから思うことで、お話としてはこのオチのほうが切なくて美しいのか…?ヽ(;▽;)ノ

けど理不尽な暴力、扱いに全力で抗って結果ああいう結末というのもちょっと救いがないような気もするの…
誰だって痛い目に遭わされたら怒るし可能な限り振り払おうとするでしょ…?

ただ美しく生まれついただけの人が美しいから搾取されてもそれに甘んじろと言われるのはあまりにも
理不尽が過ぎる… そのへん解決することがないまま美しい人が美しいまま死ぬという物語のラストも
いま見ると懐疑的になってしまう…

お前がひどいめに遭うのはお前が美しいから、というクソみたいな理屈もそろそろ滅んでほしいので…
だから、ちょっといま見るとあのラストは現代にはそぐわないかなと思ってしまうんですよ…

(アッシュが奮った暴力の因果応報というなら、二度と英二には会わない、というカタチでもよかったと
思うんだよなあ…(´▽`;

あとどの道、アッシュがされたこと、したことについては彼は一生苦しむのだと思うし… それでもう
許してあげて…ヽ(;▽;)ノ

けどそのへんは難しいとこだよね… されたことしたことについてずっと苦しむからこそ死が救いという
見方もあるだろうし… 私は基本的に幸も不幸も生きててこそと思うから生が救いだと思うけど…)

このままだとバナナでいつまでもぐるぐるしそうだと思うのでツルネ行く(´▽`;

うん、まあ、驚いたのはお菓子の箱ですかね(゜▽゜;

あと、最後の、キライです、ですかね!(゜▽゜)

ところで、主人公の事故ってなんなの?静弥が呼び止めたから車にはねられたの?(゜▽゜;
だったら静弥の罪悪感ものすごいことにならない?それともあの呼び止めたことは関係ないのかな?
次回、そのへんもうちょっとはっきりするかな?

あーしかしツルネは本当にテンポが好みすぎて好き…(´▽`) 急に不穏になるのとかめっちゃ好き…
ずっとこういうノリでお願いしたい…ヽ(´▽`)ノ

キャプ翼は若島津が急に汗をキラキラさせたからびっくりした(゜▽゜;

ところで、当時のアニメで覚えてる数少ないシーンで、若島津が試合を見にきてる女子にキャーって
言われて赤くなって帽子を目深にかぶる、みたいなシーンがあるんですけど、

けど今やってるアニメにはそれなかったな…(;▽;) あれ私が、あっこうやって照れてるのかわいい(゜□゜)
と、萌えという感情に目覚めた印象深いシーンだったからちょっと残念…

(まあアニオリだったからな、そのシーン(´▽`;

それから群青にサイレンも毎日もんどりうちながら読んでるんですけど、

(いやあのマンガ今のとこ本当に心休まるときがないのよ!!!(゜▽゜;

主人公サイドだけでもしんどいのに、今度は主人公のライバルのほうに毒親持ちという設定まで出てきて
うう… しんどいの二乗ヽ(;▽;)ノ

これいつか解決してふたりの心に平穏は訪れるのかなあ…?(´▽`; とりあえず今日もこのあと読みます。
12月16日

バナナフィッシュ、先週、英二がアッシュに日本語教えてたから、ああ次あたりに私が原作読んで
号泣したところがくるぞ… くるぞ…!(゜▽゜) と待ち構えてて、で、今週、

眠る英二のそばでアッシュが泣いてて、そして立ち去るときサヨナラって言って、ああここで起き上がれない
英二は、

サヨナラなんて、そんな言葉教えるんじゃなかった、って、後悔して、あーそこめっちゃ切ないねんな!
むかし読んだとき泣いたもん!ヽ(;▽;)ノ

なのに、

あれ?

後悔しないな…?

って、

お、起き上がったー!!!!!!!????(゜▽゜;

えー!!!!!!!!原作こんなんだったっけ?????ヽ(;▽;)ノ

いやー、私が記憶してるのは、英二はぼんやりアッシュの存在には気づいてて、で、けど起き上がれなくて、
サヨナラなんてそんな言葉教えるんじゃなかった、と悔やんで、それで私はそこに号泣したんですけど、

けどアニメそうじゃないな!?(゜▽゜; 英二が起き上がって追いすがっている…!!!!!

うーん、読んだのはもうだいぶ前だし私の記憶が違うのかもしれないから変えないでほしかった(;▽;) とかは
思ってないけどびっくりはした(´▽`;

ところで最後!せっかくゴルツィネを人質に!とったのに!あんなあっさり撃たれるとか!!!!!(゜▽゜;

せっかく有利に事を進められるかと思ったら一瞬で逆転してめっちゃピンチになってしまったしあと運昇さんが
またお亡くなりになってしまったと思ったらとても辛かった…

(なんか最後まで生きてるような気がしてたんだけどそうか退場するのかゴルツィネ…(´▽`; 途中で別の
声優さんに変更になるのかなあどうかなあとそこは気になってたけど、

キャラクターが死んでしまうというのはすっぽり頭から抜けてて、思いもよらない方向からダメージを受けて
ます…(;▽;)

しかしまだあと二回あるのかと思ったら次回で最終回なんですね。ゴルツィネが撃たれることすら忘れてた
私だから当然このあとの記憶もないけど、(申し訳ないけどオチしか覚えてない(´▽`;

けどあと一回でちゃんとお話がまとまるのかってくらい今めっちゃアッシュ危機だよね???(゜▽゜;
あのピンチをどう切り抜けてラストまで辿りつくのかなあ… はー気になる…

それからゾンビランドサガ、さくらが車にはねられてどうなるんだーと思ってたらなんだか予想以上に大変な
展開に…(゜▽゜; まさか、あんなに張り切ってたライブをやりたくない、と言い出すとは思わなかった…

あと彼女の過去が、あーこれは本人だいぶしんどいヤツ…(;▽;) という感じで… どこかで、なにかひとつ
成功体験があれば払拭できるのではと思うけど…

あ、みんなと一緒にやるライブがその成功体験になるのかな?なってほしい… どうせがんばってもろくな
ことにならないと思いながら生きていくのは(もう死んでるけど)しんどいもの…(´▽`;

ヤマトは結局あの動力部に自爆テロみたいなことされたガミラス艦はどうなったのって感じ…(´▽`;
あの次の回で誰も失わずにいたみたいなこと言ってたと思うから、あのときピンチだったヤマトもガミラス艦も
みんな助かったのだと思いたいけど、

けど動力部バーンされてあのあとどうしたんだろう… ヤマトがひっぱってかなくてよかったの…?(;▽;)

ほんで先週の最後にデスラー出てきたと思ったら今週のエンディングがデスラー仕様になってた(´▽`;

あと今週はほんと事態がよくわからなくてけど南部の言ってることだけはかろうじてわかるのでありがとうな
南部…ヽ(;▽;)ノ という感じだった… (これからもこの調子でわかること言ってくれ…(;▽;)

ゴールデンカムイはエンディングがない特殊仕様で迫力ありましたねえ!(゜▽゜; というかいろんなエピを
すっ飛ばしてるのでもう原作の最新巻近くまできてますけどとりあえず年内でいったん終えるのかな?
どうかな?(´▽`;

しかしもう二度と会うことはないと言いつつもこれを着ていてくれれば時間を経て再会してもきっとわかる
だろうと渡された服を今もちゃんと着てるインカラマッ切ないよー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

(だから、ウイルクはもう結婚してアシリパさんという娘もいるからインカラマッはこのまま谷垣といい感じに
なるときっと幸せだろうと思いつつも、けど、このまま初志貫徹して谷垣とはくっつかないでウイルクを思い
続けさせてあげてよー!!!ヽ(;▽;)ノ という気持ちにもなってしまうんだ… ツライ…)

風が強く吹いているはハイジさん病気じゃなくてよかったー!!!!!(´▽`; あと王子さんの走り方に
ついて改善の兆しが見えてきてそしてとうとう三十分切ったときは感動しました… よかった…(;▽;)

(あとはトレーニング用のウェアを買ってあげてほしい… デニムは硬そう…(´▽`;

抱かれたい男も見たけど、(写真の対処法としては)、あー… あれでいいんだ…???(゜▽゜; という
感じだった…
だって、元恋人の写真と合わせて、西條高人から黒川百合江に乗り換えた男、として雑誌に載せたら
かなりの話題性では…? チュンのとこ、逆らったらヤバイというほど大きな事務所じゃないし…

(あれはあのカメラマンがあまりスキャンダラスな写真で食っていきたくないってことなのかな…
アイドルの不倫をスクープしたことも後悔してたみたいだったし… だからあれで手を打ったのかな…)

しかし西條高人との写真を流出させないために当て馬にされちゃった黒川百合江ちょっと気の毒…(´▽`;

(記事の見出しには百合江ボーイズ14号とか書かれてたから、たぶん彼女はふだんから若い男の子を
とっかえひっかえ美味しくいただいてるんだろうし、今回のチュンのことも、遊んであげてる、くらいのもん
なんだろうと思うけど、けど本命を守るために自分が利用されたと知ったら愉快ではなかろう…(´▽`;

(いやけど実際どうなのかな?

たぶん最終回では高人さんとチュンはよりを戻すだろうし(でないと後味がよろしくなさすぎる(;▽;) 、と
なると百合江さんとはキレイに別れてもらわないとだけど、

そこをチュンがどうするのか… というか、実は彼女はすごい大物でチュンが正直に本当のことを打ち明け
たら許してくれるような寛大な人だったりするのか!?(゜▽゜; どうなんだ!?)

(若い男子が寄ってきたらその間は美味しくいただくけど、離れていきそうならすっと後腐れなく送り出す
ようなそういうタイプならチュンもラッキーだけど…(´▽`;

ところで地上波だから仕方ないのかもしれないけど、飽きるまで抱かせてやるのからすぐ朝チュンだと
足腰まともに立たないでしょうみたいなこと言われてもまるっきりピンとこないな…(´▽`;

(もうシルエットだけでいいから部屋がうっすら明るくなるまでベッドでごそごそしてるふたりの映像入れ
といてほしいヽ(;▽;)ノ 声なくていいから… でないと気持ちがついていけない…(´▽`;

あと高人さんがたぶん自慰を始めたとこも、自分でし出してから詰めてた息を吐いて手のひらを見るまで
かなり一瞬で最初なにが起こったのかわかんなかったので、(だって早すぎだと思った(´▽`;

あそこももうちょっと、ふたカットくらいでいいから高人さんの震える肩とかぴんとなるつま先とか入れといて
ほしいヽ(;▽;)ノ と思いました…

(あそこはチュンへの思いが募って仕方ないというシーンだから早いほうが正解なのかもしれないけど、
さすがにあんまりでっぱってない股間のアップからあのスピードだと、えっ?いったってことでいいん…、
だよね???(゜▽゜; みたいな気持ちになってしまうので…(苦笑))

ジオウは話が難しくてろくにコメントできないけどちゃんと見てはいます(´▽`; ディケイドがこの世界は
破壊するとか言ってたけどどうなっちゃうんだろう… あと映画見に行っといたほうがいいのかな…
12月12日
更新。ハイキュー『talk』に小説版の感想アップ。

あとスクエア感想にテニスとワートリ以外のマンガの感想を書き足してます。主にボクシングのです(´▽`;

それと、やっぱりキャプ翼ではスカイラブハリケーンやってたんですけど、あらためて見ると、

これ宮ツインズでやったら下の人足骨折しそう(゜▽゜;

(スカイラブハリケーン、仰向けに寝転がった下の人が両足を上に上げて、上の人がそこに飛び乗って
足の裏と裏をぴったりくっつけたのち曲げてた膝を伸ばして下の人が上の人を上空に飛ばす、という技
なんですけど、これは小柄な立花兄弟だからできることだよなあ…(´▽`;

あと年齢を重ねていま再び見ると、

これセンタリングあげるほうもそうとう技量がいるよなあ…

としみじみ… だってふつうあんな高さまでセンタリングあげへんもんな…(´▽`;

ところで私、もし今これ見て誰かカプにするとしたら絶対にスポーツ新聞記者のふたりやな!(゜□゜) って
感じなんですけど、

(日向小次郎の東邦びいきの記者と、大空翼の南葛びいきの記者。アニメでどうなるかはわからないけど、
原作では一度だけ(?)顔を合わせてイヤミを言い合うようなシーンがある)

けどふたりとも兼役みたいで、キャストわからないの寂しいなー(;▽;) 聞き分けられるほど最近の声優に
詳しくないし… わかったらもっと楽しいのに…

それからツルネ。最後に貴公子がやってきて責任とって結婚してよねみたいなこと言ったー!(゜▽゜;

と思ったら、返す刀でお前は俺たちのところまでこられないみたいなこと言ってメガネくんばっさり切ってって
びっくりしたわ(゜▽゜;

はー、ほんとツルネは淡々としてるとことガッとくるとこの差が激しくてびっくりしちゃう…(´▽`; 来週も
楽しみ…

抱かれたい男はまず千秋楽で噛み噛みなのっていいのか綾木ィ!(゜▽゜; というのと、観劇するときあんな
でかいの前にこられたらジャマだなあ…(´▽`; というチュンが気になりました…

しかしその回でいちばんミスが多かった人がパンフレットを売るってどうなんだろう… キャストによっては
人が殺到して大事故じゃない?と思うんだけど… まあフィクションだからそこまで深く考えなくてもいいの
かもだけど…(´▽`;

写真はまあ… これからは部屋の中に入るまでそういうことはやめておこうねとしか…(;▽;)

しかしあの写真、どう対処するんだろ?どうにかして葬り去るのか、それともふたりの関係を公表して
しまうのか。
というか、そもそも入っちゃいけないところに入って撮ってるんだろうし、それを理由に没収するわけには
いかんのだろうか… どうなるんだろう…

ゾンビランドサガ、まず、ゆうぎりさんの、

えっ?その話なら今しましたよね??(゜▽゜;

みたいな部分って、彼女はそういう性格、ってことでいいのかな? 同じようなこと、以前さくらにもやってて
気になったんだけど、けどとくにゆうぎりさんがそうする理由とか出てこなかったしなあ…
あれはいったい… なんなんだ…(´▽`;

そしてさくらの記憶がなくなっちゃったみたいだけどライブどうなるんだよーヽ(;▽;)ノ たぶんもうすぐ最終回
だけどみんなかわいいからいい感じに終わってくれ頼む…(;▽;)

あー他にもいろいろあるけど小説版の感想で気力が尽きたのでまた後日…(´▽`;

ところで進撃の新刊読んだんですけどミイラ取りがミイラにって感じで辛かった… このお話いったいどこに
向かっているんだ…(;▽;)
12月6日
更新。ハイキュー『talk』に35巻感想アップ。

小説版もぜんぶ読んだ!こちらもまた近いうちに!(゜▽゜;

あと忘れないうちに言っておきますけど、

キャプ翼、次回いよいよスカイラブハリケーンのようです!

宮ツインズが今ならできそう言うてたスカイラブハリケーン、よかったら見てあげてくださいー(´▽`)

(サブタイトルにスカイラブハリケーンって入ってるし、まあまず間違いなく出てくると思うので…)

ところでこないだブルスクうんぬん言うてたけど、今のとこおかしな挙動はないです。これからもなければ
いいなあ…ヽ(;▽;)ノ

けど、ブクマしてある拍手解析画面に飛ぼうとして飛べなかったりとかしたし、(ログインし直したらいけた)
私が気づいてないだけでなにかおかしくなってるとこ(たとえばファイルの破損など)あるのかも…
やりたいことは早めにせねば…(´▽`;

そういえば拍手、ロボットが動いているせいでぽちっと押されたりしてる可能性もあるのか??って話を
して以来ぱたっとなくなったので、やっぱりどなたかが押してくださってたんだろうなあと思ってる…(´▽`;

押しても押してもなにか更新されるわけでもないし、あげく、人間じゃないのかも?ロボットかも?とか
言い出されたらさすがにがっかりして押すのやめますよね… ごめんなさい…(´▽`;

けどあのとき私はぷらいべったーにあげた話の閲覧数がゼロでかなり凹んでいたので、拍手いただけた
ことはとても励みになっていました!これは本当に感謝してます!ありがとうございました!ヽ(;▽;)ノ

拍手、あったら嬉しいけどないならないで気にしないタイプなので、ここをご覧の方も押したいと思ったときに
押してくださったらなと思います。

というかご病気やケガで拍手を押しにこられなくなっているのでないならいいんだ…(;▽;) 私は拍手が
あろうがなかろうが、ここにきて楽しんでいただけてればもうそれで充分なんです。

ところでツルネの話しますけど、ひとつ前の回の、

借りた着物を洗濯しないで返してしまったけどよかった?ってとこ、あれすごくえっちだったよね…!(゜□゜)

その話のあと、モップをもじもじ動かしてるところも足元とモップしか映ってないけどああいうのもそこはかと
なくえっちよね…!(゜▽゜)

あと今回の、いきなり腹触ってくるのとかも… そういえばよく見たらエンディングで腹のとこ押さえてるけど、
過去、なんかケガでもしたのかな?

ツルネほんと私好みの、ここなんかえっちだな!(゜□゜) と思うシーンがふいに出てきてどっきりするから
楽しい… 見てよかった…ヽ(;▽;)ノ

そういえば抱かれたい男だけど、チュンが高人さんを好きになった経緯のわかる回の次のどこだっけ?
ハワイ?行く回、あれすごい作画が微妙でびっくりした…(゜▽゜;

(場面転換でやたらタイトルロゴが多用されるし、あれはもう作画に労力を割かない回、だったんかな(´▽`;

そして綾木がめっちゃかわいそうで笑ったヽ(;▽;)ノ

その次の高人さんの舞台が始まる回はまた作画もキレイでよかったです(´▽`) 誰かに熱烈に思われて
こんなの初めてで、それがさらなる演技の糧になる、というのも好きな展開だった(´▽`)

けども!いくらチュンが初日にこられなかったからって千秋楽のチケットご用意するのはちょっとやめて
ほしかったかな!!!(゜▽゜; 千秋楽はそれだけで取りにくいんだし… 平日とかにして…ヽ(;▽;)ノ

ジオウは本格的に話の内容がわからなくなってきたなー!(゜▽゜; 知らないライダーの回はどうコメント
していいかわからんし… というか知ってるガイム回ですらよくわからなかった…(´▽`;

ソウゴ、ツクヨミ、ゲイツがいい子たちで、世話になってるおじさんが優しくて、ゲストに知ってるキャストが
出てきてくれると嬉しい(´▽`) もうそういうことだけ楽しむ感じになってます…(´▽`;

バナナは、カシャ、カシャ…のところがもうほんと胃に穴が開きそうだった… あと、石塚運昇さんがいつまで
声をあててくれているのかなというのが気になる… アフレコ、どこまで終わってるんだろう…

風が強く吹いているはハイジが倒れてしまってどうなるの!?(゜□゜; というか、あれ単に疲れがたまってる
だけだよね!?(゜▽゜; と思ってるんだけどなんか病気だったらどうしようヽ(;▽;)ノ

(せっかくみんなやる気になってるのに、ここで中心になって引っぱってってくれる人に離脱されたら…)

ヤマトはとにかく中に人間爆弾みたいなの仕込まれて機関部爆破されたガミラス艦がいま無事なのか
そこが気になってる(゜▽゜;

(ヤマトの右側に明かりが見えてたからたぶんそれだと思うけど… 正直、なにがどうなって今にも爆発
しそうな星から離れられたのかよくわかってないんだよな…(´▽`;

(ジオウとヤマトは、そもそもそれどういう理屈?今なにがどうなってるの?(゜▽゜; ということが多くて
感想よう言わん…ヽ(;▽;)ノ

あとゾンビランドサガ!リリィさんの回もこないだの回もどっちも泣いてしまった… ああいうの弱い…(;▽;)

ところであの暴走族の彼女はたしか名前がサキだったと思うんだけど、まさかこれって元ネタ、

スケバン刑事(゜▽゜;

(80年代にドラマにもなったマンガ。ヒロインの名前が麻宮サキ(たぶん字はこれであってると思う))

これはたぶん1クールで終わると思うんだけど、最後どうなるんだろう… やるだけやったらみんな満足して
成仏しちゃうとかそんなんなのかな… あとなんでゾンビなのかわかるのかなあ…?(´▽`;
12月4日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

ハイキューの新刊もマンガ、小説共に買ってきてます!こちらは後日!(゜▽゜;

あと今朝ツイッタでもちらっと言いましたけど、

ネット用に使ってるパソコンでブルースクリーンを見てしまった…ヽ(;▽;)ノ

昨夜、回線を切断しようと思ったらとつぜん青い画面に白い文字(゜▽゜;

これが噂のブルスクってやつかと思いつつどうすればいいのかわからなかったのでじっと見守ってたら
パソコンが自分で再起動してくれました。

で、もう風呂に入らないかん時間だったので、せっかく再起動してちゃんと立ち上がった(と思われる)
状態だったけどもっぺん電源切って昨日はそれで終了。

2012年版のパソコンで困ったときに開く本をひっぱりだし、(いいんだよ六年前のでも使ってるパソコンも
そのとき買った六年前の7だから!(゜▽゜; 、ブルスク調べてみたら、

ウィンドウズになんか致命的な不具合があったときに見られる現象で、めったにないことだけど頻繁に
繰り返すようならヤバイ、らしいです。OH…(´▽`;

私は未だにスマホにしてなくて、ガラケーはもうツイッターできないし、(もうだいぶ前に仕様が変わって)
で、インターネット回線に繋げるのはその、ブルスクが出たパソコンだけなので、

もしそのパソコンがおかしくなったらツイッタもここの更新も止まりますが、もしそうなったらそういう理由
なんだなと思っていただけたら助かりますよろしくお願いします!(゜▽゜;

あーどうか、あのブルスクが一時的なもので、昨日の再起動で不具合は修正されたと思いたいー!ヽ(;▽;)ノ
今朝はちゃんと起動できたわけだし!!!

けどほんといろんなものが古くなっているので、がんばっていろいろ変えていかねばなあ… もうアタシ本当に
こういう変化がニガテで… うう…(´▽`;

もしパソコンになにかあって対処するとしたらまずスマホにするところからなので、ここの更新も止まって
ツイッタでも黙ってるなという状態になったら、ときどきツイッタのほうを見ていていただけたらと思います。
たぶん先にそっちに復帰すると思うので…(´▽`;

アニメも見ているものはぜんぶ見てるけどスクエア感想で時間がなくなってしまったのでまた後日。
つかツルネ楽しい… 見てよかった… ありがとう… また今度言う…ヽ(;▽;)ノ

あっ、あと、ずっと前からフォローさんがオススメしてらした群青にサイレンといういちご100パーセントの
河下先生が描かれてる野球マンガ、

これなんでもジャンプラに移籍するとかでいまそこで毎日一話ずつ無料公開してるんでいい機会だし
読むかあ(´▽`) と思って読んでるんですけど、

ツライ!!!!!!(゜▽゜; これ主人公めっちゃツライ!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

毎日もんどりうちながら読んでる…(´▽`; いやー… この主人公がしんどいターン、そのうち過ぎ去る
のかな… どうかな… (そう、これもあって今パソコンに動かなくなられたらめっちゃ困る…(;▽;)

あとちょっとドラクエ11のことにもこれ読むと思いを馳せてしまう感じで、(以下反転)

4-2話の主人公の、ライバルとの競争をやめてしまったらラクなのに的なモノローグのあとに続く、

『それでも俺は 俺が思う「俺」になりたくて』

という、これが、あーホメロスもこういう感じだったのかなって思って胸にずごんときた…(;▽;)

(あーあ、ホメロスにもあのメガネくんみたいなのがいてくれたらよかったのかな… というかグレイグには
シルビアがいるんだし、ホメロスにも誰か他にグレイグ以外の友だちいてもよかったよねー(´▽`;

(反転終わり)
11月22日

いやー… まずは抱かれたい男、おめでとうございました… ありがとうございました…(平伏)

とにかくチュンが高人さんを好きになった理由がわからんことには…、とずっと思ってたけど、なるほど
そういう経緯が… わかった… 応援するね…(´▽`) (あースッキリした!ヽ(;▽;)ノ

ジオウのガイム編はことごとくなにが起こってるのかわからないのでおとなしく次週を待つね(゜▽゜;

(ツクヨミもキレてたけど、あのソウゴがふたりいる状態はいったいどういう流れで… まあきっとそれは
後編でわかるだろうと思うけど…(´▽`;

ツルネはみんなで下僕やってる中でだんだんみんなが仲良くなっていくのが微笑ましかった(´▽`)

バナナはとにかく便所がキッツかったなあー… 女性といるブランカの前でやってたユエルンの小芝居の
とこは笑ったけど… 吹き飛ぶ勢いであそこらへんのアッシュのシーンはキツかった…

(痛いかって、そりゃ痛いに決まってるだろ…)

ゾンビランドサガは今回ほんとうに感動的でしたね…(;▽;) 純子ちゃんが歌えない愛を庇って出てくる
とこね… 雷が落ちてなんでかしらんけどみんな手からレーザー出せてたところはちょっと、

え、ええー!?(゜▽゜;

となったけど、そのあと雨がやんで雲が切れて日が射しこんで… みたいなの… むり… 泣く…(;▽;)

あと、アイドルたるもの安易にファンとの距離を縮めるべきではないという昭和の価値観の純子に、中身が
マモのあの人が、

だったらそういうキャラでいけ

と、珍しく、本当に珍しくまともなアドバイスしてるのすごいびっくりしました(゜▽゜;

(なんだよー!無茶ぶりしかしてこないのかと思ってたよー!ヽ(;▽;)ノ

ヤマトはなんだかすげー攻撃をされそうになったとこを相手を傷つけずに回避したみたいなんだけど、
そしてそれはよかったんだけど、

そもそもなんで波動砲を撃たないことにしてるのかそのへん忘れてしまったのでイマイチ古代くんの
葛藤を理解することができなくて… スイマセン…(´▽`;

そうだ、理解できないといえば、なんで元ヤマトのクルーがあんなにムキになって助けを求められたから
助けに行こうとするのかピンときてなかったんですけど、

イスカンダルへの航海のときに子どもができて結婚したふたりの奥さんのほうが、

私たちもイスカンダルから救いの手を差し伸べられて嬉しかったじゃない?

と言ってるのを聞いて腑に落ちました。そりゃそうだ…

ところで今ヤマトが救出した人たちの中に、なんかあの星への攻撃開始の合図を送ってた?もしくは
攻撃隊を呼んでた?みたいなことしてた髪の長いアヤシイ女性が一緒に乗ってるんですけど、そこは
どうなるんだろう…(´▽`;

(逃げ場のない宇宙で内部からヤマトを破壊されたらと思うとドキドキするよ…(;▽;)

キャプ翼はとりあえず今週のヤツはあれだな、よい子はマネしないでください的なあれだな…(´▽`;

(子どものころはなんにも考えないで読んでたけど、あんなんふつうに波にさらわれてしまうわ(゜▽゜;

あと、久美ちゃんがすっかりミーハーキャラにされてると思ったらゆかりもそんな感じになってた…(´▽`;

(原作の久美ちゃんは翼だけが好きで、そこがけっこう重たくて私はちとニガテだったので… だから、
アニメのこういうテイストは嫌いではないです。久美ちゃんもゆかりも楽しそうだし(´▽`)

ゴールデンカムイは… あの…

私、一期見てないんでよくわかんないんですけど、なんかけっこうカットされてる???(゜▽゜;

私、チカパシがなんの脈絡もなくチン…を出して敵をびっくりさせるとこが好きなんですけど、そこがあった
記憶がないし…

(たぶん、チン…は谷垣とインカラマッと三人で家族の振りしようって話のあとだったと思うので、やるとしたら
その話があった二期のはずで、そして私は二期は見逃してないんだけど…(´▽`;

あと聞いた話によると、偽アイヌもカットだし、しとん先生もカットらしく… まあしとん先生はやらないほうが
いいよなとは思うけど… けど偽アイヌは… やってよ…(;▽;)

こないだは谷垣、今回は尾形、と、主要メンバーの過去ばっかりで肝心のアイヌ関連がほったらかしと
いうのは… なんかちょっと寂しいものがある…(´▽`;

風が強く吹いているは、なんかだんだん、

なんでこれアニメにしようと思ったんだ…?(゜▽゜;

という気持ちになってくる… これどちらかというとめちゃくちゃ実写向きでは… というか、アニメじゃなきゃ
描けない、もしくは描写がしにくいとこってほぼ皆無じゃない…?(´▽`; 謎…

(たとえばチア男子だったら役者がチアの演技できるようになるまで大変だもんねと思うんだけど)

ところでマルイの期間限定のワートリショップ行ってきましたよー(´▽`)

終了日だったのでもうグッズもいろいろなかったけど、サイン色紙は拝みたかったので… けど、

どこに飾ってあるんだろうと思ったらレジのすぐ横!!!これは買い物しないと近寄りにくい!!!(゜▽゜;

しかしながらほしいグッズもないので、黙ってすっと寄ってサイン色紙見てさっと離れたけどな…(´▽`;

(そもそも客は誰もいなくて店員さんがひとりいるだけでそれだけで既にもうだいぶ近寄りがたい雰囲気
なのに、なのになお、店の最奥のレジの横まで行かないといけない… ツライ…(;▽;)

(正直、もうちょっと近寄りやすいとこに置いてくれよ…(;▽;) という感じだったけど、まあ盗難とかあるの
かもしれないしね… 仕方ないね…)

あとグッズのいくつかはケースの中に展示されてて、ピンで立つキャラの背後にトリオンの弾丸などの
エフェクトのパーツが付属するアクリルスタンドもあったんですけど、

いやー、実物を見るとすごい仏像みが強い(´▽`; (後光が射してるあのカンジ…)

三輪がもっとこう… 全身正面向いててもうちょっとつるっとした感じの作画だったらたぶん、

うん… 仏像…

と思って買ったと思うけどちょっと違ったんで買ってないです(´▽`;

(申し訳ないけど飾るだけのグッズはなるべく増やしたくない…)

あと、撮影禁止だからか話題になってるの見たことなくて現地行って初めて知ってびっくりしたんだけど、

一度もアニメに出てない生駒王子香取隊長のカラー設定画飾ってあるのさすがにおもしろすぎるでしょwww

いや、前々からアニトリはアニメに出てない人のグッズは作ってくれてたけど、けどやっぱり、

一度もアニメになってない人のアニメ絵の設定画が存在するのってやっぱりかなり不思議な事態だよね(´▽`;

(というかこのへんの設定画をもうちょっとキレイな画質で冊子にして売ってくれたらほいほい買うのにー(;▽;)

しかしなんばマルイのこういう催し初めて行ったけど、ワートリだけじゃなく他の作品の店もあって、で、
それらがひとつのフロアにまとめて入れられてるんですね…(´▽`;

なんかそこだけ他の階と雰囲気違ってなんかこう… なんかこう…

だったら無理にマルイでやってくれなくていいです…(;▽;)

みたいな印象だった… なんというか、

マルイにはくるけどアニメショップには行かない層も手に取りやすいあまりアニメグッズアニメグッズしてない
感じの商品を売る、みたいなのがコンセプトなのかなと勝手に考えてたけど、

(マルイでやるっていうから服屋の隣りにあっても違和感のない店舗、グッズのデザインかと…)

実際に見てみたら、あー、ふだんマルイにこない層をマルイに呼びたいんだな…(´▽`; という印象を受けて
なんだかちょっといたたまれなかったです…

(そらオタクはほいほいおカネ出すかもしれないけど、もうちょっとマルイっていう店の雰囲気は大事にした
ほうがいいんじゃなかろうか… 住み分けは大事だよ…(´▽`;

(まあ、雰囲気も維持したいしこれまであまりきてなかった層も呼びたい、からこその、あの”隔離”っぽい
配置なんだろうけどさー…(´▽`; なんかあんまり愉快な気持ちにはならなかったわ…)

そのあと梅田に用事があったので、ヨドバシからヘップファイブに移ったというジャンショに行ってきたんですが
なんかずいぶん広くなっててびっくりしたなー(゜▽゜;

ハイキューのグッズ、けっこう前から調べるのを怠ってたので、見たことないのかなりあった…
旭菅で揃えられるものを買い逃してたら菅原さんスイマセン…(;▽;)

(なんか見たことのない旭がピンのクリアファイルがあって、まさか旭だけ一種類しか作ってないということは
ないだろうから、うーんこれはたぶん、菅原さんと旭でセットにし損なってしまったヤツ…?(´▽`;

あとワートリのとこに葦原先生おかえりなさいだったか連載再開おめでとうだったかちょっとどっちか忘れた
けどなんかそんな感じのポップ付けててくれてありがたみがすごい…(´▽`) と思いました…

あっそうそう今週のジャンプですけど、(反転)

私くるま先輩と村上の組み合わせ好きなので本当にこにこしましたわ!!!(゜▽゜) あはは!

(このふたりに関しては、鋼は鋼のやり方で強くなっていいんだよ、のあたりでこう… すぽっ、と…(´▽`)

あと太一のスイッチョフわろたヽ(;▽;)ノ

そして… あの… 休載前、ジャンプには載ったけど単行本には収録されてなかったあの部分で…

わたし… レイチカの夢が破れたので…(;▽;) だからその後はユズルがんばれと思ってるんですけど、

そのユズルが修の腕ふっ飛ばしたので、ええぞええぞ!(゜▽゜) となった… へへ… ありがとう…(´▽`)

(いやー…、なんか… 修には悪いんだけど、なんか修の恋路を応援する気になれないんだよな…
ユズルのほうが一生懸命に見えるからかな…
修はどうもチカと家族ぐるみの付き合いをしているという事実にあぐらをかいているように思えて…)

(いやあぐらとかそこまで感じ悪いカンジじゃないけど、けどそこまで必死じゃないじゃんというか!(゜▽゜;

(あと私りんおさも好きなんで… スマン…(´▽`;

(反転終了)

ワートリは、あと一回、26日に発売のジャンプに掲載されたらジャンプでの連載は終わりか。
ジャンプからスクエアへの移行期間がほぼ一週間なのありがたいね(´▽`)

(まあスクエアになったら一ヶ月待つけど、そのぶん分量が増えるからな(´▽`)

あー、12月4日はワートリの載ったスクエアも出るし単行本も出るし一年ぶりの小説版も出るし、今から
備えておくぞー!!!!!(゜▽゜)
11月12日

ハイキュー小説版12月に出ますね!!!!!(゜▽゜) やったー!!!!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

昨日の晩、ふと思い出してジェイブックス公式を見に行ったら今後の発売予定のところに告知あった…
よかった… 本当によかった…(;▽;)

(ありがとう、これで年賀状は新刊の感想を書いて出せます(´▽`;

ジャンプは毎週買って読んでるよー(´▽`) けどまだお手紙書けてないや… アンケはすぐ出してるけど…

あっそうだマルイも行かないとなー… グッズのラインナップ見たけどとくにほしいものがなかったので
忘れてしまいそう…(´▽`;

各種アニメも見ています。抱かれたい男の最新の話、

お前がイヤラシイからスケベなことされるんだってなんだその理屈ー!!!!!!(゜□゜;

とAパートはめちゃくちゃ怒ってたんですけど、Bパートで高人さんがチュンのこと好きって言ってたので
もういいです…(´▽`;

(高人さん好きだから彼がチュンでいいと言うなら私はもう黙って見守るだけ…)

(ただ、自衛しないほうが悪いって理屈はもう本当カンベンしてくれって思いますよ… 高人さんだって
わけわからないとこあんなふうにビッシャビシャにされてなじられるとかもう見ててしんどいわ…(´▽`;

ツルネはさらっとしてるとこと急に濃くなるとこの落差がすごくてなんかクセになる(´▽`)

(最新の話で言うと部活のシーン… 小野木くんがガミガミ言ってるとことかはさらっと部活もので、
着物を着付けてるシーンがなんか急に濃いな!?(゜▽゜; というシーン…(苦笑))

何話か忘れたけど、あのメガネの部長くんも急に、お前のことなんかいつでも泣かすことができるんだぞ
みたいに詰め寄ってくるし… あードキドキしますな!(゜▽゜)

(この子は最新の話でもあからさまに、あっいまお父さんにいてほしくなかったです、みたいな空気
出してて見ててどきどきはらはらしたよ…(´▽`;

主人公と、あのコーチにきた人も、主人公が死んでるもんだとカンチガイして、消えないで!みたいな
感じで縋りつくとこどっきりしましたし… いや、消えてほしくないと思ってるのはこれまでの言動から
汲み取れるけど、けどそこであんなふうに縋りつきますゥー!?(゜▽゜; (動揺)、みたいな…(´▽`;

ちょっと今まで私はあまり接したことのないテンポの演出なんで毎週気持ちよく振り回されてる(´▽`)

キャプ翼は、三杉淳ファンクラブよく二年間耐えて待ったね…(;▽;) となんかほろりときてしまった…

(いよいよ試合に出るぞってなったとき、仕舞ってたうちわを出してきたりとか、新しく作り直したりとか
して祭りだったのかなあと思うと、なんか… ワートリ待ってた我が身と重ねてちょっと泣いてしまう…)

しかし弥生ちゃんが早苗に自分と三杉の写真を送るとこ、当時は手紙に写真が同封されていて、

そこまでして見せたいか、弥生ちゃんなかなかイヤミやな(゜▽゜;

と読み返したときは思ったものでしたが、今はスマホですぐに撮れるし送れるので本当にただのちょっとした
近況報告、という感じに仕上がっていてよかったなと思いました…(´▽`; これならイヤミに見えない…

ゴールデンカムイは薩摩弁のところを音声で聞けて満足です(´▽`)

風が強く吹いているは就職活動しんどそうなのがしんどい…(;▽;) 幸あれ…

バナナはブランカがかっこええなと思いながら見てる(´▽`)

ゾンビランドサガは雨天の野外コンサート中に雷が落ちて死んだとか辛すぎない!?(゜▽゜;

乗ってた飛行機が落ちて死んだというのも辛すぎる… というかあの人たぶん私よりちょっと上の世代
なのでは…?あの人の語るアイドルという存在が私の子どものころのそれと同じような気が…

(聖子、明菜、あるいはもうちょっと上の百恵ちゃんあたりだろうか…)

(女性のアイドルが亡くなっていたかどうかは覚えてないんだけど、飛行機の事故もあったしなあ)

なんかどんどん話がシリアスになっていってるけど、みんなかわいいから幸せな最終回を迎えて
ほしい…(;▽;)

ヤマトはドック開けるときに残ってそのあと拘束された人たちの拘束が解かれてよかった(´▽`;

しかし爆発があったあそこ、爆発のあとどうなったんだろうと思ってたら杭を打たれて殺されるとか
怖すぎるよー!!!(゜▽゜; いちおう、生き残った人たちはヤマトに収容されたけど、

けどラストでそのヤマトがビームでじゅっとやられたかも!?ってところで終わるし… あーはよ
続き…(;▽;)

ジオウはオーズの明日のパンツの話が出てきて懐かしかったー(´▽`) あとライダーになってなくても
人を助けたいと思って別のやり方で人を助けようとがんばってるんだなあってのがなんかすごい胸に
じーんときました…(;▽;) 渡部くん、出てくれてよかったな…

次回、ガイムはふたりとも出そうで楽しみ!けどガイムというと… あの人は… もう… おそらく出て
こないんだろうなと…(;▽;) ツライ…

(ほんとみんな… 自分を… 自分を律してくれ…ヽ(;▽;)ノ

まんぷくは、先週はハセヒロさんを、塩作り!青い海に白いシャツがなびく!フゥー!ヽ(´▽`)ノ みたいな
テンションで見てたけど、

今日はさっそく作った塩の売り上げ騙し取られてショッキンだよーヽ(;▽;)ノ

しかし毎週ハセヒロさんを、ありがとうございます!(゜▽゜) という雰囲気で撮ってくれてるので、今週も
きっとそうしてくれてると信じる…!(´▽`;
11月2日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

テニプリ連載再開ですが、私にはあんまり好評じゃない感じだった…(´▽`; ごめんなさいちょっとキツめ
かも…

あとワートリ、単行本派なのでジャンプは買っても12月に新刊出るまで読まないなーと思ってたら、

まさかのコミックス未収録部分無料配信(゜□゜;

おかげさまでジャンプ… 読んでます… ありがとう…ヽ(;▽;)ノ

ところでハイキューのクリスマスのヤツ、ウシワカこれ神父かな牧師かな?(´▽`) わーい旭もこのコス
して悪魔の菅原さんにたぶらかされてー!!!ヽ(´▽`)ノ

とか月曜日はキャッキャしてたんですが、次の日はっと気づいた、

これもしかしなくても聖歌隊ですね!?(゜▽゜; (天童がベルみたいなの持ってるし)

よかった月曜日に勢いでジャ感書かんで(´▽`; けど聖職者の旭と悪魔の菅原さんは見たいヽ(;▽;)ノ

朝ドラは拷問パートが終わったので拷問のときほどのヤバさはありませんが、萬平さんが疎開先の山奥で
病気になってヒロインが駅前まで医者を呼びに行くとき、なぜか途中で悶え苦しむ萬平さんのカットが挿入
されたり、

あと戦争が終わって大阪に戻ってきた今週はなぜか入浴シーンが二回もありました。朝ドラは土曜まで
なのでもしかしたら明日もあるかもしらん…(´▽`;

アニメは… ああ!アニメで思い出したけど!(゜□゜;

少女歌劇レヴュースタァライトただいま全話無料配信中です!!!!!!(゜▽゜)

あの、あんまり詳しく言えないタイプの話だから詳しく言わないけど、1話終盤、ヒロインが飛んでからの
展開を見て、

こういうノリ、嫌いじゃない…!!!(゜▽゜)

と思ったらもう最終回まで見てほしいー!!!!!!!!頼む!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

またちょいちょいリツイートし直してあげときますのでよろしくお願いします(´▽`) 11日までかな?

というか別に私のホームじゃなくても公式アカウント遡れば記事があると思うので本当あの…
女と女のライバル関係や友情、歌と戦いが好きな人はぜひ…!!!ヽ(;▽;)ノ

他のは、もう二週間経ってしまったのでざっくりと行くけどまずツルネがやっぱりおもしろい(´▽`)
おもしろいというか、テンポや空気感が好きです(´▽`) 見てよかったーヽ(´▽`)ノ

風が強く吹いているはなかなか駅伝やりたい事情や駅伝やりたくない事情が見えてこないけど、
調べたらなんかこれ2クールみたい?だからゆっくりなのかな…?まあぼちぼち見ます(´▽`)

ゴールデンカムイは原作読んでしまってるからあまり言うことないな…(´▽`; 声優さんのお芝居を
楽しんでます、くらい…

キャプ翼はこないだ出てきた九州の新キャラ佐野満の服装が今風で驚きました(゜▽゜;

あと、原作だとけっこうガチな三角関係だった早苗と久美ちゃんの関係が、アニメではとくに三角関係に
なってないのどう解釈していいのかちょっとよくわからないでいる…(´▽`;

(そもそもアニメの久美ちゃんは翼のこと別に好きではなさそうだからな… 原作では翼のことを好きに
なってとくにサッカーに興味がないけどサッカー部に入り翼先輩にばかり優しくする…、みたいなタイプ
なんだけど、まあ今それをやったら嫌われそうだからかな…(´▽`;

アネゴだった早苗がおしとやかになったぶん、新しい元気キャラ担当、という感じに今のとこは見える)

バナナは先週の… 自分の作ったクスリを投与されて廃人になってしまったあの人を連れて脱走しようと
する回、アッシュには申し訳ないけどかなり笑いながら見てしまったごめんようヽ(;▽;)ノ

(いやあ、アッシュって頻繁に大変な目に遭うけど、あれはまたいつもと違ったタイヘンで…www )

あと今週、さくっと英二と再会しててよかったー!!!(´▽`) そして楽しそうにしてたけど、けど、

こういう箸休め回のあとはまたきっとハードな展開くるんだろうなー…(´▽`; と思うと胃が痛い…

というか既に、あらステキなメガネが出てきた!(゜▽゜) と思ったらラストあんなんで…(;▽;)
ううっ、目の前にいる人の頭はじけとぶとか怖すぎる…ヽ(;▽;)ノ

英二で思い出したけどジオウの映司は最後ちらっとだけだった… そして次はお休み… OH…(;▽;)

ゾンビランドサガも毎週楽しく見てます!(´▽`) なんか今週の回は本当に佐賀にあるお店の人が
出ていたっぽい?すごいなあ(゜□゜)

(確認しなかったけど先週のシップの会社も実在する会社なんだろうか??)

ところで私が見てない1話でやったと思ってたんだけど、

なんで彼女たちがゾンビになったのかわかってないの???(゜▽゜;

先週そんなこと言っていたような… あと、今週はフランシュシュのメンバーの素性に気づいたっぽい
人が出てきたし… これ佐賀県を広報するアニメだと思ってたけど意外とシリアスものなんだろうか…

ヤマトは雪を残して出航したけどいいの???(゜▽゜; あと爆発に巻き込まれてケガしたメガネ美女も。
そして2199のときにけっこう出ていたキャラが早々に艦を降りる事態になっていてびっくりした…(´▽`;

(ええー、そこはドックの操作を終えたら無事に艦に戻ろうようーヽ(;▽;)ノ いきなりお別れ寂しいじゃん…)

抱かれたい男はやっぱりちょっと向いてないなーと思ってるままだな…(´▽`; いくらキレイにして返すと
いっても人から借りた制服で…、と思うとどうしても楽しめない… けど高人さんの仕事ぷりは好きなので
最後まで見ます(´▽`)

ところで話は変わりますけど、

もうミュージカルとかいいから封神演義のことはほっといてくれー!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

最近の舞台は映像とかかなり進んでそうだからバトルシーンとか意外といけるのかもしれないけど、

しかしアニメのあのヒドイっぷりを見たらもうなにも信用できない…(´▽`;

ああけどノベライズは本当によかったからな… ああいう方向性なら…

(これ本当によかったから感想書きたかったけど書かないまま忙しくなってしまったのでもう書かないかも…
テニス、ハイキューのサイトで需要あるかもわからないし…
もし、待ってるんだけど、という方がいらしたら拍手でひと言お願いします(;▽;) 需要があったら書きます)

(あ、需要あるって言ったからには感想の感想書かないと?とかは特にお気になさらなくていいです(´▽`;

とりあえず、舞台はテレビアニメと違ってタダで見られるもんじゃないんだから、わざわざお金を払ってチケット
取った人ががっかりしない出来だったらいいなあと思います…(´▽`;

(原作を知らない人が見て、封神演義おもしろくないって思われるのだけはカンベンして)

2018年10月雑記はこちら

ブラウザバックでお戻り下さい