12月31日

ヴィンサガ最終回見たんですけど、えっ、二期の告知ないの!?(゜▽゜;

終盤、知らないキャラが次々に映ったので、

ああ二期はこの人たちがトルフィンの仲間になって一緒にヴィンランドを目指すのかなあ(´▽`)

とか思ってたのに二期の告知がねえー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

だってサブタイだってエンドオブプロローグとかになってたじゃん…(;▽;) あんまちゃんと見てなくて
うろ覚えだけどたしかそんな感じだったよね…? ええー… 二期やらんのかな…(´▽`;

あれで終わりでも、(トルフィンもクヌートもたぶんあの展開は不本意だろうと思うけど)それぞれ目の前の
乗り越えるべき壁との関係は、アシェラッド、父王の死でひと段落ついたってとこだからまあ…

まあ… そこそこ切りがいいと言っていいかなと思うけど、けど、

ずっとトルフィンを探してたあのおっちゃんはさすがにまたトルフィンと離れ離れになってしまったらあまりにも
気の毒なのでそこはどうにかしてあげてほしかった…(;▽;)

しかしアシェラッドって死ぬんだなあ…(゜□゜) なんとなく、ずっと図太く生きてるような気がしてた…(´▽`;

アシェラッドといえばクヌートの父親の首をはねてスカッとしたって言うところは、わかる(゜▽゜) と
思いながら見てました。感じ悪かったもんねえ、あの王様…(´▽`;

あーけどほんとヴィンサガおもしろかったから二期やってほしいなー…(;▽;) けど四月から進撃だっけ?
一年とか先でもいいから続きやってほしいー…ヽ(;▽;)ノ

大罪は、メラスキュラの正体が意外とかわいいな(´▽`) という感じでした。そしてヘルブラムがあの滅んだ
都市でしたことが思い出せなくて… なんかしていたような記憶があるようなないような…

ところでエレインはメラスキュラを倒したら彼女の力で現世に戻っていた魂がまた肉体を離れちゃうとか
そんなんだったけど、

けどメラスキュラを弱体化させたのち捕縛したからもうそれは回避できたってことでいいのかな?
だとしたらハッピーでよかったよヽ(;▽;)ノ

ほんでメリオダスがなんか暴走っぽくなってるところで年内は終了だったんだっけ… 1クールかと思ってたら
2クールだったんだなあ。年が明けても追うよー(´▽`)

年が明けたらアニキューも始まるんだなあ…!!! あー、キャラデけっこう大幅に変更されたけど、実際に
動いて喋ってるとこ見たらどういう印象になるんだろ…!?(゜▽゜;

というか、スタッフさん今までの手クセで今までのキャラデに近い作画になってくれてたりしないかなー、
せめて菅原さんだけでも…!!!ヽ(;▽;)ノ (往生際が悪い(´▽`;

けど前のシーズンが影山の、ジャパン!で終わったということは、影山の合宿とか日向の合宿とかが
メインになるだろうからそもそも菅原さんの出番はあんまりないのかもしれないね…(;▽;)

とりあえずまた原作の復習もしとこう… というかそうだ年が明けたらすぐまた新刊出るんじゃん!?(゜▽゜;

(感想を書き終わったのがつい最近だからなんかまだ二ヶ月先みたいな気分だったわ違うわ(´▽`;

そうだそうだアニメの前にまず鴎台クライマックスなんだわ… はー… どうなるのかねえ…ヽ(;▽;)ノ

ところで話は変わりますけどまず洗濯しても乾かねえ!(゜▽゜; って言ってたユニクロのボアスウェット
パンツ、最初はハンガーの横棒の部分にふたつ折りにしてかけてたんですけど、

これをハンガー二本使って、横から見たときちょうどM字になるようにかけて、腰周りの部分は南(太陽の
方)を向くように干したら最初のふたつ折りのときよりだいぶ早く乾くことに気づきました。よかった(´▽`;

あと、次号重大発表ってあったからきっとアニメ化だろうと思ってた怪物事変と憂国のモリアーティ、既に
ジャンフェスでアニメ化の発表があったらしく嬉しいー!ヽ(´▽`)ノ

とくに怪物事変はアニメ映えしそうな絵柄だなあと前々から思っていたのでとても楽しみです(´▽`)
大阪でも見られる地上波だといいな…(´▽`;

それにしてもテニスの劇場版ってほんとになんも情報見かけないんだけど話進んでるのかな!?(゜▽゜;

今週末にはもう次のスクエアが出るけどそこでもなにも触れられてなかったらどうしようヽ(;▽;)ノ

あ、次のスクエアの感想ですけど、たぶん6日になると思いますしばしお待ちを…(´▽`;

6日いうたら群サイも更新あるんかー… 角ヶ谷どうなるんですかね角ヶ谷…(´▽`; もうお前さっさと
本当のこと修二に言っちゃえよ…ヽ(;▽;)ノ

あと角ヶ谷の怒りの矛先が駆塁じゃなくて空のほうに行きそうなのもちょっと気になってる… 私は空と
角ヶ谷なら、

母親を嫌悪して逃げてきた空のほうが、あんな母親でも捨てられずに執着する角ヶ谷より理解しやすい

という理由で空のほうに肩入れしてしまうのでもし角ヶ谷が空に攻撃的になったら私も角ヶ谷に攻撃的に
なってしまうかも… なりたくないけど…

ところで群サイで思い出したけど、そう、スカーレットもなかなか地獄みが深くておののいてるよ(゜▽゜;

ヒロインとその配偶者、これまでの描写からしていつか、芸術家と芸術家としてぶつかりそうな気が
するのよね…(´▽`;

これまでヒロインをよくも悪くも抑圧してきたヒロイン父がもう亡くなったし、けっこう激しいものになるんじゃ
ないかとドキドキしてる…(´▽`;

そういえば、ドラマ始まってごく初期のころは、ヒロインとその同性の幼なじみ、あるいは、ヒロインとその
妹、で、百合展開が期待できるのでは…!?(゜□゜; と思ってましたけど、けど、

話が進んでみたらとくにそんなことはありませんでした(´▽`; けど幼なじみも妹もいいキャラクターなので
見ていて嬉しいことには変わりなしです(´▽`)

ドラマと言えば明日の何食べお正月スペシャルも楽しみー!(゜▽゜) 録画しておいてあとで見ます。

(楽しみにしてたEテレの100分名著スペシャルと時間がほぼかぶってたからどうしようと思ったけど、
名著のほうは4日だったか5日だったか比較的早くに再放送があってくれてよかったよヽ(;▽;)ノ

あ!そうそう!今年もまた年末年始にやる映画あれこれ見てるんですけど!

なんか今年は微妙な気持ちになる作品ばっかりなんですけど今のとこ!(゜▽゜;

(以下、海底47mとノーカントリーとキャスト・アウェイのこと言うから反転)

サメに襲われる系の海底47mはもうそこまで映像を撮ったならそのまま姉妹ふたりで一緒に助かっとけや
なんで幻覚にするんじゃ!!!(゜□゜; って感じだし、

ノーカントリーはほんで結局どうなったんじゃ人を殺しまくってた犯人は突然の事故に腕から骨が飛び出す
骨折してあれで終わりか捕まれや!!!(゜□゜; って感じだし、

キャスト・アウェイは火星でひとりになるオデッセイみたいなノリかなと思ってたらわりとガチ悲惨な感じの
サバイバルものだし戻ってきたら婚約者は別の男と結婚してるしもうちょっとスカッとハッピーエンドな話に
しておいてほしかったヽ(;▽;)ノ って感じだし、

というか最後のあれ主人公の心を支え続けた荷物の発送元の女性とどうにかなる未来を暗示して終わり
なのかなって感じなのもまたあんまり好きじゃない…(´▽`; どうせ女性とどうこうなるならそれは婚約者
とがよかったです…(;▽;)

(反転終わり)

去年の年末年始は豊作だったんだけどねえ…(´▽`; まあこういうこともあるか… まだ見てないのも
あるからそれに期待…(;▽;)

ところで閉経状態にする薬を飲み始めて今日で二週間なんですけど、今のとこすごい具合悪いみたいな
ことはなくすごせています(´▽`; 常になんか眠い感はあり、朝もなかなか起きられない、それくらいで…

洗濯とかそういう家事にも支障が出るくらい関節が痛んだりしたらどうしよう(;▽;) とか思ってたけど
そういうことはなさげなのでよかった(´▽`; あと書きものもまあまあできそうなのでそこも…

(ひさしぶりのアニキュー感想、ちゃんと書きたいもんねえヽ(;▽;)ノ

しかしこうやって年末年始の映画を見ながらブラゲの年末年始のイベントを走ったりしてるわけですけど
個人的にはあんまり年末年始感がないというか、

約四ヶ月後に控えてる手術を生き残らないことには新しい年がどうこうみたいな気分には…!ヽ(;▽;)ノ

ちゃんと考えてこうするのがベストだろうとは思ってるけど、それでもやっぱり怖いもんね… とったら
戻せるもんでもないし…

術中に事故があったらどうしよう、術後の回復が思わしくなかったらどうしようという不安もあるし…

まあけどもうなってしまったもんは仕方ないので!ヽ(;▽;)ノ とりあえずアニキュー他いろいろを楽しみに
して生きるね!!!(゜▽゜;

それでは皆さまよいお年を!(´▽`) 今年一年このサイトにきてくださって本当にありがとうございました!
12月22日
更新。ハイキューの『talk』に40巻感想アップ。

やっとアップした…(´▽`; お待たせしてスイマセンでした…

あと16日に発売されたほうのジャンプのアンケートハガキにはちゃんとれっつの項目があったのですぐ
出しました!(゜▽゜; よかったあって!
あー!ジャンプラの連載再開も待ってるって伝われ!!!ヽ(;▽;)ノ

それから!!!!!

アニトリ新シーズン制作決定おめでとうー!!!!!ヽ(;▽;)ノ やったー!!!!!!!!!!!

そういえばアタシ、またアニメになることを願って感想ページ残しておいてたんだよなあ… ありがとう
神さま… 願いが叶った…(;▽;)

ところでサイコパス最終回だったけど、

で、伝説の女刑事ー!!!!!!!????(゜□゜;

という感じだった… 死んだと思わせといて実は…ってヤツでしょ!?(゜▽゜; と思っていたいんだけど…
どう… なんですかねえ…(´▽`;

如月さんの罪は言われてもどういうことなんだかなんかよくわかんなかったですごめんなさい…(;▽;)

というか全体的になにがどうなったのかよくわかんなかった…(´▽`; 勉強が足りないのか…

(イグナトフ監視官がなんか敵の手に堕ちたっぽいことはわかったけど…)

続編はあるのかな… そのへん調べようと思ってまだ調べてない… けどわからなさすぎて、というか
これ全容を掴もうとするとこれまでの劇場版とか見てない話が多すぎるなって感じなので続きは劇場で
とかになったらもう追わないかも…(´▽`;

ヴィンサガと大罪は最新話の手前までしかまだ見てない…(;▽;)

ヴィンサガはトルフィンがトルフィンを知ってるおっちゃんにやっと再会できてよかったー!(´▽`; と
いうのと、

クヌートの影武者が気の毒だったなあというのと、

アシェラッドとビョルンの決闘で、急所を外した今ラクに、というのはアシェラッドの愛だと思って
いいかな…(;▽;) というのが印象に残ってます…

というかエンディング終わって最後に出てくるカットのチョイスそれかよ!もう泣いてまうやろ…(;△;)

大罪は… エリザベスの呪いがキッツイなー、って… 記憶が戻らないままおばあちゃんになって天寿を
まっとうしたエリザベスもいたということだけが僅かに救い…(;▽;)

あと女神族のトップ、最高神の顔があんななのは、やっぱり、尊すぎて見えない(゜□゜) とかそんな感じ
なのかなって思いました(´▽`;

ところで話は変わりますけど、ユニクロのボアスウェットパンツぬくいです!(゜▽゜) よかった買って!(´▽`)

それから閉経状態にする薬、生理が始まったとこで飲んでねってことで処方されて、

とは言っても生理なんて毎回きっちり予定通りにくるとは限らないしいつまで経ってもこなくて手術が
延期になったらどうしようめんどくさい(゜□゜;

とか心配してたんですけど結局きっちり最初の予定通りにきていま飲み始めて四日くらい経ちました。

ほんで気になってた具合の悪さなんですけど、今のとことくに、

めちゃくちゃイライラする、とか、めちゃくちゃ悲しくなる、とか、めちゃくちゃ不安になる、

といったことは発生してないです(´▽`; まあ先々どうなるかはわからんけど。

今まだ生理で、これが終わったあたり?で、これまでなら出ていたはずのエストロゲンが出なくなるはず
なので、そのへんでまた具合が悪くなるかも…

けどエストロゲンの次、排卵後に出る… なんだっけ?プロ…なんとか?も出なくなるってことは、生理前の
眠くなるとかぼーっとするとかも軽減されるのか?ってちょっと楽しみになってる… どうなるかねえ(´▽`;

いま、具合悪いとこはほとんどないんだけど、胸が少しどきどきするとか、乗り物酔いみたいなめまいは
ちょっと感じるかな… もうこれくらいですんでほしい…(´▽`;

というか、生理を止めて閉経状態にする薬と、鉄剤(とそれに伴う胃薬)が、

食前と食後で飲む時間が違う(゜▽゜;

というのがいつか間違いそうで怖いよー!ヽ(;▽;)ノ 気をつけてはいるけど、なんか今めまいで頭ふらふら
してるしな…
ほんと病気はめんどくさい… 病気になったときはいつも思うけど、病気の人には親切にする…(;▽;)
12月13日

ハイキュー公式アカウントが、今週の本誌にはれっつ載ってるよ!って呟いてたから慌てて昨日ジャンプ
買いに行きました!(゜▽゜; 木曜だからもうそろそろないかも?と思ったけどまだあったよかったヽ(;▽;)ノ

けど、久しぶりに読んだれっつ、

OH!本誌ネタやん!!!!!!(゜▽゜;

というわけでよくわかんなかった… 残念…(;▽;)

あと、単行本派の私には本誌ネタはわからないから感想のお手紙書けない、だからせめてアンケだけは
さっさと出さねば、と思ったら、

嘘やんアンケートハガキの項目にれっつないやん!!!!!!!(゜▽゜;

なんでや… 2ページやからか…(;▽;) そういえば巻末コメントもレツ先生のはなかった…ヽ(;▽;)ノ

困ったねえ… 内容わかんないのにおもしろかったですって言うのもちょっとなあ… 嘘ついてるみたいで
はばかられる…(´▽`;

次のジャンプにもれっつは載るらしいので、次のれっつが私にもわかるようなネタだったらいいなあ…
そうすれば、

先週のと今週の拝見しました!このネタがこれこれこういう理由でおもしろかったです!(´▽`)

とか書けるんだけど… まあまた次もわかんなかったら、

久しぶりにレツ先生のれっつ読めて嬉しかったです!(´▽`)

って書けば、嘘はついてないしいいかな… そうしよう…(´▽`;

(そして、ジャンプラの連載再開も楽しみにしてますって言うんだ…ヽ(;▽;)ノ

ところで他のハイキュー記事まじまじと見て気づいたんだけど、あれっ?

もしかしなくても人形アニメ同梱版って、受注生産???(゜▽゜;

あっ、だから予約締切日が設定されてるのか!!!(゜□゜;

(ずっと、んん?前の同梱版のときはこんなのあったっけ?と不思議に思ってただけだった(´▽`;

ということは、他の同梱版と違って店頭には並ばない可能性があるよね?

あ、あぶねー!!!!!(゜▽゜; 23日までなのでそれまでに行きます(´▽`;

(というか、9日に紹介された病院に行ってこれまでざっくり、春ごろ、としか決まってなかった手術が四月に
なって、

ほな三月の同梱版は予約しても店頭に受け取りに行けるな?よっしゃ予約!けど念のため発売日を確認、
と原作公式アカを見に行ったときれっつの情報を知ったんだよな…

うーんまさにケガの巧妙…(´▽`; もし病気になってなかったらふつうにさっさと予約して公式アカのツイも
見なかっただろうし、そうするとれっつにも気づかなかった…(;▽;)


ところで話は変わるけど、

進撃の最新巻、読みましたよー!!!!!!!!(゜▽゜;

いやー… なにがとは言わんが、ぽーんと飛んでましたねえ…(´▽`;

あと、何期かのアニメのエンディングのなんか肉食ってるぐろい絵ってそういうことだったのかー… って…

なんかいろいろ、すげえな…(゜□゜) って感じだった…


また話は変わるけど、ユニクロのボアスウェットパンツ、結局、乾くのに三日間くらいかかった(゜▽゜;

室内干しだから外で日に当てたらもっと早いのかもしれないけど… うーん… まあそれだけ生地が
ごついということであたたかさに期待…(´▽`;


そしてまた話は変わりますが、先日のあさイチが三シェフ(和洋中三人のシェフがスタジオにきて料理を
教えてくれる企画。滝口くんはそのコーナーでシェフの皆さんのアシスタントをしていました)だったので
滝口くんのことやるかなあと思って録画して見たんですが、

番組冒頭と、あと三シェフのコーナーの最後と、あと番組の最後、視聴者からのFAXを紹介するところで
それぞれ彼のことを触れてくれて…

訃報を聞いてもずっと信じられなかったけど、出された顔写真とともにアナウンサーさんの亡くなりました、
の声を聞いて、ぶわっと涙が…

あと、シェフの方々の悲痛な表情がね… ああ事実なんだって…

(そりゃ三シェフだってまさか息子みたいな年の滝口くんを見送ることになるとは思ってなかっただろうから
なあ。ほんと見てて気の毒だった…)

滝口くんが初めてあさイチに登場したときの映像や、最近の出演時の映像、出演者の皆さんひとりひとりの
コメントなど、けっこう時間を割いてくれていたと思います。あさイチありがとう…

なんかもう書いてるととても悲しい。けどやっぱり、人を楽しませる芸能の仕事をしていた彼に私がいちばん
いちばん言いたいと思うことは、楽しかった!ありがとう!(;▽;) です。

見て泣くこともあるかもだけど、持ってるDVDやCDは基本的にこれからも楽しんでいくからね!ヽ(;▽;)ノ


以下、子宮筋腫の話ですー(´▽`;

まず、紹介されていった病院の先生は感じよかったです。よかった(´▽`;

あと、私は首が悪いので手術時は首を丁寧に扱ってほしいんですが!(゜▽゜; と訴えたら、

それならその診断をした整形外科に行って、こんど全身麻酔で手術するんで〜、と言って一筆もらって
きてくれたらより確実、

と言われたのでこれは年明けにでももらいに行きます(´▽`;

子宮をとって生理がなくなることで急に血圧があがったりするのか、って点は質問するの忘れた(゜▽゜;
まあこれもまた質問しようと思うけど、けどそういう話は聞いたことがないし、

(子宮全摘のデメリットとしてあげられてること、妊娠できない、喪失感を感じる場合もある、だけだしなあ)

(もし注意しなきゃならないほど血圧があがるなら、どっかで見かけてもいいと思うし…)

あまり関係はないのかもしれない…

そして手術前に筋腫を小さくするため閉経状態にする薬を飲むことによって起こる具合の悪さだけど…
先生がおっしゃるには、

自分の弱いとこに症状が出るらしい

のだけど、それが私にはいまいちピンとこなくて… 閉経状態になったことないしな…(´▽`;

うーん… 今ある不調と言ったら… 腰痛とかかな… いつも痛いわけじゃないけどたまに痛い。
あと生理の前とか情緒不安定だったからイライラ感増すかも…

けどイライラ感とかネガティブ感は貧血でもなるし、鉄剤をのんでそのへんだいぶ緩和されてるからなあ…
ちょっとわかんない…(´▽`;

もう、なにがきても、

クスリのせいだから仕方ねえ!!!(゜▽゜;

と、割り切るつもりでいたほうがいいのかな…(´▽`;

そして手術は、

(SQ買い逃したくないから)月初めはイヤです!月の半ばごろでその月のうちに終わりたいです!(゜▽゜;

と言ったら四月になりました(´▽`;

ゴールデンウィークは家でゆっくりできるんじゃないかなーとのこと。ああー、どうか自力でスクエア買いに
行けるまで回復してくれよなジブン!!!(゜▽゜;

今のとこはこんな感じですかね…

そして前回の雑記で言ってた私が婦人科を探すのに参考にしたサイトは、

『NPO法人 女性の健康とメノポーズ協会』

です。更年期の記事を見たくて買ったクロワッサンという中高年女性向けの雑誌に記載があったのと、
あと昔、あさイチで女性の体のことについて特集したときにも見た覚えがあったので。

(あさイチで見たときは、女性の体の心配事について電話で相談を受け付けてるって言ってたのかな。
近くの病院も紹介してくれるとかなんとか… だから、なにかあったら電話してみようと思ってた)

(けどなにぶん昔の話なので今もそうかはわからないですが)

なのでまずサイトを見てみたんですが、とくに近くの病院などを調べられるようなページはなく。
しかしトップページを下にスクロールして行くと、

下のほうにある、お役立ちリンクのところに、

『一般社団法人 日本女性医学学会』

というところがあったので、なんとなくそこも見てみると、そのトップに、

『近隣の専門医・専門資格者を探そう』

というところがあったので、そこの近畿をクリックして女医さんのいる病院を片っ端から見ました。

(病院のリストが出てくるんだけど所在地の記載がないのでそこから病院のホームページに飛ばないと
家から近いのか遠いのかすらわからないちょっと不便な仕様だった…(´▽`;

たまたますぐ家の近くの病院が見つかり、病院のホームページを見たらまあまあよさげだったので…
ということで今の病院に辿り着いたという次第です…

正直、これらのサイトがいいのか悪いのかわからないですけど、まあ、

探したいけど質問できる人がいなくてどうすればいいやらヽ(;▽;)ノ

というとき、とっかかりにはなるんじゃないかなあと思います。

(私もいちおう、自分で探す前に母と妹に、婦人科の病院にかかったことある?と聞いたんですけど、
ふたりとも行ってなくてさ…(´▽`; クチコミを利用できなかったのでそれで…)

あ、あと、私が買ったクロワッサンは、No.1006 更年期の辛さを軽減 って号です。今年の9月か10月に
出てたと思う。更年期に関することがいろいろ載ってたので、

更年期の症状についてまずひと通りざっと見たい、という方はバックナンバーを取り寄せて見てみるのも
いいかもです(´▽`)

(私はたまたま本屋で見かけて買ったんですけどほんとこれで予習できてたからよかったです(´▽`;

けど取り寄せなくてもクロワッサンはたぶん定期的に更年期については取り上げてると思うのでもし
お急ぎでないのなら新しいのが出るのを待つのもいいかも。

(やっぱり情報は日々新しいものが出てきますしね)


ところで今週中に、って言ってたハイキューの感想文はもうちょっと遅れて土曜か日曜に書いてアップ
できれば… という感じですスイマセン…(;▽;)

(生理(を止める薬をまだ使ってないのでもっかいくる)が近づいてきてちょっと調子悪くて…(´▽`;

けど次の新刊までもう一ヶ月切ってますもんね!(゜▽゜; それまでにはなるべく…!

各種アニメは今週のまだぜんぜん見ることができてないんだけどサイコパス最終回なの!?(゜□゜;
びっくりした…(´▽`; どうなったんだろ…
12月8日

明日、紹介された病院に行くのが心配で心配でちょっと心の整理も兼ねてここまでの筋腫関連おさらい
させてくださいー(;▽;)

まずちょうど一ヶ月前、生理の周期が短い上に血がどばどば出るし、イライラ、もの忘れもけっこうある、
これはきっと更年期だからだろう、診察を受けて低用量ピルをもらえば解決するだろう(´▽`)

という予測の元、インターネットで近くの婦人科の病院を探して行きました。

(どこのサイトを参考にしたかはまた後日書きますね(´▽`; メモとるの忘れたヽ(;▽;)ノ

ほんでまあ、生理の周期は七年くらい前からメモとってたのでそれを見せつつ、現状いちばん困るのは
血がどばどば出る、あとイライラもの忘れです、と訴えると、じゃあエコーで中を診ますねと。

あれ?血液検査でホルモン量を調べるんじゃないのか?と思いつつ、まあエコーも長らくとってないから
いいかあ、とお尻から棒を突っこんでエコーをとってもらうと、

(お尻からなのは前にも書いたけど私に性交の経験がないからだよ…(´▽`; あったら膣からとる)

(なお尻がイヤなら腹部からもありみたいです。お尻って言われてびっくりしてたら腹も提案されましたが
やはりここはお尻に棒を入れられる経験もしといたほうがいいだろうと)

(うろ覚えだけどたぶん腹よりは尻のほうが鮮明に見えるみたいなことも言われた気がする)

(あ、棒はそこまで深く突っこまれませんでした(´▽`; 体感、せいぜい三〜四センチくらい?)

棒を入れてすぐ六センチの筋腫見つかる(゜▽゜; えー、マジすかヽ(;▽;)ノ

しかし更年期だと思いこんでいた私は子宮筋腫のことなど調べたこともなく六センチと言われてもピンと
こなかったのでした。
筋腫を切るか切らないかはっきりさせるためにMRIの撮れる施設を紹介してもらい撮影。

(内臓をなるべく動かさないようにするためなのか骨盤周りにバンド巻かれてけっこう息が苦しいよ(´▽`;

(あとこれも内臓をなるべく動かなくするための措置でブスコパンって薬の注射もありました。筋肉注射
だから痛いよって言われたけど看護師さんが上手なのかぜんぜん痛くなく)

(けど思い出したけどブスコパンっておたんこナースで罰ゲームみたいに使われてた注射だよな(´▽`;
ほんとはもっと痛いのかも…)

検査結果は一週間後ですって言われて一週間後に婦人科のほうに聞きに行くと、

まー、子宮の中に六センチの玉が(゜▽゜;

あとエコーのときはなにも言われなかったけど二センチの筋腫ふたつ。

まさか腹の中にこんなもんあるとは思わなくて(だって生理痛なかったんだもんヽ(;▽;)ノ 、もしかして
手術することもあるのかなあとふんわり考えてはいたものの、いざ、

生理で血がどばどば出てて貧血になってる、筋腫があるからそうなってる、もうすぐ閉経だし出産はとくに
希望してない、じゃあ全摘がいいんじゃないでしょうか、

という話になったらやっぱりうろたえてしまってこの日は紹介状をもらわずに子宮筋腫の治療に関する
リーフレットだけもらって帰りました。

そしてそれを熟読して、自分でも、主に腹腔鏡手術のことと貧血のことをインターネットで調べてみて、

・貧血はイコール全身酸欠状態であり、脳にも心臓にも悪い。イライラもの忘れもたぶんこのせい。

・筋腫は薬で治せない(これは婦人科の先生にはっきり言われました…(;▽;)

・低容量ピルで周期を整えたり出血量をコントロールできたとしてもピルに含まれるエストロゲンの影響で
筋腫が大きくなるかも。

・鉄剤のみながら閉経まで待っても(筋腫は閉経で小さくなります)待ってる間に大きくなるかも。

・大きくなったら腹腔鏡手術ではとれなくなるかも。

・今なら両親が元気なので入院しやすい。

・災害時、もし生理用品の支給がされなかったら避難所で下半身血まみれになってないといけない。

・腹腔鏡手術って、中を見てみて癒着がひどいときはいっぺん閉じて日を改めて開腹手術に変更するのか?
そんなん大変やんヽ(;▽;)ノ と思ったけど、その場合は適宜、腹腔鏡から開腹に移行するらしい。

・膣は残るのでセッはできるよ。(これも先生に確かめた)

等々の知識を得て、まあやっぱり今のうちに全摘するのがベストなんだろうな(´▽`; と思って紹介状を
もらいました。

しかしながらだよ!!!(゜▽゜;

・子宮をとったらいきなり生理がなくなるわけだけど(厳密には手術前から生理止めるけど)血圧が急に
あがったりしないのか?(゜□゜;

・パートナー間でのセッはいいよ、痛かったら痛いって言えるし。そうじゃなく、もし暴行されたとき、縫った
とこ破れて穴が開いたら死ぬんじゃない?(゜□゜;

(そう、私はそれが気になってセッはどうなんですって聞いたんだけどふつうにパートナー間という前提で
答えられてしまって… あっいえそうじゃなく、とも言いにくく… 聞けませんでした…(´▽`;

・手術で失敗されて、いつも痛みがあるとか今よりひどい状態になっちゃったら!?(゜□゜;

・組織ぐるみで失敗を隠蔽されたら!?!?(゜□゜; そのとき私に戦う気力はある!?

・麻酔からちゃんと目が覚めます!?(゜□゜;

・麻酔で寝てるときなにを口走るかわからない!ひとりにしておいてほしいけどそれ可能!?ヽ(;▽;)ノ

・私は首が悪いので手術中に長時間ヘンな体勢にされたり落とされたりしたらめちゃくちゃ困るからそれは
必ず伝えようと思うけどちゃんと覚えててもらえるかな!?(゜▽゜;

等々、不安なことは山のようにある…(;▽;) 私自身も今まで大病をしたことないし、両親の入院を経験
したこともないんだよ…(´▽`;

とにかくさ、

麻酔で意識をなくした自分の体を他人の手にゆだねなくてはならない、

というのがもう本当に怖くて怖くて… 今までなんでも自分で決めてきたし、これからもずっとそうだと思ってた。
けど今回ばかりはそれもできないというのが… ああ…(頭を抱える)

あとは失敗されたり、失敗されなくてもなにか不具合が、残ったりとか新たに発生したりとか… そういうことが
心配で…

そういう不安を受け止めてくれる先生だったらいいけど、もし、

いいから黙って言うこと聞け、

みたいな高圧的な先生だったら… まあそのときは、あなたイヤです(゜□゜; つって帰ろうと思ってるけど…

こっちのしょうもない質問にも逐一丁寧に答えてくれる、優しい先生であってくれますように…(;▽;)

(さすがに信頼関係ない人に体を切ってもらうのはなあ… ツライもんなあ…)

あと手術が上手くて… リスクの説明とかもちゃんとしてくれる… 優しい先生…(;▽;)

あー、言ったらいくらか不安がやわらぎました…(´▽`; ここまで読んでくださった方ありがとう…

明日がんばって行ってきます…(;▽;)
12月7日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

あと今週のジャンプもスクエアと一緒に買ってきたんですけど!今年のハイキュー春高コラボポスターが
烏野三年みたいだったから!そしたらなんなの!蓋を開けてみたら、

これ、ほぼほぼ旭菅では?(゜□゜;

まさか大地さん背中だけで顔がないとは思ってなかった(´▽`; けどごめん… アタシ旭菅だから
めちゃくちゃにやにやしちゃった… 大地さん… ほんまごめん…(;▽;)

それから出張版の忘却バッテリーも読んでみたけどめちゃくちゃおもしろかった!(゜▽゜) いろんな方が
オススメしてはるの見かけてたけど納得(´▽`)

ところで子宮筋腫のことですけど、紹介しますって言われた大きい病院の予約の空きがなくて実はまだ
行けてないんですよね…(´▽`; 紹介状をもらった日から二週間後、次の月曜、9日です…(;▽;)

ああもうどうなるのか… こちらの不安を理解してくれる話しやすい優しい先生だったらいいなあ…(;▽;)

貧血は鉄剤を欠かさず飲んでちょっと回復しましたよ。9から10にやけど(´▽`; 正常値が12〜14とか
だったと思うからまだちょっと先は長いけど…

せやけどもう不安で不安で今もうすごい人相が悪くなっててなんかもうめっちゃツライヽ(;▽;)ノ 目の下の
クマとたるみが今までになくすごくてものすごく疲れてる顔になってる… 早くハツラツとしたい…(;▽;)

あっぜんぜん話は変わりますがこれから薬で閉経状態にするとして寒いのきっと堪えるだろうから少しでも
あたたかく過ごせるように、と、

ツイッタでええよーって言われてたユニクロのボアスウェットパンツ(メンズ)買いに行ったんですけど試着
したらぬくくてなかなかよさげでした。ぶ厚いから洗濯したら乾くのには時間かかりそうやけど(゜▽゜;

(身長162の私はSがジャストフィットだったんですけど、ジャストすぎてゆとりがほぼなかったのでどうせ
家の中でしか穿かないしということでけっこうゆるゆるになるけどMにしました。

紐あるからそれで調節すればまあずり落ちてくることもないやろと。これで快適にすごせるといいなあ(´▽`)

各種テレビ番組も見てます!ヴィンサガはふっ飛ばされて落ちてきたトルフィンの腕がぷらーんとなってて
びびった(゜▽゜; 

あとアシェラッドがかつての部下と別れるときのお前は戦いに向いてないからもう戦いの場に出てくんなよ
出てきたら殺すぞみたいな優しさね… この人のキャラ造形はほんと複雑だなあ…

大罪はゴウセルの過去が気の毒すぎて… というかふたりが結ばれるってとこで花を映すのはなんだか
少し手法としては古くさいような気がしてちょっと笑っちゃったというか、

えっ?これはセッ?セッの暗喩か?(゜▽゜;

と気が散ってしまって… あとから姦淫って言ってたから、あーあれはセッだったんだなってわかる人には
わかるようにしてくれてたけど…

(まあ夕方の六時だから仕方ないか…(´▽`;

あとゴウセルって人形なのにちんこ生えてるんだな…とか思ってスイマセンでした…

その次の回はバンの、好きな女が死ぬところを二回も見たくない、みたいなセリフに胸をえぐられ…(;▽;)
メリオダスはそれを数え切れないほど見てるんだろうなあって思うと…

というかエリザベスが記憶を取り戻したら三日で死ぬって急展開だな!?(゜▽゜; なんで?さすがに脳が
キャパオーバーだから?

サイコパスはもうとにかく手術後に拉致される舞子さんがもう見ててしんどくてしんどくて…(;▽;)

(さすがに我が身にはあんなこと起こらんやろうけどもう見てて怖くて怖くて仕方なかったよ。術後、じっと
体を休めて回復させなければいけない時期にあんなん発生すんのイヤすぎるヽ(;▽;)ノ

しかも自力で拉致した人間から逃れたら色相が濁って施設に入れられちゃうなんて… さすがにこれは、

シビュラシステム、あんまりでは!?(゜□゜;

と思った… 体の具合の悪い人には優しくしてあげてよーヽ(;▽;)ノ

あと女性執行官のきさらぎさんのことはこの事件では語られなかったけど次回なにかとイグナトフ監視官に
告白するようなのでおとなしく待ってます(´▽`)

ところでハイキュー40巻の感想ですけど来週には書けたらいいなーと思ってます…(´▽`; これについて
なにか言う前にいっぺん最初から読み返したいと思ってもうすぐ全部、読み終わるのでそのあとに…
11月23日

子宮筋腫の話の前にまずはルパパト!無事に完走しました!(´▽`)

というか、

ジャックポットストライカーって誰(゜▽゜;

いや、たぶん、劇場版に出てきてたキャラだと思うんだけど、(ビルドと同時上映だったから当時ルパパト
ぜんぜん知らんながらも見てはいたんですよ。そしてあの声になんとなく聞き覚えある気がするので)

けど、

みんながみんな、映画を見るわけじゃないと思うのでテレビシリーズはテレビシリーズに登場したキャラ
だけで解決してほしかった…(;▽;)

(最後の最後のクライマックスで、えっ誰この人(゜▽゜; ってなってしまうのはツライものがある…(´▽`;

けど、ジャックポットストライカーを見つけてくれた三人があの三人だって判明したとこはもうめちゃくちゃ
泣いたよーヽ(;▽;)ノ

(怪盗っていうから最初はアルセーヌ様が復活したのかと思ったけど違った(´▽`;

あの展開のなにがいいって、

助けようと怪盗になった側と助けられた側が共犯関係になるところですよね…(´▽`)

一方的に助けてもらってまた再会できてめでたしめでたしでもじゅうぶんよかったと思うけど、けど同じ
思い、同じ経験を共有することは絆をより強固にすると思うし、

正直、同じところまで堕ちてきてくれた、というシチュエーションは好きですね、とっても(゜▽゜)

(しかしラスト三話を残してルパンレンジャーの正体を明かしたときはいくら大事な人を取り戻すためとは
いえ犯罪に手を染めていたことはよくない、という描写を入れるためかと思ったけど、そういう方向では
なかったんだなー)

あと再会したとき、魁利がただひと言、ごめん、って言ったの、

ああこの子はお兄さんにずっとこれを言いたくてがんばってきたのかー(;▽;)

ってなんかもうすごい泣けちゃって… たしかお兄さんを突き飛ばしたのが最後だったよねえ?それを
ずっと悔やんで悔やんでひと言ごめんって謝りたかったんだって思ったらもうほんと… 無事にごめんを
言うことがよかったよう…(;▽;)

あーあと泣いたといえばザミーゴを倒して魁利がふたりに飛びつくとこも泣いたし三人でごろごろしてる
ところも泣いた…(;▽;)

しかし最終回のひとつ前でルパンの三人がラスボスの中に閉じこめられちゃってこれは最終回でパトの
三人がルパンの三人を助けてめでたしめでたしなんだな(´▽`)

と思ったらそういうわけではなくてルパンの三人を助けたのは新たなルパンの三人だったけど、けどたしかに
パトの三人に助けてもらったらそのあと逮捕しないわけにはいかないからあれでよかったんだな(´▽`;

あーまた思い出したけど、コレクション台帳でドグラニオの中のコレクションばかすか転送して(ここ笑ったwww
最後に、

自分たちはもう二度とここから出られなくてもせめてノエルの願いは叶えることができるように、

と自分たちのVSチェンジャーまで転送したとこも泣いたよーヽ(;▽;)ノ

いやもうほんと、最後はルパンの三人全員が無事に会いたい人と再会できたし、ルパンレンジャーと
パトレンジャーで追い追われる関係はまだまだ続くし、キレイに終わってよかったよーヽ(;▽;)ノ

…と思ったけど、そういえばノエルの願いだけは放置されてるんだな(´▽`; まあそのあたりはそもそも
コレクションをぜんぶ集めても叶うかどうか定かではなかったと思うし、ふんわりさせてていいのかも…

そういえばふんわりというか、ドグラニオの金庫の中で一年間ずっと生きていられるっていうのもなかなか
こう… 深く考えないほうがいいのかなって思いました(´▽`;

けどほんとルパパト、噂に違わぬおもしろさだったので履修できてよかったー!(´▽`) ありがとう
サンテレビ!


そして二週間ぶりのヴィンサガ、クヌートの覚醒めちゃくちゃかっこいいな!(゜▽゜; 最後マントばっさー
やるとこ!

逆にトルフィンは思った以上にふっ飛ばされて、えっ?ってなってるとこごめん笑ったヽ(;▽;)ノ 死んでは
いないようだけど戦闘は継続できるんだろうか…
というかクヌートがトルケルのところに戻ってきたらもうそこで戦闘は終わり?か?(゜▽゜;


大罪はまず、ゲラードが片目を隠しているのは、前髪で、ではなくて、帽子で、でしたねスイマセン
間違えました(´▽`;

あと過去でゲラードと仲良しだったあの人、今現在バンになってるのかと思ったらあのワンコか!(゜▽゜;
あーよかったややこしいことになってなくて(´▽`;

それにしてもディアンヌ、どっちも選ばずに逃げちゃった、ってとこは笑ったし、なかなか出ていけない
王様も笑いましたwww

ところでゴウセルは逃げちゃったけど、捕まえてあの心のパーツ?をはめこめばそれでぜんぶ解決するの
かな?それともまだなにかあるのかな?


サイコパスは、宗教とはまためんどくさそうな…(´▽`; と思いながら見てた… あとここまであの女性の
執行官についてほとんど触れられなかったけど今回そのへんやりそうなので楽しみです(´▽`)


ほんでですね、子宮筋腫の話をしますが…

なんかもう画像見たら本来ぺっちゃんこになってるはずの子宮の中に大きい筋腫が張り出してて
まんまるに膨らんでるという、

明らかおかしいな(゜▽゜;

とわかる画像だったので子宮ぜんぶ摘出すると思います… 六センチの他に二センチのふたつあったし…
出血量が多いのも筋腫で子宮の内側の表面積が増えていたからだし、もう閉経も近いし残しておく必要は
ないかなあと。

あと私は貧血にもなってたんですけど、調べたら貧血って思っていたよりずっとヤバイのな(゜▽゜;

今までは、

立っててふらっとくるアレ

くらいのイメージしかなかったけど、

全身酸欠

と書かれているのを見て初めて事の重大さを理解したヽ(;▽;)ノ

脳にも心臓にも影響あるらしいし、イライラしたりもするそうなので…

というか、もしかしなくても、

ずっと、そろそろ更年期だから、ホルモンバランスが乱れているから、だと思ってたさまざまな不調の原因、

すべて貧血からでは(´▽`;

ここをどうにかすれば、まるっと解決なのでは(゜▽゜;

と思ったら、もうとるのが早いかなと。今の状態ではどんなに鉄剤のんでもそれ以上に生理で出て行って
しまって貧血を根本的に解決できないと思うので…

(なお子宮は筋肉のかたまりでありここからは別にホルモン出てないので(ホルモンを出すのは卵巣)、
とってしまってもホルモンバランスが崩れるとかそういうことはないそうです)

けど、とるとしたら、薬をのんで一時的に閉経したのと同じ状態を作り出して筋腫を小さくしてかららしいの
ですが、閉経と同じなだけあって、

うつ状態になったりとか、のぼせ、発汗とかあるらしい…(;▽;)

ええー… 今でさえ貧血で脳の働きが低下してるのに、そこをさらに薬でうつ状態にするんです…?(゜▽゜;

それを考えると本当に気が重い…(;▽;) というか、今までそういう状態を回避したくて豆乳飲んだりして
たのにこれから薬でわざわざそうしなきゃいけないとか…

うう… 手術そのものも怖いけど、その前のこれもすごくイヤだ…

けど放置してても血がなくなってくだけだし… うん…

そんなわけで、春まで(切るとしたら春らしいので)ここも今までみたいに更新できるかどうか… なんせ
うつ状態にわざわざするんだし…

いやそこまでうつにならないかもしれないけど、なにしろまったく未知の世界だからどうなるか…

あとネット環境を維持できるかもあるんだよね…(´▽`; ネット用のパソコンももう古いし… けどたぶん
買い換える気力もないと思うしそもそもおカネもないし…

そのときはスマホにするけどそれも気力がなかったらどうなるか… うーん… また手術のスケジュール
わかったら言います…(´▽`;

(予告なくここの更新もツイッターも止まっても、とりあえず手術終わるまでは待っててほしい(;▽;)

しかし来年はせっかくアニキュー四期なのに…(;▽;) 薬のせいであまり楽しめないかと思うと悲しい…

一月には新刊も出るけどそのときも心身どうなってるか…

だいたい、感想のお手紙も書けなくなったらどうしよう… ハイキューやワートリは書かなくても安泰だろう
けど、群サイは心配なんだよ…!!!(゜▽゜;

ちょっともう… ほんと… 筋腫だの手術だの思いもよらないことばかり起こって今めっちゃメンタルがよぼ
だよヽ(;▽;)ノ

けど貧血が治ればもうちょっとすらすら、物が書けるかな、と思えばまあ… まあ…
まあ元気も出てきますが、けどやっぱりこれからどうなるのかめっっっっちゃ怖いです!!!!!(゜▽゜;
11月16日

あー、十日間のあいだにいろいろあったー(´▽`;

まず満を持して挑んだ婦人科で子宮筋腫みつかっちゃいましたー(;▽;)

私は、生理の周期も早いし(ない期間が二週間半しかない)、量も多いのは更年期でホルモンバランスが
乱れているからだろう、だから低容量ピルもらえばそれで解決するはず、

と思ってたんですが、病院で、早いし多いのでそれで困ってますと訴えると、

ほなまずお尻からエコーの機械入れて異常がないか見てみましょうかー、

という話になって、(お尻なのは私がそういうことないまま生きてきたからでそういうことしてたら膣から
だよ(´▽`; ほんで見てみたらもう入れた瞬間くらいから、

ほら筋腫ありますよ六センチくらいのやつー、

えー!?(゜▽゜; マジかーヽ(;▽;)ノ

いやー… 子宮筋腫の可能性はぜんぜん考えてなかったのでびっくりしましたね… だって生理のとき
おなか痛くなかったもん…(;▽;)

筋腫が、出血量が増える原因のひとつとしては知ってたけど、それはないって思ってた… だから、
六センチが大きいのか小さいのかも知りません(´▽`;

(これあとから調べてみたんだけど大きさについて、たとえば何センチ以下なら経過観察とか、何センチ
以上ならとったほうがいいとか、そういう情報が見つからなかった…

筋腫がどこにできてて内臓の何を圧迫してるかとか、癒着のありなしとか、あと年齢… 生理が終われば
小さくなるものらしいので、

そのへんの事情も合わせて考えると、単純に大きさの数字だけで、何センチだからこういう処置をする、と
カンタンには言えないのかもしれない…)

見つかった筋腫に対してどうするか、それを考えるためにもっと詳しく検査する必要がある、と言われて
こないだMRI 撮って、そんで結果わかるのが次の火曜です…(´▽`; あー… どうなるの…ヽ(;▽;)ノ

ツイッタでも言ったけど、切っても切らなくてもどっちでもいいですよっていうのが個人的にはいちばん対処に
困るかな…(´▽`; いっそ、これは絶対に切らないとだめって言われたほうが諦めもつく…(;▽;)

まあとりあえず火曜日までわからんので…

ところでネットで病院の評判見たら評価バラバラじゃん!(゜▽゜; 問題、行ってみたら私はわりと話しやすい
タイプの先生だったのでよかったです(´▽`;

けど、テキパキズバズバ、という感じだったので人によってはちょっとおっかなく感じるかも(´▽`;

私は、そのトシで経験ないの?と笑われたりとか、基礎体温もつけてないなんて笑止、とか怒られたら
どうしよう(;▽;) と思ってたんだけど、そういうことはなかったのでもうそれだけで、

オッケー!よかった!(゜▽゜;

という感じです… あとそのとき体調あんまよくなかったというか気分がぼんやり気味だったので、もう
最初から、

ば、バカでーす!!!!!(゜▽゜;

みたいな感じを隠さずに出してったんで… もの忘れちょいちょいあるからそこを押し出していったら、
大丈夫?他になんか言っとくことある?と、向こうから確認してくれたりもしたので、たぶんまあ運よく
合ってる病院に辿り着けたんかなと思います(´▽`;

あと私は、手帳のちっさいカレンダー… 手帳の最初のほうとかにある一年間がまとめて一ページに
三年分くらい載ってるページ、

あそこ切り取って生理のとこだけ印をつける、それだけは五年以上前からつけていて、それのコピーを
持ってったんですけど、

けど、これだけだったら記録として大したことないかな、なんでもっと詳しくつけておかなかったの、とか
怒られたらどうしようと思ったけど、けどそれもちゃんとデータとして扱ってもらえたのでよかったです(´▽`;



そして話は変わりますが、スケットダンスや彼方のアストラの篠原健太先生が燃えて最終的にアカ消し
した件ねー(´▽`;

私は事の次第をリアルタイムで追っておらず、気づいたあとわりとすぐ消されてしまったのであんまり
ちゃんと読めてないのかも、というのと、

あと先生のツイだけ見て先生がやりとりしていたというファンの方のほうのツイまでは見てないので
この点でもまた見落としがあるのかもしれませんし、

先生のツイだけが先生の考えていることのすべてではないとわかってはいるものの、けど、

女性のファンの苦言に対して、自分は少年マンガを描く作家だから少年の気持ちだけわかっていれば
いいです、あなたの苦しみに興味はないです、

とか、

自分の作品は今まで多くの女性のファンにも受け入れられてきたから自分の表現はセーフなんだと
思います、

みたいなこと言っちゃうのは作家として致命的だなと思うので、もう私は先生の次回作は読まないし、
金輪際、先生の作品をオススメしたりもしません。

だってさー、いくら少年向けと言っても男性と女性どころか性別のハッキリしないキャラまで多種多様に
出しておいて少年以外の気持ちに興味ない、女性の気持ちに興味ない、とか、

作家としてどうなの!?(゜▽゜; そんなんでちゃんと女性のキャラ描けんの!?ヽ(;▽;)ノ

って感じじゃないですか。

それに、作品を世に出してみて怒られたらアウト、怒られなかったらセーフ、というのも、

自分は自分で自分の作品を評価するモノサシ持ってません、

と言うのに等しいし…(´▽`; いやいやいや、味見くらいはして出してくれよ。どういう方向性の作品を
描こうが自由だけど、差別を助長するような表現、という毒は混ぜてくれるな最初から抜いといて、って
話だよ…ヽ(;▽;)ノ

(先生はたぶん、辛いものが好きな人のために辛いカレーを作るから、甘いケーキが好きな人はよそに
行ってね、くらいの気持ちで、

少年向けなので女性の気に入らない表現があるかもしれないけどそのときはもう読まないで、って
言ってるんだろうなと思うし、

全員の意見を聞いていたらおもしろくなくなる、というのは、まあたしかに辛いものが好きな人と甘いものが
好きな人のためにカレーとケーキを混ぜたら美味しくなさそうなもんが出来上がるわな、と思うんだけど、

違うねん、差別の有無ってジャンルの話ちゃうねん(´▽`; どんなジャンルでも差別を助長するような、
差別を肯定するような描写はしたらアカン、

辛いもん甘いもんどんなジャンルでも毒を入れたもんは売ったらだめでしょってことをわかってほしいん
だけど、けどそうとは思ってくれてないみたいなのがな…)

あと私は少数派になることが多いので、大勢の女性からそれはアウトです不快ですって意見が届けば
作品内のアウトかセーフかの基準も変わるけど少数派の意見は届きません、みたいなツイには単純に
カチンときました。というか、

スケットでもアストラでも作品内に出てくるのはどちらかというと少数派の人間じゃないですか!(゜▽゜;

とくにスケットのボッスンとスイッチはあまり例を見ない生い立ちをしてるぞ!?ヽ(;▽;)ノ

そういうマンガを描いていた先生だからこそ、少数派の意見や考えには意味ないみたいなこと言ってほしく
なかったですね…

だいたい、先生のその一連のツイ、これと同じ内容のセリフを先生は、

ボッスンやカナタに言わせられるのかよ…(;▽;)

と思ってしまったのがいちばんキツかった…

ボッスンもカナタも男子だから、女子の気持ちを聞いてパッとすぐ、あああれね、って感じで理解することが
難しくてもまあそれは仕方ない、性別が違うんだし。

けどきっとふたりとも、自分にはすぐには理解できないが考えてみる、くらいはしてくれると思うんだよね…
目の前の他者の苦しみを自分にはわからないからと放置したりはしないと思うんだよ。

けど先生はみずからのツイで、

ボッスンもカナタもいません、

みたいなこと言っちゃったんだよ。もう本当キツかった…

あーあとフォロワー増えすぎてイヤみたいなのも腹立ったなー!(゜▽゜; 五万くらいのころがいちばん
楽しかった、みたいなこと言ってたよね?

じゃ、それ以降にフォローした人の気持ちはどうなるよ…(´▽`;

あれはほんとヒドイ言い草だなって思って見てたよ。それと作家のくせに自分で自分には影響力がない
とか言っちゃうのも私は好きではないです。

というか作品を世に出す以上どこで誰の目に触れるかわからないのだから、影響力の大小に関係なく
配慮はきちんとしておいてほしいんですよね… 影響力がないからなに描いてもいいってわけじゃない
でしょ?

しかし…

私はスケットもアストラもどっちも最後まで目を通してるけど、とくに作中のジェンダー観に、あれっ?と
違和感を感じたこともないので、基本的にそこまでマズイ表現はなかったと思うんですね。

仮にあっても、劇中の誰かがそれはアウトだと指摘してくれていたと思う。だから私はスケットもアストラも
安心して読んでた。

けどツイで先生がああ言っているのを見たあとだと、

あーアストラで下世話なことを言いがちなのがルカとキトリーなのは見た目ごりごりの男子に言わせると
角が立つからかー(´▽`;

としか思えなくなったり、スケットの武闘派が女子のヒメコなのも、男子でやるとアウトだからかー(´▽`; と
しか思えなくなり…

なんかもう、篠原作品の女性キャラが、

男性キャラに言わせたりやらせたりするとアウトなことを担う女性のガワを被ったなんか本当の女性とも
言い難いなにか、

にしか見えなくなってしまったのでもう… もう… 先生さようなら…(´▽`; という感じです…

作家というのは人間を描きたいのだし人間に興味があると思ってた。だから燃えたあと、

自分にはなにが悪かったのかわからない、ご意見を聞かせてください、

って言えばよかったんだよ。ちゃんと考えたいから残る紙の手紙でくれって言われたら私も出したと思う。
なのに、

なんか怒られたしもういいもん、

みたいな感じで消すからさ…(´▽`; ほんと今回のことは広くご意見聞けるチャンスだったと思うのに…
それらの意見を作品に反映するしないはともかく、知っていて困ることはないと思うんだけどね…

けど先生はそうはしなかった。

ここでアストラを勧めてごめんなさい。アップしている原作の感想文はそのうち消します。



そしていよいよ残すところ三話となったルパパト!

まず化けの皮が本当に人間の皮、ということだけは本放送時に偶然そういう感想を見かけて知ってました。
けどまさか、

あんな残酷な流れで発覚するとは思わないじゃん!!!!!!!!(゜□゜;

いやー… かつての仲間が既に殺されているだけじゃなく、皮を剥がれて、その皮を悪事に利用されている
なんてどんだけひどいんだ…

あと最初のほうからずっと、どう見ても咲也のほうが他のふたりより後輩ぽいのにつかさを差し置いて二号
なんだろう?と疑問に思ってたけど、なるほど前任者がいて前任者の転属で空いたポジションにそのまま
後任の咲也がおさまったって感じか…

で、古くからの仲間の死をあんな形で知ってしまった圭一郎とつかさはめちゃくちゃツライ… と思っていたら
その次の回が、

シャケ(゜▽゜;

あーそういえば本放送のときも、えっこの流れで鮭?みたいなこと言われてるの見たことあったけど、
たしかにこれは、

なんでこんな悲しい流れでシャケ?(゜▽゜;

って思うわなー(´▽`; 続くお正月回もなかなか頭おかしかったですね…(褒めてます)

(ノエルの隠し芸のアクロバットが、もういろんなところで隠さずやってるからダメ!って判定されてたのが
地味にツボヽ(;▽;)ノ

そのあとのノエルが拉致されてゴーシュ退場の回は、

これ、カメ止めのロケ地じゃ(゜▽゜;

というのが気になってせっかくの”仮面の怪盗がその仮面を外すとき”という重要回だったのになんか
微妙に集中できなかった(´▽`;

しかしゴーシュがあんな退場の仕方するとは思ってなかったよ… デストラより長生きした幹部なのに…

けどドグラニオ様だっけ、親分の。あの親分の狂気はよく伝わってきた。おもしろそうなら長く自分の手元に
置いておいた部下でも一瞬でポイなんだな…(゜□゜;

あと私は、ルパンレンジャーの正体がバレるのって最終回直前とかそれくらいだと思ってたんですね。で、
言い方は悪いけどなし崩し的にラスボス相手に共闘してなんとなくうやむやにしてしまうのかと思ってた。

けど三話も残して正体をバラすということは、彼らがギャングラーの被害者を取り戻すためとはいえ犯罪に
手を染めていたことをなあなあで済ませる気はないってことだよねたぶん…

ルパパト再放送、来週の水曜日で最終回だけどどういう結末になるのか楽しみ!(゜▽゜)



あと他の番組。まず大罪。うわー… 現在のゲラードの前髪片目隠しと足全体を覆うような逆さドーム状の
スカートはずっとそういうオシャレなんだと思ってたけど違ったんだ…(;▽;)

(あぐらを組むような形でスカートの中に足を収めてふわふわ浮いてるんだと思ってたけど、たぶんあれ、
両足とも膝から下が切られてしまったんだよね… うう辛い…)

あと過去の世界でゲラードと一緒にいたあの裏切った人間の人、バンに似てるって話だったと思うんだけど、
そして過去で今度こそゲラードを守るって言ってたと思うんだけど、

けど今現在のバンがご執心なのってキングの妹のエレインじゃん(´▽`;

あの… もしかしてこれって、

妖精王の妹を守る、

ってことしか覚えてなくてそれで別の人のことを守ってるの…?どうなの…?(゜▽゜;

(バンとエレインの出会いはっきり覚えてなくてそのときゲラードがどうだったかも覚えてなくてよく
わからない…(´▽`; そのうちまたなにか描写あるかな…)

そしてサイコパス。アクションシーンがいつもぐりぐりたくさん動いてカッコイイなー!(゜▽゜)

(明るいシーンだったら見やすくてもっと嬉しいんだけど!ヽ(;▽;)ノ

あとホテルマンの扮装した男たちに襲われたときに懐中電灯の光を相手の顔に当てて牽制してたけど、
あれならマネできそうだから懐中電灯買おう(´▽`) と思いました。

しかしマカリナって要するにズルだと思うんだけどあの世界の有権者あれでいいのかな… 少々ズルく
てもわかりやすかったらいいのか… けどそれは危険では…

そんなふうに思考することをやめてしまったらすぐ詐欺とかにひっかかりそう、って思ったけど、そもそも
詐欺って詐欺行為を働く前に色相が濁って捕まっちゃうんですかね…

あー… 自分で自分の身を守らなくても悪い人は悪いことをする前に捕まえてくれる世の中だったら頭を
使う必要ないかあ… 脳はサボりたがるって言ってたもんねえ…

あとパンとサーカス、私はパンとサーカスで誤魔化されてるウラでなにされてるかわかんないなーと心配に
なるので、食欲と心が満たされてそれで平和ならいいじゃないという作中の描写には少々、うーん… と
思うところがあるんだけど、

これって作中ずっとこのままのスタンスで行くのかな… 最終的には否定されるのかな… ここちょっと気に
なりました。



そして話は変わりますが現在公開中の映画、ターミネーター:ニュー・フェイト、

百合だから見に行け、

という感想を見かけたので、ほう百合か(゜▽゜) T2のリンダ・ハミルトンも当時と同じサラ・コナー役で
出るらしいし行こうかな、と思って見に行ったんですが、

まごうことなき百合だからみんな見に行ってくださいヽ(;▽;)ノ

以下感想!(´▽`) ネタバレするので反転で!

(あと、ご覧になってない方にもわかるようにあらすじ的なものも書きながら書いてたら終わらんかったので
ごめんなさい省きました!(゜▽゜; 一度はご覧になった方向けとなっております!)

・最初グレースが敵か味方かわかんなかったのであのカップルが殺されないかとひやひやした(;▽;)
彼氏のほうが服とられただけで済んだときはほっとした(´▽`;

(けどのちに彼女が味方だってわかってから思うと服をとっただけでもかなりヒドイけど(;▽;)

・敵のターミネーターがせっかく洗って干した洗濯物をなぎ倒しながら出現したので一発でうんコイツは
悪!(゜▽゜; ってわかったからよかった。

・ああーお父さん、そんな、娘の友だちならダニエラじゃなくてダニーと愛称で呼ぶはずとかそういうこと
口に出して言っちゃだめー!殺されちゃう!ヽ(;▽;)ノ と思ったら案の定…(´▽`;

・お父さんに化けたターミネーターがダニーと弟を襲撃するのをグレースが助けるところを見てようやく、
あっこの人が今回主人公を助けてくれるターミネーターなんだな(゜▽゜) と理解。

(実際はロボじゃなくて強化された人間だけど)

グレースがハンマーぶんぶん振り回すアクションは痛快(´▽`)

・T2の敵と同様、今回の敵もどろどろしてるけど、前作が水銀ならこっちは鉄分多めってカンジ(´▽`)

・転倒した車の中、弟の体には鉄の棒が刺さり連れ出せない、というだけでも辛いのにさらにそのあと
弟を残した車に別の車が突っ込み弟ふっとぶヽ(;▽;)ノ うわーん!!!!!(゜▽゜;

・えっ今度のターミネーター二体に分裂できるの!?(゜▽゜; ずっこくない!?ヽ(;▽;)ノ そして二方向から
追い詰められて絶体絶命のダニーとグレースのところに、

ああー!!!!!ここでリンダ・ハミルトンかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゜▽゜;

もう最高に滾った(´▽`)

・なのに助けにきてくれたサラの車を奪って逃げるグレースwwwww

・サラがどうして今もターミネーターと戦っているか。な、なんと、

えっ、T2で無事に守りきったはずのジョン・コナーが殺されていたー!!!!!!!!!!!(゜▽゜;

さすがにこれは… T2リアルタイム世代で劇場までわくわく見に行った私にはショックですわ…(´▽`;
ここだけはちょっと納得できなかった。

けどこうしないと、サラが戦いを続ける理由を作れないんだろうしなあ… 仕方ないか…

あとこの回想シーン、どう見てもサラもジョンもT2当時の若いサラとジョンで、どうやって撮ってるんだろうと
すごい気になりました(゜▽゜;

(パンフによるとどうもCGらしい?)

・所持している携帯端末から位置を割り出されないために使うのが今もポテトチップス袋…(゜▽゜;

(この方法、だいぶ前になにかの映画で見た気がするんだけど、スマホに変わってもまだ有効なんだね(´▽`;

・密入国が見つかって捕まったってところに無人機落としてくんのやめえやヽ(;▽;)ノ

・収容所の監視員に自分は狙われているあなたも殺される、というダニーの訴えにとりあわない女性の監視員
その後しっかり殺されてしまった(´▽`;

・ヘリを奪ってふたりで逃げようとするグレースに、サラがくるまで待つと言うこと聞かないダニーのとこ
強くて好きだー(´▽`)

・サラにメールを送り続けていた相手、グレースの体に困ったときはここを訪ねろと刻まれていた座標、そこに
ようやく辿り着いたとき現れたのは…

えっ、シュワちゃんー!?!?(゜▽゜;

おおおおお… ここも興奮しましたね…!!!!!(゜▽゜)

けど、シングルマザーと出会って彼女とその息子に接しているうちに愛情というものを学び、ジョンを抹殺した
ことを後悔するようになった、というのは、そんなにうまくいくもんかな?(´▽`; とちょっと思ったけど。

・銃に関連するシーンで、ここはテキサスだから、みたいなことが言われてたと思うけど、なんでだろ?
銃規制がテキサスはゆるいんだっけか?

・電磁パルス武器を譲ってくれた軍人さんがサラとどういう関係なのか本気でわかんなかった(´▽`;
私はシリーズの1と2しか覚えてないんだけど、以降のも見てたらわかったのかなあ?

・離陸する輸送機での攻防、ターミネーターを振り切ったあといつまでも開いたままのハッチに立ってるの、
風が吹いたら落ちそうで怖かったヽ(;▽;)ノ さっさと入ってー!(゜▽゜;

・このときにせっかく受け取った電磁パルス武器がさっきの攻防で破損してしまって使えない、と発覚して
そこからグレースが過去、ダニーに命を救われたって話になるのかな?

というかここ、劇場で見てるときは、そっかー、そりゃグレースはダニーを守りたいはずだね!(゜▽゜) としか
思ってなかったんだけど、

よく考えたら、これ別にダニーに言わなくてもよくね?(゜□゜;

ちょっと順番うろ覚えなんで仮にこうだったなら、という前提で言うけど、電磁パルス武器壊れる、グレースが
ダニーに命を救われたことを話す、という順番だとしたら、

このときターミネーターを倒す手段はグレースの動力炉を使う以外なく、グレースの死はほぼ確実になった、
なら、あとでダニーがよけいに悲しくなるようなことは言わないほうがいいのでは。

けどグレースは言っちゃうんだな… それを… もっとぜんぜん関係ない、あなたと私は赤の他人です、と
しておいたほうがダニーだってグレースの体から動力炉を抉り取るとき辛くないだろうに…

それでも言うの、ああー… グレースはダニーの心に爪痕残して死にたかったのかよーヽ(;▽;)ノ と思うと、

最高にエモい(;▽;)

ありがとうございました…(´▽`)

というか、グレースに困ったときにはここに行け、って指示するくらいだからグレースを過去に送りこんだ
司令官のダニーはこのあとグレースが死ぬとわかってたと思うんだけど、じゃあ司令官ダニーはいったい
どんな気持ちでグレースを過去に送ったんだろ…

もしかしたら歴史が変わって、グレースも死なない未来があるかも、と思ったのかな… 電磁パルス武器が
破損しなきゃ動力炉は使わなくていいのだし…

あと今ふと思ったんだけど、なんで司令官ダニーはそもそもの発端のリージョンの情報を過去のダニーには
提供しなかった(よね?)のかな?

T2でスカイネットを破壊したように、リージョンも動き出す前に止めてしまえばいいのでは… グレースを
救うということはそういうことでは…(゜▽゜;

けど、グレースはとくにどこの誰が何年にリージョンを作る、みたいなことは言わなかったしなあ…
もしかしてもうどこの誰が作ったとかわかんないのかな?今はもう、いたるところに人工知能あるし…(´▽`;

・輸送機内の戦闘、暗くてあんまりよく見えなかったヽ(;▽;)ノ

・ダムや水中のバトルも暗いからあんまり…(´▽`; 最後、決着をつけるシーンは電気の点いてる屋内で
よかったー!(゜▽゜;

・グレースがチェーンぶんまわすアクションもかっこよかった!(´▽`)

・今度は私にあなたを助けさせてというグレースの言葉にダニーがグレースの命を断つ覚悟を決めて彼女の
体から動力炉を掴み出すとこ本当にエモエモのエモヽ(;▽;)ノ

・その動力炉をターミネーターに突き刺そうとするんだけど弾き飛ばされてしまって、ダニーは必死に手を
伸ばしてそれを取ろうとするけどターミネーターに阻止される。

このとき、絶対にアンタをカールとは呼ばない、と言ってたサラが、倒れて動かないT-800に、カール!と
叫んで助けを求めるとこ、もーめっちゃアツい…ヽ(;▽;)ノ

それに応えて再び動き出すT-800も…(;▽;) そして敵のターミネーターと一緒に死ぬ… ああ…

・ラスト、幼いグレースの姿を遠くから見て、今度は絶対に彼女を死なせない、と誓ってサラと共にどこかに
旅立っていくダニー… はー… おもしろかったですありがとう…(;▽;)

・ところでダニーの飼い犬のタコはどうなりましたか…?ヽ(;▽;)ノ

(ここめっちゃ気になってさー!ダニーはもう戻れないし、誰かいい人に見つけてもらっていると思いたい(;▽;)

以上です!(´▽`)

あとこれ兼鈴で見たいなー、と思ったのでここからはその妄想。

(バレを含むのでこれも反転)

まずどっちがどっちかなと考えたとき、

・兼子には必要な薬の名前を覚えられそうにない

・そもそもグレースが金髪

・目を開けたまま死んでいる姿をどっちで見たいかと考えたとき鈴木先輩

ということで、グレースが鈴木先輩でダニーが兼子。

そして兼子が動力炉をぶっ刺す相手はこの人しかいない、ということでターミネーターは守屋で。

(ゴルディアスの結び目のときといいいつも悪者の役振ってごめんな守屋(´▽`;

あと今回のターミネーターは愛想がいいのでわりと守屋っぽいと思う。

じゃあふたりで見たいシーンを好き勝手に考えていきますね!(゜▽゜)

まず裸で降ってきて駆けつけた警官をボコボコにする先輩… いいですね…(´▽`)

薬が切れてよぼよぼになる先輩、薬局で強盗する先輩もいいですね…(´▽`)

貨物列車の屋根の上でなにがあっても兼子を守るとばかりに直立不動の姿勢を崩さない先輩もとっても
いいですね…(´▽`)

ちょっとうろ覚えなんだけど、サラはターミネーター絶対殺す派なんだけど、グレースはダニーをどこかに
隠してやりすごそうと考えてる、みたいなシーンがあったと思うんだよね。

(グレースが、坑道に… とか言ってたと思う)

そのちょっとヘタレというか、目的遂行のために自分の命を投げ出すのが怖い、できるなら一緒に生きて
いたい、みたいな心の揺れ、こういうのも兼子より鈴木先輩のほうがあると思うし、見たい。

輸送機の中でグレースが自分とダニーの出会いを話すとこ。ああー、中三の先輩の前にレジスタンスの
リーダーになった高三の兼子が現れたらかっこよくない!?(゜▽゜)

(そう、兼鈴は中三と高三、年齢の違う二種類の姿があるのも妄想しやすくていいんだよね(´▽`)

(あっ、動力炉を抉るシーン、ここ空グレースと修二ダニーでも見たい、と思ったけど、子どもの設定が
ないと思ってじゃあ無理だと諦めたんだけど、あるじゃん!!!(゜▽゜; じゃああとで考えよ!(´▽`)

そして映画の感想のとこでも書いたけど、ターミネーターに対抗できる唯一の電磁パルス武器が壊れて
自分の命を使うしかないとなったとき、わざわざダニーが苦しむようなこと言っちゃうグレース、

これも鈴木先輩で見たいんじゃー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

それから先輩の胸に泣きながら自分の腕を突っこむ兼子と、守屋にペン状の動力炉をぶっ刺す兼子ね…
あー… ほんとぐっとくる…(´▽`)

最後、公演で遊ぶ中三の先輩を遠くから決意を秘めた眼差しで見つめる兼子というのもとても絵になると
思うので…(´▽`)

というか、ダニーって最初はほんと一般人なのに、だんだん未来のレジスタンスのリーダーとして覚醒して
いくみたいなところがわりと兼子と重なるので…

(兼子、あのとき先輩に手を差し伸べなかったら運動部のキャプテンなんて縁なかったと思うし)

グレースが家族もなにもかも失ってダニーに救われるのも、すべてを失った鈴木先輩が兼子に決めた!!
と言われたときみあるしな…

(反転終了)



最後に、昨日目にした訃報の話をします。テニミュ三代目青学の大石、滝口くんが亡くなったそうで。

正直、まだぜんぜん実感ありません。ひと晩たって、あれは夢だったんじゃないかって気までしてる。

今朝の新聞(朝日です)にも載ってたからそんなわけないんだけど。

なんかまだ、なにも言えません。

彼が以前、アシスタントとして出演していたNHKの朝の情報番組『あさイチ』で、彼を偲ぶなにかを
してくれるようなので、それを見てからにします。本当にまだ、嘘みたいで。
11月6日

なんかもう部屋が寒すぎてまだ扇風機もしまわんうちからストーブ出してしまった…(´▽`;

(扇風機いうかサーキュレーターなんですけど、今年はちゃんと外して洗えるところは洗ったり細かい
とこまでちゃんと拭くぞー(´▽`) と思っていたら急に寒くなった…(;▽;)

そして2日の雑記で言ってた病院!今日、結果聞いてきました!とくに継続して治療せなならん異常も
なかったので、無事に!終了!しました!(゜▽゜) 祈ってくださった方ありがとうございました!(´▽`)

あと最初のときなんかモノの言い方が上からで腹立ったけど、腹立ちましたよって態度を隠さなかったのが
功を奏したのか今日は上からじゃなくフツーに説明されたのでよかったです(´▽`;

(だって診察前に書かされた問診になんできたのか書いてるのにそれを机の上に広げもしないで、今日は
なんできたんですか?って訊くんだもん不信感も湧くわいヽ(;▽;)ノ

(こちらとしては問診見ながら、これこれこういう症状があるそうですが見せてもらえますか、ってそういう
やりとりから始まると思うじゃん!?(゜▽゜;

(あと覚えてないからふわっとした書き方になってるとこをしつこく訊かれたのもすげーイヤだった(;▽;)

(わかりませんとか覚えてませんとか、そういうの言わされるのって屈辱だよねえ(´▽`;

それと検査結果は別の先生に聞いてもいいですって言われてたのが一転だめですってなった件ですが…

今日行って待ってるときに看護師さんから言われたんですけど、戻ってきた検査結果を見て先生が追加で
検査項目を増やしたんですって。

私としては、結果の数字見て異常か正常か言うだけなのになんで同じ先生じゃないとだめなんだよって
感じだったんですが、

結果見て気になるところがあったからさらに項目を増やしたとかそういうことしてるならたしかに別の先生じゃ
説明できないよなあ…

とまあ、いちおう納得はしてるんですけど、けどこっちにも予定があるのでそこは教えてもらえたら嬉しかった
かな!?ヽ(;▽;)ノ

いずれにせよ内科は終わってよかった…(´▽`; これで婦人科にとりかかれる…

初めて行く病院だけど、話しやすい優しい先生だといいなあ…(;▽;)

(ネットで調べたら威圧的とか出てきてびびってる(゜▽゜; けどいい評価も見るのよ… どっちよ…(´▽`;

ところで話は変わりますがハイキュー新刊、

実はまだ消化し切れてない…(;▽;)

というか、私は今までずっと、菅原さんは旭が手のかかるネガティブだったらいいと思ってると思ってたん
ですが(そうすれば自分を必要としてもらえるから、という理由で)、けど新刊読んだ感じ、

菅原さん旭がひとりでネガティブ振り払ったのガチ喜びしてるじゃん!?(゜▽゜;

このへんの認識を私はあらためなくてはならないのですが、未だにちょっと受け止めきれてないというか…

あとそれと私は、

旭って本質としては受けだけどけどお尻をどうこうされるとか思ったらきっと旭は怖くて泣いちゃうだろうから
菅原さんが尻で抱きます、

と考えてるタイプの旭菅なんだけど、けど今回の新刊を見て、

あっこれ旭がフツーに抱けてしまうやん…???(゜▽゜;

と思ってしまったのでそのへんの認識をあらたにするのもまた時間を要する… みたいな…(´▽`;

とにかくさー、読むまでは、

菅原さんの献身によりネガティブの渦から脱却する旭、

みたいな展開になるだろうと信じ込んでいたので、けどまったく違うものがきたので、ちょっと… いや、
大いに戸惑ってるんですよ…(´▽`;

あと、

もうれっつや小説版で旭のネガティブネタ見ることもなくなっちゃうんだー(;▽;)

と思うとたまらなく寂しくてそれもちょっと… 動揺している…(´▽`;

今回の新刊、描写はあっさり淡々としているけど、けど旭のキャラクターというものは激変したと思って
いるので、ちょっともう今まで通りの考え方が通用しなくて困ってるっていうのが正直なとこ…(;▽;)

あっ!そうだ!今わかった!アタシ、

旭がネガティブじゃなくなったら、もう菅原さんに、スガ〜(;ω;) って泣いて甘えてくれなくなるかも、って
いうのがめちゃくちゃ心配なんだ!(゜▽゜;

そして菅原さんがとくにそれを気にしてなさそうなところもこれからどう考えていけばいいのかわからんの
やわ!(゜▽゜;

あーちょっと、あーちょっとまとまらないヽ(;▽;)ノ

けど菅原さんは旭がああなったことに対して、嬉しくて目を潤ませてるんだから、そういう方向で考えるべき
よね… あーそうだ、旭がわからないというより、菅原さんがわからないのか私は…(゜▽゜;

ちょ、ちょっと感想書くまでもうしばらくお時間ください…(´▽`; というかいちど最初から読み直したほうが
よさげヽ(;▽;)ノ

ああー、けど、アタシは旭にいつまでもネガティブでいて菅原さんに泣きついてよー(´▽`) と思ってたけど、
菅原さんは旭の(ネガティブな性格ゆえに発生する)苦悩が解消されることを一番に望んでたんだなあ…

あー… 愛かよ…ヽ(;▽;)ノ

もう菅原さんは私の想像を超えて旭のこと愛してた…(;▽;) それだけはわかった…

ところでまた話は変わりますけど、

そういえばテニスの劇場版って今どうなってるの???(゜▽゜;

こないだのスクエアにも情報載ってなかったし…(;▽;) ええー、来年の初春じゃないの???

さすがにそろそろ前売りの情報とかが出てくるころではないのかな…(´▽`; ほんとどうなってるんだ…

それと各種見たものですけど、

まずルパパト、敵の幹部のデストラが思ったより早い退場でびびった(゜▽゜; 最終回の直前とかじゃ
ないんだね…(´▽`;

(いつも、巨大化担当の女性幹部と並んでボスのそばに控えているから最後までボスを守っているんだと
思ってたよ…)

あとノエルが、もうすっこんでてほしい、みたいなことをコグレさんから言われてたのも驚いた。
あれっ?本来なら戦う人じゃなかったのかな?ノエルって…

(あーそれ今日の回でやったかもしれないけど今日のまだ見てない(゜▽゜;

そしてヴィンサガここでまた休みかー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

ああー、アシェラッドはやっぱり部下から裏切られて、ボコボコにされたとこにトルケルがやってきてピンチ、
そこに先にクヌートと逃がされてたトルフィンが単身戻ってきて、

アシェラッドを殺すのは俺だそいつに指一本でも触れたら殺す!!!ってトルケルと決闘… ちょっと待って
ここで休むなんてそんな殺生なー!!!ヽ(;▽;)ノ

まあ休みは休みなんでおとなしく待ちますけどさ… しかしほんとトルフィンのアシェラッドへの執着、俺が
殺すまで死ぬなみたいなのとかさっきも書いたけどアシェラッド殺したら殺す!みたいなのとか、

もうほとんど愛の告白で見ててだいぶ気恥ずかしかった(゜▽゜;

(けどカプ萌えするかって言ったらそこはなんかトルフィンに申し訳なくて(だって親のカタキだし)いたし
かねます、という感じです(´▽`;

あとこの回のヴィンサガはとにかく、う、馬ー!!!!!(゜▽゜; という感じで馬がかわいそうだった(;▽;)

(ええんかあんな馬をぞんざいに扱って(´▽`; 雪の中、移動に手間取ったら命取りでは…)

それからサイコパスで言い忘れてたことを言いますが、まず、

ケーブルを担いでひょいひょい移動するとこカッコよかったなー(´▽`) またあとでもっかい見よう。

あと思い出したけど、そもそも中村さんと梶さんて、迅と修の前に、

黒尾と研磨じゃん(゜▽゜;

わー、私が知ってるだけでも、黒尾と研磨、迅と修、ほんで今回のサイコパスのふたり、と、三組も
コンビっぽい感じで出演してるんだなあ… すごいな…

それから、いまサイコパスで中村さんと梶さんがやってるふたりの上司の霜月さん、この人、

二期で朱ちゃんのおばあちゃん殺害に関与してなかった!?(゜▽゜;

なのになんで今だいぶ高そうな地位に就いてるんだろ… 映画見てればわかったんだろうか…(´▽`;

(最初の劇場版がなんやかんや見に行けなくて、以降まったく知らんのよな)

それからまた話は変わりますけど、

少女歌劇レヴュースタァライト、また無料の配信やってるからよろしかったらぜひ!!!(゜▽゜)

今回はテレビシリーズ全12話を毎日一話ずつ公開していく形のようです。だんだん見られる話が増えて
いくのかそれとも翌日には前日の話が見られなくなるのかはちと定かではないですごめんなさい(´▽`;

(とりあえず今日は3話)





あーしかし眠い…(´▽`; 今日の検査で貧血なのが発覚して、そりゃ前々から生理の頻度も量も増えて
るんだからさもありなんて感じですけど実際に数字でそうですよって示されたらどっと疲れが…ヽ(;▽;)ノ

ああーどうかいい先生に出会えますようにー(;▽;) そしてその病院が末永く繁栄してくれますように…

(若いころ数回かかった婦人科、その後とくになにもなく行くこともなく、いよいよ更年期だから相談したいと
なったときには既になく…(゜▽゜; みたいな感じだったからな…

更年期、なにもない人はなにもないみたいなんだけどしんどいときはほんとしんどくて病院を探す気力も
なくなるからそうなる前のせめて三十代のうちに探しといたほうがいいですよって思うし定期的に通って
ちゃんとまだ存在してるか確認しとこうなって感じです…(´▽`;
11月2日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

ハイキューの新刊も無事に生きて読みました!(゜▽゜; けどなんか想像してたのと違ったのでまだ理解が
甘い感じです!感想はまた後日!(´▽`;

というか申し訳ないんだけど病院に行ったら感じの悪い先生にあたってもうほんとイヤな気分を切り替え
られない…ヽ(;▽;)ノ

検査の結果は別の先生から聞いてもいいですよって採血してくれた人に言われてたから、

はっはー!じゃあもう二度とあの先生のいる時間帯にこねーわ!!!!!(゜▽゜)

とめちゃくちゃ喜んでたのに、結果出てるか電話で問い合わせたとき、やっぱり検査の内容を指示した先生
じゃないとダメとか言われて、ハァ?(゜□゜; ってなってるとこなんですよ今…(;▽;)

ええー、これで検査結果に異常あったらまだあの感じ悪い医者と付き合い続けんといかんわけ!?(゜□゜;

と、今すごく気が重くて重くて… 物を書くことに集中できない… あの… 大変お手数ですが、もしここを
ご覧の方がいらしたら異常がないことを祈ってくださると嬉しいです元気が出ます…(;▽;)

(来週の半ばに聞きに行くからそれまでにハイキューの感想を書いていい報告もしたいな…!ヽ(;▽;)ノ

ところで今週に見たテレビ番組の話をしますがサイコパス、あのイチャイチャしてた男の人たちの片方もう
退場してしまった…(;▽;) なんだったんだ… ふたりはできてたのかできてなかったのか…

あと来週もまた一時間なんだけどこれずっとそうなのかな?だったらすごいな!(゜▽゜;

ヴィンサガはアシェラッドが仲間を裏切って捨てるのか捨てないのかという緊迫したところで続くなので
早く続きが見たいです(´▽`;

大罪は四大天使が天使とは思えないぐろさでどうしていいかわからない(゜▽゜;

ルパパトはテント回での圭一郎の魁利へのアプローチが思春期の子を持った不器用な父親か!?(゜▽゜;
という感じだったので心配の回で魁利のほうからちょっと歩み寄ってくれてよかったです(´▽`;

というかあの心配の回のキツツキなんなんwwwwww ヽ(;▽;)ノ なんでそこで急にキツツキなんwwwwww

(今も思い出すとぶふぉってなるよ(´▽`;

あーしかしほんとごめん… 自分の体の心配事でほんとにいろんなことが手につかない…

前々から生理の出血量が多かったんだけど、このごろ多いときは多い、少ないときは少ない、とバラつきが
出てきていよいよ予測不可能になって困ってきたんで婦人科に行ってピルもらうことも考えたほうがいいの
だろうか、その前に内科の不安なところを検査して潰しておこう、と思って病院に行ったらこれだよ…(;▽;)

もうほんと一刻も早く婦人科に行きたいのに別の先生でよければ昨日聞けた結果が同じ先生じゃないと
だめって言われたばかりに一週間先… こんなことになるならもうこっちはほっとけばよかった… たぶん、
なにもないんだし…(念のためにって思っただけだし…)

というかきっといつも診てくださってる先生に繋いでくれると思って受付でちゃんとあの先生がいいですって
言わなかったアタシが悪いんだろうけどさ…(;▽;) けど前はいちいち言わなくてよかったんだよ…

(ひさしぶりに行ったらなんかいろいろ変わった?って感じだった… 油断してたわ…(;▽;)

とにかく今は検査結果に異常なし!さようなら!という未来が無事に訪れますようにと祈るばかりです(;▽;)

ところで話は変わりますけど、ハイキュー、新刊と本誌の間をウェブで有料公開して、これまでは単行本派
だった人たちも最終回は一緒に迎えましょう!みたいな雰囲気にしてるとこ見るとこれはもう、

年内で終わりそうなカンジ…?(´▽`;

まあいつの間にか旧テニの42巻を越えそうなところまできてるしそれもありなのかなあと思うけど…
どうなんだろう…

というか菅原さんと旭の受験はどうなったのかな…(´▽`; そのへん、ちゃんと作中で明らかにされてるの
かな…

えっ!あっ!ちょっと待って?(゜□゜; ハイキュー終わったら、

れっつも戻ってこんまま終わる!?(゜▽゜;

うわー!!!それはツライ!!!ヽ(;▽;)ノ 私ずっとあの予告を信じて待ってるのに…!!!!!

あー… 本当どうなるんですかねハイキュー…(´▽`; 次の新刊は一月だけど、その頃どうなってるんだろ…

あと、もし原作が近々終わるとしたら、

だったらアニメのキャラデザは今の絵柄寄りにしないでほしかったって思っちゃった…(;▽;)

まだまだ原作が続くと思ってたから変えるのも仕方ないと思えたけど、けど終わっちゃうならもう最後まで
菅原さんはあの絵柄がよかったな…(;▽;) 今さら言ってもどうにもならないけど…

ああー、なんか気分が暗いから暗いことしか言えなくてごめんなさーいヽ(;▽;)ノ 萌えとかそういうのは
ふだんの生活が安定しててこそだよなー(´▽`;

2019年10月雑記はこちら

ブラウザバックでお戻り下さい