6月28日
更新。テニスの『talk』にベスゲ2感想アップ。

本編とコメンタリー部分のみです。特典映像はまだ見てない…(´▽`; それについてはまた後日…

それから、昨日の27日の22時台に拍手くださった方ありがとうございました!(´▽`) ベスゲ感想待って
ますってことかしら?嬉しいです!今日書けてよかった!ヽ(´▽`)ノ

ベスゲ関係なくて他のことでも反応をいただけるのは励みになります!ありがとうございます!(´▽`)

(あっもしかしたらアニキューの新キャラデにアタシ打ちのめされてたからですかね(゜▽゜; それはそれで
ありそうヽ(;▽;)ノ

ところで話は変わりますけど、

えー!!!何食べ最終回とスタミュ三期一話の時間、かぶってんじゃん!!!!!!!(゜□゜;

うわー… どっちも録りためてたからショックだ…(;▽;)

スタミュは再放送の可能性にかけて何食べ録画スタミュリアタイですかね…(´▽`; これでスタミュめっちゃ
おもしろかったら泣くな…(;▽;)

あとG20が始まりましたけど、テロ警戒のために飛んでるヘリ音がとにかくうるさいからもうみんな早くおうち
帰ってほしい…ヽ(;▽;)ノ

(こういうのって街中じゃなくていつも別荘地みたいなところでやってるやん今回もそうしとけやみたいなツイを
拝見したけどほんと同意しかないわ…(´▽`;
6月26日

ジャンプとかベスゲとかいろいろ買ってきましたー(´▽`) まずはジャンプのアニキューに関する記事。

とうとう恐れていた日がきてしまったヽ(;▽;)ノ

日向と影山の新しいキャラデ… うーん思ってたより原作に寄せてきた感じ…(´▽`; これは菅原さんも
けっこう大きく変わってそう… 覚悟だけはしておこう…(;▽;)

(まあ、あんまりアニメと原作で絵柄に違いがあってもヘンだもんね…(´▽`; 仕方のないことだと思って
受け入れます…(;▽;)

(それに、最近登場してきたキャラの絵を、原作初期の絵柄に馴染むようにキャラデするのって、原作の
初期からいるキャラのキャラデを今の絵柄に合わせて変えるよりよっぽど大変だと思うので… うん… もう
仕方ない…(´▽`;

ベスゲは昨日の発売日に入手してますが時間取れなくてまだ見てません(´▽`;

付属のライナーノートだけ読んだけど、監督のインタビュー見るとなかなか自分の好みな感じかもしれないと
いう印象だったので見るの楽しみです(´▽`) 今週中に感想をなにか言えたらなと思います。

ところでアニメイトに買いに行ってそこでテニプリパーティーのメイト特典の告知見てびっくりしたんですけど、

各校の入学案内(だったかな?)ってなにー!!!!!!????(゜▽゜;

掲示してあるパネルが遠くてはっきり見えなかったんですけど、初期校のもちゃんとあるみたい。

うわー… 金欠だからテニプリパーティーは急いで買わなくていいかなーと思ってたけど、これは予約して
確実にルドルフを手に入れたい… こんなチャンス、二度とあるかわかんないし…(;▽;)

ところで話は変わりますが、

七月から、少女歌劇レヴュースタァライトの再放送がTBSで始まるようですので見られる地域の方はぜひ
ご覧ください〜(´▽`)

演劇学校の女の子たちがたったひとつのトップスタァの座をめぐって歌って踊って戦う、熱い作品だよ!
あー、MBSでもやってほしかった…ヽ(;▽;)ノ

あと進撃とかも見てます。エレンのそういう年頃のとこ、もっとコミカルな感じにしてくるのかと思ったら意外と
淡々としてて(ハンジさんのモノマネとかが)なんか逆に辛かったなwww

そしてユミルの手紙のとこ、原作ではここでユミルの過去が語られるんですけど、けどそれ前のシリーズで
もう描写してしまったしどうするんだろ?もっぺんさらっとやるのかな?

と思ってたら想像以上にさらっとされてふいたヽ(;▽;)ノ

(しかしあの描写、字で書かれたものを読むのと、手紙に触れて理解するのとではなんか… ぜんぜん違うと
思うんだけどいいのかな…(´▽`; あとで辻褄合わなくなったりしない…?)

それと今やってる進撃は海を見るところまでの1クールで終わるのかと思ったら次回はまだ最終回ではない
みたいで… どこまでやるんだろう?

(海でいったん終わりにしておかないと次のキリのいいところまでけっこう長いんじゃ?って思うんだけど…)

そして何食べ、シロさんのお父さん役の方が体調不良でしたっけ?で降板するのは知ってたんですが、
新しい役者さんがどなたなのかはドラマに登場するまで知らなくて…

だから今回初めてどういう方なのか見たんですけど、

今度はまたえらい原作の外見に寄せた役者さんにしたんだなー(゜▽゜; 思い切ったことしたな…(´▽`;

(だって、前の方とぜんぜんタイプが違うじゃないですかヽ(;▽;)ノ 原作知らない視聴者はびっくりしちゃう
のでは…(´▽`;

あとジルベール出てきたけどドラマのジルベールほんと原作のジルベールみたいですごいなー!(゜▽゜)
あのワガママっぷりとかまんまやん… ほんとすごい…

(そして帰り道、指輪買って!って言うとこかわいかった(´▽`)

何食べは次回が最終回なんですね。続編もあるといいなー(´▽`) 志乃さん周りはなにもやってないしな。

ところで今ごろになって気づいたんですけど、シロさんとケンジが指輪を買う回、私、原作では店内に男性
同士のカップルもいたような、って書いてましたけど、原作見たらいませんでしたスイマセンヽ(;▽;)ノ

ジオウはゲイツがウォズを身代わりにひょいと差し出すところがおもしろかったwww

それにしても、本当はお姉さん自身が最後に恋人と思い出の場所に行きたかった、という事の真相を、
未来からきた弟くん(だよね?あれ未来からきたほうですよね?)は聞いたけど、過去の弟くんは…

えっ… どうなるの…?(゜▽゜;

お姉さんとその恋人は弟くんに事情を説明したと思っているだろうし、過去の弟くんはなにも知らないまま
また、恋人が勝手に姉を連れ出したせいで姉は死んだ、と憎しみを滾らせるならなんか… なんか色々と
無駄では…ヽ(;▽;)ノ

(そのへんはあんま深く考えないほうがいいのかな(´▽`;

あとジオウの新フォーム、そういえば仏壇とか言われてたけど実際に見たら想像以上に仏壇だった、と
いうかああいう感じの仏像あるよね?(゜▽゜;

(こう、周囲にたくさん小さな像があるタイプ…)(思わず拝んでしまいそう(´▽`;

さて、明日からいよいよ私の住んでる大阪はG20開催に伴う交通規制が始まるんですけど、その影響が
どんなもんになるのかまったくわからないのほんと怖いヽ(;▽;)ノ

スーパーの商品の在庫の補充とかどれくらいの規模でできなくなるのかまったく読めないしな…
30日までだけど、すっかすかになったらどうしよう(゜▽゜;

(一応、要りそうなものは今日買ってきたけど…)

(そしてみんな同じことを考えるのか、いつもに比べて人が多かったような気がする…(´▽`;

あと地震が怖いマジ怖い。というかサミットの会場ってインテなんですって?(゜▽゜; (興味ないので
よく知らなかった)
あんな海に近い場所、もし南海トラフきたら津波と液状化でめちゃくちゃヤバイのではヽ(;▽;)ノ

最近あちこちで揺れているのに大阪は一年前の地震以来とくにないからいつか大阪の順番がまわって
くるかも、そしてそれはサミットのときかも、と思うと本当に不安… 無事に終わってくれますように…(´▽`;
6月20日

まずは拍手御礼から!18日の15時台にぱちっとくださった方ありがとうございます!励みになります!(´▽`)

ツルネかな?それとも、ジャンプは買ってて正解ですよってことかな?それとも吹田のが捕まってよかった
ですねって感じかな?それともそれ以外かな?いずれにしても嬉しいです(´▽`) ありがとうございます!

そして先日は新潟のほうで大きな地震がありましたね!こちらではとくに特番組まれたりしてないので
そこまで大きな被害はなかったのかな…?と思いつつも、

けどネットニュースの見出しではブルボンだったかな?の工場が止まったとか見かけたしどうなんだ…
とりあえず、買って応援系のツイートで向こうの会社だと知った亀田とブルボンのお菓子は買いました(´▽`;

(ごくごくささやかですが、心配してますの気持ちを込めて)

もう大きな地震はきませんように!ヽ(;▽;)ノ

(というか、よその土地の地震も心配ですけど、いま私がすごい不安なのが、

G20の交通規制のアオリを食ってスーパーの在庫がらがらってタイミングで南海トラフがくる、

なんですよねえー(;▽;)

大阪の店に物がない状態で、さらに陸路が寸断されて支援物資も届かなくなったらと思うとめちゃくちゃ
ぞっとする… そもそも維新系の首長は災害対応もクソだし…ヽ(;▽;)ノ

(行政が備蓄してるとも思えないしなー(´▽`; まずは自主的に備蓄しろって前の市長がツイで言ってた
くらいだし…)

(ああー、本当もう六月末はなにも起こりませんようにー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

(だってもう既にG20に伴う様々な規制がただ大阪に住んでるだけの人間にとってはめちゃくちゃ迷惑
だしな!!!(゜▽゜;

(けど大阪って、二十年くらい前?にも国際的な催しものやってるんですよね… エイペック?だったかな?

あのときもあっちこっちから応援の警官がきて、路上駐車とかなくなってましたけど、交通規制で物資が
入ってこないかも、みたいなことはなかったような気がする。

警察官がたくさん歩いてて帰りが夜遅くなっても安心だねー(´▽`) とか言うてただけのような気がする…

それが今回はなんでこんなクソみたいなことになってるんだヽ(;▽;)ノ 維新がカネかけるべきところに
ちゃんとカネかけてないからなんじゃないかとしか思えない… あーツライヽ(;▽;)ノ

ところで話は変わりますが何食べも見ましたよ!(゜▽゜)

ケンジがシロさんに、小日向さんとふたりでごはん食べないでって言うとこ、

はあああー…!ケンジがこの世界に生きてるー…!!!(゜□゜;

みたいに思いながら見てた… はー… 生々しい… 毎回言ってるけど本当に生きてる人間が発する
情報の量って多い…(´▽`;

うん、せやけど、シロさんが大事にしてるまみのポスター放り投げて放置はいかんで(´▽`;

(あれ気になって気になって… ちゃんと床から救出されたんだろうか…(;▽;)

あとはフォームの店長のヒロちゃんの奥さんが、エステやってお客さんがついて自信がついたらアタシ
態度変えるかも、って言ってたところはないタマがヒュンとしましたね…(´▽`; 浮気してパートナーを
傷つけるのはほんとよくない…

けどドラマ見てていちばんびっくりしたのはG20に伴う規制の告知CMで、

不要不急の外出は控えましょう、

みたいな項目があったことかな…(´▽`; 正直、なんで???(゜▽゜; って思った…

(マイカー規制はまだわかるけど、外に出たらいけないってなんなの?テロされる予定でもあるの?ヽ(;▽;)ノ

(というか、要人警護で手一杯で市民守る余裕ないのかな…(´▽`; って思った… もうほんと怖いから
大阪の六月末さっさと過ぎ去ってほしい…)

(以前、東京オリンピックのことを、必ずくることが決まった災厄みたいなもの、って言ってるツイートを拝見した
気がするんだけど、もう今回のG20ほんとそんな感じ…(;▽;)
ゴミの収集にも影響あるし郵便物も配達収集ともに影響あるようだしめんどくさいのきわみだわ…(´▽`;

(テニスのベスゲ、25日だからちゃんと発売日当日に入荷すると思うけど、けど27〜30日に発売のものとか
ほんとどうなるんだろう?通販にしても店頭にしてもどっちも遅れそうだよねえ… イヤだねえ…)

(あと駅のロッカーやゴミ箱も使えなくなるらしいけど、そういうのちゃんと海外からくるお客さんに告知してるの
かなー?大阪メトロの外国人向けサイトの英訳がクソって話もあったしほんと不安…(´▽`;

また話は変わりますけどジャンプラでハイキュー部も読んできました!(´▽`)

予想外の嶋山で、

あっ… ここ紙になったら買わなきゃ…(゜□゜)

って思った!ありがとう!血縁を超えた信頼ありがとう!ヽ(´▽`)ノ

あと私、ワートリ原作公式アカウントが答えてた質問の答え、リツイされてきたので全てかと思ったら、

OH!二宮と麟児さんが同じ学校の同級生だったかもしれないって可能性、見逃してたぜ!!!(゜▽゜;

うわー… もし、麟児さんと鳩原さんと二宮の三人が顔見知りだったら二宮が地獄じゃん…(´▽`) うふふ。

(私は、二宮がやたら鳩原さんをディスるのは鳩原さんに執着があるから、だと思ってるしそういうの大好き
だから二宮が鳩原さんだけでなく鳩原さんと麟児さんのふたりに裏切られたんだとしたら、

ありがとう… それだけでマジごはん十杯いけます…ヽ(;▽;)ノ

という感じで本当ににこにこしてしまう…(´▽`) ああ… 二宮の泣いてるところが見たい…(´▽`)

そういえばふと思い出したけど、ケムリクサのサントラ出ますね!!!!!(゜▽゜) やった!!!!!

(これツイッタでは言ったけどこっちでは言ってなかったなと思って(´▽`;

もー、ずっと待ち望んでたからとっても嬉しいよーヽ(;▽;)ノ エンディングの特別バージョンも収録される
ようだしとても嬉しい…(´▽`) エンディング曲好き… 八月楽しみ…

あとスイッチ版のドラクエも発売日が発表されましたね!九月か… 懐事情的に絶対この日に買ってすぐ
プレイします!(゜▽゜) とは言い難いんだけど、けどなるべくがんばるね…(´▽`;

それと私、ゲーム機をネットワークに繋ぐとかやったことないので、(ドラクエ9のとき、DSをマクドに持って
行くのがせいぜいだよ(´▽`;

ダウンロードコンテンツのボイスドラマを聞いたり、お金を払ったりとか果たしてできるのか!?(゜▽゜;

という感じでたいへん不安…(;▽;) なんでダウンロードやねんふつうにCDで売ってくれや…(´▽`;

(けど今は不景気で物質化するのもカネかかるし在庫置いておくのにもカネかかるし運搬するのもカネ
かかるし、ってことなんでしょうねえ(´▽`; ほんとどこが景気回復してるのやらヽ(;▽;)ノ

(私が高校生くらいのころは、音楽ひとつ売るにしても、レコード、カセットテープ、CDと三種類出てたことを
考えると、やっぱり今ってだいぶ貧乏というか、本当に余裕がないと思うよ)

あ、そうそう、話は変わりますがジャンプ、今週も買ってます!ハイキューでフォローしてる方がツイで号泣
してらしたので、あっこれは今週も押さえておいたほうがいいヤツ(゜▽゜; と思って…

次回は巻頭カラーのようなのでそれも買うつもりです(´▽`) 今どういう話の流れになってるかわからないけど
たぶんなんらかのピークはここに持ってこられるだろうと思うので…

そういえば先週は、えっこんなに後ろなの?アンケ出さなきゃ(゜□゜; とびびった掲載位置ですが、今週は
わりと前のほうでした。よかったー(´▽`;

あとハイキューは有事の際まで封印と決めているので読んでませんが彼方のアストラのカラーページの
記事は見ましたよ!(゜▽゜) 放送局、KBS京都とサンテレビがある!よかった見られるわヽ(;▽;)ノ

(この音は見られなかったからありがたい(;▽;)

アニメの絵柄も好きな感じの絵柄だしとても嬉しい(´▽`) 七月の放映開始楽しみ!
6月17日
更新。『other』にツルネ原作小説(1巻、2巻)の感想をアップ。

二冊で厚さ三センチくらいありそうな小説の内容全てに触れてたらなかなか終わらんなと思ったので
湊とマサさんの印象に残ったとこだけ…(´▽`;

そういえばツルネ原作、1巻をアニメイトで買って、で、カバー見たら、2巻も出てるって記載があったから
じゃあそれも読むかと思ってアニメイトとか本屋を探したけど、

KAエスマ文庫ってなんだかどこも置いてない???(゜▽゜;

調べたら、京都の京アニのショップかアニメガ?ってところなら置いてるみたいで… それで行ったことの
ないお店までわざわざ買いに行ったなあということを思い出した…(´▽`; ちょっと大変だった…

(アニメガって心斎橋に店があるそうなのでそこに行ったんですけど、本屋というよりグッズ屋さんみたいな
感じで… なんだろう、この小説のレーベルって京アニのグッズ扱いみたいな感じなのかな???
なんかよくわかんないけど…(´▽`;

ツルネはアニメもなんかすごかったけど、原作もなかなかぎょっとするのでアニメ見ておもしろかったって
人は原作も読んだら楽しいんじゃないかなと思います(´▽`)

(通販めんどくさいから私は実店舗探してそこ行っちゃうんですけどたぶん京アニショップの通販もあったと
思うので…)

あと進撃も見ました!小さめの巨人と人間を戦わせて楽しむ趣味の人のとこ、もっとこう、明らかに異常な
感じの芝居、たとえば感情がないみたいに淡々と機械的に話すとかそういう感じの想像してたんですけど、

なんか思ってたよりずっとふつうで、だからこそめちゃくちゃ怖かった。

(いやー、いま思い出してもあそこは想像してたのとは違う方向の気持ち悪さがあったなあ…(;▽;)

それにしてもすごい話がさっさかさっさかと進むのでびびる(゜▽゜; えーこれって六月中に海を見る流れに
なるんだろうか?

…と思って原作を確認してみたけどこのペースならそうなりそう。じゃあ、六月までの1クールで終わって
続きはまた来年とかになるのかな?

あ、思い出したけど少年グリシャが制裁を受けるとこ、髪や肌や目の色がやっぱりエレンと親子なんだなと
パッと見てすぐわかる感じで、色がついているというのは本当にすごいなと思いました。

ところで話は変わりますけど吹田の拳銃奪われたやつ、あれ捕まってよかったー!!!!!!!(゜▽゜;

拳銃やからな… さすがに気が気じゃなかったわ…(´▽`;

大阪は少し前にも弁護士と接見したあとだったかに逃げた犯人をなかなか捕まえられなかったというあれが
あるのであんなふうに長期化したらどないしょって感じやったけど、今朝テレビ見たら捕まったってニュースで
やっててほっとした…(;▽;) ほんまよかった…
6月12日

なんか本誌派の方たちがざわざわしてたから今週のジャンプ買いました(´▽`;

けど中身は見ません。話の順番通りに読みたいので…

しかしもし、

手足の自由がきかなくなって口調もろれつが回らなくなって、あっこれ脳みそがやばいヤツだわ(゜□゜;

と思ったり、

胸が急に苦しくなって、もしやこれは心臓では?(゜□゜;

みたいなことが起こったら、119番したあと目を通そうと思います…(´▽`;

いや、なんかざわついているなー、とは思ったんですよ。で、まず、そのざわついてる話っていうのは九月に
出る新刊に収録されるのか?何話なんだ?と調べてみてもわからない。

ざわっとしてるツイートを拝見した感じ、どうも351話らしいような気もするけど… けどはっきりわからないし…
というそんな中、

あっ、ジャンプの号数を確認すればいいのでは?(゜□゜;

と、ピンときたので確認したら今週は28号。こないだ出た38巻にはジャンプ14号の分まで掲載。

単行本には九話収録されるから… OH!九月に出る単行本にはまず収録されない!!!(゜▽゜;

ジャンプの単行本はだいたいニ、三ヶ月おきに出るから、九月の次は、十一月もしくは十二月。

ほな今ざわついてるこの話読めるのほぼほぼ半年先やんけヽ(;▽;)ノ

もしそれまでの間にガンが見つかって余命あとちょっとですよって言われたら死んでも死に切れないので、

本当なら”順番を無視してそこだけ読む”とかなるべくしたくないけど万が一のこともあるかもしれないから、

もう買いました今週のジャンプは(´▽`; 出先で事故にあい即死、とかにならん限り今週の話だけは読む
予定です(;▽;)

ところでジャンプ買ってみてめちゃくちゃびっくりしたんだけどハイキューめっちゃ後ろやん!!!(゜▽゜;

アンケートハガキの仕様が変わっててなんかこれめちゃくちゃ出し辛いな…(´▽`; と思ったけどそんな
ことも言うてられへん感じなので出そう… 買ってよかった…

あとびっくりしたのが巻末コメントな!!!(゜▽゜; 取材で行った所に今度はプライベートで行きたい、と
いう内容のその次、

『連載終わったら行くぞー!』

えっ!?連載終わるご予定があるんです!?!?(゜▽゜;

いやいや、秋にはアニメも始まるし、たぶん春高優勝するとこまで続くんだろうと思いますけど、けど今回
掲載位置が掲載位置なのでびっくりした…(;▽;) もう本当アンケ出そ…

あ、ちなみにジャンプ買って中身は見ないで話数だけ確認してみたら352話でした。あーこりゃ確実に
九月に出る分には入らない…(´▽`;

(そういえば明日は菅原さんの誕生日ですがなにも更新はありません…(;▽;) もうずっとお話を更新して
ないですね… スイマセン… もともと遅筆なのが加齢でさらに遅く…(´▽`; (身も蓋もないヽ(;▽;)ノ

あと各種テレビ番組も見ました。何食べ、14号と20号ではぜんぜん大きさ違うから一緒に買いに行って
よかったね(゜▽゜; (むかしそういう仕事してたからそれはわかるぞ(´▽`;

(ところで原作ではもっと大きな宝石店で、周囲に男性同士のカップルも何組かいたと思うんですが、けど
ドラマではこぢんまりとかわいい店舗で(あれはあれでオシャレだったけど)、
だから男性同士のカップルもきますよねってケンジの質問にハイと答えられてもあんま説得力ない…(;▽;)

(大きな店舗借りたり大きな店舗のセット組んで撮影する予算がなかったのかなとか思っちゃった…(´▽`;

あと私もあんまりケンジみたいな乙女っぽさはないんですけど、さすがに食事の途中でカバンからはいと
指輪の入ったケース渡されそうになったときは、

ちげーよ!!!!!!!!!(゜□゜;

となりましたね… あれはねえわ…(´▽`; (だいたい汚したらどうするんだヽ(;▽;)ノ

ジオウは電王わからないのでなんとも…(´▽`; というか次回お休みなんですね…(;▽;)

進撃は、アニオリでエレンとミカサの過去の思い出が足されているのが切なくもいいシーンだったなあと…

自分たちの家に戻ってきて、兵長はガレキを足で蹴っ飛ばしているのに、ふたりは散らばった食器を手で
避けているところがとくに印象的でした… そうだよね… どれもこれもここで暮らしていた記憶…(;ω;)

地下室に入ってミカサが机の引き出しの鍵穴に気づくところも、原作はただ気づいてただけだけど、アニメは
むかし地下室で仕事するグリシャに届けた飲みものの器をうっかり机から落としてしまって…、というふうに
少し足されていたのよかったです(´▽`) ここでみんな暮らしていたのだと思うとほんとう泣いてしまう…

で、本が見つかって、グリシャの少年時代が語られるわけですけど、ここも、

あの飛んでいく飛行船のデザインが原作とはちょっと違ってまるで白いクジラみたいで本当に美しくて、

だから禁を破って追いかけるのだと思ったら本当に切なくてね… 泣く…

(ううー、アニメ本当に情感たっぷりに見せてくるから心が揺り動かされてしまうよ…(;▽;)

ところで群サイがまだ切りのいいところまで話が進んでないのでクロームはもうちょっと先にというか場合に
よってはしばらくゲーム休んでもいいかなと思ってます…(´▽`;

(夏場はネットできる部屋が暑いからよけいなトラブル発生しそうなこと極力したくないし…(;▽;)

(HTML5版の画面の評判がよくないらしいこともあり、もういっそ秋とか冬に完全移行ずれこんでくれても
いいのよヽ(;▽;)ノ という気持ち…)

とりあえず完全移行日が決まってからまた考えますー(´▽`;

(一ヶ月前とかには告知してくれると思ってるんだけど…(゜▽゜; まあ違ったらそのときはそのときだ(´▽`;
6月6日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想、ハイキューの『talk』に38巻感想をそれぞれアップ。

あー、急に気温が上がってツライー!!!(゜▽゜; 梅雨に入ったら気温下がってほしいー(´▽`;

(やっぱりね、寒いときのほうが書きものするとき頭がよく回ります(´▽`;

ところでジオウ見たけどスウォルツがツクヨミのお兄さんとか嘘やろ!!!???(゜▽゜;

(というか幼少のツクヨミと一緒にいた人がお兄さんなんだろうけど、あの柔和な感じの男の子がどこを
どうしたらあんないかついニイチャンになるのだ(゜▽゜;

あと影山が消滅してびっくりした。カブトの最終回、消滅してはいなかったと思うんだけどな…?
もし消滅してなかったら、何年か越しに兄弟解消になってしまってあまりにも辛すぎるんだけど…(;▽;)

そしてカブト出てくるからもしかして水嶋ヒロくんも出てくる!?(゜□゜; と思ったけど加賀美がカブトゼクターに
選ばれたってオチだったなあ…(´▽`;

うーん… 個人的にはカブトゼクターには天道に懐いててほしかったし、加賀美はガタックひと筋でよかった
ような気もするけど…

ただもうカブトのこともだいぶうろ覚えなので、この、

加賀美がカブトゼクターで変身してカブトになる、

ということの持つ意味もよくわからない…(´▽`; なんか見当違いなこと言ってたら申し訳ない…

進撃も見ました。アルミンに食わせる、という結末は知っていてもそこまでの葛藤を見ると泣いてしまう…
ベルトルトの最期も動いて声が付くとよけいに気の毒で… ツライ…

ところでクロームを入れる件ですけど、結局、先月の27日の群サイの更新が番外編で、兼子と鈴木先輩が
あのあとどうなるかまったくわかってないのでまた次の10日の更新の内容を見て決めます…(´▽`;

(兼子が釘崎に対して思うところあるみたいだったからたぶんあの四人でなにかはあると思うんだよね。
そしてそれを私は見逃したくないんだよね…!!!!!(゜▽゜;
5月30日

葦原先生腸閉塞とかヽ(;▽;)ノ 公式アカの告知見たときはびっくりしたよー!もう退院はされていると
いうし、

胆嚢を取る手術の合併症で腸閉塞になりはしたものの既に退院もしており体の具合はひとまず大丈夫、
けど執筆時間をとることはできませんでした(なので次回は休載)、

みたいな感じでいいのかな?あーどきどきするわー(´▽`; ゆっくり休んで元気になりましたという報告
待ってます…ヽ(;▽;)ノ

(新刊は予定通り出るそうですし、そうするとカバー下の描き下ろしとか質問コーナーの答えとかいろいろ
情報が提供されるから、のんびりそれを消化してる(´▽`)

ところでジオウ見ましたけども!いやあ…

地獄兄弟だった…(゜▽゜;

そうそう、あんなふうにぶつぶつネガティブなことぼやいてたよなー、懐かしい…(´▽`) という感じでした。
あと皆さん、やっぱりだいぶ、年とったなあって…(´▽`; けどこれはもう、仕方ないよね…

しかし予告にカブト映ってたけど、水嶋ヒロくんは出るのかなあ?というかあの人って今も芸能活動を続けて
いるんでしたっけ?なんかよく知らない…(´▽`; とにかく続きが楽しみ…

進撃は、アルミンがああなると原作読んで知ってても、やっぱり炙られ続けてるシーンは涙なしには見られ
なかったです…(;△;) カラーになるとよけいに熱を感じてツライねえ…

リヴァイ対獣は迫力あってかっこよかった!(´▽`)

何食べは結局、休止にならずに放映あったなあ… けど次回はお休み確定なんですね(;▽;) 番組表にも
なかった…

それで今回の内容ですけど、まず、佳代子さんに桃を半分分けてもらうシーン、1ダース入ってた箱を切って
自分がもらった半ダース用の大きさに作り変えるところ、

みみっちいというか、細かいというか、もったいない精神というか、

そういうところが最高にシロさん観どんぴしゃ合致してて最高でした!!!(゜▽゜) いやー、あのドラマ
オリジナルのシーンは最高に解釈が合っていたヽ(´▽`)ノ

あと佳代子さんがシロさんのほっぺたに桃ぎゅむしてくれるところもかわいくて好きです(´▽`) ドラマの
佳代子さんは解釈が違うなあと思うとこもあるけど、

(佳代子さんちで無神経なのはダンナさんと娘だけで佳代子さんはいたって常識人なはずなんだ(´▽`;

あの桃のシーンは筧さんへの優しさと親愛の情があって好きだなー(´▽`)

あとツイッタでも言いましたけど、私はシロさんと同じようなところでイライラしがちなので今回の話はかなり
耳が痛く…(´▽`;

というか、ああいうところでイライラしてる人ってはたから見たらああいう感じなのか…(゜▽゜; と思うと、
なんかこう、いろいろ突きつけられた感があって…ヽ(;▽;)ノ

そうだなあ… 私ももうちょっとモノの言い方とか、感情の発露の仕方をよくよく吟味するべき…(´▽`;
とか思いながら見てました…

そういえば今回の養子縁組をしたいカップルの人たち、原作では小日向さんたちより早く出てくるけど
ドラマでは後で、けどそのあたり、

最近シロさんは小日向さんたちとゴハン食べに行ったりするしだからいいかなって思って、と繋げたの
なるほど上手いな(゜□゜) と思いました。

(別になくても不自然ではなかったと思うけど、けどあれがあったからすごく自然だったと思う(´▽`)

はー、来週は放映なくて毎週録画予約も切ってるからまた忘れずに録画予約せんとな…

ところで話は変わりますが、今月の100分名著の平家物語、全四回無事に完走したんですけどもさ、

最初の二回はドラマでもやってた部分についてで、だからもうちょっと名前が出てきたとか、ちらっとエピに
触れたとか、もうそれだけで、

大河見てた当時のことがいろいろと走馬灯のように思い出されて、たった25分の番組なのにもう十時間
くらいテレビ見てたような疲労困憊具合だったんですけど、

けど三回目は義経と木曽の義仲の話だというから、

あー清盛が死んだあとのこのへんはドラマでばっさり端折られた部分だからこの回は心穏やかに見れる
なあ(´▽`) とか思ってたら、

第三回、なんか突然びーえるみたいなのが始まったんですが???(゜□゜;

いやいやいやいや、木曽の義仲いうたら巴御前の話だと思うじゃん!!!ヽ(;▽;)ノ

それが巴は早々に逃がしてしまって、なんだったかな?自分の乳母の子ども?だったかな?あれは
乳兄弟でいいのか?とにかくなんかそんな感じの強い絆で結ばれてるという男性の部下が出てきて、

なんかそっちの人との話になっちゃった(゜▽゜;

途中で挟まるアニメーションもすごいびーえるっぽい感じだった…(´▽`; あと解説の先生も、この時代
男と女の愛と、男と男の愛はまた別なんですみたいなこと言ってて、

あっ… あれは愛ってことでいいんですね…(゜▽゜;

と、結局この回も心穏やかには見られませんでしたびっくりしたーヽ(;▽;)ノ

(なお最終回の第四回目は大河でもやった壇ノ浦なのでやっぱり心は乱れに乱れた(´▽`;

いやー、しかし、ほんとこういうの見ると、

平清盛再放送してくれようー!!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

と思うし、もし皆さんも皆さんの周りに、清盛全話録画あるよ!見る!?(゜▽゜) って熱心にオススメして
くるクラスタがいたらぜひ借りてご覧になっていただきたい… おもしろいから…ヽ(;▽;)ノ

(だいたいいつも誰かがハードな状況に置かれるので見ててしんどいことはしんどいんですけど、最終回、
カタルシスはあると思うよ…(´▽`)

(群サイのハードさを好ましく思える人ならきっと清盛も楽しいと思います)

そういえばハイキュー部が始まってたことに驚いてうっかり読まなかったスパイファミリー読んできたんです
けど、

えっこれ単行本が出たら紙になった部分が無料じゃなくなるタイプかと思ったら紙になる前から既に読めなく
なるタイプなの???(゜▽゜;

いま五話?くらいで、なんか三話だけ読めなくなっていたような… おお… そうか… 今なら全話無料で
読めるからとか言ってオススメしなくてよかった…(´▽`;

(けどアプリなら群サイみたいに最初の一回は無料で読めるのかな…?)

(まあこれもずっとやってる無料なのかわからないですけど…(´▽`;

あ、マンガは引き続きおもしろかったです(´▽`) 更新日が群サイのない日の月曜日、と覚えやすいのも
ありがたい。

あーそれにしても六月はワートリも出るけどハイキューも出る… 梟と狢、どっちが勝つのかぜんぜん読め
なくて本当にドキドキしてる…(゜▽゜; 赤葦は… 赤葦は… どうなるの…ヽ(;▽;)ノ

あとほんとに、桐生と臼利が作中で旭と菅原さんの上位互換として立ち塞がる立ち位置のキャラなのかと
いうのが… ほんとに… ほんとに気になって…(´▽`;

今さら、旭と菅原さんの話をやってくれるかなあって気もするので、桐生と臼利がああなのは別に旭と
菅原さんのドラマを描こうとしてああしたキャラなのではなく、
たまたまそうなっただけ(というかそろそろキャラの引き出しなくなってきたの)かなという気もしますが、

けど気の弱いエースと性格の悪いセッターときたら、期待しちゃうじゃないですか…!!!ヽ(;▽;)ノ

とくに臼利のあの狡猾さ、菅原さんが備えたらもう一段階パワーアップしそうですしさ… あー、狢坂の
ふたりは旭菅の成長を促すためのライバルとして登場したと思いたい…(´▽`;

けどそうすると自動的に梟谷は負けちゃうということになってしまってツライ…(;▽;) もう本当どうなるの…
次巻で赤葦はどうなるの…ヽ(;▽;)ノ
5月25日
更新。『other』に群青にサイレンの単行本感想をアップしました。既刊ぜんぶです。

ぷらいべったーにあげたものとだいたい同じです。本当はもっと、ツイッターの規約が変わって言い難くなった

ここの表情がえろい(´▽`) とか、ここの体つきがえろい(´▽`)

とか、そういう話もサイトにアップする際に書き足そうと思ったんですけど、それをやりだすといつまで経っても
終わらんヽ(;▽;)ノ ということに気づいたので諦めてだいたいそのままになりました。

(ないとどうしても大なり小なり文章がキツイ感じになるので顔文字だけはちょっと足してます(´▽`;

あとテニスの新刊を買ったんですけど、そういえばもう五月だっていうのに、

来年早春公開予定の劇場版の内容がいまだにわかんないって不安すぎない!?!?(゜▽゜;

まあ、先生のサインの日付が3月22日だから、その当時はまだここまでの情報しか出せなかったんだろうと
いうことかもしれないけど、それにしたって…(´▽`;

(テニスは過去二作、アニメの劇場版が作られていますけど、あのときもこんなんだったっけ?)

(さすがに次のスクエアあたりでなにかもうちょっと詳しい情報ほしいな…(;▽;)

ところでプランス王子って赤毛なんだね!?(゜▽゜; トーンじゃないから金髪だとばかり…

(新刊のカバー見てびっくりした(´▽`; だって他のマンガの私の好きな赤毛キャラ、こじらせの光子ちゃんも
群サイの兼子もどっちも頭にトーン貼ってあるしさ…)

(というかどうして揃いも揃って全員アホの子なんだwwwww)

ところでジャンプラにスパイファミリー(以前スクエアにすごいおもしろいスパイものの読みきり書いてらした方の
スパイもののマンガです。設定は読みきりのときとがらりと変わってるけどこっちもすごいおもしろい(´▽`)
読みに行こうとして気づいたんですけど、

なんなんですかハイキューの新たなスピンオフ、ハイキュー部って(゜▽゜;

始まるの知らなかったからびっくりしたわ…(´▽`; 読んでみたらおもしろかったけど、けどれっつのようには
刺さらない…ヽ(;▽;)ノ うっ… アタシれっつのあの狂った感じが好きです…(;▽;)

(あと申し訳ないけどハイキュー部のほうは絵柄があんまり好きじゃなくて…(´▽`; 他校メインでスガさんは
出てこない可能性が高いし、こちらはウェブで読むだけで本は買わないかも… スイマセン…)

というかハイキュー部が始まってるのを見てなにがいちばんうろたえたかって、

えっ… 新たなスピンオフ始まったってことはもうれっつ戻ってこないの…???(゜□゜;

ということなんですけど…(;▽;) うう、れっつの最新巻の巻末に稲荷崎編の予告あったしいつか必ず絶対に
戻ってきてくれると思いたい… 戻ってきて…ヽ(;▽;)ノ

(いやー、ハイキュー部を目にするまでは、れっつの再開はアニメの開始時期に合わせてかな(´▽`) とか
のんきに構えてたんですけど、けど新しいの始まったとか言われると、

えっ… 席取りゲームに負けてれっつの枠はなくなった…?(゜▽゜;

みたいに思っちゃうじゃん…ヽ(;▽;)ノ あー頼むれっつどうなるのか告知ほしいよー(;▽;) というか再開
時期の告知以外はいらない感じだけど…(´▽`;

そういえばハイキュー部、音駒のほうでリエーフが自分はゲームやりませんみたいなことを言ってて、

あれ?小説版では研磨といっしょにゲーム買いに行ってなかった?(゜□゜;

と、仮にも公式作品のくせに設定間違いか?と不安になったんですけど、けど小説版を確認してみたら、
小説版のほうでも、

ゲームはやらないけど毎日テレビでCM見てたら気になるから(だから買いに行きましょう)

という流れでゲーム買いに行ってて、リエーフがゲームやらない子、なのはきちんと統一されていたので
よかったー(´▽`)

(あ、そういやびっくりしてスパイファミリーまだ読んでないや(゜▽゜; あとで読もう)

それから各種テレビ番組ですけどまずジオウ、もう明日だけど、

じ、地獄兄弟、だと…!!!!!???(゜□゜;

しかもガタックもいるみたいじゃん!!!(゜▽゜; すごいな、カブト豪華だな!(´▽`)

いやはや、予告にびっくりしてまず予告から触れちゃったけど、本編もおもしろかった、というか、

釈さん怖くて素晴らしかったね!!!!!(゜▽゜)

しかしなんでマンホールなんだろ?キバ前編のときはたまたま足元にあったマンホールの蓋を利用したのかと
思ってたけど、

だけどアナザーキバになる前、ながやんの彼女をあれしたときの凶器もマンホールの蓋だし…(゜▽゜;
さすがにあれはたまたま足元にあったんじゃなくてわざわざ蓋を凶器に選んだってことだろうしなあ…(´▽`;

(けど他がいろいろ美しかったから許す…(´▽`) ながやんの結婚式に乗りこむときの赤いドレスとかさ…)

あと、跪けって言われて最後までやりたくなさそうにしてたオーラが、きっちり止めだけは刺していくところも
こう… プライドを傷つけられた怒りの激しさが垣間見えたって感じで好きですね…(´▽`)

(だってあそこ別にオーラが手を出さなくても既に彼女は負けていたんだし… それでもやっちゃうという、
大きな、絶対に許さぬという感情がね… いいんですよ…(´▽`)

進撃は、リヴァイと話したエルヴィンの表情の描写がすごいなあ…(゜□゜) と…

(のちの伏線だからそりゃ丁寧にやるだろうけど、それでも予想以上にすごいなと思った)

というかこのへんほんと話の内容がしんどい… マンガは白黒だけどアニメで血煙に色つくとすごい気分が
沈む… うう…(;▽;)

何食べは、風邪ひいて汗ばんでるシロさんがえろかった…(´▽`; そこの印象が大変強いです…

あーあと、最後らへんのバナナのパウンド、あれ食べながらひとめ惚れだったんじゃんと悦に入るシロさんが
かわいかったです(´▽`) ケンジにケーキを取り分けてあげながら大きく頷くとことか。

あー、本当にドラマ見てるとこの人たち、交際してるんですね、恋人同士なんですねって思うわあ…(゜▽゜;

(原作そのへんあっさりしてるからなあ。ドラマも基本的に原作通りだけど、ほんと生きてる人間の目や声や
ちょっとした仕草というものの雄弁さってものすごい…(´▽`;

ところで次回、テニスで休止するかもって告知入ってたけど(テレビ大阪だけ?なのかな?)、けど番組表を
見たら次の月曜の夜テニスの中継なんてないんだけど。どういうこと?(゜▽゜;

あれかなあ、日本人選手が勝ち進んだらそれの中継に番組を変更しますってことかな?告知を見たときは
試合が長びけば延長でドラマの放映がなくなるかも、という意味かと思ったけど、番組そのものが見当たら
なかったということはそういうことだよねえ…?

(そういえば今日はまだ番組表の確認してないけど、もう月曜の夜の番組がどうなってるのか確定してるの
かなあ?これもあとで見よう…)





以下お知らせです。基本的に刀剣乱舞の話はここではしませんということにしていますが、これは今後の
サイトの更新にも関わることですのでご了承願います。

えーと、ゲームの仕様が変わるということで、パソコンでゲームをプレイし続けたければ別のブラウザに
変更してくれと言われてるんですね、今。

なので私はクロームを使うつもりなんですけど、けどこれをインストールしてなにかパソコンに不具合が
出たら、サイトの更新と、あとツイッターへの書き込みもできなくなるかもしれないので、

もしここの更新が止まって、ツイッターでもなにも言ってなかったら、

あークローム入れてみたらなんかおかしくなってネットできなくなったんだな、と思ってしばらくお待ち
いただけると嬉しいです(´▽`;

その場合、パソコンを新しくするのはちと経済的にしんどいので、未だにガラケーなのをいよいよスマホに
してツイッタで、すいませんパソコンの不具合でサイトの更新ができません、と言うと思います。

ここのサイトがなにも動かないなってときは、ツイッタのほうを見てていただけると助かります。よろしく
お願いいたします(´▽`)

で、それをする時期ですけど、来月はハイキューとワートリの新刊が出るので、スクエアとその新刊について
サイトでひと通り触れたあたりでクローム入れてみようかなと思います。

あーけど、6月10日に群サイの更新あるか(゜▽゜; 27日の更新がどうなるかわからないけど、どうしてもすぐ
続き読みたい!ってときはそのあとになるかも。近くなったらまたここで告知します(´▽`;
5月14日

何食べドラマ、シロさんがやるせない気分でアクをすくっているところに古墳が世界遺産に決まった速報の
テロップ入ってふいたwwwww ヽ(;▽;)ノ

(それでなくても踏んだり蹴ったりなのに文字にまでかぶってこられるとは…(´▽`;

(世界遺産登録決定はおめでとうございまーす!ヽ(´▽`)ノ 登録されるってことは未来に渡ってそのまま
保存されることが確実になった、ということでいいのかな?
今の大阪はなにかと自然を破壊してすぐに商業施設を作りたがるからそうならないのならほっとする(´▽`;

ところで修習生の長森さんがマンガで見たよりだいぶ若い感じでびっくりしたなあ。リクルートスーツの
シャツの上までびっちりボタン閉めてるとことか… なんというか、原作よりウブな感じで。

だからよけいに、若い女性だからって舐めたりバカにしたりせずに親切にあれこれ教えてくれて彼自身の
仕事ぶりも尊敬に値する筧先生へ抱く憧れの気持ちのキラキラした感じが強調されてた気がして、

キラキラしてたからこそ、そのあとのシロさんに対する落胆っぷりが際立って、もう… あそこは見ていて
本当にいたたまれなかった…(;▽;)

(また、落胆の表情の演技もすごくよかったから… あなたはそういう人じゃないと思ってたのに感がもう、
ひしひしひしと伝わってきて…

長森さんは弁護士を目指すくらいだからきっと優秀なんだろうと思うけど、けど女性だからそういう部分を
かわいくないとか生意気だとか言われることもあったんだろうし、若くて女性だからってことで舐められる
こともあったと思うんだよね。

そういう経験してきてやっと自分に若いとか女性であるとか関係なくまともに接してくれる年長の男性に
出会えたと思ったらこれかあ…、みたいな気持ちがほんとよく伝わってきてねえ… うん…、あそことっても
ツライ…(;▽;)

あとシロさんの妄想じゃない本物のジルベールが出てきたけどかなりイメージ通りで嬉しい(´▽`)
次もまた出てくるようだから楽しみ!

あ、そういえば思いだしたけど、シロさんはちゃんとケンジの目隠しプレイにのってやれよな!!!ヽ(;▽;)ノ

(優しく手を握って大丈夫だよケンジ俺はここにいるよとかまではしなくても、手をとってあげるくらいはすると
思ってたんでまるっと無視したのにはちょっとびっくりしました(´▽`;

ジオウも見ましたよ。あー、日曜のその時間のトレンドに釈由美子って入ってたのはこれかー!!!(゜▽゜;

(起きててもリアタイはしないので。この時間まだ隣りの部屋で家族寝てるし)

あー、オーラとふたりで画面を美女美女しくしてくれて本当にありがとうございました…(´▽`)

(あとみんなソウゴの昔のコイバナでにゃあにゃあ言うのおもしろかったwww)

そしてライダーの人は誰もゲストにはきてくれないっぽい…?せとまるとか、こないだビルドにも出てた
カズミンの人とか。
あと… な、名護さん???だっけ?その命、土に還しなさい!みたいなこと言う二号ライダーの人。

(そういやせとまると言えば別の代の菊丸が出ててびっくりしたわ。ながやんいつまでもお顔が変わって
なくてすごいね!(゜▽゜; おかげですぐわかった)

あとキバの御付き?だったっけ?三匹の怪物も出てきたけどそういえばあの中でいちばん大きくて
いちばん力自慢のキャラって滝川さんだったよねえたしか… ドッガ… なんか切なくなった…(;△;)

ところで仮面ライダーギンガってこれまでに出てきたライダーだっけ?それとも新キャラ…?(´▽`;
なんかレトロっぽいデザインな気がするけど昔のキャラ…?わからないな…

(シリーズぜんぶ見てるわけではないからなあ…(;▽;)

いずれにしても来週もまた美女が拝めそうで楽しみです!ヽ(´▽`)ノ

進撃も見ましたよ!もー!開始早々マルコ!!!!!ヽ(;▽;)ノ ツライ…

ライナーとベルトルトの話を聞いたあとのモノローグが理性的に状況を分析して答えを導いてる感じで、
だからこそ、お前は察しがいいからだめなんだが怖かったなあ…
ああ… あそこ、マルコがふたりの前に姿を現さなきゃマルコあそこであんな死に方しなくてよかった…

(けどみんなの頼れるお兄さん的な存在であるライナーと、おとなしいベルトルトがまさかそんな、って
思っても無理ないもんね… ほんとしんどい…)

(アニがコニーを助けたところというのがどこのことなのかマンガ読んだときはわからなかったからそこの
回想を挟んでくれたことに関してはありがとう…)

ところでマンガで読んだとき、ベルトルトの、みんな大事な仲間だしみんなちゃんと殺さなきゃならない、
みたいなセリフはもっとこう頭がおかしい感じを想像してたんですが、声優さんのお芝居を聞くととくに
そういう感じは受けなかったなあ。意外だった…

あとジーク戦士長がライナーとベルトルトを責めるように言う、なんだったんでしょーか、も、アニメで聞くと
なんだったんでしょうか、みたいな感じでわりとふつうだった… もっとパワハラみたいな、イヤミたらしい
感じをイメージしていた…(´▽`;

そういえば12日の子ども科学電話相談、心と体の篠原先生の回だけど、おかあさんといっしょの体操の
お兄さんがゲストにきてらしてけっこうな時間をそっちに割かれたため篠原先生の出番はあんまりなくて
泣いた(;▽;)

けど… なんだったかな、寝てる赤ちゃんが泣くのは怖い夢を見てるときが多い?とかなんとかそういう
話になったとき、
質問してきたお子さんが、もし妹がそういうふうに泣いてたら抱っこしてあげたいと思います、みたいな
こと言って、で、先生もそれがいいみたいな空気になってたと思うんですけど、そのときは、

兼子!抱っこだよ抱っこ!保健室のベッドで泣きながら眠ってるアキを抱っこすればいいんだよ!(゜□゜;

みたいには思ってたwww

あ、そういえば、もうこのフォローさん私がフォローしてるアカウントであまり呟かないのかな…(;▽;) と
言って泣いてた件、あのあとわりとすぐにまた呟きますとツイートしてらしたので本当にほっとした…(´▽`;
よかった…

(いやー、だってやっぱり寂しいじゃないですか…(;▽;) サイト閉鎖みたいなもんだもん… ほんと
よかったよ…)

あと通販の不手際、キャンセルとして処理されるまでに売り切れちゃったらどうしようー!!!ヽ(;▽;)ノ
と連休中はほんと悶々と過ごしてたけど無事に目的のものを手に入れられたので本当にほっとしてる…
よかった、これでこの件は完全にカタがついた… これからはもっとちゃんと確認しよう…(´▽`;
5月7日

進撃のアニメ見たよ!あーやっぱり次はマルコのあれこれがくるー!あー!!!ヽ(;▽;)ノ

(もう予告に映ってたから確実にくる… ああ… ドキドキ…(;▽;)

あと雷槍を使うシーンはかっこよかったけど、ライナーの、待って、は聞くとやっぱり辛かったな…

(ライナーの境遇もいろいろしんどすぎるから…)

ジオウも見ましたよ!そんな… 私がプレゼントですみたいなオチ…(゜▽゜;

(箱に入ったり自分にリボンをかけたりそういうことはしなかったけどけど実質そうですよね?(´▽`;

けど満足のいくお祝いができてウォズよかったよかった(´▽`)

次回のキバは見ていたシリーズだからどんなふうになるのか楽しみだな!

何食べも見ました。お隣の子どもをかわいがることに決めたんだってシーンはダメージ食らうかと思ってたけど
意外と大丈夫だった…(´▽`; さらりとしてたからかな…

(ヒロちゃんがひとりだけしょうゆで少数派って言われてるところのほうがよほどダメージだった…)

(いや私も塩なんだけど少数派がなんか言われてるのはツライ…)

しかしケンジのお父さんがなんかマイルドになってたなというか、機嫌のいいときはサッポロ一番作ってくれた
とかそんな設定あったっけ??(゜▽゜;

(ケンジが物心つくころには既に出て行ってしまっていて、だからケンジにとって父親というのは、たまに家に
帰ってきては暴れてお金とっていく男の人、みたいな話してたような気がするんだけど…)

ところで予告の内容ど忘れしてたけど思い出した!ジルベールだ!キャスト発表のとき写真は見たような
気がするんですが顔を思い出せないな… だったらもう忘れたまま楽しみに次回を待っていよう(´▽`)

あと子ども科学電話相談… 私、思いっきり間違えてたけど、

天文・宇宙の永田先生、29日の次は2日じゃなくて6日だよ!!!!!!!(゜▽゜;

うわー、もし、ここご覧になって2日にラジオの前にスタンバってた方がいらしたら本当に申し訳ないです
ごめんなさい…(;▽;)

(というかほんと連休も終わったあとですっかり時既に遅しって感じでほんと申し訳ないです… ごめん
なさい次からは気をつけてよく確認します…)

こういう話のあとにまた告知するのなんかあれですけど、次の日曜の12日は心と体の篠原先生なので
もしよかったら聞いてみてください…(´▽`; 長期休みの放送に比べて一回の時間が短いのでそういう
話が飛び出すかはわからないけど、心と体はけっこう二次のネタになりそうなお話あるので…

(こないだツイッタでもちらっと言ったけど、誰かに触られてくすぐったいと感じるのは急所に触れられていると
いう警報のようなもので、だから好きな人に触れられるとくすぐったくない、みたいな話な)

(うろ覚えだけど、くすぐったいくすぐったくないに関してはこんな感じだったと思う)

(あと篠原先生は精神論とか根性論をすぱすぱ否定していってくれることが多いから好きなんだわ(´▽`)

(ガマンできる容量は鍛えても増えないから、自分がどういうときにストレスを感じるのかよく観察してそして
うまくその状況を回避してください、とかさ。ためになるの多い)

ところでこちらの不手際に関して問い合わせた件、無事に返信がきました。よかったー(´▽`;
対応も概ねこちらの要求通りにしてもらったのでほっとした… ありがとうございました…

それとアカウント閉じちゃうのかな?(゜□゜; って言ってたフォローさんが呟いてらしたんだけど、どうも
別のアカウントをメインにするみたいでねえ…(;▽;)

移動先は告知されてないしもし告知されていたとしてもたぶん私はわからないジャンルだし、たまには
こっちでも呟いてくださるそうなので、いいかな… 寂しいけど、こればっかりはまあ仕方ないよね…

(ちゃんと生きてるってわかっただけで御の字ですよ(´▽`;
5月2日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

今回はぜんぶのマンガについて書いてますー(´▽`)

あー、新天皇が即位して元号が令和になりましたが私は昨日からポカばっかりでその後始末に追われて
なんと新時代になってからの子ども科学電話相談まだ聞けていないという…ヽ(;▽;)ノ

(うええええん… 今日は恐竜だったのに…(;▽;) まああとで聞き逃し配信で聞くけど…(´▽`;

ちょっと通販するのにこちらの不手際がありましてね… いったんキャンセルして注文し直したいんだけど
フォームから要望を出してそれが通らないとできないという… しかもいま休みだし…

要望は受け付けましたという返信はあったけど、どう対応してくれるのかの返事はどれだけ待たなきゃ
いけないのか… というか連休明けまで対応してもらえないのなら支払期日がすぎて勝手にキャンセル
なっちゃうんだけど… どうなの…(´▽`;

(まあもうこちらのやれることはしたのであとは神様お願いしますって感じです… トホホ…(;▽;)

あとずっと前からフォローしてるフォローさんが平成を最後にぜんぜん呟いてなくてねえ… プロフ見たら
あれっこのままこのアカウントは閉じちゃうのかな?(゜▽゜; という感じになってて心配… なんかもう
いろいろツライ…(´▽`;

あ、テニスの新刊はまだ買ってないです。連休終わったら買いに行くつもりです。あとジャンププラスの
ほうに掲載されているテニスの次期部長マンガの感想は今日更新のスクエア感想のところに一緒に
書いています(´▽`)

2019年4月雑記はこちら

ブラウザバックでお戻り下さい