呟き→ @hiro52s (サイト更新を【業務連絡】という形でお知らせ。更新不可等の緊急時の連絡にも使用)
4月3日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

スイマセン、テニスだけです(´▽`; 他のマンガについてはまた後日…

さてちょうどあと二週間後に手術なんですけどほんとにもう、医療崩壊しない!?(゜▽゜; 大丈夫!?
という気持ちでいっぱいですごいストレスたまるヽ(;▽;)ノ

こないだ病院に行って麻酔の説明受けてきたときもなんかだいぶ忙しそうだったしなあ…
あと、いろんなところでいろんなスタッフさんから説明を受けるんですけど、

なんか言ってることがちょっとずつ違う…(´▽`;

のも不安を煽り立てる…ヽ(;▽;)ノ マジで心が辛い… もう絶対に病気しないほうがいい…

あ、荷物のことに関しては質問できるタイミングがあったのでそれについてはだいぶ解決したんですけど
先ほども言いましたように、

このときはこう言われたけどあとから違うことが判明する、ということが発生しないかとやっぱり心配なの
でした(´▽`; もう一刻も早く無事にすべてを終わらせてしまいたいヽ(;▽;)ノ

ところで麻酔の説明を受けたんですけど、全身麻酔って思ってたよりずっと、

死に近い(゜▽゜;

と思ったので怖いよーヽ(;▽;)ノ ただ深く眠ってるだけかと思ったら呼吸のために気管に管を入れるとか
えっそれ私は自力で生きてないに等しい…?(゜□゜; って思って本当に怖い。体へのダメージもけっこう
ありそうだし、

そんなところにコロナがくっついてみろよ、あっという間に重症化して死に至りそうだよヽ(;▽;)ノ

もう私は若くないというか、そもそも筋腫を小さくするために閉経状態にする薬を飲んでいて今だいぶ
肉体がよぼよぼだし、そこに麻酔の負荷が加わったら… 未知のウイルスに耐えられるのか…

いやー、わりと、術後のコロナで死ぬっていうのはありそうかなって思ってる…(´▽`;

ずーっと手に入らなくてずっとマスクなしで外をうろうろしてるしなあ…(入院に要るものを買いに出てるので
これはもう急を要する外出なのヽ(;▽;)ノ

もう本当に悪い意味でドキドキが止まりません(´▽`; 皆さんもお体にはくれぐれもお気をつけて…

あーあと思い出したから言うけど、手術の同意書、自分の名前を書くところの近くに、これこれこういった
条件を了承したので同意します、みたいなことが書かれてると思うから皆さんサインするときはそのへん
よく見たほうがいいと思うの!!!(゜▽゜; というのも、

こないだ説明を受けてきたんだけど、同意書に手術内容書いてあるから家で読んどいてみたいな感じで
私もそれで帰ってきちゃったんだけど、

けど家でよく見たら、私は手術についてじゅうぶん説明を受けじゅうぶんな質問の時間もとってもらったので
同意します、みたいなことが書かれていて、

いやじゅうぶんといえるような質問の時間はとってもらえませんでしたが?(゜▽゜;

と思ったので!ヽ(;▽;)ノ

なんでも私の担当の先生は婦人科の長なので入院時に病室にきたりとかはしないそうで。それで
入院中の担当みたいな感じで入院中は別の医師になりますってことで、顔合わせも兼ねて手術の
説明はその別の先生からだったんだけど、なんか、

自分の聞きたいことを聞いて自分の言いたいことを言ったらハイ説明終わり、

みたいなタイプだったんだ…(´▽`; くそっ、本来の担当の先生はそういうタイプじゃなかったから
油断していた…ヽ(;▽;)ノ

家に帰って中身に目を通したらそこまで疑問に思う点はなかったんだけど、じゅうぶんな説明だとは
私は思わなかったし、ほんと不信感が募る… だったら診察の待ち時間に読めるように先に書類を
くれよヽ(;▽;)ノ

(ツイッター見てたらそういうとこもあるみたいで、ほんと心の中で地団駄踏んでる…(;▽;)

手術のときは本来の担当の先生も入るはずだし、ここで、説明が足りなかったんですが!?って
ゴネてもしも延期になったらイヤだからしぶしぶサインしたけど、

薬の処方箋すらまともに書けない先生に身を委ねたくねえー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

ちょうどレルミナなくなるところだったからいつものクリニックじゃなくて手術する病院で処方箋出して
もらったんですけど、飲む時間間違えてるし(;▽;)

これ食前に飲む薬なんだから夜に飲んでますって言ったら晩ごはんの前ってわかってほしかった…
寝る前じゃないです…ヽ(;▽;)ノ

(いや病院で処方箋が出たときから寝る前って書いてて間違ってるなと思ったけど私は夕食前って
わかってるから別にいいやって思ったんですよ。けど薬局で、お薬手帳のこれまでの処方と違うので
確認しますって言われて、あれけっこう大事なんだ?(゜▽゜; って…)

そういえば手術する病院では私のお薬手帳の内容を把握してるはずなのにこの先生そこらへん
ちゃんと見ないのかなーって思ったらほんと不安になってさ…

けどこの先生イヤです!って言って延期になったりそれどころか面倒な患者だって手術断られたら
どうしようって思ったら言えなくて…

あっあとこの先生、同意書の、何日に説明しましたってとこの日付も間違えてたのでほんと不信感が
募るヽ(;▽;)ノ

説明を聞いてた限りそこまで言ってることがヘンだとは思わなかったんだけど、けど私の、こうなったら
イヤなんですけど、という質問に、そういう症例は聞いたことないので、って答えるのもイヤだったなー。

アタシがその最初の一例目にならないとは限らないだろうが!!!!!!(゜▽゜;

という感じで家に帰ってきてから腹立った… けど病院では言い返せなかった…(;▽;)

あとあんまり手術に(というか婦人科の管轄に?)関係ない質問をしたからなのかもだけど、時間が
ないからその説明は省くよみたいに言われたのもイヤだったなあ。

だって私は予約時間より早くに来てますが!?(゜▽゜;

待たせたのはそっちじゃん!?という感じだった… けど上手くその場でキレられなかった…(;▽;)

もうほんと、初めて会うスタッフについてはまず人間性も見極めなきゃということでそれでめちゃくちゃ
精神を使ってるのでとっさのときに上手く、ハァ!?(゜□゜; と言えないのが…

とりあえず皆さん、同意書の名前を書くとこの近くはよく見てね…(;▽;) 家に帰ってから、じゅうぶん
質問できてないんだけど(゜▽゜; って泣かないように…

あ、入院は16日です。15日までに残りのスクエアの感想と、あとアニキュー最終回、音駒のOVAや
人形アニメの感想をアップできたらなあと思います(´▽`)

退院は23日の予定ですけど状態によって前後するかもです。手術の翌日から癒着防止のために
歩き回らされるらしいので、たぶん帰ってきてから座ってネットするくらいは余裕だと思うので、

帰ってきたらまずはツイッターのほうで、戻りましたー、と言うと思います。ここの更新はたぶん、
五月のスクエア、ハイキュー新刊が出るまではしないかな…、という感じです。

しかしながらネット用のパソコンももうだいぶ古いので、もしなにかあって動かなくなったらツイッターの
ほうも無言なので、スマホを手に入れるまでしばしお待ちいただけると嬉しいです(´▽`;

もしも死んでしまった場合は、ここは、身内がプロバイダの解約をしない限りは残ってると思います。
解約されたらたぶん消えちゃうと思うけど… なので消えたらお察しください(´▽`;

(ただ身内は誰もそういうことに詳しくないので、料金引き落としの口座からいよいよお金がなくなって
どうしよう、ってときまではなにもしないんじゃないかな。しばらくは残ってると思います)
3月28日
更新。ハイキュー『animation』に12話の感想アップ。

感想だけでチカラ尽きちゃった…ヽ(;▽;)ノ 雨の日めっちゃだるい…(´▽`;
3月22日
更新。ハイキュー『animation』に11話の感想アップ。

そして3月18日の5時台に拍手くださった方ありがとうございました!(´▽`) いよいよ手術まであと
一ヶ月を切って不安で不安で仕方ないから優しさがしみます… ありがとうございます…(;▽;)

あっ、いま思い出したんでいま言いますが、仮面ライダーゼロワン、ちょっと前にテニミュの手塚が
続けて出ててにこにこしちゃった(´▽`) 南くんとばばりょね。ふたりとも元気そうでなにより(´▽`)

(というかばばりょの回で同じくゲストとして出てた女の子、あれ、ゴーバスのヨーコちゃんでは…

未確認だけど、けどもしそうだったら、ゴーバスでヨーコちゃんの親みたいになってたばばりょ、
ちゃんと結婚するとこまで見守れたんだなあ(´▽`) って感じでなんだか嬉しいですね)

ほんで今日で映像研が最終回なのめっちゃツライ…ヽ(;▽;)ノ 29日の晩もあると思ってたからさァ…

こないだ、出来上がった映像に音楽を付けたらまったく合わないじゃん!(゜□゜; というところで
終わったんだよね…
あー最後はどうなるんだろうか… きっとこれまで通りいい感じにしてくれると信じる…(;▽;)

ところでだいぶ辛いので言うけど、こないだ入院の手続きするとき、大部屋を希望します言うたら、
けど空いてないことがあるかもしれないのでもし個室になるとしたらどこがいいですかと聞かれたので、

あっこれツイッターで見たあれだ(゜▽゜;

と、思って、

大部屋を希望していたのに病院都合で個室に行かされるときは個室料金いらないんじゃ?

と聞き返すと、わかりました大部屋希望ですね!って感じでそれ以上は言われなかったんだけど、
けどこれ知らなかったら、本人が希望しましたってカタチで個室に入れられて個室料金取られたん
だろうなって思うとなんか… なんか…、

これから命を預けるのに病院に対する信頼ガタ落ちになるよね…(;▽;)

(まあ、医療的な方面と経理的な方面はぜんぜん別なんだろうけどさ… というか別だと思いたい
けどもさ…)

あとこの日ぜんぜん眠れなくて頭がぼんやりしてたのもあって思わず思ったこと言っちゃったけど、
ここでこういうこと言ったら大部屋空いてませんでしたって手術日程ずらされるような報復的なこと
されんのかなって怖くなっちゃった… 知らんけど…

(ああけどよく考えたら医師看護師のスケジュールもあるから入院手続き時のこんなことくらいで
ほいほい日程は変えられないかな…)

こういうとき誰も相談できる人いないのツライ… からここに書き残しとく…

(具合の悪いときってけっこう物忘れしちゃうし…(´▽`; あとで何かあったときのために…)

あと入院に関するしおりというかパンフレット的なものをもらったけど、荷物は必要最低限にしろとか
盗難に注意しろとか言うならまず、

病室の収納がどんなもんなんか載せといてくれへんか!?(゜▽゜;

いちおう、カギ付きのセーフティボックスはあるみたいなんだけど、小さい金庫的なものだったら
せいぜいサイフとケータイ入れるくらいだろうし、

となると、カギ付きのスーツケースとか要るレベルなの?どうなの?って… パンフもらってすぐに
入院の説明だったので、中をぜんぶ見てここが疑問だとかチェックする間もなかったんだよねえ…

たぶんあともう一回、麻酔科の診察で病院に行く機会あるけどそのときに質問できるだろうか…
人がたくさんいてスタッフさんもみんな忙しそうだからなあ…

あと家族が私の入院にあたって思っていた以上に非協力的なのがわりとショックですね…

いくら仲がよくなくても一緒に住んでいる家族のそういう事態のときはそこそこ協力はするんじゃ
ないのかというか自分はするつもりだったので…

けど向こうは私が思っているそこそこすら面倒みたいなんで… ちょっと今とても精神的にキツイです。

ああー、けどもうなるようにしかならんか… なにか起こったら起こったときに淡々と対処するだけ…
タスクフォーカスと唱えろ…
3月15日
更新。ハイキュー『talk』に42巻感想、『animation』に10話の感想アップ 。

そして3月9日の4時台に拍手くださった方ありがとうございました!朝早くから?いや、夜遅く、かも?
いずれにしても見てくださってありがとうございます!(´▽`) 元気出ます!

あと群サイの販促企画、全プレからネットプリントに変更になっててよかったー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

もうほんと… 全員にハガキとか絶対ムリだろ…(゜□゜; って思ってたから…

プリント番号を記載してるブログに辿り着くには新刊に掲載されてるキャラプロフの数字を要項通りに
計算してURLを導き出してね、というのはまあ販促としては妥当だろうしね…(´▽`;

過去の特典ペーパーの使いまわしだけど最近ファンになった私みたいな人にはありがたいしまあまあ
企画としていい感じになっててよかった…(;▽;) 次があるなら次もこれでお願いします…(´▽`;
3月7日
更新。ハイキューの『animation』に9話感想アップ。

もう起動しないかも…ヽ(;▽;)ノ って思ってたパソコン、今日はふつうに起動してくれてよかった(´▽`;
これからどうなるかわかりませんができるだけ書きたいものは書きたい…(;▽;)

ファンレターとかも書きたいからハイキューの新刊の感想は来週中とかそんな感じになりそうです。
というか、

新刊めちゃくちゃ情報量が多いというか妄想するスキがたくさんあってどうしたらいいの!?(゜▽゜;

旭菅の春高終わって帰ったときとか受験とか卒業までとかもうわからないとこいっぱいあるじゃん!
考えることいっぱいあるじゃん!!!!!(゜□゜;

けど体調がぐんにゃりしてるのでそのへんのことはまたおいおい…(´▽`; とかになっちゃうかも
だけど!ヽ(;▽;)ノ あー、とりあえずみんな進路どうなったの…

あ!あと、山口が背番号1ってことはやっぱりあの代は山口が主将だったっぽいね(゜▽゜;
あのメンツでまともに主将の仕事できるのって山口しかいなさそうとは思ってたけど本当にそうなったん
だなあ…

しかし谷地さんが大学三年ということは五年経ったんだよね…? 山口は今も嶋田マートと仲良くして
いますか…?(;▽;) 小さな巨人みたいに県外に行ってたりするのかな… 五月が待たれる…(´▽`;

(けど予定じゃ手術終わってまだあまり時間経ってないころだから無事に買いに行けるかな!?(゜▽゜;
あードキドキしますわヽ(;▽;)ノ

(というかもしかしたら五月って次の小説版が出るのかもって… あー… 私タンザクバンぜんせん読めて
ないから(スマホじゃないので)紙にしてくれーヽ(;▽;)ノ

あ、人形アニメもぜんぶ見ました!(゜▽゜) カプ的にちょっと、うーん…、と思うところが多いというか、まあ
旭菅的にオイシイところはあまり… って感じだったけどシュールでおもしろかったです(´▽`)

(映像特典のインタビューでも言われてたけど王様のおもしろかったwwwww)

映像研も毎週ほんとうに楽しみに見てる(´▽`) 水崎さんの、

アタシがそれを見たいから描くんだよ!!!!!(゜▽゜)

みたいなところはほんと、わかる!それな!という感じで滾ったー!(´▽`) 両親がアニメ作るの
認めてくれてよかった!前回から開始した新しいエピソードも楽しみ!

大罪はアーサー死んだの?(;▽;) って感じで… さすがに死んではいないだろと思うのですが…
どうなんだろ… あとバンはどうなった…ヽ(;▽;)ノ

それから群サイ新刊の販促のために桃栗先生が応募者全員にハガキ送るって企画の告知してたけど
さすがにそれは無理では!?(゜▽゜; って今すごいびくびくしてる…

いちおう、11日の24時間だけ買った新刊の写真を添付したDMを受け付けるらしいけど… いやそんなん
めちゃくちゃくるんじゃないの?(゜▽゜;

その作業が執筆時間を圧迫しないか心配だし、半年や一年気長に待てる人だけお願いしますってこと
だけど、けど半年後や一年後にがんばって発送完了したところでその人たちがそのときもずっと、

ファンかどうかはわからないじゃん…?(゜▽゜;

これがすごい心配… 労力に見合ったリターンがあればいいけど、私には、どう見てもなさそう(´▽`; と
しか思えなくて…

(だいたい、一年後って次の新刊が出るころにまだ前の企画引きずってんのかって感じになっちゃうし…
それはちょっとどうなんだろうか…(´▽`;

あと、去年の夏に出た新刊のプレゼント企画のときも思ったけど、今ってさ、

その土地にずっと住めるかわかんないじゃん…?(゜▽゜;

いつどこでどんな震災が起こるかわかんないから… だからあんまり引っぱらないほうがいいと
思うんだけど…

結局、連載を休まず、減ページもせず、ツイッターでときどき宣伝したりイラストアップしたりというのが
いちばんファンを増やす近道なんじゃないかと思うんだけど、

けど先生はそういうとこにはチカラ入れないんだよねえー(;▽;)

とりあえず全プレは先生の負担が大きそうなので考え直してくれないかなと思ってるんだけど
昨晩の告知から今まで見てないので… これから見る… せめて先着で何名様、とか区切ったほうが
いいのでは…(´▽`; 心配…
3月6日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ 。

29日に更新するときに気づきました、28日の18時台に拍手くださった方、ありがとうございました!(´▽`)

29日の雑記でもぼやいてるように、コロナで医療現場が崩壊したらどうしよう…(;△;) ってめちゃくちゃ
不安なときだったので本当にありがたみがしみました… 元気出ました… ありがとうございます(;▽;)

ところで大事なお知らせなんですが、

パソコン立ち上げのときになんかブルスクみたいなん出てきたヽ(;▽;)ノ

じっと待ってたらちゃんと立ち上がったのでスクエア感想書けましたけど、今後どうなるかわかりません。

もしパソコンがうんともすんとも言わなくなったらツイッターのほうに、その旨を書くつもりですけど、

ネット用のパソコンももう古いのでこっちもだいぶアヤシイヽ(;▽;)ノ

そして私はスマホを持っていないので…(´▽`; (ガラケーではとっくの昔にツイッタできなくなってるし)

なので場合によっては長期間、ツイッターすら動かなくなるかもしれません…

とりあえず、もしどこも動かなくなったとき、先に動くのはツイッターのほうなのでそっちをときどき
確認していただければなあと思います。

サイトのファイルを作ってるパソコンが動かなくなってしまったときは、もうここの更新もストップです(;▽;)
そのときは、ツイッターのぷらいべったーで感想とか書けたらなあと思ってます。

あーしかしまだアニキューもあるしハイキューの新刊の感想だって書きたいしパソコン頼む私が無事に
手術終えて元気になるまで待ってほしい!!!(゜▽゜;

けどほんとこれが最後になってしまうかもしれないので… 慌しいけどいったん言います、このサイトを
ご覧になってくださった皆さま、本当にありがとうございました!!!!!ヽ(;▽;)ノ
2月29日
更新。ハイキューの『animation』に、7、8話の感想アップ。

目当てのシーンがくるだろうと思って時間とってたんで書きました。目当てのシーンまだだったけど(゜▽゜;

ところでコロナに関してひと言だけ言いたいのですが、

そもそも具合の悪い人がなんの心配もなく仕事を休めて病院に行けて、ちゃんと必要な検査を受けられて、
結果に応じた治療を受けられる体制を政府が整えていればこんなことにはならなかったんじゃね…?

という気持ちでいっぱい…

とにかく不安でたまらないです。私ちゃんと予定通りに手術受けられるのか?予定通りに受けられたと
してもそのころには病院スタッフが疲弊していて事故が発生しないか?

(私の心配事は主にこれだけど、他のところもすごい規模で大変じゃないですか。今現在だと、イベント
中止にしなきゃならなくなった主催者と、いきなり休校になった親御さん方)

(政府が責任とる、補償しますつってもそれ税金やもんな… ウイルス対策失敗した人のお金じゃない
もんな… だったらその税金で最初から医療を充実させておいてもらいたかった…)

(そしたら、イベントもやれて親御さん方も仕事休まなくてよくて、稼ぎがあって、納税も出来たんだよ。
あー、めっちゃ損やん…)

私がじたばたしたところでどうにもならないとはわかっているけど… あーツライ… ほんと早く麒麟に
来てほしい…
2月15日
更新。ハイキューの『animation』に、4〜6話の感想アップ。

6話の部室の菅原さんに関してどうしても言いたいことがあったからがんばった…(´▽`;

あ!!!あとまたサンテレビで仮面ライダービルドの再放送やるみたいなので(来週の月曜か火曜
あたり)気になっててなおかつ放送地域にお住まいの方はぜひー(´▽`)

(ビルドおもしろいからマジおすすめだよ(´▽`)

映像研と大罪も見てるんですけど大罪はとにかく作画が気になってあんまり話に集中できない…(;▽;)
あと単純に今シーズンまでの話を忘れてるせいもある…

(ヴィヴィアン… なんかギルサンダーに執着してたのは覚えてるけどどういう感じでギルの近くに
いたのかまでは覚えてなくて…(´▽`;

映像研はロボの人たちとのやりとりがおもしろかった!(´▽`) あのめんどくさい感じがwwwww

ところで体調はまあ概ねよくはなく、あと、なんかここ数年ろくに見なかった夢をまた見るように
なったんですよね。それなんでかなって思ってる。

貧血が治って脳が元気になったから?それともホルモンが下がって小学生(の頃、私はよく夢を
見ました)みたいな状態になってるの? 謎だなあ…
2月6日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

それから、2月2日の夜8時台に拍手くださった方ありがとうございました!(´▽`) 最近だんだん薬による
体調不良がしんどくなってきて辛いので元気出ます!ヽ(;▽;)ノ ありがとうございます!!!

いやーもう、なんかもう、どこがどういうメカニズムで悪くなってるのかよくわからないけど、机に座って
長時間なにかしたときのカラダの凝り固まりっぷりがすげえぜ(´▽`;

あとお股のお肉も痩せてきたけど今度は顔の肉も痩せてきたの!!!(゜▽゜; 触ったとき、うすっ!(゜□゜;
という感じなの!まるで、

買ってきたときはふわふわだったクッションが、月日を経てへたって固くぺっちゃんこになってしまったような

そんな肌ざわりです(´▽`; 初めての手触りで更年期マジびびるわー(゜▽゜; とりあえずお股への対処
同様、血行をよくするべく顔面も動かします(´▽`;

あとまた物忘れするようになってきたし、言葉とかとっさに思い出せない…(;▽;) こないだも電話して、
失礼しますって切ればいいのにその失礼しますが出てこなくて固まっちゃった…
しばし考えて言えたけどドキドキしたー(´▽`; これからはかける前にちょっとイメトレしてからにしよう…
1月29日
更新。ハイキューの『talk』に41巻感想アップ。

それから、1月23日の午前九時台に拍手くださった方、お礼が遅くなってごめんなさい!
ありがとうございました!嬉しいです!(´▽`) 励みになります!!!

(ちょっと病院にめんどくさい問い合わせをしなきゃならない事態になってたのでマジ元気
いただきましたヽ(;▽;)ノ ありがとうございました!)

ところで昨日アニキュー感想アップしたけどページタイトルが三期感想のままになってましたね…
さっき変更したので次のアニメ感想更新のときに直ります…(´▽`;

あと昨日の貧血の話でなにか… なにか言わなきゃいけないことがあったような… って思ってた
ことを思い出したんですけど、そうだよわざわざ病院に行って検査しなくても、

献血しに行けばなんとなくはわかるじゃん!!!!!(゜▽゜;

もう何年も献血してないから今どんな感じなのかわかんないけどさすがに事前にチェックはするだろうし
ねえ…
そこで献血可ならきっと血には問題ないのだろうし、貧血って言われたらそのときにあらためて病院に
行くのでもいいかなあと… あーアタシももっと献血に行っておけばよかったよ…(;▽;)

(そうすればもっと早く貧血に気づけたかもしれない…(;▽;) 生理の血なんて、体の中の捨てていい
血を出してるんだと思ってたし、だから生理中に多少よろよろしても、終わったら回復してるはずだって
ずっと思い込んで貧血を疑いもしなかったもんなあ…(´▽`;

(貧血ほんと体のいろんなとこに影響あるから気になる人はほんといちど確認してみてね。鉄剤さほど
高いもんでもないし、貧血が改善したら思考もクリアだし歩いてても胸が苦しくならない!(゜▽゜)

(いつからか忘れたけど、録画してた番組を見てるときに、あれ今なんて言ってたっけ?(゜□゜) って
巻き戻すことが頻繁にあって。けどそれも貧血がよくなってきたらなくなった。まあ今度は閉経状態に
する薬でまたそうなってるけど…(´▽`; (今度はたぶんエストロゲンが足りてないのだと思う))

(ほんと鉄分は大事…ヽ(;▽;)ノ みんな体の中の鉄の分量ときどき気にしてね…)

(ここを男性がご覧かどうかはわからないけど男性も潰瘍や痔になったら貧血なるかもなので気を
つけてね(´▽`;

ところでお股の話をしますが、まず膣周辺のお肉がごっそり陥没というかすりばち状に凹んだというかで
なんかお風呂で触ったとき、

えっなんかすぐ穴じゃん!?(゜▽゜;

みたいな状態になったんですけど、それは一日歩き回ったら改善したんです。多少の肉薄感はあるけれど
いっときみたいに、

すぐ穴(゜□゜;

とか、

あれっ風呂の水が入った?(゜□゜; 風呂から出たあとおりものシートめっちゃ湿ってんだけどヽ(;▽;)ノ

とか、

今ここから空気出た?(゜□゜;

みたいな感じは解消。しかし今度は、

なんか恥骨のあたり、毛の生えてるところから膣のとこまでの肉がしょぼしょぼに痩せた(゜▽゜;

そしてこれまで大陰唇というのかお肉で覆われていた部分がなんか露出してるヽ(;▽;)ノ

これはツライ!これはマジで困る!(゜□゜; スースーどころじゃなくパンツに擦れてしまう!!!

と思ってちょうど診察があったのでこれこれこうこうで、と説明したんですけど、更年期のそういう症状を
改善するのにはホルモン補充療法とかあるけど、

今わざわざ薬でホルモンさげてるのに補充したら本末転倒だし、ガマンするしか、

ということを言われて、OH!!!(;▽;) となったんですけど、

その後すぐ、露出してた小陰唇も痩せてひっこんだので解決しました…(´▽`;

いやほんと、あれ?なんかラクになった?(゜□゜) と思って風呂で触ってみたら大陰唇を広げなくても
指先に触れていた部分に触れなくなったので…

大陰唇だけ痩せていたのが今は全体的に痩せてしまったということなので症状としては重くなったの
でしょうけど、不快感は減ったからまあ結果オーライだよ(´▽`;

あとここらへんの肉が薄く痩せてしまったのは血行が悪くなってるからかなと思って、

歩いたり、ストレッチしたり、風呂の中で足の付け根を気持ちいい程度にもみもみマッサージしたらまあ
なんとなくラクになったのでこのまま乗り切りたいところです…(´▽`;

今の薬を飲まなくてよくなったらまた卵巣の機能が戻って痩せた部位は自前のホルモンで回復させる
ことができるようなのでそれまでガマン…(;▽;)

(ちなみにどうしても辛いときは漢方を処方してもらえるようです。まだ丸二ヶ月は薬を飲むし、お世話に
なることがあったらまたここで飲んでみてどうだったとか書くかも)

なお私が飲んでる薬はレルミナってやつです。ツイッターで検索してみたら私はこういう副作用が出てる
みたいなこと呟いてる方がいらしてありがたい…(´▽`; 参考になります…

(あと入院時のこととか。意外と楽しそうなのを見て怖かったのがちょっとラクになりました(;▽;)
1月28日
更新。ハイキューの『animation』にアニメ四期、1話〜3話の感想アップ。

感想のページにも書いてありますが私の体調が万全じゃないためこれまでの感想と比べて簡易なものと
なっております…(´▽`;

(あと今までは最新の感想がいちばん上にきていたと思うんですが、今回は下に伸びていきます
スイマセン…(´▽`;

それから22日に発売されたOVAも見てます!こちらも何か書くかもだけど気長に待っててほしい(´▽`;

というか、

なんか薬のせいなのかいよいよ頭がぼんやりしてきました(´▽`;

貧血だったころも、よくぼんやりしたり忘れたりしてたけど、けど鉄剤で改善してたんですね。けど今度は
閉経状態にする薬で、

またその感覚が戻ってきたァ…ヽ(;▽;)ノ

という感じです(;▽;) 悲しい… 鉄剤を処方されて薬を飲むまで、あっ今わたし元気だわ(゜□゜) という
自覚がはっきりあっただけに悲しい… 早く手術終えてこの薬とはサヨナラしたい…(;▽;)

薬による不調はまあいろいろあるというか股間があれから新たな局面を迎えたんですが今ちょっと時間が
なくなってきたので後日あらためて言うとして、

貧血は治りました!!!(゜▽゜)

よかったー!ヽ(;▽;)ノ これも便秘したり胃薬飲みながらの投与なので早く卒業したかった(´▽`; ほっと
しました。

11月8日だったかな?から鉄剤を飲み始めて、1月10日の採血の結果だから意外と早く正常値まで回復
したなという感じ。その間に生理が二回くらいあったしもっとかかるかと思ってた…

(さすが病院から処方されるのはサプリメントとは違うな…(´▽`; 強力…)

病院で処方された鉄剤、四週間ぶんで700円くらいなのでそこまで高いものでもないです。

もし私みたいに生理の出血が多くて(よく言われるけど夜用が一時間もたないくらいとかそういう)なおかつ
イライラするとか眠いとか、もの忘れしちゃうとか、歩いているとき息が苦しいとか、

なんか疲れやすいな、みたいな症状があったらいっぺん貧血か調べてみてくれ…!!!ヽ(;▽;)ノ

貧血は全身に悪いが鉄剤で回復すると思うので…!まあそのとき私みたいに筋腫が見つかっちゃったら
そっちをどうにかしないと根本的な解決にはならないかもだけどとりあえず貧血はほっとかないでね…(;▽;)

(今までずっと、年齢のせいだと思ってたこと、鉄でほぼ解決したもんな!(゜▽゜; 鉄は強い(´▽`;

ところで話は変わりますが、

2月2日の夕方ごろに、映像研一挙ありますので未見の方はぜひ!!!!!(゜▽゜)

あと、

2月14日からまた少女歌劇レヴュースタァライトの無料配信も始まりますのでこちらもよかったらぜひ(´▽`)

どっちもおもしろいよ!!!(゜▽゜)
1月19日

ファンレター終わった…(´▽`; 年末年始特番の録画の消化も終わった…

(しかしまたすぐ次の群サイ更新がくるのであった…(´▽`;

ところで年明けから始まったアニキュー四期ですけど、まず懸念していたキャラデ、

ああー… 思ってたよりずっと原作に忠実だァ…ヽ(;▽;)ノ

という感じ…(´▽`; 以前、発表された新しいデザインを見たとき、

うわっかなり原作寄りやな(゜▽゜; せやけどこれまで描いてきた手クセもあるやろし実際にアニメになったら
そこまで原作寄りの作画になってない… のでは!?ヽ(;▽;)ノ

と楽観的な見方をしたりもしていましたが、もうそんなんこっぱみじんな1話でしたね(;▽;)

とくに、ジャンプの測定のシーンの、旭、一緒じゃん、のシーン、これ三期ラストにもあるんですけど四期最初
のと見比べたらもう菅原さんの顔がぜんぜん違ってて、

もう三期までの顔の菅原はいねえからそのつもりで、

と、制作サイドから念を押された気がしました…(;▽;) うっ辛い…

そして2話、なにがショックって烏野以外のキャラはとくに顔が変わってなさそうなとこ(゜▽゜;

ええー… だったら、菅原さんももうちょっと以前のアニメのキャラデ寄りの作画でよかったんじゃ…(;▽;)

というか日向が押しかけてる合宿のシーン、日向だけ顔の感じが違うんだもん…(´▽`;

白鳥沢よりあとに登場してきたキャラのデザインを三期までの原作初期の絵柄に近いキャラデザのテイストに
近づけるのはさすがにしんどいのだろうな、と思ったから、
烏野のキャラデを現在の原作の絵柄に近いテイストに変更するのは仕方ない、と思ったけど、

けど、ウシワカを始めとした白鳥沢の面々が今まで通りの、

アニメ三期までのキャラデの烏野メンバーと同じ画面にいて違和感のないデザイン、

であるようなのを見たとき、個人的に、

なんか理不尽…(;▽;)

と思ってしまって… 制作側にもいろいろ事情はあるのでしょうが、もしウシワカとかの既存の他校キャラの
デザインをとくに変更してないのなら、烏野キャラのデザインももうちょっとアニメ三期までのテイスト残してて
ほしかったかな… というか、

なんか菅原さんひとりだけ顔が変わりすぎでは???ヽ(;▽;)ノ

烏養コーチや武田先生はとくに変わった感ないのにな… というか変わってないのかな???

あと日向や影山、ノヤっさんと田中とかもあんまり大きな違いはないような気がする… 菅原さんだけかなり
極端に顔が違う…

もうほんとさ、四期からキャラデ変更したってわかってても、旭一緒じゃんのとこや、日向が白鳥沢にいるって
聞かされたときの、は?って顔を見たとき、

ショック死…(゜□゜; もう私を探さないでください…(;□;)

って思ったもんなー(´▽`; 2話、ウシワカのムダ毛スッキリスベスベ美肌を聞いて、あーやっぱりアニメに
なって声が付くっていいわ、と思って持ち直したけど…(´▽`;

(あと2話は菅原さんの出番がポテイトしかなかった(と思う)ので…)

けどもうキャラデに関しては諦めるより仕方ないもんね… 戻したら戻したでまたヘンになるだろうし…

けど、気持ち三期までのキャラデに寄せて作画してくれるとかは大歓迎よ!!!!!(゜▽゜;

(もうほんとそれは切に切にお願いしたい…ヽ(;▽;)ノ 2話のウシワカと日向はやっぱりちょっと絵的に
違和感あったので…(´▽`;

そんなこんなでまず絵柄の変化に大きな衝撃を受けていたのと、あと話の内容もちょっとおとなしいと
いうか地味というか日常の話が続いて、

このプレイの描写がかっこいい!(゜▽゜)

とか、

このシーンのこの音楽がドラマチックで盛り上がる!(゜▽゜)

とかコメントできる感じじゃなさそうだから、四期第一クールはもう感想さぼっちゃってもいいかな…(´▽`;
と思ってたんですけど、

(投薬中で私の体調が万全じゃないのもあるし)

けど三期最終回の感想を読み返してみたらいろいろ、ここ四期ではどうなるんだろう?って過去の私が気に
してたので、そのへんのこととか確認しつつちょこちょこは書こうかなと思ってます感想…(´▽`;

(けど体調もわりと日によってまちまちだったりするので何回ぶんかまとめて、とかになるかもしれないです
けど)

あとまだ書いてない今月のハイキュー新刊の感想、これはもう、次の巻が出る三月までには…(゜▽゜; と
いう感じでのんびり待っていただけたら嬉しいです…(´▽`;

ところで話は変わりますけど、四期って分割2クールだっけ?というのを確認しにアニメ公式サイトを見て
知ったんですけど、

DVDの購入特典で小説版9巻に収録されてる烏野メンバーが東京での電車移動に四苦八苦する話の
ドラマCDがもらえるとかマジか(゜□゜;

うわー、これ、菅原さんと旭の絡みが多いから好きな話なんだよね…!!!!!!!(゜▽゜)

けど、メーカー特典ってどうやってもらうんだろ…? あと単純におカネないし、そもそもDVDの三巻目が
出るころ生きてるかどうかもわからないヽ(;▽;)ノ

うーん… まあ、あとでよく調べてみよ…(´▽`; 1巻(3月18日発売だったかな?)が出るころには
さすがにもうちょっと詳しい仕様がわかってるだろ…

アニメといえば映像研、こちら引き続き楽しく見ていますよー(´▽`)

というか見かけてあまりにもびっくりしたんで言うけど、

映像研の三人が女性キャラである必要性を感じない、って感想があるってマジか(゜▽゜;

これ、実際にそういう感想を見たんじゃなくて、朝ドラ感想を拝見してるアカウントでそういう話題が出てて
もう本当にびっくりしてさ。

それに関する話題を調べてみたとかそういうことしてないんで適当に私の推測で言うけど、あれかな、

女子が入り組んだ巨大な建物の中を探検したいと思うわけがない、

とか、

女子がメカを好きなわけがない、

とかそういうヤツなのかな?だとしたら、

いや、そういうの好きな女性はいますよ!私も好きだし!(゜▽゜)

としか言いようがないな…(´▽`; けど私も、映像研に出てくるみたいな建築物を探検するの好きだし、
あとメカが出てくるアニメも好きだけど、

けどいい感じの棒を拾いたいと思ったことはないので、

いい感じの棒を拾いたい女子もいるのだ、ということを知る前の私なら、いい感じの棒を拾いたいと思うのは
男子だけ!って言われたら、そうだろうなって思うと思うし、

なので映像研を見て、なんでああいうことをしているのが男子じゃなくて女子なんだ?って思う人がいるのも
まあ、そういうタイプの女子もいるのだと知らなかったら不思議に思うかもね、と思うだけだけど、

けど、それで、ああ女子にもそういうの好きな人がいるんだ、ってそこで納得してくれずに、

そんなの女子じゃない!おかしい!

と言い張るのならイヤだなあ、と思いました…(´▽`; まあわざわざ検索したりもしてないのでその後
どうなったのか知らんのですけどね… (とにかく私がすごく驚いたという話です)

大罪は、エリザベスが最高神の娘、ということがめちゃくちゃさらっと出てきたことがびっくりでした(゜▽゜;

(それめっちゃ大事ちゃうのヽ(;▽;)ノ というか、メリオダスとエリザベスってロミジュリなんじゃん…)

あと以前のシリーズの内容をだいぶ忘れてしまっているので十戒がほぼほぼおらんというのもゼルドリスが
呼びかけにぜんぜん答えてもらえないのを見るまで忘れてて、

なのにお父さんからメリオダス連れて帰ってこいって言われんのめっちゃ大変やんヽ(;▽;)ノ

と、とてもかわいそうになってしまった…(´▽`; (援軍きてくれてよかったよ)

(けどあのメリオダスの師匠のおじいちゃんめっちゃ怖いヽ(;▽;)ノ

しかしほんと薬のせいなのかぼんやりすんな…(´▽`; あとツイッタでちらっと言ったけど、

お股のあたりがなんかヘンな具合になったときはさすがに慌てふためきました(゜▽゜;

なんかスースーするというか、足は閉じているのに股間のそこらへんだけ足を開いてるときみたいに
かぱかぱしてるというか… そういえば更年期では粘膜が乾燥するって聞くなあ、と思って、

女性器 乾燥

で、検索してみたら、ちょっと情報が古くて真偽のほどはたしかではないけど、年をとってエストロゲンが
少なくなると膣って萎縮するって出てきて、ギャー、となった…ヽ(;▽;)ノ

ここが固く萎縮して常に痛いとかになったらとても机に座って二次創作どころではない(゜□゜; とびびった
けど、けどこれも四日ほどで症状はおさまった、というか、

いちばん症状が強く出た日の翌日に出かける用事があって、こんなんで出かけて大丈夫かいな(´▽`;
まあどうしてもガマンできなくなったら帰ってこよう(;▽;) とびくびくしながら出かけたんだけど、

けど一日うろうろ歩き回ったことで血行がよくなったのかかぱかぱスースー感はなくなったというか、
風呂で触れたときの感触もいつもと変わらない感じになったのでよかったです。

(症状が出てたときはなんかそのへんのお肉が少なくなってる感じがしたよ(;▽;) ふつうだったら両側から
お肉があって塞がってる穴がむき出し、みたいな…)

(生々しい表現スイマセン(´▽`; けど私は、

更年期でこういう感じになるなら事前に教えておいてほしかったです!!!(゜▽゜;

と思ったので書き残しておくね…(´▽`; こういう話題って人から聞く機会あんまりないしさ…)

よく考えたら、そうなった日は一日座って録画の消化してたので血行が悪かったり筋肉が硬くなったり
しがちだったのかも… 歩き回ってた日以降、出かけたりして動いてた日は症状ほぼ感じないし…
運動します…(´▽`;

あ!話は変わりますけどハイキューのOVAは予約してるので見ますねー(´▽`) 発売日当日に見られるか
どうかはちょっとわかんないけど… なにか言いたくなったらまた言いにきますね。
1月6日
更新。テニスの『SQ』にスクエア感想アップ。

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします(´▽`)

ハイキューの新刊も読んでますけどちょっと年賀状の返事とあと各先生方へのファンレターである寒中見舞い
優先しちゃっていいかしら!?(゜▽゜;

(たしかこれもなんか六日すぎたらなるべく早く出さなきゃいけなかったような気がするので…(´▽`;

ところで昨日からNHKの深夜枠で始まった映像研、劇中の建物の感じがなんか好きな雰囲気だ(´▽`)
と思ったので録画して見てみたけど予想以上におもしろかったです!(゜▽゜) 続けて見よう!

今期はこれとあとアニキューだけですかね… 二次創作したいしね… あとお正月にきたおこさまたちが
ゼロワン見てることが発覚したのでそれもさらりと追います…(´▽`;

(あの人たち私が見てないときに限ってライダー見てるんだもんなーヽ(;▽;)ノ ごっこ遊びにおいてわりと
ガチな演技を求められるので途中からでもなんとなくでも知識を入れておかないと…(´▽`;

あとお正月特番の何食べ見たけどジルベールが常にいい感じだったなー(´▽`)

そしてドラマオリジナル(だと思う)の佳代子さんの、

親が子どもにおカネかけるのは自分が安心したいから。宗教のおかげでこんなに立派に自活できるような
大人になれたのかもしれないしいいんじゃない?

みたいな内容のセリフはほんと救われる思いでした…(;▽;) 語尾に、しらんけど!(゜▽゜) と付きそうな
軽くてテキトーな感じがまたよかった… これ本当によかった…(´▽`)

シロさんが三谷まみについてあれこれ熱弁するところが少なかったのだけはちょっと残念だったかな…
たしか三谷まみはアイドルっぽい売り方から本格女優になった人だったと思うんだけど、

三谷まみ役の宮沢さんもけっこうそんな感じだと思うので… (昔は歌を歌ったりもしてたんだよ(´▽`)

(あ、だから、三谷まみ役が宮沢さんだって知ったとき、マンガのキャラクターと顔は似てないけど芸歴は
わりと同じじゃない!?(゜□゜) って思って楽しみにしてたんだよ(´▽`)

(宮沢さんの大物女優感、いい感じでした…(´▽`)

あ!今期は映像研とアニキューだけとか言うてたけどちゃうわ!大罪もだ!(゜▽゜; 大丈夫、毎週録画
予約はし直した!(´▽`;

あ、そういえばたまたま再放送やるのを番組表で見かけたから録画して見てみたんだけどシンカリオンの
エヴァコラボ回もほんとにがっつりコラボでおもしろかったなー!(゜▽゜)

可変合体メカ大好きなんで残酷な天使のテーゼとともに変形すんのめちゃくちゃ興奮した(´▽`) 話の
まとめ方もキレイで好きでした(´▽`)

2019年12月雑記はこちら

ブラウザバックでお戻り下さい